
光回線を契約するにあたって、月額料金を重視する人は多いです。
ソフトバンク光の月額料金は、契約するプランとお住まいのタイプによって変わります。
ネットのみを 利用したい方 |
||
---|---|---|
光テレビも 楽しみたい方 |
||
短期間の利用予定の方 自動更新なしプラン |
この記事では、ソフトバンク光の初期工事費やオプション料金、解約にかかる料金までくわしく解説していきますよ。
ソフトバンク光の料金が高いと感じたときのチェックポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ソフトバンク光、どこから申し込むのが1番お得なのかな?

代理店NEXTで申し込むと、最大36,000円のキャッシュバックを受け取ることができる上に、公式キャンペーンと代理店キャンペーンの両方を受けることができるわよ
解説している項目に飛ぶ
ソフトバンク光(NEXT)の
おすすめポイント
月額料金 | |
---|---|
戸建て | マンション |
5,720円 | 4,180円 |
初期費用 | |
基本工事費 | 他社から乗り換え時の 違約金 |
実質無料 | 100,000円まで還元 |
- 窓口(NEXT)限定!最大36,000円キャッシュバック!
- 基本工事費が24,000円まで実質無料!
- ソフトバンクのスマホとセットで最大1,100円割引!
- 他社から乗り換え時の違約金を最大100,000円キャッシュバック!
公式ページ:https://softbank-hikaricollabo.com/
※ソフトバンク光正規販売代理店
この記事でわかること
ソフトバンク光の料金を徹底解剖!
ソフトバンク光の月額料金を大手4社と比較してみます。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
フレッツ光東日本 | 5,170円+プロバイダ料 | 3,355円+プロバイダ料 |
フレッツ光西日本 | 4,730円+プロバイダ料 | 3,223円~+プロバイダ料 |
auひかり | 5,720円 | 4,455円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
NURO光※関東・東海・関西・九州の一部エリアで使用可能 | 5,217円 | 2,090円~ |
※2年自動更新プランで比較
月額料金だけを比較するとNURO光の安さが目立ちますが、NURO光は利用できるエリアが限られます。
エリアが全国区である光回線で比較した場合、ソフトバンク光は他社と互角の料金だということがわかりますね。
それでは、ソフトバンク光の月額料金をプラン別により詳しく解説していきましょう。
<戸建てプラン>
プラン名 | 契約期間 | 月額料金 | 契約解除料 |
---|---|---|---|
2年自動更新プラン | 2年 | 【定額】 5,720円 【従量課金】 4,290~6,160円 |
10,450円 |
5年自動更新プラン | 5年 | 5,170円 +光テレビ825円 |
16,500円 |
自動更新なしプラン | なし | 【定額】 6,300円 【従量課金】 6,050~7,920円 |
なし |
<マンションプラン>
プラン名 | 契約期間 | 月額料金 | 契約解除料 |
---|---|---|---|
2年自動更新プラン | 2年 | 4,180円 | 10,450円 |
自動更新なしプラン | なし | 5,390円 | なし |
ソフトバンク光には2年自動更新プランだけでなく、光テレビとセットでよりお得な5年自動更新プランや、いつでも解約できる自動更新なしプランがあります。
それぞれのプランをオススメできる人は以下のとおりです。
ネットのみを利用したい方 (2年更新) |
5,720円 | 4,180円 |
---|---|---|
光テレビも楽しみたい方 (5年更新) |
5,170円+光テレビ825円 | – |
短期間の利用予定の方 (自動更新なし) |
6,930円 | 5,390円 |
5年自動更新プランは、ネット使用料が月額5,170円ともっとも安く設定されているため、ネットと光テレビを月額5,995円で利用できますよ。

ソフトバンク光テレビは地デジとBSの全チャンネルがアンテナ不要で視聴できるよ!
