NURO光は遅い?速度が遅い原因・対処法、計測方法を詳しく解説
2021/01/21
わたしのネット編集部
NURO光は通常プランでも下り速度が最大2Gbpsと、単純にフレッツ光の2倍で速度の評判も高い回線です。
今回はNURO光のよい評判は本当なのか、実際のユーザーが測定した速度や月額料金、キャンペーンなどをくわしく解説します。
一番お得に契約できるのは、45,000円のキャッシュバックがもらえる「NURO光公式特設サイト」です。
有料オプションの加入なしで、開通から6ヶ月後にゲットできます!
NURO光を契約中の方に向けて、よくある質問への答えも紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
![]() |
|
---|---|
提供エリア | |
最大通信速度 | |
戸建ての月額料金 | |
マンションの月額料金 | |
キャッシュバック額 | NURO光 for マンションは25,000円 |
スマホセット割 | |
工事費 | |
他社から乗り換え時の違約金 |
※価格は税抜
※提供エリアについては、一部地域を除く
この記事でわかること
※この記事は、2020年12月時点の情報です
最近NURO光って言葉をよく聞くけどどんな回線なのかしら?
NURO光は世界最速を謳っている回線だよ。他の回線だと通常最大1Gbpsの場合は多いけど、NURO光では通常プランでも最大2Gbpsなんだ。
NURO光の特徴をまとめると、このような光回線ですよ。
NURO光を運営するのは、光コラボのSo-net光プラスの事業者やフレッツ光やauひかりのプロバイダとしても人気のSo-netです。
NURO光で利用できるのはフレッツ光やドコモ光、ソフトバンク光などの光コラボやauひかりなどの他社回線とは違う独自回線です。
回線が混雑しにくく安定しているうえに、最大通信速度が通常プランでも2Gbpsなのもうれしいポイント!
NURO光の実際の使用感を知るために、利用している人の声もいくつか紹介していきましょう。
NURO光を利用している人からは、速度に関する評価が多くあがっています。
ついにj:comからNURO光に乗り換えたんだけど回線速度が異次元すぎる。 pic.twitter.com/JmPDbrGhpL
— コウ (@koh_ONIGIRI) June 7, 2020
apexDL速度
NURO光有線→1分15秒
ソフトバンク光無線→10分
docomo光無線→1時間NURO光最高✨👍
(パソコンのスペックにもよるかも)— mitaya01(みたや) (@mitaya01) June 23, 2020
NURO光はスペックだけでなく、実際の速度も十分満足できる数値がでるようです。なぜNURO光はこんなにインターネットの速度が速いのか、のちほどNURO光は下り最大2Gbps!実測値や平均速度を調査の項目でくわしくお教えしましょう。
NURO光は料金やキャンペーンに関しても、高評価の声が寄せられていました。
詳しくはないけど、nuro光にして速いし安いしいいなぁって思ってる〜!仕事でも使ってるけど不自由したことないし、セキュリティソフトがついてくるのが嬉しい。
— あかね (@dolly_as) May 5, 2020
NURO光は人気光回線10社と比較しても、月額料金が安いですよ。のちほど、NURO光の月額料金は戸建てで4,743円、マンションで1,900円~!の項目でもくわしく解説していますのでご覧ください。
また、NURO光は契約時に受けられるキャンペーンも豊富です。
NURO光の屋内工事が6/29で、屋外工事が7/13の連絡が来た。ネットで工事が遅いって言われてたのに全然早い。キャッシュバック45,000円とカスペルスキー無料なのは最高
— 敦夫 (@atsuo_nakano) June 19, 2020
NURO光にしたらPS4もらえるのか…変えようかな pic.twitter.com/tCk38kdPei
— 錦 (@nininishiki) June 7, 2020
NURO光の公式サイトから申し込んで選べる最新キャンペーンも、のちほど紹介しますね。
NURO光は他社の光回線よりも本当に安くて速いのか、人気の10社と比べてみましょう。
今回は各社の月額料金や初期費用など、契約期間内に支払う金額からキャッシュバックなどの割引額を含めた実質価格で比較していきます。
速度測定サイトみんなのネット回線速度の実測値平均速度もあわせて注目してくださいね。
提供エリア | 実質平均速度※1 | セット割 | 初期工事費 | キャッシュバック | 実質料金 (戸建て) |
実質料金 (マンション) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
NURO光 | 関東・関西 ・東海・ 九州の一部 |
349Mbps 上り: 338Mbps |
|||||
auひかり | 関西・東海以外 マンション:全国 |
272Mbps 上り: 241Mbps |
|||||
So-net光プラス | 184Mbps 上り:161Mbps |
||||||
BIGLOBE光 | 170Mbps 上り: 147Mbps |
BIGLOBE モバイル |
|||||
ソフトバンク光 | 190Mbps 上り: 138Mbps |
ワイモバイル |
乗りかえのみ |
||||
ドコモ光 | 166Mbps 上り: 148Mbps |
・dポイント5,000pt |
|||||
eo光 | 275Mbps 上り: 222Mbps |
||||||
enひかり | 178Mbps 上り: 241Mbps |
