
フレッツ光から転用できる光コラボは数多くありますが、今回はソフトバンク光へ転用するメリットや注意点を紹介していきますよ。
フレッツ光とソフトバンク光の料金やキャンペーン、評判に至るまで、違いを徹底的に比較しました。

![]() |
|
---|---|
月額料金 | |
5,200円 |
3,800円 |
|
※2020年1月の調査結果
公式ページ:https://softbank-hikaricollabo.com/
※ソフトバンク光正規販売代理店
(目次)この記事でわかること
フレッツ光からソフトバンク光へ転用をオススメできる人
ずばり、フレッツ光からソフトバンク光への転用がオススメできる人は、こんな人です。
- ソフトバンクユーザー
- 月額料金を今より安く抑えたい人
- プロバイダの違約金を支払わずに転用したい人
- 乗りかえでキャッシュバックなどの特典を受け取りたい人
- ソフトバンク光の申込・詳細チェック
- 最大33,000円特典:https://softbank-hikaricollabo.com/
※ソフトバンク光正規販売代理店NEXT
しかし、ソフトバンク以外のキャリアでスマホや携帯電話を契約している方は、契約先とセット割が適用される他社光コラボの契約がオススメですよ!
ドコモユーザーやauユーザーにオススメしたい光コラボは、のちほどソフトバンクユーザー以外は他社光コラボへの転用がオススメで説明します。
フレッツ光とソフトバンク光の違いを比較!
フレッツ光東日本・西日本とソフトバンク光の速度・料金・キャンペーン・評判を、くわしく比較していきましょう。
ちなみにフレッツ光はお住まいのエリアによって、NTT東日本とNTT西日本に契約先がわかれており、それぞれ料金やキャンペーンは違いますよ。

フレッツ光とソフトバンク光を比較するときは、現在契約しているエリアのフレッツ光と比べよう!
フレッツ光とソフトバンク光の回線速度は同じ!
フレッツ光:NTTのフレッツ光回線を使って、サービスを提供
ソフトバンク光:NTTのフレッツ光回線を借り受けて、サービスを提供
なので、フレッツ光も光コラボも同じ回線を使うため、当然回線速度も同じで上り・下り最大1Gbpsです。
ただし、同じ回線や最大通信速度とはいえ、フレッツ光からソフトバンク光に乗りかえて、速度があがったと感じる人も少なくありません。
なんだー?
フレッツ光&BB.exciteから、ソフトバンク光に変えたら、
回線速度がめっちゃ速くなったぞ?
— Richard Tiger (@rich_styles) April 23, 2019
フレッツ光(OCN)からソフトバンク光に変更した結果。お前中々~速いじゃねぇか(満足)
Pingが下がったのがちょっと気になるけど pic.twitter.com/bRqwM06t0b
— YS (@ys_nico) December 19, 2017
フレッツ光からソフトバンク光に転用して速度があがったと感じる人がいる理由は、のちほどIPv6高速ハイブリッド利用で高速通信の項目でくわしく解説しますよ。
フレッツ光とソフトバンク光の料金の違い
フレッツ光とソフトバンク光の違いは、月額料金です。
ソフトバンク光 |
|
---|---|
ソフトバンク光は月額料金がプロバイダ込みですが、フレッツ光だと別途プロバイダを契約して、支払いが必要です。
ソフトバンク光の月額料金は、フレッツ光より安価です。
例として、フレッツ光とドコモ光でそれぞれプロバイダ込みの月額の料金を表にまとめました。
フレッツ光東日本 | フレッツ光西日本 |
ソフトバンク光 |
|
---|---|---|---|
戸建て | 6,600円 | 6,400円 | 5,200円 |
マンション | 4,150円 | 4,300円 | 3,800円 |
※価格は税抜</small style>
ドコモ光は月額料金がプロバイダ料金込みになっており、フレッツ光よりもお得に利用できます。
- ソフトバンク光の申込・詳細チェック
- 最大33,000円特典:https://softbank-hikaricollabo.com/
※ソフトバンク光正規販売代理店NEXT
フレッツ光とソフトバンク光の工事費を比較!
