検索 わたしのネット ロゴ

UQ WIMAXの解約方法を解説!違約金をタダにする裏技とは?

免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。
UQ WiMAXの解約手順│知っておきたい違約金を0円で解約する方法

UQ WiMAXの解約は電話や書面で手続きを行います。

解約のをする場合の手順や連絡先も解説しますので参考にしてくださいね。
また、違約金の負担を0にする方法なども紹介いたします。

「どの回線に乗り換えよう…?」とお悩みの方は、違約金相当額を負担してくれるBroadWiMAXの検討がおすすめですよ。

Broad WiMAX(5Gプラン)

BroadWiMAXのトップページ

最大下り速度

2.2Gbps

実質平均速度

248Mbps

評判

5.0
実質料金
4,307円
初期費用
0円
※20,743円無料キャンペーン!
事務手数料 端末費用
3,300円 0円

※2022年5月時点の情報です

この記事でわかること

UQ WiMAXの解約手続きは?電話・書面の2つの方法がある!

UQ WiMAXの解約手続きは、UQお客様センターへの電話または書面による郵送の2つの方法があります。

UQ WiMAXの公式サイトや会員サポートページである「MY UQ」では、解約手続きに対応していないので注意が必要です。

電話でUQ WiMAXを解約する方法

UQお客様センターへ契約者本人が直接電話をして解約を申し込む方法をご紹介します。

【UQお客様センター】
電話番号:0120-929-818
受付時間:9:00~21:00(年中無休)

上記電話番号は、固定電話はもちろん、携帯電話やPHSからも通話料無料での利用が可能です。

電話を掛けた後は、以下の手順に沿って解約手続きをすすめてください。

  1. UQお客様センターへ契約者本人が直接電話をする
  2. 音声ガイダンスに従って【1】→【4】を選択
  3. オペレーターに繋がり、契約者の本人確認行われる
  4. 契約者本人であることが確認されると解約手続きが開始

書類郵送でUQ WiMAXを解約する方法

UQWiMAXを書類郵送で解約する場合は、UQ コミュニケーションズ公式サイトの資料請求ページにアクセスしてUQ通信サービス解約届のPDFファイルを印刷します。

UQWiMAXの解約届
引用:UQコミュニケーションズ

上記書類に必要事項を記入してUQコミュニケーションズ(株)登録センター宛に郵送すると解約手続きが行われます。

<UQコミュニケーションズ(株)登録センター>
〒108-8790
東京都港区港南二丁目16番1号
品川イーストワンタワー

上記にも記載したUQ通信サービス解約届(個人)の郵送先は、UQ コミュニケーションズが提供している郵便ラベルに記載されています。

郵便ラベルを利用すると郵送料が無料となるのでオススメですよ。

資料請求ページにアクセスした際に、解約届とあわせて郵便ラベルも印刷しておくと良いですね。

WiMAXの解約方法をくわしく解説した記事もあわせてご覧ください。

UQWiMAXを解約するならSIMの返却は不要!

UQWiMAXを解約する際、SIMカードの返却は不要です。

しかし、そのままSIMカードを捨ててしまうと、誰かが拾って中の個人情報が悪用される可能性も…。

SIMカードはハサミを入れるなどして読み込みできないようにしてから捨ててくださいね。

【注意】家電量販店からの解約は不可

UQ WiMAXの解約は、家電量販店などの店舗では手続きを行うことができないので注意が必要です。

前項で解説した電話か書面による郵送の2つの方法しかないことを覚えておきましょう。

UQ WiMAXは即日解約可能

UQ WiMAXは、電話で解約手続きを行うと即日解約が可能です。

郵送による解約手続きの場合は、書類が届き次第解約です。

解約証明書は必ず発行しよう

UQ WiMAXを解約して他の回線に乗り換える場合は、違約金負担キャンペーンなどの適用条件を満たすために、UQ WiMAXの解約証明書の提出が必要になる場合もあります。

解約証明書として必要な情報は下記の3つです。

  • 契約者の氏名が確認できる情報
  • サービスの解約が確認できる情報(サービス名・プロバイダ名)
  • 解約時の違約金・契約解除料金・撤去工事などの項目と金額