||||||
コミュファ光 | 409Mbps 上り: 262Mbps |
||||||
フレッツ光 東日本※1 |
173Mbps 上り: 153Mbps |
||||||
フレッツ光 西日本※1 |
173Mbps 上り: 153Mbps |
※価格は税抜、1Gbpsプラン(NUROは2Gbpsプラン)、マンションは16契約の料金
※提供エリアについては、一部地域を除く
※1:別途プロバイダ料金が必要。今回はSo-net(戸建て:1,000円、マンション:900円)込みで計算
光回線11社を比較した結果からも、NURO光がもっとも実質料金を抑えて契約できるとわかりますね。
ただし、NURO光が契約できるエリアは北海道・関東・関西・東海・九州の一部(※)と限られています。フレッツ光や光コラボは日本全国ほとんどの地域で契約できる可能性があるので、まずはお住まいの住所でNURO光が契約できるかを調べましょう。
※提供エリアについては、一部地域を除きます
NURO光の評判や他社回線との比較も踏まえて、NURO光がオススメできるのはこんな人です。
のちほど、さらにくわしくNURO光を契約する8つのメリットについて解説しますね。
ただし、NURO光には提供エリアの確認はもちろん、もしNURO光の導入済みマンションでなければ月額料金が他社よりも高くなってしまうなどの注意点もあります。NURO光の契約前に知っておくべき5つのデメリットで紹介する内容もよく理解したうえで、契約するか検討してくださいね。
もし、NURO光の提供エリア外だった人や、NURO光ではセット割が適用されないドコモユーザーやauユーザーは、お住まいの地域で契約できるセット割対応の光回線を選びましょう。
※NURO光の提供エリアについては、一部地域を除く
ソフトバンクユーザーでNURO光が提供エリア外だった方は、提供エリアが広い光コラボ事業者のソフトバンク光なら、契約できるかもしれません。
ソフトバンク光ならソフトバンクだけでなく、格安スマホのワイモバイルもおうち割光セットAが適用されますよ。
ドコモのスマホや携帯電話を使っている人は、セット割に対応した回線がドコモ光一択です。ドコモ光も光コラボなので、全国で利用できる可能性がありますよ。
また、auをお使いの方は選択肢がいくつかあり、NURO光同様に自社で敷設した独立回線を使うauひかりや関西限定のeo光、東海限定のコミュファ光も提供エリア内なら契約できますよ。
独立回線がすべて提供エリア外でも、光コラボのSo-net光プラスやBIGLOBE光もauスマートバリューが適用できるので安心してくださいね。
NURO光は契約する際に、公式サイト限定のお得なキャンペーンが受けられます。
のちほどくわしく解説しますが、結論としてNURO光の公式窓口限定キャンペーンは45,000円キャッシュバックがもっともオススメです。
しかし、NURO光を申込める窓口は公式サイトだけでなく、NURO光の代理店サイトも存在しますよ。NURO光の代理店サイトでもお得なキャッシュバックを実施しています。
NURO光の公式キャンペーンと代理店サイトの特典はどちらがお得なのか、最新キャンペーンで比較してみましょう。
申込窓口 | キャッシュバック額 | オプション加入 | 振込時期 | オプション未加入時 の実質料金 |
---|---|---|---|---|
NURO光公式特設CB | ||||
アウンカンパニー | ||||
スローダイニング | ||||
Life Band | ||||
ライフサポート | ||||
価格.com | 36か月後の3回 |
|||
フルマークス | 9か月後の2回 |
NURO光公式特設キャッシュバックと代理店サイト6社を比較しても、オプションなしで最短2か月後に振り込まれるNURO光公式特設キャッシュバックがもっとも安く契約できてお得ですね。
NURO光公式特設サイトの45,000円キャッシュバックの適用条件や申請方法を、さらにくわしくまとめましたのでご覧ください。
![]() |
|
---|---|
キャッシュバック額 | |
適用条件 |
|
振込時期 | |
申請方法 | 1.開通から2か月後にSo-netからキャッシュバック受取手続きのメールが届く 2.メール受信から45日以内にメールから「ソネットde受取サービス」にアクセスし、口座番号を登録 3.最短で当日に現金が指定した口座に振り込まれる |
NURO光のキャッシュバックは申請手続きをしたら、最短で当日に口座へお金が振り込まれますよ。
NURO光を申し込んだ時のキャンペーンで5000円のキャッシュバックがあったんだけど、昨日それの案内が来てたから手続きしたら今日振り込まれてた。回線の速度だけでなくカネの振り込みまで早いとは…。
— Domeld(どめるど) (@Domeld0831) June 17, 2020
NURO光を申し込む際には、ぜひお得なキャンペーンもチェックしておきましょう。
NURO光にはさまざまなメリットがありますので、サービス内容をよく理解して、契約の決め手にしてくださいね。
国内のインターネット契約者数No.1のNTTの光回線は、フレッツ光や光コラボ事業者の利用者が同じ回線を共有しているため、夜間や週末を中心に混雑が起きやすく、速度が低下しやすいです。
しかし、NURO光の場合は1つの回線をNURO光でのみ使用しているため利用者が少なく回線混雑が起きづらいので速度が速くなりやすいというメリットがありますよ。
また、NURO光では「G-PON」という独自の通信規格が使われている点も、速度が速い理由の1つです。NURO光以外の回線業者は通信規格「GE-PON」を利用しています。
