
auひかりはエリアが広く、日本全国で展開されているのが特徴です。
2020年11月現在、auひかりで最も高額な現金キャッシュバックを実施しているのは、正規代理店フルコミットのキャンペーンページです。
自宅でのauひかりの契約可否は、au公式サイトでエリア検索を行えばすぐにチェックできますよ。
しかし、一部地域では利用できなかったり、別の名称のサービスとして展開されていたりします。
この記事では、エリア外だった時にオススメの代替回線などについて詳しく解説しています。
(目次)この記事でわかること
auひかりがエリア外の場合にオススメの回線
auひかりがエリア外で契約不可能だった場合は、他の回線を利用しましょう。
料金を安く契約したい方にオススメの回線を紹介!
ここでは、月額料金を下げたい人にオススメの他社回線を紹介します。
自分が契約しているスマートフォンとのセット割に対応する回線を選び、総支払額を下げてみてくださいね。
auユーザーはコミュファ光がオススメ!
auユーザーは、auひかり以外を契約しても、スマートフォンとのセット割「auスマートバリュー」を利用できますよ。
auスマートバリューでは、毎月最大2,000円(税抜)×10回線の割引を受けられるので、自分や家族のスマートフォン料金を下げたい人に最適です。
auスマートバリューに対応している光回線はたくさんありますが、オススメは月額料金が安いコミュファ光です。
戸建て | マンション | キャンペーン | 戸建ての3年間の実質月額料金 (工事費抜き) |
|
---|---|---|---|---|
so-net光プラス | 5,580円 | 4,480円 | 30,000円 | 4,746円 |
@nifty光 | 4,600円 | 3,480円 | 30,000円 | 3,850円 |
ビックローブ光 | 4,980円 | 3,980円 | 35,000円 | 4,007円 |
コミュファ光 | 3,930円 | 3,200円 | 35,000円 | 2,957円 |
見てのとおり、戸建て・マンション共に、一番安いのはコミュファ光でした。
月額料金とauスマートバリューで、一石二鳥のお得を味わえるので、コミュファ光を活用してみてくださいね。
auひかりがエリア内の場合、契約するなら正規代理店フルコミットがオススメ!
auひかりは、独自のキャッシュバックキャンペーンを実施しているWeb窓口からのお申し込みがオススメです。
2020年11月現在、auひかりで最も高額な現金キャッシュバックを実施しているのは、正規代理店フルコミットのキャンペーンページです。
正規代理店フルコミットのキャンペーンページでは最大60,000円のキャッシュバックが最短翌月末に受け取ることができます。
「ネット+ひかり電話」の契約で60,000円、「ネットだけ」の契約でも50,000円のキャッシュバックがもらえます。
申請方法は、申し込みの電話口で振込口座情報を伝えるだけです。
オプション加入条件や面倒な手続きが必要ないので、受け取り忘れもありませんよ。
auユーザー以外でエリア外だった場合
ドコモユーザーにオススメの回線は?
ドコモスマートフォンとのセット割が利用できるのはドコモ光のみなので、ドコモユーザーが選ぶべきはドコモ光です。
ドコモ光はフレッツ光回線と提携プロバイダをセットで使える「光コラボ」で、全国エリアで利用可能です。
ドコモのセット割は月々100〜3,500円(税抜)で、シェアプランに適用させれば家族全員のスマートフォン料金を下げられますよ。
なお、ドコモ光のセット割は、auやソフトバンクと違い、光電話を使っていなくても適用できます。
ドコモ光を検討中の人は、最大20,000円のキャッシュバックを実施中の「GMOとくとくBB」を利用するのがオススメです。
GMOとくとくBBのくわしいキャンペーン内容は、こちらの公式サイトからご覧ください。

ソフトバンクユーザーにオススメの回線は?
ソフトバンクスマートフォンとのセット割「おうち割光セット」が利用できるのは、ソフトバンク光とNURO光です。
以下の表に、月額料金をまとめました。
5,200円 | 3,800円 | |
4,743円 | 1,900円~2,500円 |
月額料金が安いのはNURO光ですが、関東、関西、東海、福岡・佐賀でしか利用できずエリアが狭いため、注意が必要です。
ソフトバンク光はフレッツ光回線を使っている「光コラボ」なので全国で利用可能ですよ。
NURO光、ソフトバンク光ともに、月額500円〜(NURO光の関西、東海、九州は300円)の固定電話サービスを別途申し込めば、おうち割という割引を利用できます。
毎月最大1,000円(税抜)×10回線の割引を受けられますよ。
こちらの記事でソフトバンクのセット割について解説しているので、参考にしてください。
他にも、ソフトバンク光では違約金・工事費用を最大100,000円まで負担してもらえます。
他社から乗り換えの場合でも、違約金と工事費用を負担してもらえるなら安心ですね。
なお、ソフトバンク光を検討中なら、最大33,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているWeb窓口「NEXT」がオススメです。
ソフトバンク光をお得に利用するなら、こちらのキャンペーンページをぜひチェックしてみてくださいね。
速度が速い回線を利用したい場合は独自回線がオススメ!
