
「GYAO!の動画は無料って聞いたけど本当?」と不安に思っていませんか?
動画配信サービスは数あれど、無料で見放題と聞くとなんだか怪しく感じてしまいますよね。
結論から言うと、GYAO!では無料で動画を見ることができます!しかも、会員登録の必要もないんですよ。
インターネット大手のYahoo!も運営に携わっている動画サービスなので、安心して利用できます。
この記事では、GYAO!を愛用している私がGYAO!の料金や配信作品について詳しく解説していきます。完全無料で動画を見るときの注意点も説明するので、ぜひチェックしてみてください!
記事内の料金は全て税込表記です。
※2022年5月時点の情報です
この記事でわかること
GYAO!は無料で見られる動画サービス
GYAO!は、Yahoo!と株式会社GYAO!が共同で運営している動画配信サービスです。
配信されている動画は、会員登録やログインなしで、無料で視聴が可能なんですよ。
なぜ、無料なのかというと、動画に広告を掲載しているからです。地上波テレビ放送と同じように、スポンサーから広告掲載料をもらうことで無料での配信が成り立っているんです。

動画が無料で見られる理由は、地上波のテレビ番組が無料で見られるのと同じような理由なんだね。
\会員登録不要!無料で見放題/
GYAO!で無料動画を見てみる
GYAO!を無料で楽しむときの注意点3つ
GYAO!を無料で楽しむために知っておくべきことをまとました。
- データ通信量は消費される
- ウォッチリストなどの一部の機能を利用するには会員登録が必要
- GYAO!ストアの作品は有料
ひとつずつ詳しく見ていきましょう!
1.データ通信量は消費される
GYAO!の動画を視聴するのに、料金は発生しません。しかし、データ通信量は消費されるので、視聴デバイスや視聴場所には注意が必要です。
Wi-Fiのない場所で、見ているとデータ通信量を使い切って、通信速度制限になってしまうかもしれません。

Wi-Fiのある場所や、大容量のデータ定額サービスに入っているデバイスで楽しもう!
また、GYAO!の動画には、ダウンロード機能がありません。

GYAO!は、Wi-Fiのある場所でダウンロードしてから、オフラインで動画を楽しむという使い方はできないのね…。
動画をダウンロードできるオフライン再生に対応した動画サービスをお探しなら、本数無制限でダウンロード可能なU-NEXTがおすすめですよ!
\210,000作品以上が31日間無料で見放題/
U-NEXTを体験してみる
2.一部の機能の利用にはログインが必要
GYAO!は視聴だけならばログインなしで利用することができます。しかし、再生速度の変更や、ウォッチリストを利用したい場合には、ログインする必要があります。
ログインなしで使える機能 | 利用にログインが必要な機能 |
---|---|
|
|
GYAO!へのログインには、Yahoo!JAPANのIDが必要です。IDがない場合には、Yahoo!JAPANのIDを取得しましょう。Yahoo!JAPANのID取得は無料でできますよ。
3.GYAO!ストアの作品は有料
GYAO!で配信されている動画は無料で楽しめますが、GYAO!ストアで配信されている動画は有料でのレンタルとなります。
作品によっては、無料で見られるのは1話のみで、2話以降はGYAO!ストアで有料配信になることもあるので、注意しましょう。
GYAO!ストアの作品価格は、110円~550円と作品により異なります。
都度課金制なので、見たい作品だけピックアップできるのが魅力です。
しかし、動画をたくさん見るなら、月額払いで見放題になるVODサービスを使用した方が安いですよ。
GYAO!と他の動画サービス8社を比較!
GYAO!と他の動画サービス8社の月額料金と配信動画数、ダウンロード機能の有無を表にまとめてみました。
サービス名 | 月額料金 | 配信作品数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|
GYAO! | 0円 | 50,000本以上 | × |
U-NEXT | 2,189円 | 210,000本以上 | ○ |
dアニメストア | 440円 | 4,200本以上 | ○ |
Hulu | 1,026円 | 70,000本以上 | ○ |
dTV | 550円 | 120,000本以上 | ○ |
Amazonプライムビデオ | 500円 ※年払いなら月額408円 |
非公開 | ○ |
Netflix | 990円~1980円 | 非公開 | ○ |
Paravi | 1,017円 | 非公開 | ○ |
GYAO!は無料の動画サービスでありながら、50,000作品以上を配信しています。入会手続きや、支払い手続き、ログインなどが不要で、すぐに使えるというメリットもあり、気軽に使える動画サービスと言えます。
ただ、作品によっては、1話のみ無料で続きは有料レンタルというパターンもあり、全話見ようと思ったら結局課金が必要になってしまうことも。
また、機能面を見てみると、有料の動画サービスの多くに用意されているダウンロード機能がGYAO!にはありません。そのため、オフライン環境での視聴にはあまり向かないでしょう。
「全ての配信動画を見放題で楽しみたい!」「ダウンロード機能も使いたい!」という方は、月額払いのVODサービスがおすすめですよ。
GYAO!の作品ラインナップ
GYAO!で公開されている作品のジャンルは次のとおりです。
- テレビドラマ
- アニメ
- 映画
- 韓流
- 海外ドラマ
- バラエティ
- 音楽
- スポーツ
- キッズ
配信作品数も50,000本以上と、無料動画ながら、かなり幅広くラインナップされています。
特に国内アニメ・国内ドラマが充実していますよ。一方で、海外ドラマや映画は少なめです。
それぞれの作品には、配信期間が定められており、定期的に入れ替わるため、常に同じ作品があるというわけではありません。見たい作品があるかはトップページの「番組一覧」で確認可能です。
中には配信期間が極端に短いものもあるので、見たい作品がある場合には配信期間のチェックも忘れずに行いましょう!