「G-PON」と「GE-PON」の大きな違いはいくつかありますが、もっともわかりやすいのは最大速度の違い。
上記をみてわかる通り、G-PONを利用していることによりNURO光は下り最大速度が他社回線よりも高速化できているということです。
また、NURO光で無料レンタルできる専用のホームゲートウェイを使って通信することで、下り最大2Gbpsの高速通信を実現できますよ。
NURO光の理論上の最大通信速度は下り2Gbps・上り1Gbpsでしたが、実はベストエフォート型というあくまで仕様上の数字で、実際に出る速度とは異なります。
実際にでている速度はみんなのネット回線速度などからユーザーの実測値を確認すると、わかりますよ。
NURO光の時間帯別の平均速度を、一覧表でまとめてみました。
下り平均速度 | 上り平均速度 | Ping値 | |
---|---|---|---|
朝の時間帯 (5:00~8:59) |
|||
昼の時間帯 (12:00~12:59) |
|||
夕方の時間帯 (16:00~18:59) |
|||
夜の時間帯 (20:00~22:59) |
|||
深夜の時間帯 (0:00~4:59) |
※参考サイト:みんなのネット回線速度
回線が混雑しやすいといわれる夜間でも下り上りともに平均300Mbpsを超えています。300Mbpsも出ていれば、オンラインゲームでも高画質の動画視聴でも画面が止まったりラグが起きたりがありませんよ。
2019年10月3日~18日にかけて、NURO光の利用者15人に「NURO光の満足度」に関するアンケートを行いました。
アンケートでは、「満足している」「こんなものだと思う」「あまり満足していない」の3つの指標で行いましたが99%が満足しているもしくはこんなものだと思う、と答えています。
利用者アンケートでは、「NUROを利用した感想」に次のような回答がありました。
NURO光を利用して二年半ほど経ちました。今まで不便を感じたことはなく、通信速度や月額料金にも満足しています。
ただひとつだけ困った出来事がありました。これはNUROのせいではないのですが、自宅に雷が落ち、いくつかの電化製品が被害に遭いました。
NUROのルータも壊れてしまい、交換対応をするまではインターネットに接続できない状況になったので、退屈な日々が続いたことがあります。
NUROは何も悪くないのですが、こういったときの対策が何かあればいいなと思いました。落雷や災害にとても強い!等。
NURO光にしてよかった事は回線速度が600~900Mbpsと安定しており、ゴールデンタイム時でもゲーム対戦が出来ます。
悪かった部分は開通までの工事の期間が数か月掛かった事です。1度目の工事は1~2週間で出来ましたが2度目の電柱の光ファイバー(ブラックファイバー)を繋げる工事が2ヶ月半掛かって開通までにとても時間が掛かってしまってその期間ネット回線が使えないという事態が起きたのが少し悪かったと感じました。
ごく稀に回線Pingが高くなるという事も悪い点に上げられ、ゲーム対戦を軸にしている方には苦痛に思われます。
海外IPになってしまい日本のサイトが開けないという事も稀に起きてしまう事があったりとしてちょっと不安定な所もありますが、
今使用していますが安定性が向上してくれる事を願うばかりですがとても良い回線だと思います。
通信速度は申し分なく、これまで通信で苦労したことはありません。
ただソフトバンクの割引適用の際に手続きがいろいろと面倒でした…
高速の無線LAN付きルーターの貸し出しがとてもありがたかったです。
満足な声が多いものの、「Ping数値が稀に高くなる」=オンラインゲームで操作と画面のズレ(ラグ)が起こる可能性があるなど、一部賛否両論の声もありました。
速度が遅くなる場合の対処方法は、のちほど紹介しているので参考にしてくださいね。
NURO光では下り最大2Gbpsの通常プランのほかに、6Gbps、10Gbpsの高速プランが契約できます。さらに、2020年夏には世界最速となる最大20Gbpsのプランも提供予定ですよ。
NURO光の高速プランについて、対応地域や月額料金などを簡単にまとめてみました。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
提供エリア | |||
契約期間 | |||
事務手数料 | |||
開通工事費 | |||
月額料金 | 2~3か月目:500円 4か月目以降:5,243円 |
2~3か月目:500円 4か月目以降:5,743円 |
※価格は税抜
※提供エリアについては、一部地域を除く
NURO光は自社のプロバイダSo-netとの一体型光回線です。回線事業者とプロバイダが同じなので、トラブル時や解約などの手続きもワンストップで済みますね。
So-netはフレッツ光やauひかり、コミュファ光のプロバイダとしても有名で、光コラボのSo-net光プラスも提供していますよ。
So-netの親会社は、PlayStationやオーディオ機器などで有名なSONYです。NURO光を利用している人からは、「世界のソニーなので安心」との声が聞かれました。
NURO 光、なんで勝手に So-net に契約されてるんだ!と思ったけど、そもそもソニーがやってる事業なのね(あほ)怪しい業者かと思ってたけど世界のソニーなので安心(安易)
— オスツ🍣 (@alohakun) May 20, 2020
So-netはモバイルルーターなどを契約できるWiMAXのプロバイダとしてもサービスを提供していますが、数あるWiMAXプロバイダの中でも「安心」と名前が挙がっています。
broad WiMAXが1番安いかな?
