
最近ではモバイルルーターの性能はどんどん高くなっており、月間上限通信量無制限で高速通信が可能なWiMAXを、固定回線代わりに利用する方も増えています。
モバイルルーターでのPS4やオンラインゲームなどは、通信速度が気になるところですよね。
結論から言うと、WiMAXでオンラインゲームやPS4で遊ぶことは可能です。
ちなみにオススメのWiMAX申し込み窓口は以下の2つ。
- GMOとくとく WiMAX
:最大31,500円キャッシュバックがあり当社調べの10社の中で最安値
- Broad WiMAX:ポケットWi-Fiの違約金19,000円まで負担。初期費用18,857円も無料。
※他社WiMAX・Y!mobile・Softbank Airが対象
しかし、WiMAXの通信環境によってはPS4で遊ぶのに支障がでるという声もあります。
WiMAXでは不安という人は光回線がオススメですよ!
光回線はWiMAXなどのポケットWi-Fiよりも安定した速度で通信できる特長をもっていますよ。
記事中でも説明していますが、当社が調査したところ、光回線の中でも速度が速い回線は以下の3つでした。
おすすめの光回線3選
-
・月額:4,743円
・~10Gbpsの通信速度を誇る
・セキュリティや無線ルーターのレンタルも月額込み
45,000円キャッシュバック(2か月後に振込) -
・月額:約3,800円~
・auスマホとセットで1,000円割引
最大60,000円キャッシュバック(最短翌月振込)
この記事ではWiMAXでのオンラインゲームに向いているのかどうかを口コミとともにご紹介します!
さらに、WiMAXよりも通信が安定する光回線のオススメ契約先も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
(目次)この記事でわかること
オンラインゲームにおいて重要な通信速度・応答速度(PING値)
WiMAXでオンラインゲームをするにあたり、大切なのは通信速度と応答速度(PING値)です。
この通信速度と応答速度が十分に出ているのであればWiMAXでのオンラインゲームは快適に遊べることです。
快適にオンラインゲームをするために必要な通信速度
WiMAXの主流サービスである「WiMAX2+」であれば、通信下り最大速度は1.2Gbpsです。
オンラインゲームを快適に遊ぶための一般的な推奨通信速度は5Mbps以上と言われています。
通信最大速度の1.2Gbpsがベストエフォート値とはいえ、通常で5Mbps以上は出ます。
そのためWiMAXでオンラインゲームを楽しむのは全く問題なく可能ということになります。
もっとも大事なのは応答速度(PING値)
オンラインゲームをプレイするのにもっとも大切なのは通信速度ではなく応答速度(PING値)です。
この応答速度(PING値)とは、サーバーからのレスポンスの速さを表す数値で、数字が小さいほど応答速度が速いということを示しています。
このPING値が重要な理由は、オンラインゲームにおいての「移動」「攻撃」「技」などのアクション毎にサーバーに通信が入るため、PING値のスコアが悪いと、操作とゲームの挙動に、タイムラグが発生してしまうためです。
オンラインゲームを快適に遊ぶための一般的な推奨PING値は50ms以下と言われています。
スピードテストをしてみると35~45msが多く、応答速度も安定していると言えます。
ただしエリアや環境に依存している部分が大きいため、状況によっては何の問題もなく遊べる人とラグが激しい人などさまざまです。
WiMAXのパフォーマンスは?