UQ WiMAXでの解約証明書は請求書です。

請求書は自動的に送付されないので、会員専用ページのMy UQで請求書の発行手続きを行わなければなりません。

請求書発行オプションの発行手数料は100円です。

ただし、クレジットカード払いの場合は、請求書発行オプションを利用できないので注意が必要です。

契約しているクレジットカード会社から発行される請求書を解約証明書として保存しておきましょう。

UQ WiMAXの解約で発生する料金

UQ WiMAXでは、契約年数の異なる4種類の契約プランが提供されています。

UQ WiMAXの契約プラン
契約プラン
契約年数
通常プラン(4年)
契約年数の縛りなし
UQ Flat 年間パスポート
1年契約※自動更新
UQ Flatツープラス
2年~4年契約※自動更新
UQ Flat ツープラス ギガ放題
2年~4年契約※自動更新

契約年数が定められている契約プランでは、契約途中での解約の場合には違約金が発生します。

契約年数の縛りがない通常プランの場合は、いつ解約しても違約金はありません。

「UQ Flat 年間パスポート」の契約解除料

「UQ Flat 年間パスポート」は1年間の継続利用を条件に、月額料金が割引されるお得な契約プランです。

契約期間は自動更新され、契約から12か月目の末日および13か月目の更新月以外での解約には、年間パスポート解除料が発生します。

UQ Flat 年間パスポート解除料(税込)
1年目
2年目以降
特約適用
10,450円
5,500円
通常
5,500円
5,500円

「UQ Flatツープラス(4年)」の契約解除料

UQ Flatツープラス(4年)の契約期間は、利用開始日を1か月目の起算月と数えて、49か月間です。

50か月目の一か月が契約更新月となり、49か月目の末日から50か月目までの解約には、契約解除料が発生しません。

<「UQ Flatツープラス(4年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(4年)」の契約解除料>
契約期間
契約解除料(税込)
1か月から13か月
20,900円
14か月から25か月目
15,400円
26か月から49か月目
104500円
50か月目
0円
51か月目以降
10,450円

「UQ Flatツープラス(2年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(2年)」の契約解除料

UQ Flatツープラス(2年)とUQ Flatツープラス ギガ放題(2年)の契約期間は利用開始月を1か月目の起算月と数えて、25か月間です。

26か月目の一か月間が更新月となり、25か月目の契約満了月の末日から26か月目までの解約には契約解除料は発生しません。

<「UQ Flatツープラス(2年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(2年)」の契約解除料>
契約期間
契約解除料(税込)
1か月目から13か月目
20,900円
14か月目から25か月目
15,400円
26か月目
0円
27か月目以降
10,450円

「UQ Flatツープラス(3年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)」の契約解除料

UQ Flatツープラス(3年)とUQ Flatツープラス ギガ放題(3年)の契約期間は、利用開始月を1か月目の起算月と数えて、37か月です。

38か月目の1か月間が契約更新月となり、37か月目の末日から38か月目の解約には、契約解除料は発生しません。

<「UQ Flatツープラス(3年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)」の契約解除料>
契約期間
契約解除料(税込)
1か月目から13か月目
20,900円
14か月目から25か月目
15,400円
26か月目から37か月目
10,450円
38か月目
0円
39か月目以降
10,450円

解約月の月額料金は日割りされる

UQ WiMAXを解約した月の月額料金は日割りで請求されます。

つまり、UQ WiMAXでは、解約日以降の月額料金は必要ありません。

UQ WiMAXの解約で違約金を無料にする方法


UQ WiMAXの解約では、通常プランを除いて契約期間や解約日によって違約金が発生します。

高額ともいえる違約金を無料にする方法を紹介します。

解約金をかけたくない場合は更新月のタイミングに解約する

契約期間が定められているプランでは、契約初月から契約期間満了の末日、および次月の更新月であれば違約金は発生しません。

契約期間は申し出がない限り自動更新されるので、更新月のタイミングに解約すると違約金は無料となるのです。

契約中のUQ WiMAXの更新月は、会員ページのMy UQまたはお客様サポートセンターで確認できます。

また、契約更新月が近づくとUQ WiMAXからお知らせメールが届くのでチェックしてみてくださいね。

解約金をかけたくない場合はキャッシュバックを受け取ってから解約する

UQ WiMAXでは、新規契約をした方を対象に2021年4月時点で3,000円の現金を受け取れるキャッシュバックキャンペーンが実施されています。

キャッシュバックを受け取ってからUQ WiMAXを解約するのもひとつの方法ですね。

違約金なしでWiMAXを乗り換える方法をまとめた記事もあわせてご覧ください。

解約違約金負担・キャッシュバックが適用できる回線に乗り換える

現在ご利用の回線を解約した後にさらに他の回線を契約するというかたは違約金を負担しくれるところを選ぶと良いでしょう。

次もモバイル回線を利用する場合

解約後に他のモバイル回線の利用を検討している方はBroadWiMAXがオススメですよ。BroadWiMAXでは、乗り換えの際に発生する違約金相当額を負担してくれるキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

UQWiMAXの解約後、BroadWiMAXに乗り換えるだけで、違約金を最大19,000円までキャッシュバックしてくれますよ!