安心はUQ WiMAX
So-net WiMAX
BIGLOBE WiMAX
あたりだと思うよ— sakuran (@sakuran_color) April 17, 2020
NURO光の月額料金は、戸建住宅で4,743円です。マンションの場合はNURO光導入済み物件か、また物件内の契約者数が4人以上かで「ミニマンション」(月額4,743円)と「NURO光 for マンション」(月額1,900円~)の2つにわかれますよ。
NURO光の月額料金は戸建てや、月額1,900円のNURO光forマンションともに他社回線と比較しても安かったですね。
さらに、キャッシュバックやスマホとのセット割も活用すれば、NURO光を含む通信費の実質料金をさらに安く抑えられますよ。
NURO光マンションミニとNURO光 for マンションの違いは、契約のしくみと料金プランです。
【NURO光マンションミニ】
【NURO光forマンション】
NURO光マンションミニは、主にNURO光の設備が導入されていないマンションで利用できるプランで、月額料金が戸建住宅と同じ4,743円です。また、NURO光の工事を新たに行わなくてはいけないので、開通まで1~2ヶ月かかるしくみです。
NURO光 for マンションは設備導入済みのマンションで利用でき、利用者が多いほど料金が下がるので、最安値で1,900円~利用できます。
また、すでに工事が終わっているのが前提なので、開通までも1~2週間と速いですよ。
ただし、NURO光 for マンションは同じ物件内に4人以上契約者がいないと利用できないなど、契約できる条件が限られているのでご注意ください。NURO光forマンションの適用条件ものちほど、デメリットの項目でくわしく解説します。
NURO光の戸建て・ミニマンションは月額料金に高速無線LAN機能付きのホームゲートウェイレンタル料金とセキュリティサービスが無料でついています。
他社回線の場合、無線LANルーターやセキュリティサービスは別途購入したり、有料オプションを契約したりしなければ使えないこともあるので、NURO光のメリットと言えますね。
NURO光で使えるセキュリティソフト「カスペルスキー」は最大5台までの機器を、ウィルスなどから守ってくれます。
NURO光を契約すると、以下の初期費用がかかります。
ただし開通工事費はNURO光のキャンペーンで実質無料ですよ。
NURO光では30か月間の工事費分割払い金と同額が毎月相殺されるので、契約者の負担額は0円です。ただし工事費分割払い金の完済前に解約すると、工事費の残債を支払わなければいけなくなるのでご注意ください。
つまり、申込時に支払う必要があるのは、契約事務手数料3,000円のみです。
ちなみに、フレッツ光や光コラボを契約中の方は「転用」や「事業者変更」で乗りかえる際、同じ回線をそのまま使えるので工事費は0円ですが、NURO光はNTTのダークファイバーを使っているとはいえ、まったく違う技術を用いるので当てはまりませんよ。
さきほど、NURO光公式特設キャッシュバックはキャンペーンを実施している代理店サイトと比較してもお得だとわかりましたね。
ただし、NURO光では45,000円がもらえる公式特設キャッシュバックのほかに、以下のキャンペーンからも好きなものを選んで契約できます。
特典名 | キャンペーン内容 | 受取時期 | 2年間の実質料金 |
---|---|---|---|
【特設キャンペーン】 45,000円キャッシュバック |
|||
43,000円キャッシュバック | |||
1年間月額980円キャンペーン | |||
ワンコイン体験 | ・開通から3か月間月額500円 ・4~6か月間月額2,980円 |
||
ひかりTVセット割引 | ひかりTVの月額1,500円~ |
結論として、実質料金は月額980円キャンペーンがもっとも安いです。しかし、公式特設キャッシュバックとの差額は2年間でたったの156円なので、45,000円を開通から2か月後に受け取り、使い道を自由に決められるほうがお得だと感じる人も多いでしょう。
NURO光 for マンションの場合は、公式サイトから申し込むと 25,000円のキャッシュバックをもらえます。
金額 | |
---|---|
条件 |
|
申請時期 | |
申請方法 |
NURO光では、ソフトバンクのスマートフォンを使っている人なら、「おうち割光セット」で毎月最大1,000円×10回線までの割引を受けられます。
契約プラン | 割引金額 |
---|---|
・データプランメリハリ ・データプランミニフィット ・ミニモンスター ・データ定額 50GB/20GB/5GB |
|
・3Gケータイ ・データ定額ミニ 2GB/1GB |
※価格は税抜