フレッツ光もソフトバンク光も、新規契約の際や転用で追加工事が発生する場合は、工事費が必要です。
フレッツ光とソフトバンク光の工事費を比較しましょう。
ちなみに、フレッツ光はNTT東日本とNTT西日本で工事費は共通です。
フレッツ光東日本・西日本 |
ソフトバンク光 |
|
---|---|---|
戸建て住宅 | ・無派遣工事:2,000円 ・屋内配線なし:7,600円 ・屋内配線あり:18,000円 |
・フレッツ光ネクストから転用:工事費不要 ・無派遣工事:2,000円 ・屋内配線なし:9,600円 ・屋内配線あり:24,000円 |
マンション | ・無派遣工事:2,000円 ・屋内配線なし:7,600円 ・屋内配線あり:15,000円 |
※料金はいずれも税抜き表示です。</small style>
フレッツ光ネクストからソフトバンク光に転用するときは、基本的に工事費は不要です。
ただし、転用でもフレッツ光ネクスト以外のプランで契約していた場合や配線方式によっては、最大で新規契約時の工事費と同額の24,000円がかかります。
もし、転用で新規契約相当の工事費が発生する場合は、フレッツ光を解約し、工事費以上のキャッシュバックを受けられる代理店からソフトバンク光を新規契約する方法もあります。
たとえば、ソフトバンク光の正規販売店株式会社NEXTから新規契約を申し込めば33,000円のキャッシュバックが、転用でも15,000円のキャッシュバックがもらえます。
フレッツ光とソフトバンク光の解約金を比較!
フレッツ光もソフトバンク光も継続利用期間を定めて契約する場合は、契約期間中の解約で解約金が請求されます。
フレッツ光東日本・西日本とソフトバンク光の解約金をそれぞれ、把握しておきましょう。
フレッツ光東日本 | フレッツ光西日本 |
ソフトバンク光 |
|
---|---|---|---|
違約金の発生条件 | にねん割の適用 | 光はじめ割の適用 | 2年、5年契約 |
契約更新月 | 契約から25、26か月目 | 契約から24、25か月目 | 契約から24か月目 |
戸建て住宅 | 9,500円 | 10,000円 | 2年契約:9,500円 5年契約:15,000円 |
マンション | 1,500円 | 7,000円 |
※価格は税抜</small style>
フレッツ光東日本・西日本、ソフトバンク光で解約金額や契約更新月の設定は違います。
いずれも契約更新月の間に解約手続きを済ませれば、解約金は発生しないと覚えておきましょう。
フレッツ光とソフトバンク光のキャンペーンを比較
フレッツ光東日本・西日本ならびにソフトバンク光は、契約者に向けてさまざまなキャンペーンを展開しています。
フレッツ光やソフトバンク光の公式サイトでは、電話申込窓口などで契約すると公式キャンペーンしか受け取れません。
一方で、代理店窓口で契約すると、公式キャンペーンとあわせてキャッシュバックなどがもらえます。
フレッツ光東日本・西日本とソフトバンク光のキャンペーンを、公式窓口と代理店窓口あわせて比較してみましょう。
フレッツ光東日本 | フレッツ光西日本 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|---|
公式キャンペーン | ・にねん割 ・ギガ推しキャンペーン |
・光はじめ割 ・グループ割 |
・初期工事費実質無料 ・他社解約違約金負担 ・おうち割光セット ・オプション料金2か月無料 |
代理店キャンペーン | 5,000円 | 5,000円 | 新規:33,000円 転用:15,000円 |
おすすめ代理店は、ソフトバンク光NEXTです。
- ソフトバンク光の申込・詳細チェック
- 最大33,000円特典:https://softbank-hikaricollabo.com/
※ソフトバンク光正規販売代理店NEXT
フレッツ光とソフトバンク光の評判を比較
光回線を選ぶ際には、実際に使っているユーザーの口コミも重視しましょう。
フレッツ光の評判
まずはフレッツ光を契約している人の評判を、2018年1月~2019年6月の期間にTwitterへ集まった投稿からみてみましょう。
フレッツ光の速度に関する評判は、賛否両論のようです。
うちのフレッツ光もかなり遅い pic.twitter.com/VYIWqHaOJI
— XenoPra/ぜのぷら (@quadXenopra) June 23, 2019
