
ホームルーターでお悩みの方はソフトバンクエアーとWiMAXどちらにしようか迷ってしまいますよね。
今回は2つのホームルーターを料金や速度を比較していきますよ。
料金を重視したいのか、または通信速度を重視したいのか、それぞれの目的にあった方を選ぶといいでしょう。
また、ソフトバンクエアーを検討している方は契約する際の窓口を「モバレコエアー」から申し込むことで
より安く契約することができますので検討してみましょう。
※オススメのモバイルルーターについて、詳しくはこちらで紹介しています
徹底比較!ホームルーター2種!
-
料金重視ならモバレコエアー!
最安値でホームルーターを契約したい人にオススメ!・実質料金:2,393円~
・データ容量無制限
・ソフトバンク、Ymobileユーザーはセット割が適用!
17,000円キャッシュバック -
通信速度重視ならWiMAX!
・実質料金:3,928円
・サポートが充実!
・19,000円キャッシュバック
この記事では、ソフトバンクエアーとWiMAXを料金や速度を比較し、おすすめの申し込み窓口なども紹介いたします。
ホームルーター選びの参考にしてくださいね。
※2022年5月時点の情報です
この記事でわかること
それぞれの違いを比較!
まずはそれぞれのホームルーターを比較してみましょう。料金やセット割の対象キャリア、通信速度などに注目してみましょう。
※実質料金は月額料金×契約期間+初期費用-キャンペーン還元額÷契約期間で算出
※平均速度については、みんなのネット回線速度の情報
それぞれの比較をした結果、速度ならWiMAX、料金ならソフトバンクエアーが強みを持っていることがわかりますね。
また、契約をする際には以下の申し込み窓口がおすすめですよ!
Broad WiMAX
WiMAXを契約するなら、キャンペーン豊富なBroad WiMAXからの申込みがオススメです。
使用回線 | WiMAX2+/au 5G/au 4G LTE |
---|---|
最大速度 | 下り最大2.7Gbps |
セット割 | – |
月額料金 | 0~2ヶ月:2,090円 3~36ヶ月目:3,894円 37ヶ月目以降:4,708円 |
初期費用 | 0円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 21,780円 |
契約期間 | 3年 |
実質合計(3年) | 145,351円 |
実質月額(3年) | 3,928円 |
キャンペーン内容 |
|
※価格はすべて税込
独自の月額料金割引でギガ放題が2,090円~利用できるBroad WiMAXは、毎月の料金を抑えてホームルーターを利用したい方にオススメです。
大幅な月額料金割引は36か月目まで続くのでお得なうえに、利用開始から半年後には19,000円のキャッシュバックも受け取れますよ。

WiMAXの主な窓口を比較してみましょう。
窓口 | Broad WiMAX | GMOとくとくBB | DTI WiMAX | カシモWiMAX | ヨドバシWiMAX | BIGLOBE WiMAX | UQ WiMAX |
---|---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | |||||||
月額料金 | 3~36ヶ月目:3,894円 37ヶ月目以降:4,708円 |
3~36ヶ月目:4,389円 37ヶ月目以降:4,444円 |
25ヶ月目以降:4,620円 |
2ヶ月目以降:4,455円 |
25ヶ月目以降:4,928円 |
25ヶ月目以降:4,818円 |
|
契約期間ごとの実質月額 | |||||||
主なキャンペーン | ・他社違約金19,000円負担 ・初期費用割引 ・月額料金割引 |
・月額料金割引 |
Broad WiMAXは他社解約違約金を最大19,000円まで負担してくれるので、乗り換えでBroad WiMAXを契約する人にも安心です。
違約金負担の対象は、ADSL・光回線・ケーブルTV・モバイルWiFiなど全てのインターネット回線ですよ。
よりお得にWiMAXのホームルーターを契約したいなら、ぜひBroad WiMAXを検討しましょう。
ソフトバンクエアー
ソフトバンクエアーを契約するのであれば、モバレコエアーがもっともオススメです。
最大速度 | 下り最大2.1Gbps(5G) | ||
---|---|---|---|
セット割 | キャリア | ソフトバンク/ワイモバイル | |
最大割引額 | 1回線につき毎月最大1,100円 最大550円割引 |
||
月額料金 | 0~1ヶ月目:2,167円 2~23ヶ月目:3,679円 24ヶ月目~:5,368円 |
||
初期費用 | 0円 | ||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代 | 購入 | 71,280円 ※分割払いで実質無料 |
|
レンタル | 539円/月 | ||
契約期間 | 2年 | ||
実質合計(2年) | 76,940円 | ||
実質月額(2年) | 3,078円 | ||