なお、BroadWiMAXの基本情報は、次のとおりです。

Broad WiMAX(5Gプラン)

BroadWiMAXのトップページ

最大下り速度

2.2Gbps

実質平均速度

248Mbps

評判

5.0
実質料金
4,307円
初期費用
0円
※20,743円無料キャンペーン!
事務手数料 端末費用
3,300円 0円

表からもわかる通り、BroadWiMAXは違約金負担キャンペーンだけでなく端末代金無料や初期費用無料など、豊富なキャンペーンで乗り換えのハードルが低いのも魅力的ですね。

解約後は光回線を導入する場合

解約後は光回線を導入する予定の方は下記の光回線がオススメです。いずれも解約金負担のキャンペーンを行っていますのでチェックしてみましょう。

それぞれ違約金の最大負担の額に違いがありますが、あくまでも発生した違約金の補填なので、金額が高いからお得!というわけではありません。
ご利用のスマホキャリアでのセット割やエリア、キャッシュバックの額で選ぶといいでしょう。

違約金最大100,000円負担!ソフトバンク光


引用:代理店NEXT

ソフトバンクユーザーの方におすすめしたいのはソフトバンク光です。

ソフトバンク光は最大100,000円まで、他社解約違約金を負担してくれます。

提供エリア
全国
月額料金
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
公式キャンペーン
  • 最大37,000円キャッシュバック
  • 他社解約違約金最大100,000円負担
  • 初期工事費実質無料キャンペーン
  • オプション1ヶ月間無料
  • Nintendo Switchも選べる

ソフトバンクスマホをご利用中の方は、スマホ代が毎月1,100円割引されます。(ご家庭で4台ご利用中なら4,400円引き)
おうち割ひかりセット

また、代理店NEXTからソフトバンク光を申込むと、公式特典とあわせて最大48,000円のキャッシュバックが有料オプションの加入ナシで受け取れますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
ソフトバンク光のキャンペーン詳細はこちらの記事でも解説しているから、チェックしてね!

ソフトバンク光のキャンペーンページ

違約金最大55,000円負担!auひかり

auフルコミットトップページ
引用:フルコミット

auのスマホをお使いなら、セット割・auスマ-トバリュー対応のauひかりがオススメです。

提供エリア
戸建て:関西・東海・沖縄県以外
マンション:沖縄県以外
月額料金
戸建て:5,610円~
マンション:4,180円~
公式キャンペーン
  • 最大63,000円キャッシュバック
  • 他社解約違約金最大55,000円負担
  • 初期工事費実質無料キャンペーン
  • テレビ最大2ヶ月無料
  • オプション最大3ヶ月無料

auひかりでは公式特典として解約時に発生する違約金等を最大30,000円まで負担してくれる上に、代理店フルコミットからの申込みで25,000円の乗り換え限定キャッシュバックが追加されます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
auひかりのお得情報をまとめた記事も用意しているから、気になる人は読んでみてね。

auひかりのキャンペーンページ

20,000円キャッシュバック!ドコモ光

GMOとくとくBB_新規工事料無料
引用:GMOとくとくBB

ドコモユーザーが唯一セット割を適用できるのが、ドコモ光です。

提供エリア
全国
月額料金
戸建て:5,720円~
マンション:4,400円~
キャンペーン
  • 20,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000ptプレゼント
  • 初期工事費無料キャンペーン
  • 高性能無線LANルーター無料プレゼント
  • ドコモ光セット割

ドコモスマホをご利用中の方は、スマホ代が毎月最大1,100円割引されます。(ご家庭で4台ご利用中なら4,400円引き)

那比光太(なびこうた)
こうた
ドコモ光の割引額などをまとめた記事は、ドコモユーザーなら必読だよ!