フレッツ光隼なんだけど夜スプラトゥーンやってるとめちゃくちゃ落ちる…原因誰か教えて下さい…
— 青柳外朗 (@aoyagipoke_2794) December 8, 2018
うちの回線
ビッグローブのフレッツ光なんだけど夜の時間遅すぎて草生えるんだけど
どうにかならんのか— にゃっぴー (@nyattp1) September 30, 2018
ただし、フレッツ光でv6プラスが利用できるプロバイダを契約した人は、速度が安定しているようです。
フレッツ光ネクストギガファミリーを契約しているのにその速度を実感できないからIPv6に対応したプロバイダに乗り換えたらダウンロード速度が200Mbpsくらいになって驚いた pic.twitter.com/850rO7uxca
— ドラ猫ハナコの猫パンチ (@hanako_bengal) June 26, 2019
うちのフレッツ光のpingが遅かった問題、プロバイダが朝日ネットだったんだけどIPv4 over IPv6接続に対応してなかったからビッグローブに変えてIPv6オプションを利用することで解決した。画像の上がv6オプション有り、下が無しの時の今の時間の速度 pic.twitter.com/Ia4HHNCDNE
— IT (@IT_VP) January 8, 2018
自宅のインターネット、フレッツ光ネクストでプロバイダは昔からniftyなのですが、特に夜間はかなり遅くなりストレスでした。
で、今日からipv6オプション(無料)を入れたら早い早い❗️
早くからやっておけば良かったと後悔💦#ipv6— ルー&チャミ (@yamanoriq) April 12, 2018
フレッツ光は光コラボの契約者とも回線を共有するため、夜間や週末は回線が混雑して速度が低下しやすいです。
フレッツ光の速度に関する評判に差がある理由のひとつとして、回線の混雑を回避するv6プラス接続サービスを利用しているかどうかが大きく影響しますよ。
フレッツ光のv6プラス利用については、フレッツ光のv6オプション申込方法やv6プラス対応プロバイダを解説した記事をご覧ください。
フレッツ光では東日本・西日本ともに、毎月の利用料金にあわせてポイントが貯まります。
ポイントは商品やギフト券とも交換ができるので、うれしいですね。
フレッツ光のポイントでもらってしまった。
わざわざ買うものでもないけど、あればあったで楽しい。 pic.twitter.com/j1zXKudMxX— 大豆マン (@imsoyman) June 24, 2019
フレッツ光のサポートセンターの対応も、評価が高いようです。
ひかりTVの時は解約の時すごく引き止められて面倒だったけど、フレッツ光の解約のオペレーターのお姉さんは物腰柔らかで丁寧に対応して頂けて嬉しかった!
オペレーターさんも大変かと思うけど、お姉さんありがとうございました😊— 96まめ (@96mame01) April 4, 2019
あれ~~制限ありってなる💦NTTの方もプロパイダの方もちゃんと入金出来てるのに💦ってなってたらIDとか打ち込むときにプロパイダじゃ無くてNTT契約したときに貰ったやつ入力しててそらそうだ(本日二回目)ってなった 親切丁寧に教えてくれたフレッツ光のお姉さん、ありがとうございました……
— るる@黒魔修行中 (@ruru_092) April 1, 2019
フレッツ光のオペレーターのお姉さんが調べてくれたおかげで解決し、工事が不要でネットが簡単に繋がるように…。。『工事が必要です』の一点張りのSoftBank光と『お調べしますね』のフレッツ光、自分はここらへんのネットがどうなってるのか詳しくわかんないけど、結局SoftBank光は原因追求はしない&
— いちか (@ichica1ca) February 25, 2019
ソフトバンク光の評判
ソフトバンク光のユーザーの口コミも、2019年5月~2019年6月の期間でTwitterから調べてみました。
ソフトバンク光に満足している方の声を紹介します。
うちはソフトバンク光を使ってるー。特に問題はなく使えてるし携帯料金も割引になっていい感じ☆
同じソフトバンクでも、Softbank Airっていうコンセントに差すだけのやつは、みなさんが言ってるようにあんまりおすすめしない☆— きりん (@kirinsan09) June 20, 2019
ソフトバンク光開通しました〜〜〜!!!!