キャンペーン内容 |
|
モバレコエアーでは独自の割引をおこなっており、最初の2か月間は2,167円で完全無制限のホームルーターが利用できます。
申込み後に届くキャッシュバック申請メールにしたがって手続きをするだけで、17,000円のキャッシュバックが最短翌月に受け取れます。
もらい忘れの心配も少なく、不要なオプション・サービス加入の必要もありません。

ソフトバンクエアーの主な窓口を比較してみましょう。
窓口 | モバレコエアー | ブロードバンドナビ | Yahoo!BB | NEXT | 公式 |
---|---|---|---|---|---|
契約期間 | |||||
月額料金 | 2~23ヶ月目:3,679円 24ヶ月目以降:5,368円 |
24ヶ月目以降:5,368円 |
24ヶ月目以降:5,368円 |
24ヶ月目以降:5,368円 |
24ヶ月目以降:5,368円 |
2年実質月額 | |||||
主なキャンペーン | ・月額料金割引 ・U-NEXT特別無料トライアル |
・スタート割 |
・スタート割 |
・スタート割 |
モバレコエアーには20万本以上の動画を視聴できる「U-NEXT」の特別無料トライアルが6ヶ月分も付帯しますよ。
ホームルーターを選ぶ3つのポイント
ホームルーターを選ぶときに気を付けておきたいポイントをご紹介します。
・実質月額料金で選ぶ
・セット割で選ぶ
・通信速度で選ぶ
上記のそれぞれの項目を詳しくご紹介いたします。
月額料金で選ぶ
ホームルーターは月額料金だけが支払いのすべてではありません。
契約事務手数料などの初期費用や、端末代も含めて費用がかかってくることをあらかじめ覚えておくとよいでしょう。

ホームルーターの契約先でどこが1番お得なのか知るには、契約にかかるすべての料金を加味して計算した実質料金に注目しましょう。
(月額料金 × 契約月数)+ 事務手数料 + 端末代 - キャッシュバックや割引額 = 実質合計
実質合計 ÷ 契約月数 = 実質料金
実質料金で比較してよりお得な窓口から申し込むのがおすすめですよ。
どの窓口から申込んでもホームルーターの機種や通信品質に変わりはありません。それならばよりお得な窓口から申し込むのがいいですね。
セット割で選ぶ
お手持ちのスマホのキャリアによってはセット割が適用されます。
ソフトバンクエアーはソフトバンク、Ymobileのキャリアの方がセット割が適用されますよ。
データプランメリハリ | |
---|---|
データプランミニフィット |
スマホベーシックプラン | |
---|---|
スマホプランM/R | |
スマホプランL |
また、WiMAXを検討している方はセット割ができるプロバイダが限られているのでそちらもよく比較しておくといいでしょう。
【セット割が適用されるプロバイダ】
・UQWiMAX
・BIGLOBE WiMAX
・ワイヤレスゲート
・DIS mobile WiMAX
上記のプロバイダだとUQモバイルとのセット割が適用されますよ。
ドコモユーザーの方はドコモhome5Gでセット割が適用されます。
ドコモのホームルーター「home 5G」では、2022年2月時点のホームルーターで最速となる下り4.2Gbpsの超高速通信が可能です。
実測値も速いため、「安さよりも回線速度を優先したい」と考えているドコモ以外のスマホユーザーにもおすすめですよ。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
通信速度で選ぶ
料金も大切ですが通信速度もよく考えてから購入を決めましょう。
ご自身がネットで何をしたいかをしっかりと理解することで、どのくらいの速度が必要なのかがわかりますよ。
速度の必要目安を表にまとめたのでチェックしてみましょう。
下り | 上り | |
---|---|---|
メールやLINEの送信 | ||
Webサイトを閲覧 | ||
動画の視聴 | ||
4Kのような高画質動画の視聴 | ||
ZOOMでオンライン会議 | ||
オンラインゲーム | ||
SNSに写真を投稿 | ||
YouTubeで生配信 |
上下ともに30Mbpsほどあれば大抵のことはできるでしょう。
しかしオンラインゲームなどのデータのやり取りが多いものはある程度の速度が必要であることがわかります。

必要な速度について分かったところでソフトバンクエアーとWiMAXの速度を見てみましょう。
WiMAX HOME 5G L11 | Airターミナル5 | |
---|---|---|
下り平均速度 | ||
上り平均速度 |
速度が速いのに越したことはありませんが、動画を家で見るだけのかたや、SNSを快適に楽しみたい方は一定の速度がでていればあまり気にする必要はありません。
速度にこだわりたい方はドコモのホームルーター、home5Gをチェックしてみましょう。
ホームルーターの中でも特に回線速度が速く、おすすめです。
また、回線速度に特にこだわりたいという方には、光回線の契約をおすすめします。
光回線は物理的なケーブルを引き込んで接続するタイプのインターネット回線で、ホームルーター以上の回線速度と安定性に期待できますよ。