WiMAXでオンラインゲームをする時に、「モバイルルーター」と「ホームルーター」ではどのようにパフォーマンスが違うのかを見てみましょう。
モバイルルーターの場合
モバイルルーターでのオンラインゲームのプレイは、理論上可能です。実際モバイルルーターでオンラインゲームを楽しんでいる人はたくさんいます。
通信速度や応答速度、月間データ容量をクリアする機種・契約プランであればモバイルルーターでも十分にオンラインゲームを楽しむことができます。
Speed Wi-Fi NEXT W05 | Speed Wi-Fi NEXT W04 | |
---|---|---|
下り最大 | 758Mbps | 440Mbps |
上り最大 | 112.5Mbps | 75Mbps |
連続通信時間 | 540分 | 630分 |
最大同時接続台数 | 10台 | 10台 |
有線接続 | クレードルがあれば可能 | クレードルがあれば可能 |
ホームルーターの場合
ホームルーターの場合では、モバイルルーターよりも電波を送り出すパワーが強いため、通信が安定しさらに快適にオンラインゲームを楽しむことができるでしょう。
移動はせずにオンラインゲームは家の中でしかやらない人や固定位置に設置してあるパソコンでしかやらないというはホームルーターをオススメします。
<Speed Wi-Fi HOME L01/L01s>
下り最大速度 | 440Mbps |
---|---|
上り最大速度 | 30Mbps |
連続通信時間 | ACアダプタ使用 |
最大同時接続台数 | 計42台 |
有線接続 | 可能 |
速度制限は大丈夫?
WiMAXの月間データ容量は「ギガ放題」であれば3日で10GBです。
それ以上になると通信速度制限が適用され通信速度が1Mbpsに制限されてしまいまい、そうなってしまうとオンラインゲームをプレイするには不十分です。
オンラインゲームは、場合によって1,000MB以上のダウンロードが必要になることがあるので、自分の月間データ容量をチェックしながら通信制限されない程度に遊ぶことをオススメします。
実際にWiMAXでオンラインゲームをやってみた!口コミを検証
ここからは、実際にWiMAXでオンラインゲームをプレイした人の口コミを紹介・検証していきたいと思います。
PS4につないだ口コミ
PS4のDJMAXパッケージ版が手に入らなくてダウンロード版買おうかと思ったら容量25ギガとか表示されてて家のWIMAX回線(直近3日で10G超えると速度制限)だと永遠にダウンロードが終わらない可能性があって先に光回線を契約する必要が出てきてて難儀
— 罰🍞 (@baddy) November 18, 2017
PS4にはこういった大容量ダウンロードが必要になる場合があるようです。こうなるとWiMAXでは難しいのかもしれません。
ふと、思いつきリモートプレイの最終セッティング。WiMAXで重かった原因はPS4の画面設定だった。初期は自動になってるけどこれを720Pにすると体感するラグも画面落ちもほとんど無くなった。電波状況にもよるかもしれないけどアンテナ1〜2本でこの感じ。推奨設定と言えるかも #FF14
— 👑ゴゴ山 (@Gg_Yama_) September 23, 2014
PS4の設定次第で快適に動き出すこともあるようです。通信速度や電波状況などばかりに気をとられずに設定の見直しも視野に入れておくといいようです。
FPSをしてみた口コミ
いやー撃っても全然弾が当たらないので、年齢のせいで反応速度が鈍ったとか、FPSの腕が落ちたのかと思って悲しい気持ちになっていました。で、お店でプレイしたらまあ当たる当たるビックリです。ちなみに自宅(WiMAX)での最高pingは70でした。お店(光回線)は当然のように1桁でした。
— Tsukumo_eX.(ツクモeX.) (@Tsukumo_eX) December 18, 2011
FPSは攻撃を頻繁に行うゲームなので、PING値が高いとうまくプレイできないようです。しかしPING値はエリアや環境に大きく影響を受けるので一概にWiMAXのせいとは言えません。
よくWiMAXでping値が厳しいので、上り下り転送速度が見た目上で早くても、FPS等のゲームには適さないって議論を見かけるけど、そうなのかなぁ?自分の手元にあるゲームは今のところ違和感なくプレイできてる。 #uq #wimax
— Mitsuru Kawanobe (@kawanobe) May 26, 2010