やった〜〜〜〜!!!🥳🥳🥳🥳速度もいい感じ pic.twitter.com/H9nIkqoGOI
— まるけん (@maru_cam_photo) June 15, 2019
安いからソフトバンク光にしたけど下り700上り500くらいでてて満足してる
— シュヤク/みや (@syu89w) June 3, 2019
ソフトバンク光のサポートセンターに待ち時間を覚悟して電話をしたら、すぐにつながったという人もいました。
家に開通したソフトバンク光、自前のルーター設定がよくわからず、サポートに電話したらすぐに電話つながってびっくり!
かつてのybbの解約電話が30分待ちだったのを思い出し、コーヒー飲みながら待とうと思ったのに 笑
— いしさん🌔石川雄一郎 (@u1_i) June 25, 2019
こちらの方は、ソフトバンク光のサポートで問題が解決したようです。
家のインターネット(ソフトバンク光)が全然繋がらなかったんですがカスタマーの指示で超いい感じになった!疑ってごめんよソフトバンク、ごめんなさい。早く電話しておけばよかった、これからよろしく!
— ウラサトス(urasatos) (@urasatos) May 31, 2019
ただし、対応の悪さに苦言をアップしている人もいます。
ソフトバンク光のサポート対応酷すぎる!たらい回しにされた挙句何も問題解決されない、、これから切り替えようとしてる方は要注意です。
— K5. (@K5Bulevery) June 16, 2019
ソフトバンク光のサポートセンター全く電話繋がらんから詰めたい。
— くに (@92raybrig) June 7, 2019
安いからという理由でソフトバンク光を契約したけど、毎度のことながら対応悪すぎる件。ソフトバンク系列っていつもこうだけど、他の会社だとましなの?
— 玉兎 (@carmine_tdm) June 1, 2019
夕方以降や週末など、ソフトバンク光のサポートセンターが混み合う時間帯などは、時間に余裕をもって電話したほうがよさそうですね。
フレッツ光からソフトバンク光へ転用するメリット6つ
フレッツ光からソフトバンク光への転用には、6つのメリットがあります。
フレッツ光とソフトバンク光の違いを踏まえたうえで、転用のメリットはあなたにとって魅力的か、確認してみましょう。
プロバイダ一体型で支払いや問い合わせが一か所にまとまる
ソフトバンク光は自社のプロバイダ・Yahoo!BBとの一体型回線です。
ソフトバンク光の基本料金にYahoo!BBの料金も含まれているので、請求元が同じであることや、トラブルなどの問い合わせ先が一か所で済むことはメリットといえますね。
ソフトバンクとのセット割が適用される
ソフトバンク光に転用するとソフトバンクユーザーはスマホとのセット割が利用でき、月々の携帯電話料金を安くできます。
おうち割光セットは家族間で契約するソフトバンクのスマホ・携帯電話台数分、最大10回線まで割引してくれますよ。
たとえば、ソフトバンクのスマホ2台、携帯電話1台、タブレット1台を契約した場合、おうち割光セットで適用される割引額は以下のとおりです。
1か月で3,500円、2年間で85,000円も割引される計算です。
おうち割光セットの適用条件
ソフトバンク光のおうち割光セットを適用させるには、以下の条件を満たす必要があります。
- ソフトバンク光など対象固定通信サービスを契約していること
- ソフトバンクかワイモバイルの携帯電話契約で対象料金サービスを利用していること
- 光BBユニットレンタル・Wi-Fiマルチパック・電話サービス(ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか)を申し込むこと
ソフトバンクが運営する格安スマホ・ワイモバイルでも、おうち割光セットが利用できます。
おうち割光セットを適用させるには、ソフトバンク光の有料オプションに加入する必要がありますよ。