たとえば、家族4人がソフトバンクでメリハリプランを契約している場合、毎月1,000円×4回線=4,000円もスマホ代が下がりますよ。
NURO光では関東・関西エリアを対象に、電力サービス「NUROでんき」を提供しています。NURO光を契約中の方がNUROでんきを使うと、セット割が適用されますよ。
割引額はNURO光の月額料金から、毎月500円引きです。
NURO光ではオプションでインターネットを使った電話サービス・NURO光でんわも契約できます。
NURO光でんわとNTTアナログ電話の月額料金を、以下の表にまとめたのでご覧ください。
300円(東海・関西・九州) |
||
(アナログ電話) |
※価格は税抜
また、アンテナなどを設置できない場所でも光回線の設備を使って地デジやBS、多放送チャンネルなどを楽しめるひかりTV for NUROも人気です。
ただし、関西・東海の一部エリアや九州地方はテレビサービスが利用できないのでご注意ください。
2年割の申し込みでAmazon Fire Tv Stickがプレゼントされるキャンペーンも行っていますよ。
月額料金 | 2年割適用時 | 視聴可能チャンネル | |
---|---|---|---|
お値打ちプラン | 3,500円 | 2,500円 | ・基本サービス ・地デジ ・BS ・(テレビ)ベーシックチャンネル ・(ビデオ)ベーシック見放題 |
テレビおすすめプラン | 2,500円 | 1,500円 | ・基本サービス ・地デジ ・BS ・(テレビ)ベーシックチャンネル |
ビデオざんまいプラン | 2,500円 | 1,500円 | ・基本サービス ・地デジ ・BS ・(ビデオ)ベーシック見放題 |
基本放送プラン | 1,000円 | 割引なし | ・基本サービス ・地デジ ・BS |
※価格は税抜
2020年8月3日からNURO光の会員向けにアプリがリリースされました。
現時点での機能は以下の通りです。
NURO光は速度や料金、キャンペーンなど、インターネット回線に求めるポイントをすべて満たしているようにも思えますが、契約する前に知っておいてほしい注意事項もいくつかあります。
NURO光は通信速度が速いため、オンラインゲームや高画質で動画視聴をする方にはオススメの回線ですが、提供エリアは北海道、関東、関西、東海、九州の一部であることに注意が必要です。
引用:NURO光
※提供エリアについては、一部地域を除く
NURO光を契約したいと考えている方は、まずは事前に公式サイトでエリア検索をしましょう。NURO光対応の都道府県に住んでいても、独自の技術を使って開通するので細かい番地や物件名まで入力して調べなければ、本当に契約できるかわかりませんよ。
NURO光を契約したら、自宅内に回線を引き込む工事をしなくてはいけません。NURO光の回線工事は、まず宅内で作業を行い、別日に屋外で2回目の工事を行ってようやく開通しますよ。
NURO光の申し込みから開通工事までの期間は、公式サイトによると約1~2か月となっています。実際に申し込んだ人はどれくらいでNURO光が開通したのか、口コミをいくつか見てみましょう。
NURO光の屋外工事(2回目)が大規模準備工事により遅れるという4回目の連絡
3/28 5月上旬を予定…
5/4 6月上旬を予定…
5/27 7月上旬を予定…
6/12 8月上旬を予定…サポートに連絡しても「NTTからの連絡で…」「進捗は把握できない」と具体的な予定も示せないので申込みを撤回する…#NURO光 https://t.co/oWxcntnpTY
— ふれでぃ (@frederick_1974) June 12, 2020
もうすぐ5Gも普及するしリモートライブセッションツールも使えるようになるだろうと思って、NURO光を契約した。
契約した月:3月中旬
1回目の屋内工事:4月中旬
2回目の屋外工事:6月下旬(これから)2回目の屋外工事はSo-netとNTTの調整になるからめっちゃ遅い。
急いでる人はNURO光は避けるべし。— MIMOGY-ミモギィ-@パラレルキャリアなシンガーソングライター (@MIMOGYSOUL) June 5, 2020
しかし、NURO光では開通するまで、特別価格(3,980円)でポケットWiFiをレンタルできます。通常、1か月で6,480円のところ、3,980円でポケットWiFiを借りられるので、気になる方はぜひ検討してみてくださいね。
また、NURO光を申し込んだタイミングによってはすんなり工事日が決まって開通できるようですよ。
NURO光くん連絡遅いとか工事始まらないとかネガティブな口コミもあったけど、わたしは何事もなく工事日決まったなり👍
— ちかみ (@chikamigg) June 17, 2020
nuro光が速いけど工事遅いってきいてビクビクしてたら先週申し込んで
7/9に宅内工事
7/10に宅外工事ですぐじゃん!!