ソフトバンク光の初期費用
ソフトバンク光では他の光回線と同様に、初期費用として事務手数料が初月に請求されるほか、開通工事費の支払いも必要です。
ただし、請求額は契約方法や派遣工事の有無によって異なりますので、以下の表を参考にしてください。
契約方法 | 事務手数料 | 工事 | 工事費 |
---|---|---|---|
「フレッツ光ネクスト」から転用 | 3,300円 | なし | 無料 |
|
あり | 屋外・宅内工事あり:26,400円 宅内工事のみ:10,560円 ※立ち合いあり |
|
なし ※光ファイバー導入済マンションなど |
2,200円 ※立ち合いなし |
フレッツ光からの転用なら工事費がかからない
ソフトバンク光はフレッツ光と同じ設備を使用する光コラボ回線であるため、フレッツ光から転用を行う場合は工事費がかかりません。
ただし、「フレッツ光ネクスト」以外のプランを契約している方が転用を行う際は、最大1Gbpsの通信を利用可能にするための品目変更工事が行われます。
フレッツ光からの転用でソフトバンク光を契約する方は、現在の契約プランを事前に確認しておきましょう。
しかし、ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo!BB」のみですので、フレッツ光でその他プロバイダを契約していた方は、転用時にプロバイダ側から違約金を請求される可能性があります。
ソフトバンク光公式キャンペーンで工事費が無料になる
ソフトバンク光では他社回線からソフトバンク光へ乗り換えるが対象の、「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」を実施しており、ソフトバンク光の工事費相当の最大26,400円分が還元されます。
還元方法は、以下2つからの選択式です。
- 月額料金から最大1,100円を24ヶ月割引
- 最大26,400円を普通為替でキャッシュバック
キャッシュバックを選択した場合、ソフトバンクから普通為替証書が届きますので、身分証明書と印鑑を持ち郵便局で換金を行いましょう。
なお、「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」には、他社光回線解約時にかかる違約金を最大10万円まで負担してもらえる「あんしん乗り換えキャンペーン」の特典も含まれています。
公式キャンペーンを利用して工事費や違約金を実質無料にしましょう。
※別の記事に移動します。
「おうち割 光セット」でソフトバンクスマホの料金が下がる!
ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を契約すると、「おうち割 光セット」が適用されます。
「おうち割 光セット」はソフトバンク端末の契約プランに合わせ、毎月の携帯料金から最大1,000円の割引が続くお得な公式キャンペーンです。
また、インターネット1回線につきソフトバンク端末が最大10回線まで適用されます。

家族にソフトバンクユーザーが3人いたら、月々3,300円割引きってことだね!
フレッツ光を契約している場合との料金比較を行い、具体的な割引額を表してみましょう。
プラン名 | ウルトラギガモンスタープラス50GB | 通話定額ライト (3Gケータイ) |
---|---|---|
フレッツ光月額料金 (プロバイダ料込) |
6,160円 | |
スマホ月額料金 | 8,228円 | 2,970円 |
1年お得割 | -1,100円 | なし |
月額料金総額 | 13,288円 | 9,130円 |
プラン名 | ウルトラギガモンスタープラス50GB | 通話定額ライト (3Gケータイ) |
---|---|---|
ソフトバンク光月額料金 | 5,720円 | |
スマホ月額料金 | 8,228円 | 2,970円 |
1年お得割 | -1,100円 | なし |
おうち割 光セット | -1,100円 | -550円 |
月額料金総額 | 11,748円 | 8,140円 |
ソフトバンク光で「おうち割 光セット」を適用させると、フレッツ光でソフトバンク端末を使い続けるより総額が安くなっていることがわかりますね。
とくにウルトラギガモンスターでは、おうち割の最大割引額である1,100円割引が適用されるため、光回線の月額料金の変化分とあわせると毎月1,540円もお得です。
ソフトバンク光のオプション料金
ソフトバンク光では、インターネットと同時にさまざまなオプションサービスを契約できます。
なかでも固定電話の料金を抑えたい方にオススメしたいのが、3種類から選択できるソフトバンク光のひかり電話です。
- 光電話(N)
- ホワイト光電話
- BBフォン
いずれもソフトバンクの光回線を使用した電話オプションですが、このように基本料金や通話料などが異なります。
光電話(N) | ホワイト光電話 | BBフォン | |
---|---|---|---|
月額基本料金 | 550円 | 513円 | 無料※光BBユニットのレンタルが必要(513円) |
国内固定電話/3分 | 8円 | 7.99円 | 7.99円 |
IP電話/3分 | 11.5~11.8円 | ソフトバンクグループ:無料 他社IP電話:7.99円 |