工事・解約金不要で乗りかえが簡単
ソフトバンク光に転用すると、フレッツ光で利用していた回線をそのまま使うので、NTT局内での切り替え工事のみとなり、工事費もかかりません。
転用はフレッツ光を解約せずに乗りかえるので、フレッツ光の解約金もかかりませんよ。
もしソフトバンク光へ転用する際に追加工事費が発生するとわかったら、転用ではなく新規で契約することで、初期工事費実質無料キャンペーンが受けられます。
ソフトバンク光では他社解約違約金も最大100,000円まで負担してくれるので、フレッツ光で発生した解約金も還元されます。
転用でもプロバイダ違約金負担キャンペーンが受けられる
転用時はフレッツ光の解約金がかかりませんが、もしフレッツ光で契約していたプロバイダを解約する場合には、プロバイダの違約金が発生する場合があります。
フレッツ光主要プロバイダの解約金と解約金が発生するタイミングは、以下のとおりです。
プロバイダ | 解約金 | 解約金がかかる期間 |
---|---|---|
ASAHIネット | 2,000円 | 1年以内 |
WAKWAK | 4,500円 | 23か月 |
plala | 6,600円~11,000円 | 1年以内 |
@nifty | 3000円 | 2年以内 |
hi-ho | 10,000円 | 2年以内 |
BIGLOBE光withフレッツ | 5,000円 | 2年以内 |
OCN | 2,400円 | 2年以内 |
So-net長割forフレッツ | 3,000円 | 契約更新月以外 |
DTI光withフレッツ | 3,000円~10,000円 | 2年以内 |
BB.excite | 4,000円 | 1年以内 |
BB.excite光withフレッツ | 6,000円 | 2年以内 |
※価格は税抜
ただし、ソフトバンク光で実施している「SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン」では、転用でもプロバイダの違約金分をキャッシュバックしてくれますよ。
ソフトバンク光で違約金分キャッシュバックを受けるには、プロバイダの解約金支払いの請求書や領収書が必要です。
フレッツ光のひかり電話もそのまま引き継げる
フレッツ光でひかり電話を契約している場合、転用ならひかり電話もそのままソフトバンク光へ引き継げます。
フレッツ光のひかり電話の番号は、もともとNTTの固定電話として発番された電話番号以外、フレッツ光の解約時に消滅してしまいますが、転用なら解約ではないので電話番号も引き続き使えますよ。
ただし、フレッツ光でひかり電話の番号として発番された電話番号は、ソフトバンク光を解約する際に消滅してしまいますので、気をつけましょう。
また、フレッツ光を解約し、ソフトバンク光を新規契約する場合も、ひかり電話の番号が変わってしまう可能性がありますので、オペレーターなどによく確認しておきましょう。
IPv6高速ハイブリッド利用で高速通信
フレッツ光とソフトバンク光は回線速度が同じなので、最大通信速度も同じく1Gbpsです。
しかし、フレッツ光やソフトバンク光などの光コラボのユーザーが一斉に同じ回線を使うので、時間帯によっては回線が混雑し、速度が低下してしまいます。
ソフトバンク光では回線が混雑している部分を避け、より安定して高速通信ができるよう、「IPv6高速ハイブリッド」サービスを提供しています。
Twitter上にも、ソフトバンク光でIPv6サービスを利用して速度が安定したという声が多く聞かれました。
フレッツ光からソフトバンク光に変えて,安定して速度がはやくなった.下りが日曜日の昼/夜でも140Mbps以上.上りが110Mbpsくらい. フレッツ時代(プロバイダYahooBB)は夜70くらいにおちてた,(1日で解約したOCNは夜1Mbps割ってましよ.)
