
数多いインターネット回線の中から、ビッグローブ光の契約を検討している人は多いかもしれません。
結論として、ビッグローブ光の契約がオススメな人は、auスマホ利用者もしくはBIGLOBEモバイル利用者です。
ビッグローブ光を契約すると以下のようなメリットがあります。
- auスマホとのセット割引が受けられる
- BIGLOBEモバイルとのセット割引が受けられる
- 開通工事費実質無料キャンペーンを利用できる
- 無線LANルーターを1年間無料で利用できる
一方で、ビッグローブ光は夜間や土日祝に回線が混雑しやすいというデメリットがありますが、IPv6の契約で通信速度の改善ができますよ!
さらに、正規代理店NEXTからの申し込みで、最大54,800円もの割引・キャッシュバックが受けられます!
(下り上り) |
|
---|---|
(戸建て) |
|
(マンション) |
|
(戸建て) |
※キャンペーンにより無料 |
(マンション) |
※キャンペーンにより無料 |
KDDI請求 |
|
※3年プランの場合 |
今回は ビッグローブ光の特徴・料金やキャンペーン情報を解説するので、光回線の申込先を選ぶ際の参考にしてください。
※2022年5月時点の情報です
この記事でわかること
ビッグローブ光ってどんな回線?契約すべき人とは?

光コラボは、フレッツ光の光回線が使われているサービスで、通常のフレッツ光と異なり、インターネットプロバイダと光回線の契約・請求が全てプロバイダにまとまっています。
通常のフレッツ光だとフレッツ光とプロバイダを個別に契約・料金の支払いを行わなければいけないのですが、光コラボは1箇所にまとまるためシンプル。

それに、ビッグローブ光はたしか、auスマホとBIGLOBEモバイルの料金を割引できるのよね!

そうそう、ちなみに、通信速度はフレッツ光と同様最大1Gbpsだよ!
ビッグローブ光は「auスマホ利用者」にオススメ!
ビッグローブ光の申し込みがおすすめなのは、auスマホの利用者です。
ビッグローブ光では「auスマートバリュー」や「auセット割」という、auスマホとの割引サービスが利用できます。
auスマートバリューでは、ビッグローブ光電話(月額550円)の契約を条件に、auスマホが毎月最大2,200円(税込)×10回線割引となります。