よかった!!— yちゃん (@ms0103st) June 17, 2020
のちほど、NURO光の契約から開通するまでの流れも紹介しているので参考にしてくださいね。
既に建物内にNURO光の設備が導入されているNURO光 for マンションは、申し込みから1~2週間程度を目安に開通します。
ただし、NURO光 for マンションが導入されていない場合は、「エントリー手続き」をして建物内の利用希望者が増え、最終的に導入が決定されるまで待つ必要があります。そのため、すぐには開通できないのでご注意ください。
月額料金が戸建てやミニマンションより安く、最安値なら1,900円で利用できるNURO光forマンションですが、契約できるのは以下の条件を満たした人だけです。
NURO光は独自の技術を使った回線なので、NURO光forマンションにあらかじめ対応している物件はまだまだ少ないです。もし、上記の条件を満たしていなければ、戸建てと同額のNURO光ミニマンションしか契約できず、月額料金が4,743円になりますよ。
NURO光ではソフトバンクとのおうち割光セットが適用されましたね。
おうち割光セットはソフトバンク光でも利用できるサービスですが、ソフトバンク光を契約している人は格安スマホのワイモバイルともおうち割光セット(A)というセット割が適用されますよ。
おうち割光セット(A)が割引対象になるのがスマホ1台のみですが、最大1,000円が毎月割引されるので、ただでさえお得な格安スマホがもっと安く利用できます。
NURO光ではワイモバイルとのセット割に対応していないのが、残念なポイントといえるでしょう。
NURO光の評判を調査していくと、トラブル時などのサポートの対応が悪いという声がいくつかみられました。
本当にso-netのサポート酷いな。とくにnuro光の解約とか9:00〜18:00しか受け付けてないし、webからできない。
nuroは昔のyahooのプロバイダみたいに対応酷い— 燕舞 (@enbu_kusabue) May 31, 2020
そして、サポートページの複雑なこと…。なかなか電話番号にたどり着かない。こうやってやる気を削ごうとしているのだな。やるなso-net。#NURO光
— ぽんでみみっく(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (@G8h7koOcAmkDvoO) June 9, 2020
しかし、NURO光のサポート窓口でしっかりと対応してもらってトラブルが解決したという声もありますよ。
NURO光に変わった…
昨日回線工事してもらって、夜に起動したらネット繋がらず、イライラして寝た(笑)今朝サポートに20分くらいでうまく繋がって、色々やったらやっと繋がった…
電話先の人にめっちゃ感謝を伝えた。
まじありがとう。お疲れ様です。— いちご (@strawberrycco) June 5, 2020
nuro光のONUの調子が悪くて不安定だったのでサポートに連絡して交換してもらった。今のところ安定してるし速度も出てる。セキュリティ設定項目も以前の機種より格段に多くて満足。
— 家元 (@issui) June 13, 2020
NURO光に限らず、サポート窓口は対応するオペレーターによって、印象は変わるかもしれませんね。
NURO光を契約すると決めたら、開通まで以下の流れで進めていきましょう。
まずはNURO光が提供できるエリアなのかを、調べるのが大切です。NURO光は提供エリアが限定された光回線なので、しっかり番地や物件名まで入力して確認しておきましょう。
引用:NURO光
※提供エリアについては、一部地域を除く
自宅がNURO光のエリア内だったら、NURO光の申し込みを行いましょう。
どこよりもお得に契約したいなら、NURO光公式特設キャッシュバック窓口からの申し込みがオススメです。
公式特設キャッシュバック窓口から申し込みをすれば、有料オプション契約など厳しい適用条件なしで45,000円のキャッシュバックを受け取ってお得に利用を開始できますよ。
申し込みを行ったあとはオペレーターから電話がかかってくるので、立会いができる日で工事日の調整を行ってください。
宅内工事の希望日を申込み日に入力していた場合は、3日~4日後に工事日決定の連絡があります。宅内工事日をとくに指定していなかったときは、およそ10日後に工事日の連絡がきますよ。
NURO光の工事は宅内工事と屋外工事の2回に分けられます。
宅内工事では室内に光コンセントを取り付けたり、ホームゲートウェイを設置したりといった作業が行われます。
光ケーブルを引き込むための穴を開けたり、配線や設備を外壁に取り付けるための金具をつけたりすることもあるので、賃貸物件やマンションは必ず大家さんや管理会社に許可をもらっておきましょう。