さらにプロバイダGMOとくとくBBのキャンペーンページからの申し込みで、20,000円のキャッシュバックが受け取れます!他の窓口やサイトでみられる有料オプションの加入が不要となり最短5か月後の振り込みとなるので、ドコモ光を申し込む方は、下記のページから申し込みましょう。

ドコモ光のキャンペーンページ

UQ WiMAXの解約の際に必要なもの


UQ WiMAXの解約の際に必要なものは、本人確認のための契約者本人の氏名と連絡先電話番号、4桁の暗証番号(または生年月日と契約者住所)です。

免許書やパスポートなど一般的な本人確認の証明書類などの提出は必要ありません。

UQ WiMAXの解約後に再契約する場合は同じ機種は利用できない

UQ WiMAXを解約後に再契約は可能ですが、解約前のWIMAX端末と同じ機種は利用することができないので注意が必要です。

違う機種で再契約をするか別のWIMAXのプロバイダで同じ機種を契約する

UQ WiMAXを再契約する場合は、残念ながら違う機種を再契約するしか方法はありません。

同じ機種を利用したい場合は、他のWIMAXプロバイダを契約すると同じ機種を利用することが可能です。

WiMAXを再契約する際には、他のWIMAXプロバイダを選択肢のひとつに加えましょう。

UQ WiMAXの解約後に利用していたルーターを再利用する方法を紹介

UQ WiMAXの解約後には、WiMAX通信サービスは利用できなくなりますが、WiMAXルーターを返却する必要はありません。

手元に残ってしまったWiMAXルーターを新たに活用するには、どうすればよいのか説明します。

WiMAXルーターを他者に売る

WiMAXルーターは、リサイクルショップやネットなどで売ることが可能です。

販売価格は機種によって異なりますが、専門の買取業者もあり、ニーズがあるといえます。

なかには自宅まで集荷してくれるサービスを提供している買取業者もいるので、便利に利用できますね。

WiMAXルーターの機種別に買取価格を比較してみました。

WiMAX機種名
A社
B社
W04
3,000円
3,000円
WX03
3,500円
2,500円
W01
1,000円
1,000円
WX01
500円
1,000円
HWD15
1,000円

機種の種類や端末の状態によって買取価格は変動するので、複数の買取業者を比較したうえで売却してください。

他にも、ネットオークションやメルカリなどのフリマアプリを利用する方法もオススメです。

格安SIMを挿すことでモバイルルーターとして再利用ができる

WiMAXルーターにau系列のmineoやUQモバイルが提供する格安SIMを差し込むと、モバイルルーターとして活用できます。

利用方法は、格安SIMをWiMAXルーターに差し込み、WiMAXルーターの電源を入れてからパソコンでWi-Fi設定を行うだけと簡単です。

パソコンでの設定が終了したら、WiMAXルーターでAPN設定を適用させると完了です。

主要プロバイダ別の解約方法

続いてはUQ WiMAXでサービスを提供している主要プロバイダ8社の解約方法について解説します。各社締め切り日や解約方法が異なるため注意が必要です。

また、問い合わせ先の電話番号も記載していますが、おかけ間違いにはくれぐれもご注意ください。

・GMOとくとくBB WiMAX
・BIGLOBE WiMAX
・Broad WiMAX
・@nifty WiMAX
・So-net
・CP WiMAX(ラクーポン)
・DTI
・KT WiMAX
・JP WiMAX

GMOとくとくBB WiMAX

解約方法:毎月20日までにオンラインもしくは、書面にて解約申請。同月末日に解約。

BIGLOBE WiMAX

解約方法:毎月25日までに電話で解約申請。同月末日に解約。

電話番号:0120-827-193(携帯からは03-6631-4602
受付時間:10:00〜18:00
対応日:年中無休

Broad WiMAX

解約方法:毎月25日までに電話にて解約申請。同月末日に解約。

電話番号:050-5212-7322
受付時間:11:00~18:00
対応日:月~土

@nifty WiMAX

解約方法:オンラインにて解約申請。同月末日に解約。

@nifty会員サポートで解約
受付時間:24時間
対応日:年中無休

So-net

解約方法:オンラインにて解約申請。指定日(当日~月末が指定可能)に解約。

So-netマイページで解約
受付時間:24時間
対応日:年中無休

CP WiMAX(ラクーポン)