もう一つの割引サービスauセット割では、au1回線が毎月最大1,320円(税込)割引になるよ。
光電話を利用予定、あるいは家族でビッグローブ光を使うなら割引額が高額なauスマートバリュー、個人で利用予定・光電話を使わないならauセット割を利用すると良いでしょう。
ビッグローブ光は「BIGLOBEモバイル契約者」にオススメ!
ビッグローブ光の契約者は、BIGLOBEモバイルの「光☆SIMセット割」を利用できます。
BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線やau回線を使っている格安SIM。
ビッグローブ光とBIGLOBEモバイルをセットで使い、公式サイトからエントリーすることで毎月330円(税込)の割引を受けられますよ。
格安SIMの契約でスマホ代を大幅削減しつつ、さらに追加で光回線とのセット割引も受けたい場合は、BIGLOBEモバイルとビッグローブ光を契約・割引を受けてみてはどうでしょうか。
ビッグローブ光の料金っていくら?他社回線と比較してみた
ビッグローブ光は、戸建住宅なら月額5,478円(税込)、マンションでは4,378(税込)で利用できる光コラボです。
本当に安いのかどうか調査するため、他社と料金を比べてみました。
5,478円 | 4,378円 | |
6,138円 | 4,928円 | |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
4,180円(マンションギガ) | |
(東日本) |
2年間6,270円 +プロバイダ料金 |
4,235円 +プロバイダ料金 |
(西日本) |
2年間5,830円 +プロバイダ料金 |
2年間4,378〜4,565円 +プロバイダ料金 |
※税込金額です。
※フレッツ光の料金は、建物の規模によって変化します。
なお、上記料金はあくまで月額料金です。
auやBIGLOBEモバイルを使っているなら、セット割を利用してさらに月々の負担を抑えられますよ。
またビッグローブ光には、キャッシュバックや月額割引を受けられるキャンペーンがあります。
実質的な料金はキャンペーンを使うことでさらに安くできますのでご安心ください。
キャンペーンについては、この記事の中盤で詳しく解説しています。
ビッグローブ光の初期費用
ビッグローブ光を契約する際は、契約事務手数料が3,300円(税込)発生します。
そして工事費が戸建住宅だと33,000円(税込)、マンションでは29,700円(税込)かかりますよ。
しかし選ぶキャンペーンによっては工事費が割引されるので、実質工事費は無料です。
詳細はこちら
また、auスマートバリュー利用者やBIGLOBEモバイル利用者はスマホ料金が割引されるので、あわせて月々の負担を抑えられます。
ビッグローブ光電話の月額料金
ビッグローブ光電話とは、月額550円(税込、基本プラン)から利用できる電話サービスです。
3分8円(一般電話宛)など安価な通話料金で利用できるため、固定電話の利用料金を節約したい方にとって最適なサービスですね。
またビッグローブ光電話を利用すれば、「auスマートバリュー」を申し込み、auスマートフォン料金を毎月最大2,200円(税込)割引にすることも可能です。
固定電話をよく使う方やスマホ代を抑えたい方は、活用してみてください。
なお、電話番号は、NTTの固定電話やフレッツ光・他社光コラボの光電話の番号から引き継いで使うこともできますよ。
ビッグローブ光テレビの月額料金
ビッグローブ光テレビとは、月額825円(税込)で利用できる光ファイバーを用いたテレビサービスです。
テレビを見るには通常、建物にアンテナを立てなければいけませんよね。
しかしビッグローブ光テレビならアンテナ不要・天候に左右されることもなく、地デジやBSの番組を楽しめます。
なお利用にあたっては、下記の料金がかかることにご注意ください。
3,080円 | |
3,300円 | |
7,150円 |
ビッグローブ光の通信速度はどのくらい?評判をもとに調査!
ビッグローブ光の平均速度を「みんなのネット回線速度」をもとに調査してみました。
下り速度は232.66Mbps、上り平均速度は174.51Mbps、Ping値は20.9msという結果です。
下り、上りともに平均150Mbpsを超えているということで、ラグが起きたり、画面が止まったりすることはありません。
動画やオンラインゲームでもとくに問題なく利用できるでしょう。
では、実際に利用しているユーザーの満足度はどうなのでしょうか?
以下のグラフは、2019年11月15日~25日にかけて、ビッグローブ光利用者18人に対して行ったアンケートの結果です。
18人に調査したところ、「満足〜こんなものだと思う」という回答が100%なので、速度への不満は比較的少ないと考えられます。
そして、ビッグローブ光の利用者アンケートで回答があった「ビッグローブ光を利用した感想」には、以下のような回答がありました。

テしつこい営業の電話もないし、速度も満足しています。

すごく満足していてサクサク動いて便利です。

自宅用のインターネットなので、特にそこまで多くは求めていないがちょうどいいサービス内容と金額で満足しています。

たまに繋がりが悪くなることがあります。特に夜。他を使ったことがないので比べられませんがこんなもんかと思います。
全体的には満足な声が多いものの、「たまに繋がりが悪くなる」など、一部不満を感じる声もありました。
ビッグローブ光はIPv6接続オプションを提供しています。
速度を速くしたい方はと感じる方は、ぜひIPv6を利用して通信してくださいね。
ビッグローブ光の時間別通信速度は?
ビッグローブ光の、時間帯別の通信速度の平均を調べてみました。
(5:00~8:59) |
317.26Mbps | 201.17Mbps | 19.1ms |
---|---|---|---|
(12:00~12:59) |
294.61Mbps | 195.93Mbps | 18.76ms |
(16:00~18:59) |
275.0Mbps | 195.54Mbps | 19.69ms |
(20:00~22:59) |
220.32Mbps | 177.43Mbps | 23.4ms |
(0:00~4:59) |
311.69Mbps | 201.76Mbps | 18.13ms |
見てのとおり、極端な低速化が起こることはなく、安定して高速で通信できています。
動画再生やオンラインゲームなど、十分快適にこなせるスピードと言えるでしょう。
ビッグローブ光は「IPv6」で高速通信ができる