環境によっては、やはり問題なくプレイできている人もいます。
モンスターハンターをしてみた口コミ
屋上が一番WiMAXの感度がいいのでおひさまの下か星空の下でモンスターハンターするしかない
— ハンバーガー (@HundredBurger) April 1, 2014
壁などの障害物がない屋上はWiMAX感度が良い場合があるようです。モンスターハンターの途中で通信が途切れることを恐れている人が多いのも目立ちます。
ちなみにわいはWiMAXでFF14とモンハン同時でやっちゃう
— ちばときどきちば (@Wchiba23) January 31, 2018
WiMAXの可能性を感じられる口コミです。多くのエリアでこのように快適にオンラインゲームをプレイできることを期待します。
艦これをしてみた口コミ
先月のWiMAXの通信量19.1GBか…。
艦これはじめたら跳ね上がったな。WiMAX無ければ完全にアウトやったわ。
艦これ勢にはWiMAXオススメ。— ももだんご (@peach2red) August 5, 2013
WiMAXで艦これを楽しんでいる人は多いようです。艦これのためにWiMAXを契約したという人もいます。外出先でも楽しめるというのが嬉しいポイントです。
嬉野は佐賀県の為WiMAXが通じないので艦これが出来ないんですよね……
— ふゆやすみ (@RAG_UT) September 12, 2014
対応エリア外ではWiMAXを使うことができません。自分の住んでいる地域が対応エリアであるのかどうかを確認することは必須事項です。
パズドラをしてみた口コミ
普通にネトゲしたりパズドラしてるけどWiMAXの通信3日で5Gもこえないな
— 嶺@③458 (@mashiro_ship3) May 16, 2018
パズドラなどの画面展開があまりないパズル・テーブルゲーム系はデータ容量をそれほど使わないようです。こういったゲーム類なら通信速度制限を気にせず楽しめるでしょう。
駅構内、電車の中からだと、WiMAX微妙だった。パズドラのダンジョンに入れない状態にww (at 秋葉原駅 (Akihabara Sta.)) — https://t.co/HriiYjLbv8
— ごっし@パズドランク940 (@d_gossy) September 17, 2013
駅や電車の車内など場所によっては電波状況が悪いこともあります。オンラインゲームをする時にはそういった場所は控えたほうが良いようです。さらに公共マナーを守ってイヤホンなどの着用した上でプレイしましょう。
ポケモンGOをしてみた口コミ
ポケモンGO、WiMAX持ち歩き必須だわ。約半日遊んで1時間持ち歩いただけで1.5GB使ったぞ…。
— たつきち (@CrimsonCafe_nm7) July 23, 2016
ポケモンGOは比較的通信量が大きいので、スマホが速度制限にかからないようにするために、WiMAXはかなり有効なようです。
来週、WiMAXの更新ついでにポケモンGO専用機手に入れてくるか・・・
— やん (@skd7) July 22, 2016
ポケモンGOのために新たにWiMAXを追加購入する人までいます。地方にいるレアポケモンを手に入れるにはWiMAXエリア圏外が多く辛い経験をしている人が多いようですが、都市部でのポケモンGOとWiMAXの相性は良いようです。
WiMAXでオンラインゲームを快適に楽しむには
WiMAXでオンラインゲームを快適に楽しむために知っておくべきことがいくつかあります。端末やプロバイダなどWiMAXの契約を検討する際に選択する事柄がありますので、オススメのものを紹介していきます。
オススメの端末
オンラインゲームをするのにオススメの端末は、「Speed Wi-Fi NEXT W06」です。オンラインゲームに関わらず性能や対応サービスなどを見るとやはり最新機器が最良の選択と言えます。
ポケモンGOの口コミで多かったように、屋外で長時間利用する目的であれば、バッテリーが長持ちする「Speed Wi-Fi NEXT W04」もオススメです。
家でしか利用しない人には据え置きタイプで最新機種の「Speed Wi-Fi HOME L02」がオススメです。より安定的な通信で気兼ねなくゲームを楽しめるでしょう。
オススメのWiMAXプロバイダ
WiMAXは2020年12月現在、20社以上のプロバイダがあります。
そこで、今回は大手WiMAX会社20社の料金・キャンペーンを一覧表で比較してみました!