アニメやドラマの見逃し配信もあるんだよ!

数が少なめとはいえ、映画も無料で見られるなんてオトクね!
全編無料で見られる配信パターン2つを解説!
GYAO!では、アニメやドラマなどの連続作品の全編無料配信も行っています。定期更新と、一挙配信という2種類の配信パターンがあるため、確認しておきましょう。
定期更新
画像引用:GYAO!アプリ
定期更新の作品は、毎週決められた曜日と時間に新しいエピソードが配信開始・配信終了となります。配信スケジュールは「更新カレンダー」で確認することができます。

テレビで放送中の最新ドラマやアニメの見逃し配信はこのパターンが多いね!
一挙配信
画像引用:GYAO!アプリ
一挙配信の作品は、複数のエピソードがまとめて配信開始となります。更新を待つ必要がなく、一気に続きを楽しめます。

一挙配信で、まとめて見られるのが嬉しいわ!
無料作品と有料作品の見分け方
無料作品だけでなく、有料作品もあるとなると、うっかり間違えて見てしまうのではないかと不安になりますよね。
ですが、簡単に見分けられるので安心してくださいね。GYAO!の無料作品と有料作品を見分ける3つのポイントを紹介します。
- トップ画面のメニューで見分ける
- 作品タイトル・作品ページで見分ける
- GYAO!アプリを利用する
1.トップ画面のメニューで見分ける
GYAO!公式サイトや、GYAO!アプリのメニューを確認します。
画像引用:GYAO!
「無料作品をさがす」という項目の中にある作品は、いずれも視聴に料金が発生しません。無料作品だけを見たいなら、この項目から選ぶと安心です。
「ストア作品をさがす」という項目内の作品は、有料レンタルになるので、注意しましょう。
2.作品タイトル・作品ページで見分ける
作品画像と作品タイトルの間に「レンタル」という表示があるかどうかで、無料か有料かを見分けることができます。
画像引用:GYAO!
「レンタル」という表示があった場合は、有料作品です。
画像引用:GYAO!
無料の作品の場合には、「レンタル」という表示はありません。
ただし、「レンタル」という表示がある場合でも、一部のエピソードのみ無料で見られる場合があります。
画像引用:GYAO!
作品ページで、エピソードタイトルの下に「無料」と記載があれば無料での視聴が可能です。一方、有料の場合には、料金表示があります。
3.GYAO!アプリを利用する
間違えてレンタルしてしまうのではないかと不安な場合には、GYAO!アプリの利用もおすすめです。
GYAO!アプリからは有料レンタルの手続きはできず、作品一覧にも無料作品しか掲載されていないので、安心して使えるんですよ。