ソフトバンクグループ:無料 他社IP電話:7.99円 |
携帯電話/分 | ソフトバンク:18~19円 その他:17円 |
ソフトバンク:無料 その他:17円 |
ソフトバンク:無料 23~8時:22円 8~23時:27円 |
ホワイト光電話やBBフォンは基本料金が安いだけでなく、ホワイトコール24を契約すると、ソフトバンク携帯間との通話料が無料になるため大変お得です。
BBフォンは緊急電話やフリーダイヤルにかけられませんが、基本料金が無料ですので、固定電話の利用頻度が少ない方や、電話料金をできる限り安くしたい方にオススメです。
一方、ホワイト光電話は今まで使用していた電話番号が引き継げる上、通話先の規制もなく自由に電話をかけられます。
そのほか、ソフトバンク光では以下のようなオプションサービスも契約できます。
オプション名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
オプションパック |
上記3サービスのパック契約 |
550円/月 |
ホワイトコール24 | 固定電話とソフトバンク携帯間の通話料が24時間無料 | 無料 |
公衆無線LAN | 外出先でも無線LANが使用可能 | 319円/月 |
無線LANパック | 家中または外出先でも無線LANが使用可能 | 1,089円/月~ |
モバイル接続サービス | 携帯・PHSを利用してインターネット接続を行うサービス | 220円/月 |
ダイアルアップサービス | 外出先でも電話回線を利用してインターネット接続を行うサービス | 無料 ※通話料金が別途発生 |
海外ローミング | 海外約150カ国、100万カ所以上のアクセスポイントからネット接続が可能 | 無料 ※22~44円/分の通信料が別途発生 |
BBサポートワイドサービス | 365日24時間、パソコンやルーター設定などの不明点を、遠隔操作・電話・訪問でサポート | 550円~/月 |
リモートサポートサービス(N) | 定額料金でパソコンや周辺機器・ソフトウェアなどの不明点を、遠隔操作・電話でサポート | 550円/月 |
番号通知リクエスト | 非通知の電話を拒否 | 220円/1回線 |
番号表示 | 相手の電話番号を表示 | 440円/1回線 |
キャッチ電話 | 通話中にかかってきた電話に対応できる機能 | 330円/1回線 |
多機能転送 | かかってきた電話を外出先に転送する機能 | 330円/1回線 |
着信お断り | 迷惑電話を拒否 | 220円/1回線・1番号 |
着信お知らせメール | 着信情報を指定メールアドレスへ通知 | 110円/1番号 |
ソフトバンク光テレビ | 地上・BSテレビの視聴 | 726円/月 |
地デジチューナー | 家中どこでもWi-Fi利用で地デジが視聴できるチューナーレンタルサービス | 1,027円/月 |
ひかりTV | NTTぷららが提供するテレビサービス | 3,300~4,400円/月 |
スカパー! | スカパー!視聴 | 2,016円~/月 |
NetFlix | 映画やドラマのストリーミングサービス | 715円~/月 |
BBお掃除&レスキュー | 365日24時間、自宅の掃除やトラブルに対応 | 503円/月+サービス料 |
BBライフホームドクター | 365日24時間、有資格者が健康管理をサポート | 550円/月 |
Yahoo!BB基本サービス | Yahoo!メールやウォレットなどが利用できるサービス | 330円/月~ |
とく放題 | さまざまな割引クーポンが利用できる | 550円/月 |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 独自の選定基準をクリアした13,000品目の食品がWebで注文できる | 503円/月+商品代金 |
BBソフト | オフィスや便利なソフトを格安で利用できる | 330円/月(1ライセンス) |
BBセキュリティ | ニーズに合わせて利用できるネットセキュリティサービス | 330円~/月(1ライセンス) |
24時間出張修理オプション | 365日24時間、ソフトバンク光回線のトラブルに対応 | 2,200~3,300円/月 |
請求書明細発行サービス | 毎月の請求明細書を郵送 | 220円/1通 |
ソフトバンク光は月額料金+550円で考えよう
ソフトバンク光の月額料金は契約プランや住居タイプによって変わりましたが、さらに+550円のオプションパック込みの料金で考えましょう。
オプションパックとは、以下のオプションを3つ契約すると全部で550円になるサービスです。
- 光BBユニット
- Wi-Fiマルチパック/Wi-Fi地デジパックのいずれか
- ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/ BBフォンのいずれか
しかし、「余計なオプションは契約する必要はない!」と考える人もいるでしょう。
結論、ソフトバンク光をさらに安く、ストレスなく利用したいのであれば、オプションパックは必須です。
オプションパックの契約をオススメする理由は以下の4つです。
- オプションをそれぞれ契約するよりも最大1,602円安くなる