1回目の宅内工事から30日ほど経ってから、2回目の屋外工事が行われます。
2回目の屋外工事が行われる日程が、なかなか決まらないという口コミもありましたね。もし、少しでも早くNURO光を開通したい方は、のちほど紹介する裏ワザもぜひ、利用してみましょう。
NURO光の初期設定はONUに同梱されている「インターネット接続ガイド」で詳しく説明されています。
作業内容は簡単で、ONUの電源プラグをコンセントに挿し込み、さらに業者が壁に設置した光コンセントへONUを光ケーブルで接続するだけですよ。
あとはパソコンやスマートフォンからONUに記載のSSIDとパスワードを元に接続設定を行えば、インターネットが使えます。
また、自分で設定するのが面倒な方や、不安だと感じる方は、NURO光の契約特典として訪問サポートが1回無料でついているので利用しましょう。
インターネットやNURO光でんわ、メールやセキュリティソフトといった各種設定を、無料でサポートしてもらえますよ。
訪問サポートを利用するには、So-netから事前に届く案内に記載された電話番号へ連絡して申請します。
NURO光を公式特設キャッシュバック窓口などから申し込んだ場合は、開通後にキャッシュバック申請手続きを忘れずに行いましょう。
NURO光公式のキャッシュバックは、申請手続き用のメールがSo-netから届いて45日以内に受取のための口座を登録しなくてはいけませんよ。
NURO光を解約する際には、電話でのみ受け付けています。
NURO光でレンタルしている機器は解約後、すみやかに返却しなくてはいけませんが、NURO光が依頼した運送業者が直接自宅まで引き取りに来てくれますよ。
あらかじめ回収予定日の連絡があるので、手ごろな箱などに入れておきましょう。
NURO光を解約する際には、タイミングによって以下の費用がかかる場合がありますよ。
無料で解約できる タイミング |
解約費用 | |
---|---|---|
G2Vの違約金 | (25か月目) |
|
開通工事費の残債 | ||
回線撤去工事費 | 希望しない場合 |
NURO光のG2Vは2年契約なので、契約期間中の解約で違約金がかかります。定期契約ではないG2プランの場合は、いつ解約しても違約金なしですよ。
また、NURO光は開通工事費と同額を割引される実質無料キャンペーンが受けられますが、工事費の分割払いが終わる31か月目より前に解約してしまうと、残りの工事費は実費で清算しなくてはいけませんよ。
NURO光は、申込後も屋外工事日の2日前までならキャンセルできます。
サポートデスクへ電話して、キャンセルを行いましょう。
なお、既に宅内工事が終わっている場合は、ONUを業者に返却する必要があります。
また光コンセント等を撤去する際は、別途撤去工事が必要となり工事費も10,000円(税抜)かかってしまいますので、注意してくださいね。
NURO光の戸建てやミニマンションでは、G2VとG2どちらかのプランを選んで契約できます。
2つのプランの違いはずばり、契約期間が2年か、もしくは契約期間の設定がないかの違いですよ。
しかし、NURO光のキャッシュバックキャンペーンの適用条件として、公式窓口も代理店窓口もG2Vプランの契約を掲げていることが多いです。また、G2プランはいつ解約しても違約金が0円な代わりに、月額料金が7,124円と高いですよ。
月額4,743円のG2Vプランより月額2,381円も高いので、キャンペーンも受けられるG2Vを契約したほうがお得ですよ。
NURO光のデメリットに開通工事が2回で遅い という点がありましたが、実は5,000円の追加料金を支払うと1日で宅内工事も屋外工事も実施してもらえますよ。
同日工事を依頼するときは、NURO光の申込み時に「宅内工事・開通工事同時希望」の項目へチェックを入れるだけです。
NURO光の口コミを調査すると、気になるツイートがありました。
NURO光の宅外工事が終わり、無事開通…なんだけど、Wi-Fiの速度が思ったより遅い。ONUが11ac対応じゃないのか?と思って機種をググったら11acに対応してはいるけど速度が出にくいとか安定しないとの噂がチラホラ…どうやら2機種あるうちのハズレの方だったみたい。泣いた。交換してもらおう。
— どら (@U_dr) May 13, 2020
NURO光で無料レンタルできるONUには、いくつか種類があるようです。どの機種になるかは開通工事の際に設置するまでわからず、速度に関するスペックも異なります。
Twitter上では「ONUガチャ」とも呼ばれていますよ。
NURO光宅内工事なうー!
QR班さんが2人で来てくれたけど、前回の業者さんでも本当はできたはずら
ONUガチャというものはどうやら当たりのZXHN F660Aでした〜!
