
コミュファ光のオプションサービス「コミュファ光くらしサポート」は、自転車搭乗中や自宅でのトラブル時にサポート対応を受けられるのが特徴です。
「コミュファ光くらしサポート」はキャッシュバックキャンペーンの適用条件に指定されているため、「契約したものの本当は不要なので、解約したい」と考える人も多いです。
この記事では、コミュファ光のくらしサポートの申し込み条件や解約方法、そして解約時の注意点を解説します。
この記事でわかること
コミュファ光くらしサポート(旧安心サポート)とは
まずは「コミュファ光くらしサポート」で何ができるのかわからない方のために、詳しいサービス内容をご紹介します!
コミュファ光くらしサポートは、以下の2種類のプランで展開されています。
- 自転車プラン
- おうちプラン
どちらも月額410円ですが、2つセットで契約する「自転車&おうちパック」なら月額590円なので230円お得です。
それぞれ充実したサポートを受けられます。
以下で内容をチェックしてみましょう。
自転車プランは自転車ロードサービスや家族を含めた保険を使える
自転車プランは、自転車に乗っている時に自転車が壊れたり、電動アシスト自転車のバッテリーが切れたりした時に無料で20kmまで搬送してくれるロードサービスを利用できます。
ロードサービスは回数無制限ですが、1つのトラブルに対して2回同じサービスを利用はできないので注意しましょう。
例えばパンクで一度自転車を20km搬送してもらってから、修理せずに連続で搬送を申し込むことはできません。
さらに自転車プランでは、以下の3つのサービスも提供されています。
- 自転車搭乗中の怪我や自転車登場時以外も含む賠償事故に対して最大1億円の補償を適用できる
- 加害事故を起こした際の示談を代行してもらえる
- 自転車搭乗中などの事故で3日以上の入院時に10,000円の一時金がもらえる
なお、それぞれ家族まで補償対象です。
日常生活における事故に対して補償を受けられるサービスの充実も、自転車プランの魅力です。
普段通勤や通学に自転車を活用している人にとっては、充実したサポート内容なのでオススメできるプランですよ。
おうちプランは日常生活のトラブルをいつでも無料で駆けつけサポート!
おうちプランでは、自宅で起こったトラブルに対して駆けつけでのサポートを受けられます。
- 水まわりのトラブル
- 鍵のトラブル
- ガラスが割れた
- 扉が開かない
- ガス設備の故障
- 照明や家電製品など、電気設備の故障
以上のようなトラブルの際は、おうちプランを契約していればいつでも何度でもサポートを受けられます。
ただし応急サポートの範囲で修理できない場合は実費がかかる場合もあるので、注意しましょう。
またおうちプランや自転車&おうちパックの契約者は、以下の表にまとめた3つのサービスを受けることもできます。
以上のとおり、自宅におけるさまざまなトラブルを解消してくれるのがおうちプランです。
非常時に24時間、365日いつでも対処してもらえるので、もしものときに役立つでしょう。
自転車&おうちパック契約はキャッシュバックキャンペーンの必須条件!
コミュファ光の「オプションキャッシュバックキャンペーン」では、2018年6月現在15,000円のキャッシュバック条件に「自転車&おうちパック」の契約が設定されています。
キャンペーンによるキャッシュバックを受けとるために満たさなければいけない条件は、正確には以下の3つです。
- 2年経過後、3年単位での長期契約を前提に利用料金を割り引く「長トク割」への申し込み
- 開通月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日までに別途案内されるアンケートに答える
- 3点の対象オプションを同時に申し込む
上記3つの条件をすべて満たさなければ、キャッシュバックを受け取れませんので注意してください。
そして3つ目にあげた条件である「3点の対象オプション」に当てはまるのは、以下の3つです。
- コミュファ光くらしサポート
- コミュファ光ビデオ
- 光電話付加サービス割引パックPlus
コミュファ光くらしサポートに加えて、光ビデオや光電話のオプション契約も必須になっているので申し込み忘れないように気をつけましょう。
ここまでご説明を読んで「自分にとってコミュファ光くらしサポートは不要」と感じたとしても、もしキャッシュバックを受け取りたいのであれば、「自転車&おうちパック」を契約しなければいけません。
また、「乗り換えキャンペーン」における最大40,000円のキャッシュバックを受け取る際も、コミュファ光くらしサポートなど3つのオプションから1つは選んで契約しなければいけません。
豪華なキャンペーン特典を手に入れるためには、オプション契約をしなければいけないことに注意しましょう。
コミュファ光くらしサポートの解約方法
キャンペーンのために契約したものの自分にとっては不要…と感じる方は、コミュファ光くらしサポートを解約しましょう。
コミュファ光契約者向けのマイページである「Myコミュファ」では、各種オプションの申し込み・変更ができます。
Myコミュファログイン画面よりログインし、「利用サービスの設定」における「各種オプション申し込み・変更」でコミュファ光くらしサポートを解約しましょう。
ただしすぐに解約すると、キャンペーンの適用対象外になってしまうなどのトラブルが発生する危険性がありますので注意しましょう。
次項より注意点を解説するので、引き続きご覧ください。
キャンペーン適用期間中の解約はキャッシュバックが受け取れなくなる
コミュファ光で「オプションキャッシュバックキャンペーン」を申し込んでいる場合、キャッシュバックが振り込まれる前にオプションを解約しているとキャッシュバックは受け取れなくなります。
キャッシュバックはコミュファ光開通月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日までに行われるので、コミュファ光くらしサポートは7ヶ月目以降に解約しましょう。
コミュファ光くらしサポートを解約する際の注意事項
最後に、コミュファ光くらしサポートを解約する際の注意事項を改めてまとめます。
現在コミュファ光くらしサポートを契約中、あるいはキャンペーン適用のためにこれから契約予定の方は、参考にしてくださいね!
解約月は日割り計算がない
コミュファ光くらしサポートは、解約月も満額の月額料金がかかります。
料金は日割りになりませんので注意してください。
キャンペーン適用の条件は「自転車&おうちパック」の契約なので、月額590円我慢額発生することを覚えておきましょう。
キャンペーン適用期間中の解約はキャッシュバックが受け取れなくなる
コミュファ光のオプションキャッシュバックキャンペーン適用条件は、以下の3つです。
- 「光電話付加サービス割引パックPlus」「コミュファ光ビデオ」「コミュファ光くらしサポート」への同時申し込み
- 「長トク割」を契約
- 回線工事の完了後、コミュファ光開通月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日までに指定のアンケートに回答している
キャンペーン適用期間中に3つのオプションや長トク割の解約をするとキャッシュバックを受け取れなくなってしまうので、受け取ってから解約しましょう。
まとめ
コミュファ光でキャッシュバックキャンペーンを適用して還元を受けるには、「コミュファ光くらしサポート」の契約が必須です。
「コミュファ光くらしサポート」には自転車プランとおうちプランがあり、それぞれトラブル時の保険やかけつけサポートを受けられます。
たとえ不要でも、キャッシュバックを受け取るには受け取るまで解約せずオプションの契約を続けなければいけないことに注意しましょう。
東海エリアの方必見!コミュファ光おすすめ窓口
株式会社NEXT
-
最短2ヵ月後30,000円キャッシュバック10ギガ(最大10Gbps)の超高速回線!プロバイダとセットで2,980円~スタートできるおトクで速度も快適な光回線!So-netのサポートもあるので安心!おすすめ窓口は「Nintendo Switchプレゼント」か「高額現金キャッシュバック」が選べます
お申込みサイトを見る