(ギガ放題プラン) |
実質料金 |
|||
---|---|---|---|---|
(キャッシュバック) ![]() |
|
122,897円 |
|
|
(月額料金割引) ![]() |
|
125,641円 |
|
|
|
125,910円 |
|
||
|
127,615円 |
|
||
■最安級プランの場合
|
127,120円 |
|
||
|
144,277円 |
|
||
|
146,500円 |
|
||
■3年契約の場合
|
153,800円 |
|
||
※新規受付終了 |
|
188,800円 | ― | |
※新規受付停止中 |
|
119,000円 |
|
|
※新規受付終了 |
|
173,890円 |
|
※2020年12月時点の情報です。
※月額料金は税抜金額です。
※月額料金は3年・ギガ放題プランの場合の料金です。
※3年間の実質費用は初期費用3,000円もプラスした金額です。
※実質費用は割引・キャッシュバックを適用した金額でセット割は含んでいません。
2020年12月現在、月額料金の安さを重視するならGMOとくとくBBWiMAXがオススメです!
GMOとくとくBBWiMAXでは、毎月の月額料金が3,609円~4,263円から利用できるだけでなく、新規申し込みから11か月目に最大31,500円キャッシュバックが受け取れます。
また、3年間の実質料金は122,897円と、今回比較した2020年12月現在申し込み可能な窓口の中では最安です!
詳しくは、GMOとくとくWiMAXの公式ページをチェックしてみてくださいね。
- GMOとくとくBB WiMAX
の申込・詳細チェック - GMOとくとくBB(キャッシュバック):https://gmobb.jp/
※12月限定最大31,500円キャッシュバック
また、現在他社でポケットWi-Fiを契約している方は、BroadWiMAXの契約がおすすめですよ!
BroadWiMAXでは、他社のポケットWi-Fi解約で発生した違約金19,000円までをキャッシュバックするキャンペーンを実施中です。
さらに、初期費用無料キャンペーンや、端末代無料キャンペーンも開催中!
詳しくは、以下の公式サイトからチェックしてみてくださいね。
- Broad WiMAXの申込・詳細チェック
- Broad WiMAX公式:https://wimax-broad.jp/
※他社違約金19,000円還元
下記の記事でもBroad WiMAXについてまとめていますので、気になる方はあわせてご覧ください。
WiMAXの申し込みで気をつけたいこと
WiMAXを申し込む時に確認しておくべき項目があります。それは契約プランとサービス適用エリア内なのかどうか、という点です。
プランはもちろん、通信量無制限の「ギガ放題」!
WiMAXの契約プランは、月間データ容量7GBの通常プランと、月間データ容量無制限の「ギガ放題」があります。オンラインゲームを楽しもうと考えているのなら、迷わず「ギガ放題」を選択しましょう。
「通常プラン」では月間データ容量上限7GBを超えると128Kbpsの速度制限が適用されてしまいます。オンラインゲームをするのなら月間で7GBは絶対に足りません。
サービスエリア内か確認
WiMAXにはサービス適用エリアが決められています。日々拡大しているようですが、現時点でサービスエリア外ではどう頑張ってもWiMAXを利用はできません。
公式ホームページにてエリアの確認ができるので、自分の住んでいるエリアがサービスエリア内なのかを確認してから申し込むようにしましょう。
パフォーマンスをさらに上げるには
WiMAXでのオンラインゲームプレイにあたってさらにパフォーマンスを上げたいという人もいるかと思います。通信速度を上げたり、通信を安定させたりする方法を2つご紹介します!