- 3つのオプションの契約が「おうち割 光セット」の適用条件になっている
- 光BBユニットに接続するとIPv6高速ハイブリッドが使用できるため、混雑を回避した通信ができる
- 光BBユニットからWi-Fiを飛ばせるため、別途ルーターを用意しなくてもWi-Fi通信できる
本来、ひとつひとつのオプション料金をあわせると2,116円以上かかりますが、オプションパックが適用されれば、550円~1,650円に割引されます。
引用:ソフトバンク [SoftBank 光]SoftBank 光のオプションパック月額利用料(セット割)の内容を教えてください。
また、ソフトバンクやワイモバイルのスマホや携帯電話とおうち割光セットを適用させるには、オプションパックの契約が必須です。
オプションパックの料金は月額550円ですが、おうち割光セットが適用できれば携帯電話契約1台あたり550円~1,100円割引になるので、実質無料でオプションが利用できますよ。
ソフトバンク光の速さ
オプションパックに含まれる光BBユニットは、速度の安定させるためのIPv6高速ハイブリットを利用するためや、光電話やWi-Fiなど便利でお得な機能を使うために必要です。
回線の混雑を避け、よりスムーズに接続できるように、ソフトバンク光ではIPv6高速ハイブリット接続サービスを提供しています。
ソフトバンク光の速度は、夜間や週末になると安定せず、遅くなったりつながりにくかったりするという声もあります。
ソフトバンク光
夜スピード遅くなるのまじで勘弁してほしい
つぎスマホ買うときワイモバイルやめるわ— 🍐 (@2kt_q) August 4, 2019
キャッシュバックに惹かれてソフトバンク光にしたけど夜はまあ遅い
— みな (@sil_gbf) August 2, 2019
この家に越してきてすぐの頃は前の家で契約してたソフトバンク光だったが、フレッツ光系列は込み合ってるのか回線速度がまともに使えたもんじゃなく、auにしたことで60〜70Mbps台に落ち着いた。
動画観る程度ならこれで十分
— 首無しキリン (@Kill_In_Sun) August 12, 2019
ソフトバンク光は、フレッツ光や他社光コラボとNTTの光回線を共有する光コラボです。
NTTの光回線は2019年3月時点で国内シェア率No.1を誇っており、非常に多くのユーザーが同じ回線を使っているとわかります。
IPv6高速ハイブリット接続サービスを使えば、自動的に最新の通信規格・IPv6と従来のIPv4を使い分け、安定してインターネット接続ができるIPv6 IPoE + IPv4で通信できます。
IPv6高速ハイブリットの利用にはオプション料金などはかかりませんが、光BBユニットがなければ接続ができませんよ。
光BBユニットでIPv6高速ハイブリットを利用しているソフトバンク光ユーザーからは、安定した速度がでているとの声が聞こえています。
我が家はソフトバンク光でIPv6にしてるけど24時間安定して通信速度速いからいいぞ〜〜
— 🏍🇯🇵むそちゃん🇯🇵🛵 (@3S_GE_jp) April 14, 2019
ソフトバンク光で契約して、光BBユニットからWiFiを飛ばしているが、かなり速いね。下りで300Mbps。今までの環境では100Mbpsを越えることはなかった。
— ポール (@paulnakahara) June 1, 2019
ソフトバンク光でIPv6高速ハイブリットを使い速度測定した結果、十分すぎる速度で通信できているとわかりました。
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 11.8ms
下り速度: 492.07Mbps(非常に速い)
上り速度: 134.72Mbps(かなり速い)https://t.co/MrmFCiIQgS #みんなのネット回線速度— dreamkaro (@dreamkaro) August 5, 2019
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 11.52ms
下り速度: 336.32Mbps(非常に速い)
上り速度: 191.35Mbps(かなり速い)https://t.co/zb8VX0e4AH #みんなのネット回線速度— なおや (@gehorsamstark) August 9, 2019
ソフトバンク光のひかり電話を契約すれば、固定電話と同じ使い方をできるうえに、基本料金や通話料を抑えられますよ。
ソフトバンク光を契約するなら、一緒にオプションパックも申込み、おうち割光セットの適用や高速通信でインターネットを楽しんでくださいね。
ソフトバンク光の料金を安くしたいなら代理店から申込もう
ソフトバンク光では代理店から契約をすると、公式キャンペーンと代理店独自キャッシュバックキャンペーンを両方受け取ることができます。
ソフトバンク光(NEXT)の
おすすめポイント
月額料金 | |
---|---|
戸建て | マンション |
5,720円 | 4,180円 |
初期費用 | |
基本工事費 | 他社から乗り換え時の 違約金 |
実質無料 | 100,000円まで還元 |
- 窓口(NEXT)限定!最大36,000円キャッシュバック!