— ぐら@アカウント移行 (@bgurad) January 17, 2016
帰宅。フレッツ光と縁を切り、本日よりソフトバンク光に。着替えるよりも先にNTTの黒い機械に先日届いたBBユニットを接続。PS4で速度確認。前より速くなった気がする。なんだかんだでひと月あたり¥3k以上の節約になったし、よい決断だった。 pic.twitter.com/lDeJrUTFAI
— IKTXN2™️ (@iketakusan) June 12, 2018
ソフトバンク光の夜の混雑が酷くて回線速度が遅かったから、IPv6+IPv4ハイブリッドに切り替えた。結果はバッチリ。BBユニットの追加オプション契約が必要だけどその価値はあると思う。 pic.twitter.com/fdzVtRMc3L
— ぱー (@20per_asterisk) June 6, 2018
ソフトバンク光を契約したら、必ずIPv6高速ハイブリッドも利用して、快適にインターネットを楽しみましょう。
IPv6高速ハイブリッド利用には光BBユニットが必要
ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリッドを利用するには、「光BBユニット」という専用の機器が必要です。
光BBユニットはソフトバンクからレンタルするひかり電話対応ルーターで、レンタル料金は以下のとおりです。
光BBユニットレンタル料:467円/月
Twitter上にはレンタル料金を払ってでも、光BBユニットの利用をオススメする声がありました。
ソフトバンク光の夜の混雑が酷くて回線速度が遅かったから、IPv6+IPv4ハイブリッドに切り替えた。結果はバッチリ。BBユニットの追加オプション契約が必要だけどその価値はあると思う。 pic.twitter.com/fdzVtRMc3L
— ぱー (@20per_asterisk) June 6, 2018
ソフトバンク光やYahoo! BBで夜になると激遅いって人はサポートに「IPv6高速ハイブリッドにしたい」と頼みましょう。光BBユニットのレンタル(月額500円ほど)が必要ですが、かなり改善するはずです。と言うか光BBユニットは必ず使いましょう。返却してはいけません。
— 粉乃山葵 (@konanowasabi) May 29, 2017
ソフトバンク光を使ってる人で夜のピーク時(20時~25時)に回戦重くてストレスためてる人は、ipv6のipoe通信に替えた方がいい
ユニットレンタル料だけで、回線速度が数十倍になるしめっちゃ安定するからオススメ— agu_roji@用心棒 (@agu_rojitya) June 22, 2018
光BBユニットはおうち割光セットの適用条件でもありますので、ぜひ申し込んでセット割やIPv6高速ハイブリッドサービスを利用しましょう。
代理店キャッシュバックが受け取れる
ソフトバンク光(NEXT)の
おすすめポイント
フレッツ光からソフトバンク光に転用する注意点3つ
フレッツ光からソフトバンク光へは工事費・解約金無料で乗りかえができ、おうち割光セットが適用になるなど、メリットが豊富でした。
しかし、フレッツ光からソフトバンク光への乗りかえには、注意してほしいポイントが3つあります。
フレッツ光からソフトバンク光へ乗りかえる注意点をそれぞれ、くわしく解説していきましょう。
乗りかえでプロバイダメールアドレスやセキュリティソフトが使えなくなる場合がある
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBのみです。
フレッツ光からソフトバンク光に転用するときは、プロバイダをYahoo!BBに変えなくてはいけません。
フレッツ光ではプロバイダを自由に選んで契約ができるので、ソフトバンク光への乗りかえでプロバイダを解約しなくてはいけない人も多いでしょう。
現在利用しているプロバイダを解約すると、プロバイダメールアドレスや、プロバイダオプションのセキュリティソフトなどが使えなくなる恐れがあります。
プロバイダ解約に伴う違約金はソフトバンク光のキャンペーンで補填できるため問題はありませんが、仕事などで使っているメールアドレスが利用できなくなるのは困るという方もいるのではないでしょうか。
現在のプロバイダのメールアドレスを使い続けたい方は、プロバイダ会社によってメールサービスだけを利用できるプランを用意している場合もありますので、契約先に問い合わせてください。
フレッツ光のポイントが失効
フレッツ光東日本のフレッツ光メンバーズクラブや、フレッツ光西日本のCLUB-NTT-Westでは、フレッツ光の利用でポイントが貯められます。
ただし、ソフトバンク光への乗りかえでフレッツ光のポイントは、失効してしまうのでご注意ください。
フレッツ光のポイントは必ず転用前や解約前に交換しておきましょう。
また、ソフトバンク光はフレッツ光のようにインターネット料金にポイントはつきませんが、ソフトバンクの携帯・スマホを一緒に利用している場合はTポイントが利用料金に対し付与されますよ。
悪質な代理店の勧誘に注意!