WiMAXを有線接続する
無線通信よりも有線接続の方が通信は安定します。有線接続の方法はLANケーブルを使う方法があります。
PS4にはあらかじめLANポートが搭載されています。モバイルルーターにはLANポートが搭載されていないので別売りのクレードルを購入し、クレードルに搭載されているLANポートで有線接続ができます。
ホームルータータイプにはLANポートが搭載されています。スマホやタブレットの場合は通信用USBケーブルで有線接続が可能です。ただし、コネクタの形状に注意が必要です。
SwitchにはUSBポートが搭載されています。通信用USBケーブルで有線接続することも可能ですし、LANケーブルを使いたいのであれば1,000円ほどでUSB接続のLANアダプタを用意することでLANケーブルによる有線接続が可能です。
WiMAXを窓際に設置する
どうしてもWiMAXの通信速度が出ない場合は窓際の床から1~2mの位置に設置すると通信速度が回復する場合があります。
さらに金属製のボールを利用した自作パラボラアンテナを使うと効果的です。
WiMAXの通信環境がよくない場合は光回線の導入を検討しよう
WiMAXでインターネットを利用していて画面がカクついたり、ホームページの閲覧が遅い、動画にラグが起きる、などの問題に悩まされている人は、光回線への乗り換えをオススメします。
モバイルWi-Fiよりも光回線の方が回線が安定し速度が速いですよ。
実際に光回線に乗り換えることで速度が速くなったとの声もあります。
1枚目→この時間のWiMAX
2枚目→今日繋いだ光回線全然違くて引いてる…😌
むしろこの状態でよく配信してたわ…😌 pic.twitter.com/ZmUZY2AVsl— 胃腸薬💊 (@ityouyaku) April 18, 2019
←WiMAX(モバイルルーター)
→光回線 pic.twitter.com/BDeo1IZoA2— りーん (@NemesisNovels) November 12, 2017
wimaxから光回線に替えたら速度が100倍以上になった。
なんの未練もなくwimax のルーターは捨てた。笑#wimax #ソフトバンク光 pic.twitter.com/qe6vgwic6n
— die127bpm (@die127bpm) March 12, 2019
では、どこの光回線に乗り換えるのがオススメなのでしょうか?
実際に、光回線7社の平均速度を比較してみました。
137.34Mbps | 130.28Mbps | 29.59ms | |
157.69Mbps | 124.22Mbps | 25.85ms | |
136.48Mbps | 111.77Mbps | 30.16ms | |
188.72Mbps | 166.07Mbps | 22.69ms | |
243.91Mbps | 212.83Mbps | 18.34ms | |
160.14Mbps | 132.82Mbps | 24.92ms | |
141.38Mbps | 113.2Mbps | 27.53ms |
※1Gbpsプランの速度ですが、NURO光のみ2Gbpsプランの速度を記載しています。
上記結果を参考に当社が選んだオススメ回線3つについて紹介しますね!
1位.NURO光
もっとも速度が速いのはNURO光!
NURO光は、他の光回線が通常1Gbpsプランなのに比べ2Gbpsプランを通常としています。
当社が調査した7社の中でもっとも速く、下り平均速度243.91Mbps、上り平均速度212.83Mbps、Ping値18.34msという結果でした。
実際に口コミを見てみたところ速度が速いとの声もありましたよ。
ルーター工事終わりました
設置したあと今あるポケットWiFi(2.4GB)
NURO光の5GB 2.4GBと速度を比べてみました
1枚目がポケットWiFi
2枚目がNURO光5GB
3枚目がNURO光2.4GBです
とんでもない差ですよこれ
180倍ですよ180倍
CoDもめちゃくちゃサクサクできます
最高ですねはい pic.twitter.com/VDN46RJjtZ— ĆŁΔŘҜ (@ClarkBenoist) June 10, 2020
フレッツ光とNURO光の個人回線どっちも契約したことあるけど、フレッツ光はゲームするなら普通に夜回線ラグすぎて論外だったんだけど 。NUROは今ちゃんとセキュリティついてるし速度で不満に思ったこと1ミリもない
— ひかり (@hiksva) May 24, 2020
※2020年12月調査結果
オンラインゲームをする方にも評判がいいようですね。
たしかにオンラインゲームをする人にはオススメの回線ですが、提供エリアが狭いので注意しましょう。
NURO光の提供エリアは以下のとおりです。
<NURO光の提供エリア>
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨木、栃木、群馬 | |
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 | |
愛知、静岡、岐阜、三重 | |
福岡、佐賀 |
上記提供エリア内の方は、ぜひ、契約を検討してみてくださいね!
- NURO光の申込・詳細チェック
- NURO光公式サイト:https://www.nuro.jp/
公式特典:45,000円キャッシュバック
2位.auひかり
NURO光がエリア外だった方はNURO光の次に速い、auひかりを検討してみてください!