- 基本工事費が26,400円まで実質無料!
- ソフトバンクのスマホとセットで最大1,100円割引!
- 他社から乗り換え時の違約金を最大100,000円キャッシュバック!
公式ページ:https://softbank-hikaricollabo.com/
※ソフトバンク光正規販売代理店
転用の場合でも、以下のキャンペーンが受けられますよ。
- 15,000円キャッシュバック
キャッュバックの申請手続きも、申し込みの際にかかってくる電話で口座番号を伝えるだけなので、もらい忘れる心配がありません。
また、NEXTではキャンペーンの適用条件としてオプションの加入などはなく、ソフトバンク光の申込みだけで特典が受けられますよ。
キャッシュバックはソフトバンク光の開通から最短で2か月後に、指定した口座へ振り込まれます。
ソフトバンク光の公式キャッシュバックキャンペーンである、初期工事費や違約金の還元はソフトバンク光の開通から11か月後に振り込まれますので、早めにもらえるのは嬉しいですね。
公式ページ:https://softbank-hikaricollabo.com/
※ソフトバンク光正規販売代理店
実際にソフトバンク光の料金シミュレーションをしてみよう
ソフトバンク光をNEXTで契約し、36,000円キャッシュバックを受け取ると、実際に支払う金額はいくらになるのか、以下3つのパターンでシミュレーションしてみます。
パターン1 |
|
---|---|
パターン2 |
|
パターン3 |
|
※全員ソフトバンクスマホを5GBプランで契約中とする
※NEXTのキャッシュバック特典を利用してソフトバンク光を契約
パターン1の場合
マンションで一人暮らしをする方は、以下のシミュレーションを参考にしてください。
初月 | 2~24ヶ月 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|
ソフトバンク光月額料金 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 |
オプションパック月額料金 | 550円 | 550円 | 550円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | ― | ― |
開通工事費用 | 1,100円 (26,400円÷24ヶ月) |
1,100円 (26,400円÷24ヶ月) |
― |
合計 | 8,302円 | 5,832円 | 4,732円 |
おうち割 光セット | ― | -1,100円 | -1,100円 |
代理店独自キャッシュバック | ― | 実質-1,565円 (36,000円キャッシュバック÷23ヶ月) |
― |
ソフトバンク光 実質月額料金 |
9,132円 | 3,367円 | 3,632円 |
ソフトバンクスマホを契約中であれば一人でも「おうち割 光セット」が適用されるため、代理店キャッシュバックと併用させると2ヶ月目~23ヶ月目の間は実質3,300円程度でソフトバンク光が利用できます。
パターン2の場合
マンションで2人暮らしを始めるにあたり、フレッツ光からソフトバンク光へ転用を行った場合です。
初月 | 2~24ヶ月 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|
ソフトバンク光月額料金 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 |
オプションパック月額料金 ※おうち割 光セット必須オプション |
550円 | 550円 | 550円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | ― | ― |
開通工事費用 | ― ※転用のため |
― | ― |
合計 | 8,032円 | 3,632円 | 4,732円 |
おうち割 光セット適用でスマホ代割引 |
― | -1,100円×夫婦2人 =-2,200円 |
-1,100円×夫婦2人 =-2,200円 |
代理店独自キャッシュバック | ― | 実質-652円 (15,000円キャッシュバック÷23ヶ月) |
― |
ソフトバンク光実質月額料金 | 8,032円 | 780円 | 2,532円 |
転用の場合は工事の必要がありませんので、工事費もかかりません。
注目すべきは、やはりフレッツ光契約時より料金が下がる点です。
