
ソフトバンク光はNTTフレッツ光の回線を提供する光コラボのひとつです。
つまり、フレッツ光に対応したマンションならば、ソフトバンク光を契約することが可能ですよ。
ソフトバンク光NEXTの特徴
代理店・NEXTで契約すると、最大33,000円のキャッシュバックを受け取ることができる上に、公式キャンペーンと代理店キャンペーンの両方を受けることができるので、おすすめです。
速度は「IPv6」の設定で問題なく利用でき、ソフトバンクのスマホ代が月額1,000円割引きになりおトクですよ。
(目次)この記事でわかること
ソフトバンク光マンションタイプの月額料金
光回線の契約を検討する上で、もっとも気になるのは月額料金ではないでしょうか。
ソフトバンク光のマンションタイプでは、東日本・西日本エリアや配線方式、通信速度に関係なく月額料金は2年自動更新プランで一律3,800円です。
エリア | 回線タイプ | 月額料金 |
---|---|---|
東日本 | マンション・ギガスピード マンション・ハイスピード マンション |
2年自動更新プラン:3,800円 自動更新なしの場合:4,900円 |
西日本 | マンション・スーパーハイスピード マンション・ハイスピード マンション |
※フレッツ光のプロバイダ費用は最低価格の500円で設定しています。</small style>
2年自動更新プラン(月額3,800は円):24か月目の契約更新月以外の解約は違約金9,500円+工事費の残債
契約期間を定めないプラン(月額4,900円):いつ解約しても違約金はかからない。
フレッツ光とソフトバンク光をマンションタイプで比較すると安いのは?
フレッツ光ネクストからソフトバンク光へ転用を考えている方に向けて、マンションタイプの月額料金それぞれ比較してみましょう。
プラン2 (16契約以上見込める) |
プラン1 (8契約以上見込める) |
ミニ (4契約以上見込める) |
|
---|---|---|---|
NTT東日本 フレッツ光ネクスト 月額料金 | 3,450円~ | 3,850円~ | 4,450円~ |
NTT西日本 フレッツ光ネクスト 月額料金 | 3,030円~ | 3,430円~ | 3,920円~ |
ソフトバンク光 月額料金 | 3,800円 |
※価格は税抜</small style>
<比較結果>
・プランによってはフレッツ光ネクストの方が安い場合もある。
・選択するプロパイダによっては、プロバイダ・Yahoo!BBの料金が月額料金に含まれるソフトバンク光のほうが割安。
・「おうち割光セット」の適用で、ソフトバンク光のほうが安くなる可能性もある。
ソフトバンク光の契約で適用される「おうち割光セット」とは
ソフトバンクのスマホやタブレットをお持ちで、ソフトバンク光と契約した場合、
スマホやタブレット1台あたり500円~1,000円の割引が、家族間の携帯電話契約最大10台分まで適用
たとえば、ソフトバンク光のマンションタイプ(3,800円)と、ソフトバンクのスマホを3台契約している家族の場合、毎月最大3,000円が値引きされ、ソフトバンク光の月額料金は実質800円です。
おうち割光セットは離れて暮らす家族でも、割引の対象なので通信費の節約に大きく役立ちますよ。
ソフトバンク光の公式情報をチェック:https://softbank-hikari.jp/
ソフトバンク光マンションタイプの初期費用
ソフトバンク光のマンションタイプを開通する際の初期費用は、以下のとおりです。
内訳 | 金額 | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | |
開通工事費 | 転用・事業者変更 | 0円 |
立ち合い工事あり (建物内工事と室内工事あり) |
24,000円 | |
立ち合い工事あり (建物内工事なし、室内工事のみ) |
9,500円 | |
立ち合い工事なし | 2,000円 |
※価格は税抜</small style>
現在、フレッツ光や他社光コラボと契約中の方は、おうちに引き込んだ回線をそのまま使用する「転用」、もしくは「事業者変更」を行う場合、工事費用はかかりません。
また、土日休日に工事をする場合は、3,000円の割増金が適用されます。
もし、他社回線からの乗りかえでソフトバンク光を契約した場合は、「SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」で工事費用が実質無料です。
光セットアップサポート利用で別途9000円
インターネットの開通後、パソコンやメールなどの設定を一人で行うのが難しいという人も多いでしょう。
ソフトバンク光では、インターネットなどの設定を行ってほしいという方のために、開通工事日にあわせて専門スタッフが訪問し、面倒な設定などを代行してくれる「光セットアップサポート」を用意しています。
光セットアップサービスで配線や接続設定を行ってもらえる対象範囲は、以下のとおりです。
ソフトバンク光のONUや光BBユニットの配線、タブレットやスマホのWi-Fi接続や地デジチューナーとの接続など、さまざまな機器を代わりに設定してくれますよ。
「光セットアップサポート」の利用料金は9,000円で、一括もしくは開通工事費とあわせて24回・36回・48回・60回払いも選べます。
ソフトバンク光の公式情報をチェック:https://softbank-hikari.jp/
ソフトバンク光マンションタイプの速度
ソフトバンク光の回線速度は、フレッツ光と同じく最大1Gbpsです。
しかし、配線方式や契約するプランによって差がでると理解しておく必要があります。
ソフトバンク光の回線タイプごとに通信速度を、比較してみましょう。