特におすすめの光回線を3つご紹介します。
オススメ 光回線 |
![]() ドコモ光 |
![]() NURO光 |
![]() auひかり |
---|---|---|---|
平均実測速度 | 161.2Mbps | 351.43Mbps | 278.61Mbps |
セット割 | ドコモのスマホ | ソフトバンクのスマホ | auのスマホ | 特徴 | ・ドコモ唯一のセット割対応! ・最大20,000円キャッシュバック |
・速度の評判◎! ・最大45,000円キャッシュバック |
・実質料金が安い ・最大63,000円キャッシュバック |
詳細は関連記事から確認してくださいね。
ホームルーターを申込む手順
ホームルーターの申込み手順は、以下のとおりです。
【ホームルーターの申込み方法】
- お得な窓口から申込む
申込みたいホームルーターのWebサイトから申込みをする
キャンペーンによっては、この時点で手続きが必要な場合もあるので、確認の上手続きを進める - 商品到着
商品が手元に届いたら電源アダプタを使ってコンセントに挿す - 利用開始
初期設定を自分で行って利用開始 - キャンペーン手続きを行う
キャンペーン適用のための口座情報登録手続きを忘れずに行う
開通工事も不要なので、ホームルーターの端末が自宅に届けばコンセントを挿してすぐに利用開始できますよ。
- ソフトバンクエアーを申込むならモバレコエアー
- WiMAXを申込むならBroad WiMAX
WiMAXとソフトバンクエアーに関するよくある質問
WiMAXとソフトバンクエアーに関するよくある質問にお答えします。
WiMAXとソフトバンクエアーはどっちが安い?
ソフトバンクエアーのほうが安く利用できます。
1年利用時の実質月額は以下のとおりです。
WiMAXとソフトバンクエアーの料金比較表 WiMAX 3,928円(Broad WiMAXから契約の場合) ソフトバンクエアー 2,393円(モバレコエアーから契約の場合) ただしセット割を適用すると料金が逆転する可能性があります。
WiMAXとソフトバンクエアーのセット割適用表 WiMAX auスマホが月額最大1,100円割引 ソフトバンクエアー ソフトバンクスマホが最大1,100円割引 実質料金だけでなく、セット割適用の可否も見ながら選びましょう。
WiMAXとソフトバンクエアーはどっちが速い?
WiMAXとソフトバンクエアーの実測値を比較してみました。
実測値比較 WiMAX HOME 5G L11 Airターミナル5 下り平均速度 49.93Mbps 76.53Mbps 上り平均速度 12.95Mbps 7.47Mbps ソフトバンクエアーの最新端末は5G対応のAirターミナル5です。
最新情報では、実測値でもソフトバンクエアーがWiMAXを上回っています。
WiMAXとソフトバンクエアーに速度制限はある?
WiMAX、ソフトバンクエアーともに実質無制限で利用できます。
ただし短期間で大容量のデータ通信をおこなった場合や、回線が混雑する時間帯などに一時的な速度制限がかかる可能性があります。
ホームルーターは完全無制限ではないので、データ容量を一切気にせず接続したいなら光回線の契約を検討しましょう。
まとめ
ソフトバンクエアーとWiMAX、どちらが自分にあっているか決まりましたか?
ホームルーターを選ぶときは3つのポイントをよく確認してから申し込みをしましょう。また、申し込みの際はよりお得な窓口からの申し込みがおすすめですよ。
徹底比較!ホームルーター2種!
-
料金重視ならモバレコエアー!
最安値でホームルーターを契約したい人にオススメ!・実質料金:2,393円~
・データ容量無制限
・ソフトバンク、Ymobileユーザーはセット割が適用!
17,000円キャッシュバック -
通信速度重視ならWiMAX!
・実質料金:3,928円
・サポートが充実!
・19,000円キャッシュバック
わたしのネット編集部が選ぶイチオシ記事
-
WiMAXが遅いかも?そんなときはスピードテストで測りましょう!
2022/01/06
わたしのネット編集部
-
WiMAXは工事不要で!工事不可のアパートや引っ越しが多いひとにおすすめ!
2022/03/18
わたしのネット編集部
-
Broad WiMAXの解約は2種類!違約金をタダにする裏ワザ!
2021/12/24
わたしのネット編集部
-
JPWiMAXは契約すべき?評判からわかるメリットと注意点を解説!
2021/02/25
ryo-imai
-
WiMAX6社の法人プランを比較!最もお得な窓口はココ!
2022/06/17
わたしのネット編集部
-
【2022年度版】WiMAXの無制限プランを大解剖!細かい速度制限が廃止&リアルな評判も解説
2022/03/24
わたしのネット編集部
-
【2022年最新】WiMAXレンタルショップ徹底比較!お得に申し込むならココ!
2022/01/06
わたしのネット編集部
-
WiMAX料金徹底解説!他社ルーターやプロバイダごとの料金比較も!
2021/12/22
わたしのネット編集部
-