じゃあGYAO!アプリを使っている人はどうやって有料レンタルするんだろう…?
GYAO!アプリ利用者が有料レンタルする方法は次のとおりです。
- GYAO!アプリで有料作品を見る方法
-
- ブラウザからGYAO!ストアにアクセスする
- 見たい作品を選択する
- 購入手続きを行う
- GYAO!アプリの「マイリスト」→「レンタル中」をタップする
- 購入した作品を選択する
このように、GYAO!アプリを使っている人が有料レンタルを利用するときは、ブラウザからGYAO!ストアにアクセスする必要があります。
そのため、アプリから誤って有料レンタルをしてしまう心配はありません。無料作品しか見るつもりがない場合には、GYAO!アプリを使うと作品検索もしやすいですよ。
GYAO!の利用方法を解説
GYAO!は、対応のデバイスさえあれば誰でもすぐに視聴を開始できます。
- GYAO!の対応デバイスの一例
-
- iPhone
- iPad
- Androidスマートフォン
- Androidタブレット
- Android TV
- Fire TV
- Fireタブレット
- パソコン
スマホやパソコン、テレビなど様々なデバイスに対応しているので、使いやすいものをチョイスしてくださいね!GYAO!で動画を見るだけなら、次の2ステップだけでOKです!
- GYAO!の視聴方法
-
- GYAO!公式サイトにアクセスする(※スマホの方は、GYAO!アプリを開く)
- 見たい動画を選択する
ただ動画を見るだけであれば、面倒な会員登録やログインの必要もありません。スマホの場合は、視聴にGYAO!アプリが必要となるので、事前にダウンロードしておきましょう。
マイリスト機能や再生速度の変更を行いたい場合には、Yahoo!JAPAN IDでログインすると使えるようになりますよ。
GYAO!のおすすめポイントと注意点
GYAO!のおすすめポイントと注意点をまとめてみました。
- GYAO!のおすすめポイント
-
- 無料で動画が見放題!
- 作品本編が見られる
- 放送中のアニメやドラマの最新話も無料
- 視聴デバイスが豊富
- 会員登録やログインの手間がない
GYAO!の最大のおすすめポイントは、無料で使えること!視聴作品数に制限などもなく、見放題で思う存分動画を楽しむことができます。
また、GYAO!では、ドラマや映画などの本編映像をフルで視聴できるんですよ。無料サービスにありがちな、予告映像やダイジェスト映像ではありません。2時間近くある映画も最後まで無料で見ることができます。
さらに、アニメやドラマの最新話も無料で見られるので、うっかりテレビ放送を見逃しても安心です。
スマホ、パソコン、テレビと様々なデバイスに対応しているので、利用シーンに合わせて使い分けることができますよ。

スマホを使えば、寝る前にベッドで映画も見れちゃうね!
しかも、動画を見るだけならば、会員登録やログインも不要です。クレジットカードのない学生さんも利用することができますよ。
GYAO!は、お金も手間もかけずに、今すぐ動画を楽しみたい人におすすめのサービスです。
ただし、以下の注意点があります。
- GYAO!の注意点
-
- 広告のスキップができない
- 動画のダウンロードができない
- 配信期間が短いことがある
GYAO!では、無料で動画を見られるかわりに、動画の再生前や途中で広告が再生されます。広告にはスキップ機能がないため、広告が終わるまでの数十秒間待たなくてはなりません。
また、GYAO!の動画はダウンロードすることができません。Wi-Fiのない環境での動画視聴が目的なら、注意が必要です。
それから、見たい作品の配信期間にも注意しましょう!配信期間が終了すると、無料で見ることができなくなります。
ジャンル別!GYAO!以外のおすすめ動画配信サービス4選
無料で楽しめるGYAO!以外にも、たくさんの動画配信サービスがあります。より快適に充実した動画鑑賞をしたいならば、ぜひチェックしてみてください。
数ある動画配信サービスの中でも、特におすすめは次の4つ!
1つずつおすすめポイントを紹介していきますね!
最新のコンテンツをたっぷり楽しみたいならU-NEXT
とにかくたくさんの動画を楽しみたい人におすすめなのがU-NEXTです。
U-NEXTでは、なんと210,000本の動画が見放題で楽しめます。さらに、追加料金なしで、80誌以上の雑誌の読み放題も付いてくるんですよ!
月額料金は2,189円。他のVODサービスと比べると、やや高く感じるかもしれませんが、毎月1,200円分のポイントが付与されるため、実はかなりお得!