当社が調査した結果では、auひかりは下り平均速度188.72Mbos、上り平均速度166.07Mbps、Ping値22.69msとオンラインゲームをするのにまったく問題ない速度をたたき出しています。
しかも、auひかりは全国規模で利用が可能であり速度が速いのでオススメです。
auひかり10Gのルータ等届いたので、早速、VAIO(Wi-Fi)の回線速度をチェック。
無線でこの速度はすげえ…… pic.twitter.com/jiPbnVfRt7— 蘭 ネリネ (@nerine_lycoris_) June 1, 2018
auひかりにしたら速度がオカシイww pic.twitter.com/Zbw56wpBDX
— 大村 ケンタロス (@kentaros01) December 1, 2017
なお、auのスマホやタブレットなどの端末をしている方なら、auスマートバリューという最大2年間1台あたり最大2,000円割引が適用できる可能性もあります。
気になる方は、ぜひ、auひかりの契約を検討してみてくださいね!
- auひかりの申込・詳細チェック
- 最大60,000円特典:https://au-hikarinet.com/
※auひかり正規販売代理店フルコミット
ただし、auひかりにもエリア外地域がありますので注意してください。
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県 | |
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県 | |
沖縄県 |
NURO光もauひかりもエリア外の方は次に紹介する回線の契約を検討してみましょう。
3位.ソフトバンク光
次に速度が速いのはeo光でしたが、提供エリアが関西のみと狭いので除外しました!
そして、3番目に当社がオススメするのがソフトバンク光!
ソフトバンク光の平均下り速度は157.69Mbps、上り平均速度は124.22Mps、Ping値25.85msでした。
この速度があればオンラインゲームをしたとしても画面がカクつくことなく楽しめますよ!
ソフトバンクAirから ソフトバンク光に変えたら2mbpsから300mbpsになったわゲーム快適だ!!#ソフトバンク光#ipv6
— 弥生 (@drdrwalk) June 3, 2020
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 17.83ms
下り速度: 97.39Mbps(かなり速い)
CATV回線の時の激遅速度から光回線になってゲームDLするの凄い快適になったな
上り速度: 92.85Mbps(かなり速い)https://t.co/U8as7OJhVz #みんなのネット回線速度— gtm (@gtmax360) May 16, 2020
※2020年12月調査結果
ソフトバンク光の提供エリアは全国規模なので、auひかりもNURO光もエリア外だった!という人はぜひ契約を検討してみてくださいね!
- ソフトバンク光の申込・詳細チェック
- 最大36,000円特典:https://softbank-hikaricollabo.com/
※ソフトバンク光正規販売代理店NEXT
また、別途記事でも契約にオススメの回線を紹介していますので気になる方は、ぜひ確認してみてくださいね。
まとめ
WiMAXによるオンラインゲームについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ゲーム性によってはカクツキやラグなどが起こるものもありますが、基本的にはWiMAXでのオンラインゲームは十分楽しめるレベルだとわかります。
外出先でもオンラインゲームを楽しみたい人や、家で楽しみたいけれど固定回線の開通工事は面倒だ、という人にはオススメです!オンラインゲームを手軽に楽しめるWiMAXの購入をぜひ検討してみてください。
ちなみにオススメのWiMAX申し込み窓口は以下の2つ。
- GMOとくとく WiMAX
:最大31,500円キャッシュバックがあり当社調べの10社の中で最安値
- Broad WiMAX:ポケットWi-Fiの違約金19,000円まで負担。初期費用18,857円も無料。
※他社WiMAX・Y!mobile・Softbank Airが対象
しかし、WiMAXの通信環境によってはオンラインゲームで遊ぶのに支障がでる場合もあります。
そのため、オンラインゲームをしたい方は、なるべく光回線を利用することをオススメします。
当社が2020年12月に速度調査した結果、以下の回線が速度が速いことがわかりました。
おすすめの光回線3選
-
・月額:4,743円
・~10Gbpsの通信速度を誇る
・セキュリティや無線ルーターのレンタルも月額込み
45,000円キャッシュバック(2か月後に振込) -
・月額:約3,800円~
・auスマホとセットで1,000円割引
最大60,000円キャッシュバック(最短翌月振込)
速度が速い回線を利用することでオンラインゲームも画面が止まったりカクついたりすることなくスムーズに遊べるのでオススメですよ!