独自回線は、フレッツ光や光コラボと比べて比較的利用者が少なく、高速通信が可能な独自回線を利用しているのが特徴です。
auひかりは独自回線を使っていて、速度が速いのが魅力ですが、他にも独自回線を使っている光回線サービスがありますよ。
<独自回線の例>
関西地方:eo光
東海地方、長野県:コミュファ光
関西・東海・関東、九州(福岡・佐賀のみ)地方:NURO光
ただし、独自回線はエリアが狭いことが多いので、自分のエリアで利用できる回線が何かをしっかり調査してみてくださいね。
また、通信速度に関してもあらかじめ口コミなどでチェックして、自宅付近で快適に使えるかどうかの目安を調べておくことをオススメします。
<eo光速度口コミ>
eo光は関西で展開されている、上下最大1Gbps対応の光回線サービスです。
2019年4月1日から4月24日までのTwitterの口コミを調査した結果、eo光の速度に関して26件のツイートが見つかりました。
左JCOM 右eo光なんだけどJCOM解約してよかった〜😭 pic.twitter.com/xexaMilhFW
— れお (@MH__Leo) April 2, 2019
1つ目の口コミでは、他社から乗り換えた結果10倍以上速度が改善されたと説明されています。
工事終わって繋げて確認したんだけど携帯の無線でこの速度はヤバくない!!?(°Д°)
左 CATV 8Mpbs 1Mbpsプラン?
右 eo光(10Gbps)
この数字見ると初めて見るのに何か安心する~( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
早く10Gbpsに対応出来るデスクトップが欲しいなぁと思った🙄 pic.twitter.com/fUV7MbyaiY— ガル (@Mog19951207) April 18, 2019
2つ目の口コミでは、下り500Mbps以上の高速が出ていて、オンラインゲームや動画再生など、あらゆる場面で速度に不足を感じることはないと推測できます。
<コミュファ光速度口コミ>
コミュファ光は、東海地方と長野県で展開されていて、通常プランは上下最大1Gbps対応です。
2019年2月1日~4月24日までのTwitterの口コミを調査した結果、コミュファ光の速度に関して50件程のツイートが見つかりました。
コミュファ光の測定結果
ping値: 15.56ms
ダウンロード速度: 399.12Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 397.34Mbps(非常に速い)https://t.co/8uV2fnfrIw #みんなのネット回線速度— アイスクリーム (@GyWe0) February 18, 2019
1つ目の口コミからは、上下約400Mbpsの高速が出ていることがわかります。
400Mbpsあれば、速度が遅いと不満に感じる場面はまず発生しないでしょう。
実行速度の速さに満足していることが、文面からもわかりますね
<NURO光速度口コミ>
NURO光は関東、関西、東海、福岡・佐賀で展開されていて、下り最大2Gbps・上り最大1Gbpsのハイスピードが魅力です。
2019年4月1日~4月24日までのTwitterの口コミを調査した結果、NURO光の速度に関して30件程のツイートが見つかりました。
NURO光を導入したら回線速度がカンストした pic.twitter.com/9sOAtrx8Og
— 鈴木あとむ@出荷 (@atom_atom_1225) April 5, 2019
1つ目の口コミでは、下り940Mbpsもの高速が出ていて、仕様の半分近い高速に驚いていることがわかります。
上り速度は860Mbpsで、上限近くまで出ていることがわかりますね。
ようやくnuro光開通!!
引っ越して約1カ月。申し込みして約2カ月。人生初の速度制限も経験www早速スピードテスト。
オッケー!速いぢゃん!(*゚∀゚*)ゲームや配信、時間見つけてやっていきたい!╰(*´︶`*)╯♡ pic.twitter.com/UTqSXUzXVo
— mastak/ますたっく (@mastak_game) April 8, 2019
2つ目の口コミでも下り365Mbps・上り423Mbpsの高速で、投稿者の方はゲームなどが快適にできるとして満足しているようです。
以上のとおり、独自回線を使っている光回線サービスは、利用者からも好評意見がたくさん見受けられました。
まとめ
auひかりは日本全国で展開されていますが、関西・東海の戸建住宅など、一部エリア外の場所もあります。
申し込み前にエリア検索をして、自宅で使えることをしっかり確認しましょう。
auひかりがエリア外だった場合は、エリア拡大要請をしてみてくださいね。
要望が多い場合は、エリアが拡大される可能性がありますよ。
また、auひかりがエリア外で、他の回線を契約したい場合は、まずは速度と料金のどちらを優先したいか考えてください。
料金を安くしたい場合は、自分のスマホキャリアとのセット割に対応する回線を、速度を速くしたい場合は独自回線を使っていて高速な回線から、好きなものを選びましょう。
光回線の中には、提供エリアが限られているものもあるので、auひかり以外を申し込む場合も、必ず事前にエリア検索を行っておくことをオススメします。
auひかりがエリア対象外の場合、月々の料金が安くなるビッグローブか、工事費用を最大100,000円まで負担してもらえるソフトバンク光がオススメです。
中でも、ソフトバンク光なら、最大33,000円のキャッシュバックを受け取れるWeb窓口「NEXT」を利用することで、さらにお得になります。
ソフトバンク光を検討中なら、以下のページからキャンペーン内容をチェックしてみてください。