
関西地方で展開されている光回線サービスの、eo光。現在契約を検討している方も多いでしょう。
しかしeo光を契約するにあたり、気になるのが評判ですよね。利用者の声を実際に聞かないと、本当に契約して大丈夫か不安になってしまうこともあるものです。
そこで今回は、eo光に関するさまざまな評判をSNSで調査しました。
例えばTwitterはたくさんの人が自由に自分の意見をつぶやいているので、ネット回線の真実が見えてくるものです。
eo光の評判
早速、eo光を使っている人からの評判をチェックしていきましょう。
eo光を契約するにあたってとくに気になる、料金の満足度や通信速度の満足度を調査しました。
eo光の月額料金は安いのか、そして速度は高速で安定しているのか。気になる方は、評判をチェックしてみてください。
料金についての評判
まずはeo光の月額料金の評判についてです。
料金面は、賛否両論ですね。そして評判を見ていくことにより、eo光の月額料金に関する実態もわかりました。
eo光に申し込んだ。工事費は基本的にタダで一年目は一戸建てで月額3000円ほどとか。むちゃくちゃ安いな。
— 鴉 (@marikarasu) June 11, 2016
この口コミからもわかるとおり、eo光を契約すると、戸建住宅・集合住宅ともにネット回線の工事費が無料です。
工事費がかからないのはたしかに「安い」といえますね。他社の場合、工事費が数千円~数万円くらいかかることもあります。
そしてもう一つ、「1年目に」割引が適用されて、月額料金が安くなることもeo光の特徴です。
1,000~2,000円ほど安上がりになるので、この口コミ以外も含めて、契約してから日が浅い利用者からは好評な意見が多く見受けられました。
具体的にどう月額料金が変わるかご紹介します!ホームタイプとマンションタイプをそれぞれ表にまとめたので参考にしてくださいね!
<ホームタイプ>
<マンションタイプ>
ホームタイプは1年目が2,000円、マンションタイプは1,000円安い月額料金に設定されていることがわかりますね。
ネット回線どこにしようか色んなところに電話したけどどれも…
J-COMが1番開通早いけど回線遅い
フレッツ光は値段が高くて解約料えぐい
ドコモユーザーだからドコモ光が安いけど開通まで2週間
eo光は安めだが開通まで3週間以上マンションに光回線はきてるけど1ギガ非対応だそう←
— ぐれいす (@megrace_) June 8, 2017
工事に3週間かかったという評判がこちら。
かならずしもすべての契約者がこれだけ工事に時間がかかってしまうと断言はできませんが、eo光は関西圏で人気のネット回線です。
タイミングによっては、工事に日数がかかることはあるでしょう。早くネット回線を開通させたい人は、要注意ですね。
あ〜〜eo光の料金が今月から高い…初年度キャンペーンがおわってしまった
— 発作三姉妹(長女)(ゆっしり) (@Riro_ro) August 22, 2017
この口コミを含め、契約2年目に入ったタイミングで「高い」「高くなった」と嘆くeo光ユーザーが複数存在しています。
1年目が安いということは、言い換えれば2年目から高くなるわけです。eo光を契約する際は、2年目以降の料金についても納得しておく必要があるでしょう。
なおここで触れておきたいのですが、eo光では月額料金や工事費の割引があるものの、契約による現金のキャッシュバックキャンペーンは特に行われていません。
そのため光回線サービスの中では、「総合的な安さ」では他社に引けを取っている面もあります。
光回線を契約する際は月額料金の安さだけを見るのではなく、他に展開されているキャッシュバックやスマホのセット割引などのお得なキャンペーンについてもチェックしましょう。
見た限りだと、eo光の月額料金に関する評判は賛否両論です。
速さについての評判
続いてeo光の速さについて、評判を調べてみました。速さも賛否ありますが、取り上げた口コミ以外も含めてどちらかというと「遅い」という声が多めでした。
eo光、遅いときでも上がり40mぐらい出てたのにここ数日300kbps程度しか出ない。携帯回線の方が速いぞ・・・
— ちゃとら (@chatko69) October 20, 2016
こちら全然速度が出なくて遅いという意見です。1Mbpsを切ってしまうと動画を見るどころかネットサーフィンも困難なので、普段使いは厳しくなりますね。
eo光夜はマジで遅いわ
— あさお (@Asasin_0s) May 31, 2017
夜になると速度が遅くなるという人もいました。昼間に働いたり学校に行ったりしているなら、自宅の回線でネットをするのは主に夜ですよね。夜に遅いと、困ります。
住んでいる場所や時間帯で速度が変化するのは、インターネット回線でありがちな現象です。しかし「遅い」という評判が多いと、ちょっと不安になってしまいますね。
eo光の評判を見て気になった人はエリアチェック!
eo光の評判は、料金・速度ともに賛否両論です。満足している人もいれば、不満を持っている人もいます。
評判は悪いものばかり鵜呑みにしてもいけませんが、反対に良い意見ばかり見ていてもいけません。
そして最終的には、実際に満足できるかどうかは契約してみなければわからないものです。
今回紹介したeo光の評判を見てもし契約してみようか気になった場合は、まずエリアを確認する必要があります。
eo光は関西のみでの提供で、なおかつ対象となる地域・建物は限られています。提供されている地域でも、eo光を契約できない可能性はゼロではありません。
調べてみてもしも自宅でeo光を契約できることがわかった場合は、契約してみても良いでしょう。
eo光以外でオススメの光回線
ここまでeo光の評判について解説してきましたが、評判を見て他の回線を検討しようと考えたり、契約は試みたもののエリア外で契約不可能だったりした場合もあるでしょう。
そんな方々のために、ここからはeo光以外のオススメの光回線をご紹介します!
eo光はあまり派手なキャッシュバックや割引キャンペーンを行っていませんが、他の光回線ではどんどん行われています。
それらのなかでも特に魅力的だと感じた、2種類のサービスをチェックしていきましょう。
So-net光
まずはSo-net光です。So-net光はフレッツ光とプロバイダのSo-netがセットになっている、光コラボレーションのサービスです。
eo光にはauのスマホ代が毎月最大2,000円割引になるauスマートバリューのサービスが提供されていますが、So-net光でも同じものを適用できます。
さらにSo-net光では、公式サイト経由で申し込むことで大幅な割引きが受けられます。
速度もフレッツ光と同様の最大1Gbpsと速く、さらにわからないことを聞けるサポートも充実しています。安さだけでなく、サービス面も必要十分です。
キャンペーンが充実しているSo-net光。詳しいサービス内容について知りたい方は、以下のURLをチェックしてみてください。
ソフトバンク光
続いて紹介するのは、ソフトバンクユーザーなら毎月のスマホ代が最大2,000円引きになるソフトバンク光です。
ここまではeo光やSo-net光のauスマートバリューのソフトバンク版があるだけで、あまり魅力的に感じられない人もいるかもしれません。しかし、それだけではないんです。
ソフトバンク光を契約すると、最大33,000円のキャッシュバックが最短で2ヵ月後に受け取ることができます。
またソフトバンク光はフレッツ光の回線を使用しているため、契約できるエリアの広さも圧倒的です。気になった方は、以下の申し込み検討者向けURLをチェックしてみてください。
eo光の評判まとめ
今回は、eo光の評判をTwitter上で調査しました。
eo光の評判は、良いものもあれば悪いものもあります。契約を希望している人はどちらの評判も良くチェックし、じっくり時間をかけて検討するのがオススメです!