ソフトバンク光の代理店の中には詐欺も疑われるような悪質な業者もおり、中には契約者の意思と反してフレッツ光から転用させられそうになったという人もいます。
最近悪質な勧誘の電話が多すぎ
まず、ソフトバンク光の代理店が今より何千円安くなると
ソフトバンクに転用させようとしてきた
次はNTTフレッツを名乗って勧誘の電話してきて光コラボレーションってやつに転用させようとする
どっちも悪質なやり方で転用させようとするから迷惑— お~ちゃん (@luckylove816) April 13, 2017
softbankの名前を出さずにいかにもNTTの料金プランが変わったかのような言い方をして、スマホを勝手に操作して転用させる非常に悪質な営業でした
— トントン@ブロガー (@vilar0530) April 14, 2017
昼頃の死ぬほど体調悪い時に来た訪問販売、ソフトバンク光に契約させようとしてくる悪質なセールスを今しがた調べたので、「本物のNTTは転用承諾番号を聞いてこない」っていうのを書いておく pic.twitter.com/dZYP8AdvoG
— いちじょう▼6/1ボカロ新曲 (@1jo_5) July 18, 2016
NTTやフレッツ光側からソフトバンク光への転用を促したり、転用に必要な転用承諾番号を聞き出したりすることはありません。
光回線の契約は申込日もしくは、契約書類が届いた日から8日以内なら、初期契約解除制度を使って無料でキャンセルできます。
ソフトバンク光に関する営業などで違和感を覚えた場合は、すぐにソフトバンク光のサポートセンターへ相談をし、初期契約解除制度を利用してキャンセルしましょう。
ソフトバンクユーザー以外は他社光コラボへの転用がオススメ
ソフトバンク光の最大の魅力は、ソフトバンクユーザーの携帯電話料金がセット割でお得になることです。
しかし、ソフトバンクのスマホや携帯電話を利用していない人なら、ソフトバンク光以外の光コラボへ転用したほうがお得ですよ。
契約しているキャリアごとに、オススメの光コラボを紹介します。
ドコモユーザーならドコモ光に転用しよう
ドコモユーザーがセット割を適用できる光回線は、ドコモ光だけです。
![]() ![]() |
|
---|---|
月額料金 | |
戸建て | マンション |
キャンペーン | |
|
※2020年1月の調査結果

auユーザーならSo-net光に転用しよう
![]() |
月額料金 | |
---|---|---|
5,200円 |
3,400円~ |
|
|
フレッツ光からソフトバンク光へ転用しキャッシュバックを受け取るまでの手順
フレッツ光からソフトバンク光へ転用し、代理店サイトからキャッシュバックを受け取るまでの手順を確認しておきましょう。
ソフトバンク光のオススメ代理店株式会社NEXTで転用を申し込んだ場合の手順は、以下のとおりです。
- 契約中のNTTから転用承諾番号を取得する
- 株式会社NEXTからソフトバンク光への転用を申し込む
- 株式会社NEXTのオペレーターにキャッシュバック振込先口座を伝える
- ソフトバンク光から転用工事日の確認の電話が入る
- 転用日にソフトバンク光へ切り替え完了
- ソフトバンク光の利用開始月から最短2か月後にキャッシュバックが口座に振り込まれる
転用の申し込み時に株式会社NEXTのオペレーターへしっかり振込先口座を伝えれば、その後申請手続きなどをしなくても指定口座へキャッシュバックが振り込まれますよ。
【STEP1】転用承諾番号を取得する
フレッツ光から光コラボへ転用する際には、転用承諾番号が必要です。
転用承諾番号は契約しているエリアのNTTで、取得できますよ。
<NTT東日本>
電話番号:0120-140-202
(受付時間:9時~17時、年末年始以外)
インターネットで手続きをする場合
(受付時間:8時30分~22時、年末年始以外)
<NTT西日本>
電話番号:0120-553-104
(受付時間:9時~17時、年末年始以外)
インターネットで手続きをする場合
(受付時間:7時~25時、年末年始以外)
転用承諾番号の取得には、フレッツ光の「お客様ID」や「ひかり電話番号」が必要ですので、事前に用意しておきましょう。