ビッグローブ光は、利用者が多いフレッツ光回線を使っている「光コラボ」のサービスであるため、回線が混み合って通信速度が落ちやすいデメリットを抱えています。
以下の画像を見ても分かるとおり、インターネット回線は回線シェア数の約4分の3がフレッツ光系です。
利用者が多い夜などの時間帯は、速度が下がってネットサーフィン等で読み込みに時間がかかりやすくなることに注意しなければいけません。
しかしビッグローブ光は、「IPv6接続サービス」というオプションを展開しています。
光電話を利用するか、月額550円(税込)のルーターレンタルまたは自分でIPv6対応ルーターを用意することで、IPv6接続を利用できます。
IPv6接続を利用することで、回線混雑の原因になっているポイントを通らずにインターネットを使えるので、速度が下がりにくいのです。
これからビッグローブ光を申し込む場合はIPv6接続をしっかり活用して、インターネットを快適に使いましょう。
ビッグローブ光の契約で利用できるキャンペーン
ビッグローブ光では様々なキャンペーンが展開されています。
なかでもビッグローブ光は正規代理店NEXTから申し込むと、多くのキャンペーンを受けられるためオススメです。
代理店NEXTからの申し込みでキャッシュバックがもらえる
代理店NEXTでは大きく分けて、二つのキャンペーンを実施しています。
キャンペーン① | キャンペーン② | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 最大44,000円 | 最大35,000円 |
工事費 | 19,800円 | 無料(最大19,800円の割) |
無線LANルーター | 6ヶ月無料 | 6ヶ月無料 |
契約期間 | 3年 | 3年 |
おすすめは工事費無料+キャッシュバックが受けられるキャンペーン②です。
合計で最大54,800円分の割引・キャッシュバックを受けられるため、とてもお得といえますね。
ちなみに公式サイトからビッグローブ光を申し込んだ場合、受けられるキャンペーンは以下の通りです。
<ビッグローブ光公式のキャンペーン>
- 最大37,000円キャッシュバックor割引キャンペーン
- 標準工事費の実質無料キャンペーン
- 無線LANルーター1年間無料!
キャンペーン金額でいうとNEXTの方が高額ですが、どうしても公式から申し込みたいという方はチェックしてみてくださいね。
標準工事費の実質無料キャンペーン
ビッグローブ光の標準工事費は戸建住宅が19,800円(税込)、マンションは11,900円(税込)ですが、代理店NEXTのキャンペーン②では割引が適用し、実質無料または3,300円のみの負担額となります。
-19,800円(工事費無料) | -11,900円(工事費無料) |

ただし、工事費の分割払い期間が終わる前に解約すると残債を割引なしで一括払い請求されるので注意してね。
無線LANルーター1年間無料!
ビッグローブ光の申し込み時はキャンペーンが適用されるため、通常月額550円(税込)のIPv6対応無線LANルーターが12か月間無料で使えます。
さらに解約時には、機器返送手数料もかかりません。
光電話を契約せず、さらに手元に無線LANルーターがない場合は、費用をかけずにお得に申し込めるレンタルの無線LANルーターを活用してみてはどうでしょうか。
【新規契約】ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れ
ビッグローブ光の申し込み手続きは以下の3STEPのみ。
<ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れ>
- ビッグローブ光に申し込み
- 開通工事
- 初期設定をして開通
手続き内容は新規契約と転用・事業者変更でそれぞれ異なるので、まずは新規契約の流れから解説します。
1.ビッグローブ光に申し込み
ビッグローブ光の新規契約申し込みでは、事前にエリア確認を行いましょう。
フレッツ光と同じエリアで全国各地で利用できるとはいえ、いまだエリア外の地域もあります。
エリア確認は、以下から行ってくださいね。
<ビッグローブ光のエリア確認>
なお、エリア確認をしてエリア内だったら、希望の窓口からビッグローブ光に申し込んでください。