フレッツ光を契約し続けた場合、3,245円~4,345円+プロバイダ料金(550円~1,045円程度)の月額料金がかかります。
しかし、ソフトバンク光に転用をすれば、2~24ヶ月目は実質715円で利用できるため、お得です。
25ヶ月目以降は公式と代理店のキャッシュバック特典が無くなりますが、それでもフレッツ光契約時より安い料金が継続します。
パターン3の場合
一戸建てに住む4人家族が他社光回線からソフトバンク光へ乗り換えたケースです。
初月 | 2~24ヶ月 | 25ヶ月目 | 26ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|---|
ソフトバンク光月額料金 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 |
オプションパック月額料金 ※おうち割 光セット必須オプション |
550円 | 550円 | 550円 | 550円 |
ユニバーサルサービス料 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | ― | ― | ― |
開通工事費用 | 1,100円 (26,400円÷24ヶ月) |
1,100円 (26,400円÷24ヶ月) |
― | ― |
SoftBank 光 乗り換え新規で キャッシュバック/割引キャンペーン |
― | -1,100円 | -1,100円 | ― |
合計 | 10,672円 | 6,272円 | 5,172円 | 6,272円 |
おうち割 光セット適用でスマホ代割引 |
― | -1,100円×家族4人 =-4,400円 |
-1,100円×家族4人 =-4,400円 |
-1,100円×家族4人 =-4,400円 |
代理店独自キャッシュバック | ― | 実質-1,565円 (36,000円キャッシュバック÷23ヶ月) |
― | ― |
ソフトバンク光実質月額料金 | 9,702円 | 307円 | 772円 | 1,872円 |
戸建てプランはマンションプランより基本料金が高くなりますが、家族4人がソフトバンクスマホを契約していることでおうちセット割が適用されて2~24ヶ月間の実質月額料金は、わずか307円です。
「おうち割 光セット」は永年続く割引なので、25ヶ月目以降、公式と代理店のキャッシュバックが切れた後でも、実質1,872円という低料金でインターネットが使用できます。
なお、工事費相当分の還元は月額割引以外にも、キャッシュバックという形でまとめてもらうことも可能ですので、お好きなほうを選びましょう。
他社の回線からソフトバンク光へ乗り換えた場合は、他社回線の解約に伴って発生した違約金も最大10万円還元されます。
ソフトバンク光に乗り換えを検討中の方は、上記の表でご紹介した以外の費用はかかりませんので安心です。
今回は代表的な例を3パターン紹介しましたが、その他のケースもネットから簡単にシミュレーションを行うことが可能です。
シミュレーションを行う際は、ソフトバンク光の公式サイトでお試しください。
ソフトバンク光の料金が高く感じる場合のチェックポイント
ソフトバンク光を実際に契約した方の中には、思ったより支払金額が高いと感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなときは、以下でご紹介するように料金明細の内訳を再確認したり、契約オプションの内容を見直したりしましょう。
初月は契約事務手数料で3,300円高い
ソフトバンク光の初月請求額には、契約事務手数料として3,300円が加算されています。
聞いていた料金より高い請求額だったときは、契約事務手数料の存在を思い出しましょう。
不要なオプションを契約していないか
ソフトバンク光契約時、割引やキャッシュバック特典を適用させるために、以下の有料オプションへ加入している場合があります。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
オプションパック | 550円/月 |
公衆無線LAN | 319円/月 |
無線LANパック | 1,089円/月~ |
モバイル接続サービス | 220円/月 |
BBサポートワイドサービス | 550円~/月 |
リモートサポートサービス(N) | 550円/月 |
番号通知リクエスト | 220円/1回線 |
番号表示 | 440円/1回線 |
キャッチ電話 | 330円/1回線 |
多機能転送 | 330円/1回線 |
着信お断り | 220円/1回線・1番号 |