あとは屋外工事のみ!予想よりだいぶ早いかもー!— ワールドカップ (@gyahaaaaa) June 4, 2020
「あたり」とされているZTE製のZXHN F660Aは、伝送速度が最大1.3Gbpsです。もし、スペックが低いONUが届いた場合、サポート窓口へ依頼すれば交換もしてくれるようですよ。
NURO光の速度が遅いと感じる場合は、以下の3つの対処法を試してみてください。
NURO光の速度が急に遅くなった場合は、機器の調子が悪くなっているケースもあるので、必要に応じてONUやルーター、パソコンを再起動してみるのもオススメですよ。
また、NURO光の高速通信にあわせた周辺機器を使うのもポイントです。
NURO光、どうも思ったほど速度出ない(80~90Mbps)と思ったらONUに、2本刺さっている内の1本が元々使っていたCAT5ケーブルが刺さっていてこれ原因。CAT6ケーブルに交換して爆速回復! pic.twitter.com/z3NXSMdSHy
— Baron@SR400 (RH03J) (@katana5050) March 14, 2020
NURO光の料金確認をする際は、以下よりマイページへアクセスしましょう。
NURO光マイページ:https://www.so-net.ne.jp/mypage
「ご請求料金一覧」内にある「お支払状況一覧へ」ボタンを押し、「明細」ボタンを押すと料金明細を確認できます。
NURO光forマンションを契約したい場合、同じ物件内に4人以上NURO光を利用したい人がいなければエントリー状態となり、4人以上になった時点で開通手続きが始まりますよ。
ただし、Twitterには1人でもNURO光forマンションが契約できたという声もありました。
爆速のnuro光で「マンションミニ」を契約中なのだが、営業電話があって「forマンションに切り替えませんか?」と。
月額必要が5120円から2700円に下がるらしい。
本来、同マンションで4人以上の申し込みが必要なところキャンペーンで「1人」でもOK。どうやら私一人らしいので俺専用😮
— ヨッシー (@imyossii) January 29, 2019
NURO光forマンションは月額料金が非常に安いので、契約者数が少なければNURO光側の採算が取れず4人以上という制約があると思われますが、まれにキャンペーンなどで人数が集まっていなくても契約できることもあるみたいですね。
NURO光でNURO光でんわを利用していた場合、基本的には解約と同時に電話番号はなくなります。
しかし、もともとNTTの加入電話だった番号を使っている場合は、「アナログ戻し」というひかり電話を加入電話に戻す手続きをすると、NURO光を解約したり他社へ乗りかえたりしても引継ぎができますよ。
こちらはドコモ光に関する記事ですが、アナログ戻しの手順などがくわしくまとめられているので、あわせて読んでみてくださいね。
NURO光を契約中にもし引越しをする場合、引越し先の住所でもエリア内なら「移転手続き」ができますよ。
NURO光を移転手続きで引越せば、移転前の住所での工事費残債や新たな契約に対する事務手数料がかかりません。
新しい住所での回線撤去工事も、割引が適用されて実質無料になりますよ。
NURO光には法人向けプラン「NURO Biz」も用意されています。
個人向けとはまた別のセキュリティサービスやクラウドサービスなども利用できるので、ぜひ法人契約を考えている方はチェックしてみましょう。
NURO光は問い合わせ内容ごとに、受付窓口が異なりますよ。主な問い合わせ内容と窓口をまとめたので、トラブルなどの際には参考にしてください。
電話番号 | 受付時間 | |
---|---|---|
NURO光申し込み・相談 | 0120-117-260 | 9時~23時 (年末年始除く年中無休) |
工事に関する相談 | 東日本: 0120-201-761 西日本: 0120-130-624 |
9時~21時 (年末年始除く年中無休) |
契約確認・契約キャンセル | 0120-65-3810 | 9時~18時 (1/1-2、メンテナンス日は休み) |
契約手続きに関する窓口 | 0120-65-3810 | 9時~18時 (1/1-2、メンテナンス日は休み) |
※技術的なことに関する窓口 | 0120-300-260 | 9時~18時 (1/1-2、メンテナンス日は休み) |
引越し相談ダイヤル | 0120-080-790 | 9時~18時 (1/1-2、メンテナンス日は休み) |
また、NURO光forマンションに関しては、問合せる窓口がちがいますよ。
<NURO光forマンションの窓口>
電話番号:0570-099-130 または、03-6831-1947
受付時間:10時~18時
(1/1-2、メンテナンス日は休み)
用途にあわせた窓口へ、問い合わせてみてくださいね。
NURO光の問い合わせ窓口が混雑していて電話がつながらない場合は、以下のような対処法を試してみてください。
<NURO光の問い合わせ窓口が繋がらない場合の対処法>
NURO光には以下のメリットとデメリットが存在します。
結論として、NURO光は自宅が提供エリア内であれば、速度や料金、キャンペーン面どれをとってもオススメできる回線と言えますよ。
ただし、集合住宅にお住まいの場合は物件によって戸建てと同じ月額4,743年のミニマンションになるか、1,900円~2,500円のNURO光forマンションになるかが決まります。
ミニマンションになった場合はより高額のキャッシュバックがもらえたり、月額料金にセキュリティソフトが含まれていたりとメリットもありますが、他社の光回線でマンションタイプを契約するより高い場合もあるので、注意が必要です。
また、NURO光公式特設キャッシュバック窓口から申し込めば、45,000円のキャッシュバックがオプション加入なしで最短開通の2か月後にもらえます。
NURO光のメリットとデメリットをよく理解して、自分にあっていると感じたら、ぜひお得なキャンペーン窓口から契約してくださいね。
2021/01/21
わたしのネット編集部
2021/01/12
わたしのネット編集部
2021/01/18
わたしのネット編集部
2020/12/02
わたしのネット編集部
2020/12/02
わたしのネット編集部
2020/12/02
わたしのネット編集部
2020/12/04
わたしのネット編集部
2020/12/02
わたしのネット編集部