まだ窓口が決まっていない人は最大54,800円分の割引・キャッシュバックが受けられるNEXTでの申し込みがオススメだよ!
手続きを終えると、工事日の日程調整やBIGLOBEからの資料送付が行われます。
2.開通工事
申し込みから最短で10日ほどで、開通工事が行われます。
3月や4月といった引越しの多い時期などは、1ヶ月以上など長い待ち時間になるケースもあります。
また、工事の前に元の回線を解約してしまうと、インターネットが使えない期間ができてしまうので注意してくださいね。
なお、開通工事には30分〜2時間ほどかかり、立ち合いが必要です。
工事日を調整する際に、自分の予定が空いているタイミングを指定しておきましょう。
3.初期設定をして開通
ビッグローブ光の開通工事が終わったら、ルーターで接続設定を行いましょう。
ルーターの初期設定は以下のとおり。
<ビッグローブ光の初期設定方法>
- ルーターのWANポートとビッグローブ光のONU※をLANケーブルで接続
※開通工事の際に設置された機器 - ルーターの設定画面で初期設定画面を開く
- BIGLOBE会員証に記載されているユーザー名とパスワードを入力
- 設定を適用を選択する
以上で無事開通し、インターネットを利用できるようになります。
ビッグローブ光に「転用」「事業者変更」する場合の申込手順
現在フレッツ光や他社光コラボを使っている方は、「転用」「事業者変更」によりビッグローブ光を申し込めます。
それぞれ回線工事が不要などメリットがあるので、、当てはまる方は利用することをオススメします。
ただし、それぞれ申し込み手順が新規契約と若干異なるので注意してくださいね。
<転用・事業者変更ってなに?>
- 転用:フレッツ光から光コラボレーションへの乗り換えのこと
- 事業者変更:光コラボから光コラボへの乗り換えのこと
フレッツ光から乗り換え(転用)|転用承諾番号の取得方法
現在フレッツ光を契約している方は、「転用」での申し込みにより、フレッツ光の回線設備はそのままで契約をビッグローブ光に乗り換えられます。
転用なら立ち合いで開通工事も元の回線の違約金も発生しませんよ。
工事費最大19,800円の発生も、もちろんありません。

ちなみに、転用時は受け取れるキャッシュバック額が10,000円になるよ!
なお、転用の流れは、以下にまとめたとおり。
<転用の流れ>
- 転用承諾番号の取得
- 申し込み
- 利用開始の案内
- インターネット接続設定
大まかな流れは新規契約と共通ですが、先に「転用承諾番号」を発行しておく必要があります。
以下に転用承諾番号の申込窓口をまとめたので、住んでいる地域の申し込み窓口より転用承諾番号を発行しましょう。
エリア |
エリア |
|
---|---|---|
Webから 受付時間 8:30~22:00 ※年末年始のみ休み</small style> |
Webから 受付時間 7:00~25:00 ※年末年始のみ休み |
|
0120-140-202 受付時間 9:00~17:00 ※年末年始のみ休み |
0120-553-104 受付時間 9:00~17:00 ※年末年始のみ休み</small style> |

たしか、転用承諾番号の取得時は、以下のものが必要になるから準備しておかなきゃいけないのよね。
<転用承諾番号に必要なもの>
- フレッツ光のお客さまID、回線IDまたはひかり電話番号
- フレッツ光の契約者名
- フレッツ光の利用住所
- 転用承諾番号通知先メールアドレス
- フレッツ光利用料金の支払い方法および関連情報
転用承諾番号を手に入れたら、あとは転用での申し込み窓口からビッグローブ光を申し込むだけで契約が完了します。
光コラボから乗り換え(事業者変更)|事業者変更承諾番号の取得方法
現在ドコモ光などの他社光コラボを使っている方は、ビッグローブ光を「事業者変更」で申し込めます。
事業者変更は転用と同様に、工事不要でビッグローブ光へ乗り換えられますよ。
事業者変更の流れは、以下にまとめたとおりです。
<事業者変更の流れ>
- 事業者変更承諾番号の取得
- ビッグローブ光に申し込み
- ビッグローブ契約内容のご案内の到着
- ビッグローブ光に関するご連絡到着
なお、事業者変更の際は、契約中の光コラボへ問い合わせて、「事業者変更承諾番号」を手に入れる必要があります。

ちなみに、事業者変更では公式サイトからの申込みの方が特典が高額になるよ。
ビッグローブ光の契約に関するよくある質問
ビッグローブ光の契約における、よくある質問への回答をまとめました。
<ビッグローブ光のよくある質問>
何か申し込みにおける疑問がある方は、参考にしてくださいね。
ビッグローブ光の速度が遅くなる原因
ビッグローブ光の速度は、回線が混雑することで遅くなります。
IPv6対応ルーターで接続すれば、回線混雑を避けて快適に通信できますよ。
IPv6対応ルーターを持っていない場合は、ビッグローブ光申込時、あるいは利用中に、レンタルを申し込みましょう。
契約時に申し込めば、通常550円の月額料金が1年間無料になります。
また他にも様々な速度低下の原因があるので、主な原因を対処法と合わせて以下の表にまとめました。
LANケーブルやルーター、 パソコンが古くなっている |
機器を買い換える LANケーブル:CAT5e以降の規格 ルーター、パソコン:1Gbps以上での高速通信に対応する機種 |
---|---|
機器の調子が悪い | ルーターやONU、パソコンなどの通信機器の電源を一旦切り、接続し直して再起動する |
通信障害が起こっている | スマートフォン等で情報をチェックし、解決まで待つ |