【STEP2】ソフトバンク光を申し込む
転用承諾番号が準備できたら、ソフトバンク光を申し込みましょう。
ソフトバンク光の申込み時に、転用承諾番号を伝えれば転用が可能です。
もし、株式会社NEXTでソフトバンク光を新規で申し込む場合は、キャッシュバックの適用条件であるおうち割光セットの契約は同時に行わないでください。
おうち割光セットをソフトバンク光の利用開始月に申し込んでしまうと、株式会社NEXTの新規契約キャッシュバックが適用外になってしまうので、必ず利用開始翌月以降に手続きをしましょう。
【STEP3】転用日に切替工事が行われる
ソフトバンク光の転用を代理店窓口から申込んだ場合、後日ソフトバンク光から転用工事日の確認の電話があります。
転用日にはNTT局内でソフトバンク光への切り替え工事が行われるので、追加工事がなければ基本的に無派遣工事です。
もし、フレッツ光からソフトバンク光への転用を機に品目変更や光回線方式への変更がある場合は派遣工事になるので、立ち会いができる日を調整しましょう。
NTTのレンタル機器やモデムはそのまま使える
フレッツ光からソフトバンク光へ転用した場合、もともとNTTからレンタルしたモデムやONUなどはそのまま利用できます。
光BBユニットや無線LANルーターを利用する場合は、LANケーブルでNTTの機器と接続して使いましょう。
光BBユニットをONUやホームゲートウェイに接続するイメージは、以下の図を参考にしてください。
ソフトバンク光の光BBユニットを利用するなら設定は不要!
ソフトバンク光の光BBユニットを利用する場合は、NTTのONUやホームゲートウェイにLANケーブルで接続するだけで、すぐにインターネットが利用できます。
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BB一社のみなので、プロバイダIDやパスワードなどの設定も必要ありません。
機器を接続し、電源が入っていることを確認したら、パソコンなどと有線でつないで問題なくインターネットが利用できているか確認しましょう。
ただし、Wi-Fiでパソコンやスマホをつなげたい場合は、接続機器側でWi-Fi設定が必要です。
たとえば、スマホと光BBユニットをWi-Fiで接続する場合は、光BBユニット本体に記載されているQRコードやSSID、暗号化キーを使って設定をします。
光BBユニットに搭載されているWPSボタンでも、簡単に接続ができますよ。
ソフトバンク光でWi-Fi接続する方法は、ソフトバンク光の公式サイトをご覧ください。
まとめ
フレッツ光からソフトバンク光へ乗りかえがオススメできるのは、こんな人です。
- ソフトバンクユーザー
- 月額料金を今より安く抑えたい人
- プロバイダの違約金を支払わずに転用したい人
- 乗りかえでキャッシュバックなどの特典を受け取りたい人
フレッツ光から転用すれば、フレッツ光の解約金も不要ですし、現在フレッツ光ネクストを契約している方なら工事費無料で、簡単に乗りかえができます。
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光への乗りかえで、おうち割光セットが適用されるので、月々の通信費がまるごと節約できますよ。
ソフトバンク光ではプロバイダ違約金を負担してくれるキャンペーンや、キャッシュバックが受けられる代理店窓口もあります。
株式会社NEXTから転用で15,000円、新規契約で33,000円のキャッシュバックが受けられ、工事費無料のフレッツ光ネクストからの転用なら契約手数料3,000円を差し引いても12,000円が残るのでお得です。
ただし、フレッツ光ネクスト以外のプランからの転用で追加工事費が必要な場合は、初期工事費最大24,000円と同額の工事費が発生することもあるので、キャッシュバック額と乗りかえに必要な費用を計算し、差額から転用と新規契約どちらがお得か調べましょう。
キャッシュバック額-(工事費用+フレッツ光の違約金+ソフトバンク光の契約事務手数料)
=乗りかえ費用
ソフトバンク光の違約金の有無や工事費用の金額によって、キャッシュバック額の高い解約新規を選んだほうが損をする場合もありますので、しっかりと計算して検討してくださいね。