ポイントを使えば、最新映画のレンタルやマンガの購入もできるよ!
さらに、ファミリーアカウント機能で、最大4人でアカウントの共有ができるのもポイントです。
\210,000作品以上が31日間無料で見放題/
U-NEXTを体験してみる
アニメをたくさん観たいならdアニメストア
アニメだけを楽しみたいなら、dアニメストアがおすすめです!
月額440円とリーズナブルな価格で4,200作品以上のアニメを視聴可能。最新作から懐かしの名作、2.5次元ミュージカルや、アニソンライブまで充実のラインナップです。
ダウンロード本数に制限がないため、見たいアニメをいつでもどこでも一気見できちゃいますよ。
また、声優さんの名前からアニメ作品を探すこともできます。好きな声優さんがいる場合には嬉しい機能ですね!
ちなみに、dアニメストアという名称ですが、ドコモユーザー以外でももちろん利用できますよ。
\31日間無料でアニメ見放題/
dアニメストアを体験してみる
国内・海外のドラマをたくさん観たいならHulu
※iTunes Store決済の場合は1,050円
Huluは日本テレビのグループ会社が運営しているので、日テレの番組がとくに充実しています。

また海外ドラマの独占配信も多いので、Huluでしか見られない作品もたくさんありますよ。
同時視聴はできませんが、ひとつのアカウントにつき最大6つのプロフィールを作成できるので、家族それぞれでお気に入りリストや視聴履歴の管理ができます。
今なら2週間無料でお試しできるので、気になった人はぜひHuluの公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\2週間の無料トライアル/
Huluを体験してみる
コスパ◎韓流作品も充実しているdTV
ダウンロードは可能 |
|
月額料金を抑えつつ色んなコンテンツを楽しみたいのであれば、dTVがおすすめです。
月額550円ととてもお手ごろにもかかわらず、配信ジャンルは映画やドラマ、アニメ、バラエティなどとても幅広いのが特徴です。
また韓流ドラマが充実していたり、K-POPアーティストのライブの独占配信も行っているので、韓流好きな人にはとくにおすすめといえますよ。
dTVはdアニメと同様に、ドコモユーザーでなくてもdアカウントを取得すれば誰でも利用できます。
貯まったdポイントは月額料金の支払いにも充てられるので、コスパ抜群なdTVが気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\韓流作品も充実!31日間無料で見放題/
dTVを体験してみる
GYAO!のよくある質問
GYAO!に関するよくある質問をまとめてみました。
- GYAO!はなんで無料なの?
- 広告スキップはできる?
- 無料動画を視聴するための条件はある?
- GYAO!の動画はダウンロードできる?
- 字幕の切り替えはできる?
1点ずつ確認して、気になる疑問点を解決していきましょう!
GYAO!はなんで無料なの?
動画の再生開始時や、再生途中に流れる広告の収入で成り立っているからです。そのため、1本の動画再生中に何度も広告が再生されることもあります。
広告スキップはできる?
GYAO!の動画再生中に挟まれる広告は、スキップすることができません。広告をストレスに感じる場合には、有料の動画配信サービスを利用するのがおすすめです。

有料のGYAO!ストアの作品には広告はないから安心してね!
無料動画を視聴するための条件はある?
GYAO!の無料動画は、インターネット環境と対応したデバイスがあれば、特に条件なく誰でも利用が可能です。視聴のみならば、会員登録やログインも必要ありません。
GYAO!の動画はダウンロードできる?
GYAO!は利用規約で動画の複製や保存を禁止しています。そのため、動画のダウンロード機能はありません。

動画のオフライン再生はできないのね…。データ通信量に気を付けなくちゃ!
字幕の切り替えはできる?
視聴中の字幕の切り替えはできません。しかし、字幕版と吹替版の両方が配信されている場合には、視聴前にどちらか選択することができます。
画像引用:GYAO!
基本的には、作品タイトルで字幕版か吹替版かを見分けられるようになっています。作品によっては、タイトルに表示がないものもありますが、無料なので再生して確認してみてくださいね。
まとめ
GYAO!は、広告が挟まれる代わりに、無料で楽しむことができる動画サービスです。
- GYAO!をおすすめできるのはこんな人!
-
- 1円もかけずに動画を楽しみたい人
- 最新ドラマ・アニメの見逃し配信を見たい人
- 会員登録やログインが面倒な人
このような人に特におすすめできる動画サービスと言えるでしょう。お金をかけずに動画を楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\会員登録不要!無料で見放題/
GYAO!で無料動画を見てみる
GYAO!を利用してみて、広告をストレスに感じたり、作品ラインナップが物足りないと感じたりするならば、有料の動画サービスを利用するのもおすすめです!

有料の動画サービスなら、210,000本の動画にプラスして雑誌やマンガも楽しめるU-NEXTがイチオシだよ!
\210,000作品以上が31日間無料で見放題/
U-NEXTを体験してみる