ネットが遅い場合の対処法は別の記事でも説明しているから、チェックしてみてね。
ビッグローブ光の提供エリアは?エリア外の時はどうすればいい?
ビッグローブ光の提供エリアは、フレッツ光と共通です。
フレッツ光の提供エリアはフレッツ光のサイトで確認できるので、以下のURLより調べてみましょう。
<エリア確認方法>
自宅がフレッツ光のエリア内なら、ビッグローブ光も問題なく契約できますよ。
ビッグローブ光の料金確認方法が知りたい!
ビッグローブ光の利用料金は、WEB上ですぐに確認できます。
利用料金の明細が気になる方は、BIGLOBEのマイページにログインして確認してみてくださいね。
月額料金が高いと感じた場合は「 請求情報を見る」を開けば内訳を確認してみてください。

不要なオプションを契約していたら解約する事で月額料金を抑えられるわね!
ビッグローブ光の問い合わせ窓口が知りたい!
ビッグローブ光の問い合わせ窓口は、以下のとおりです。
- 契約変更など、事務手続き関連の問い合わせ
- 電話番号:0120-86-0962または03-6385-0962
受付時間:9時~18時
- 接続設定、トラブルなど、技術関連の問い合わせ
- 電話番号:0120-68-0962または03-6328-0962
受付時間:9時~18時
どちらも365日受付となっています。
ビッグローブ光の解約方法
ビッグローブ光には退会と解約があり、それぞれ内容が異なります。
退会をする場合はプロバイダも全て解約となりますが、解約だとプロバイダBIGLOBE自体の契約は残ります。
例えば、BIGLOBEで発行されたメールアドレスは「解約」なら今後も使えますが、「退会」だと失われるので、今後は使えなくなります。
自分がどちらを選ぶか検討の上、手続きを開始しましょう。
注意事項を読んだ後に「手続き案内に進む」を選択するとログイン画面が表示され、手続きを行えますよ。
なおビッグローブ光の利用をやめる際は、ONUやレンタルルーターの返却が必要です。
解約時の指示に従って、機器を返却しましょう。
【注意】手続きは毎月25日までが当日受付になる
ビッグローブ光の退会・解約は、毎月25日まで申し込んだ分が当月受付となります。
26日以降については翌月受付となるので、月額料金が+1ヶ月かかってしまうこととなります。
当月中に利用をやめたい場合は、25日までに手続きを終えるように気をつけてくださいね。
ビッグローブ光の解約費用っていくら?
ビッグローブ光の解約費用は、以下の表にまとめたとおりです。
11,900円(不課税、3年プラン) | |
戸建住宅:最大5,478円 マンション:最大4,378円 |
|
戸建住宅:最大19,800円 マンション:最大16,500円 |
解約月の月額料金は、26日以降の受付では解約タイミングが翌月となるため、2ヶ月分発生することにご注意ください。
工事費は、40ヶ月以上契約していればキャンペーンで実質0円になっているため支払い不要となります。
まとめ
ビッグローブ光はBIGLOBEが展開する光コラボで、キャンペーンでキャッシュバックや月額割引を受けられます。
auユーザーやBIGLOBEモバイルユーザーは、セット割を使ってスマートフォン料金を抑えることができるので契約がおすすめですよ!
セット割対象者の方は、申し込みキャンペーンを活用しつつ、ビッグローブ光をお得に申し込んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに正規代理店NEXTからの申込みであれば、最大54,800円分の割引・キャッシュバックを受けられます。
なお、現在フレッツ光ユーザーなら「転用」、他社光コラボを使っているなら「事業者変更」により、工事費をかけずに契約先を乗り換えることもできます。
転用の場合は、工事やフレッツ光の違約金がなくなり、事業者変更の場合は工事は不要です。
自分にとってお得な申込方法を選択して、快適なインターネットライフを楽しんでくださいね。