解約方法:毎月20日(20日が土日祝の場合、前営業日)までに電話もしくはメールにて解約申請。同月末日に解約。

DTI

毎月25日までにオンラインもしくは、書面にて解約申請。同月末日に解約。

MyDTIで解約
受付時間:24時間
対応日:年中無休

KT WiMAX

毎月20日までに書面もしくは、FAXにて解約申請。同月末日に解約。

電話番号:0120-980-886
受付時間:10:00~20:00
対応日:年中無休

JP WiMAX

JPWiMAXは2021年8月時点で、公式サイトに解約方法が記載されていませんでした。
解約を希望する方は、電話で問い合わせてみましょう。

電話番号:0120-545-618
受付時間:13:00〜19:00
対応日:平日

プロバイダ契約の解約をする際の注意点

プロバイダ毎に解約の締め切り日が設定されています(一部を除く)。郵送にて手続きする場合、締め切り日必着という場合が多いため、余裕をもって発送しましょう。

解約希望時に電話がつながらないときの対処法


電話にて解約を考えている場合、締め切り日に電話がつながらず解約できなかったということにならないよう、以下のポイントに注意してください。

回線が混み合う曜日・時間帯を避けて電話する

サポートセンターへの電話は、月曜日以外の午後にかけるのがオススメです。このタイミングであれば比較的電話がつながりやすいです。

一般的にサポートセンターは休日明けの月曜日の電話が混みやすい傾向にあり、曜日に関わらず午前中も混雑します。

電話が混み合うタイミングを避け、余裕をもって解約するようにしてください。締め切り日当日に電話をするというのはオススメできません。

電話以外の方法で解約をする

どうしても電話がつながらない場合や、平日に電話するタイミングがない場合、電話以外の解約方法も検討してください。

プロバイダによってはオンライン上で解約手続きが可能な場合もありますし、郵送にて解約できる会社も多くあります。プロバイダ毎の解約方法については前章を参考にしてください。

UQ WiMAXの通信速度が遅くて解約を考えている方へ


UQ WiMAXの通信速度が遅い原因はUQ WiMAXではなく、WiMAX端末を利用している通信環境が悪いケースがあげられます。

モバイルデータ通信サービスであるUQ WiMAXの電波は、WiMAX端末の周辺の環境に大きく影響される特徴があります。

ビルなどの障害物や電波が届きにくい室内や地下などでは、通信速度が低下してしまうのです。

また、WiMAX端末の不具合が原因で通信速度が遅くなる場合も考えられます。

「インターネットがつながりにくい」「動きが遅い」と感じたら、UQ WiMAXを解約する前に以下の方法を試してみてください。

  • WIMAX端末、パソコンやスマホの再起動
  • WIMAX端末の初期化
  • 周りに障害物のない場所に移動して利用
  • 電波の拡張機能が備わったクレードルを利用
  • WIMAX端末を最新機種に変更

WiMAXが圏外になった際の対処法を詳しく解説している記事もぜひ参考にしてくださいね。

UQ WiMAXの解約を検討したほうがいいケースとは?

続いては、解約を検討したほうがいいケースについてご説明します。

解約を検討したほうがいいケースは、「新しい機種を使いたい場合」と「他回線へ乗り換えたい場合」の2種類です。

新しい機種を使いたい場合

現在使っている機種の電池の持ちが悪くなってきたり、古い機種で不具合が頻繁に起こるようになったり、通信速度の速い最新機種に買い替えたくなった場合、解約を検討する人が多いでしょう。

再度契約し、新しい機種へと乗り換えれば、これまで以上に快適なインターネット環境が手に入ります。

他の回線に乗り換えたい場合

UQ WiMAXのサービスに満足できなかった場合や、他のプロバイダのほうがお得に感じた場合も解約を検討してみてください。

ただし、他のプロバイダが本当にお得なのか検討する際には、月額利用料金を比較するだけではなく、キャンペーンの有無や機種の代金なども加味した実質総額で比較するのも有効です。

長い目で見ればUQ WiMAXのほうがお得だったということのないよう、WiMAXの主要プロバイダの実質料金を比較した記事を参考にしながら乗り換える前に十分ご検討ください。

まとめ

UQ WiMAXの解約は、電話または書面の郵送で簡単に行うことができます。

UQ WiMAXの通信速度が遅い、月額料金が割高などの理由で解約を考える方は、解約する前にオススメした関連記事から対処法を試してみてくださいね。

また、契約途中での解約で発生する違約金の負担を避けるためには、違約金相当額を負担してくれる他の回線への乗り換えを検討する方法もオススメです。

なお、解約後にはUQ WiMAXのルーターを売却したり、格安SIMを挿してモバイルルーターとして活用したりするなど、有効的に利用してくださいね。

BroadWiMAXのキャンペーン詳細を見る