着信お知らせメール | 110円/1番号 |
ソフトバンク光テレビ | 726円/月 |
地デジチューナー | 1,027円/月 |
ひかりTV | 3,300~4,400円/月 |
スカパー! | 2,016円~/月 |
NetFlix | 715円~/月 |
BBお掃除&レスキュー | 503円/月+サービス料 |
BBライフホームドクター | 550円/月 |
Yahoo!BB基本サービス | 330円/月~ |
とく放題 | 550円/月 |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 503円/月+商品代金 |
BBソフト | 330円/月(1ライセンス) |
BBセキュリティ | 330円~/月(1ライセンス) |
24時間出張修理オプション | 2,200~3,300円/月 |
請求書明細発行サービス | 220円/1通 |
なお、オプションパックはおうち割 光セットの適用条件であり、解約するとソフトバンク端末の割引が適用されなくなりますので注意しましょう。
不要なオプションを解約したい方は、My SoftBankにログインして、「オプションサービスのお手続き」から手続きを行ってください。
分割された工事費が上乗せされていないか
ソフトバンク光を完全新規で契約した方は、最大26,400円の工事費が24/36/48/60回のいずれかに分割され、毎月請求されます。
たとえば、工事費を24回払いで契約した場合は、毎月約1,100円の工事費が上乗せされていることを抑えておきましょう。
ちなみに、他光回線からソフトバンク光へ乗り換えた方は、ソフトバンク光の公式キャンペーンが適用されるため、工事費が実質無料になります。
おうち割 光セットの割引はソフトバンクの携帯料金に反映される
ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を契約することで適用となる「おうち割 光セット」は、携帯料金に対して割引が反映されます。
「おうち割 光セット」の割引額は、ソフトバンク光の料金明細ではなくソフトバンク携帯の料金明細に記載されていますので、確認してみましょう。
ソフトバンク光の料金に関するQ&A
最後に、ソフトバンク光の料金に関する2つの疑問を解決していきます。
ソフトバンク光の料金明細を確認する方法や、解約時に発生する料金が知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
ソフトバンク光の料金明細を確認する方法は?
ただし、オンラインからなら24時間いつでも無料で確認できますので、オンラインからの確認方法を覚えておくと便利ですよ。
オンラインによる料金明細の問い合わせ方法は、以下の手順を参考にしてください。
- My SoftBankへログイン
- 「料金確認・変更」を選択
- 「〇月ご請求合計」を選択
- 「請求書を見る」を選択
なお、ソフトバンク光の料金明細は、有料オプションの「請求書明細発行サービス」を契約すれば1通220円かかりますが郵送してもらうこともできます。
ソフトバンク光の解約で発生する料金は?
ソフトバンク光解約時に発生する違約金は、以下ように契約プランによって異なります。
- 2年自動更新プラン:10,450円
- 5年自動更新プラン:16,500円
ただし、更新月での解約または違約金負担のあるauひかりへ乗り換えることで、解約時に発生する違約金を実質0円にできますよ。
解約方法を事前に知っておきたい方は、ソフトバンク光の解約手順や解約金を0円にする方法について詳しく解説している記事をあわせてご覧ください。
まとめ
ソフトバンク光は基本料金に他社との間に大きな料金差はないものの、以下のユーザーはキャンペーンや割引が受けられるので大変お得です。
- ソフトバンクユーザー
- フレッツ光から転用する方
- 他社回線から乗り換えたい方
ソフトバンクユーザーはソフトバンク光の契約で、携帯電話料金を1台あたり500円~1,000円割引できるので、節約ができますよ。
フレッツ光からの転用や、他社回線から乗りかえの方は、ソフトバンク光の初期工事費もかかりません。
ソフトバンク光を申し込む際には、代理店NEXTで最大36,000円のキャッシュバックを受け取って契約すれば、さらに実質料金を安くできますよ。
また、ソフトバンク光の料金が高いと感じたときは、My SoftBankで料金明細を確認し、不要なオプションなどがないか調べてみましょう。