回線タイプ | IPv4 (PPPoE)接続 | IPv6 IPoE + IPv4 (IPv6高速ハイブリッド) |
||
---|---|---|---|---|
下り速度 | 上り速度 | 下り速度 | 上り速度 | |
マンション・ギガスピード | ||||
マンション・ハイスピード | 最大200Mbps | 最大100Mbps | 最大1Gbps | 最大100Mbps |
マンション |
ちなみにマンションタイプでは2年自動更新プランを選択すれば、どの回線タイプを選択しても月額3,800円です。
ソフトバンク光のマンションタイプを契約したい方には、最大1Gbpsの高速通信を安く利用できる2年自動更新プランのマンション・ギガスピードをオススメします。
【注意】VDSL方式の場合、100Mbpsまでしか出せない
インターネット上には「ソフトバンク光のマンションタイプが遅い」という声も投稿されています。
ソフトバンク光のマンションタイプだと速度がでないのか😱
— パール🍑 (@Pearl_shiroteni) September 30, 2018
家ではソフトバンク光マンションタイプの1Gbpsタイプを使ってますが20時~22時くらいだと1~3Mbpsくらいしか出ません。速度制限に引っかかったか?というレベル。この時間(6時)くらいだと200Mbps前後出ますが…
— SIMA@札幌市 (@pswns101) January 13, 2019
ソフトバンク光のマンションタイプで通信速度を遅いという人は、最大通信速度が100Mbpsまでしかでない「VDSL方式」の可能性があります。
マンションのインターネット回線は
・「光回線方式」
・「VDSL方式」
・「LAN方式」
の3種類にわかれており、通信速度最大1Gbpsで利用できるのは「光回線方式」のみと、覚えておきましょう。
VDSL100MB基幹のマンションの夜10時台。ソフトバンク光が遅い可能性後あるにしたってあんまりだ…。早く帰宅するとこんな罠が…( ゚д゚) pic.twitter.com/54pCyFqHfy
— S.TSUBOI (@tsuboi) November 9, 2017
ほんとブちぎれそう、比較的速度の遅いマンションタイプ100メガ契約とはいえ光回線名乗ってこれは流石に金とれるレベルじゃないだろ
明日別の業者さんの工事が入って回線切り替わるけど二度と『ソフトバンク光』は使わん
— Ryouta (@Ryoutacoconita) October 12, 2017
どの配線方式になるかは物件の共有部分の状態や、インターネット回線の導入状況によって決まり、契約者が選べるわけではありません。
ただし、VDSL方式でも速度が安定する、ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリット接続について、次の項目で説明しましょう。
IPv6設定で高速化
夜間や休日などの利用者が集中する時間や、同じ物件に住んでいる人で共有する回線を利用している数が多い場合は、回線が混雑し、速度が低下します。
そこで、ソフトバンク光では回線の混雑を避ける方法として、最新の通信規格であるIPv6を使った接続サービス「IPv6 IPoE + IPv4(IPv6高速ハイブリッド)接続方式」を提供しています。
ソフトバンク光、高速ハイブリッド接続凄すぎワロタw
マンションVDSL+光で混雑する夜でこれが安定してでる。
乗り換えてよかった pic.twitter.com/ETKBL8UuB0— べるべっと@バハ鯖 & DQ10 (@hinatanhinyatan) March 30, 2018
ソフトバンク光が開通。マンションVDSLタイプなので最大100Mbps。BBユニットを繋いで、IPv6 IPoE + IPv4 ハイブリッド接続を申し込み。iPhoneXをwifiに繋いで速度測定した。ん?何で?((((;゚Д゚))))))) pic.twitter.com/WXbmeNboEM
— taka⭐︎⭐️ (@takadevil) January 13, 2018
ソフトバンク光のマンションタイプでVDSL方式の契約をしている方でも、混雑する時間帯で安定した通信ができると喜んでいます。
左旧フレッツ光マンションタイプ+プロバイダtoppa
右新ソフトバンク光(IPv6 IPoE + IPv4)
ぅはやくなったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁのゆおぉぉぉぉおおおお
コレでまともに皆様の配信が見られる・・・でも夜測定してないから少し不安
マンションで上下最大100/50Mbps なので超満足!! pic.twitter.com/WYg4FQGjWk— 甘味料大好きっ子 (@kmrdskk) July 5, 2019
新居激重回線、ソフトバンク光マンションタイプのVDSL、光BBユニットをレンタルしてIPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4通信方式の手続きをしたらこの時間の回線速度が100倍くらいになった……しゅごい……(元が1Mbps切ってたんで結局は大した速さじゃないけど、ネット普通に見る分には問題なし
— ののみー (@BeyondTheWishes) December 28, 2018
ただし、ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリッドを利用するには、光BBユニットという機器を月額467円でレンタルする必要があります。
「おうち割光セット」で紹介したソフトバンクスマホとのセット割を適用するための条件としても光BBユニットのレンタルも必須ですので、ぜひ申込みましょう。
ソフトバンク光の公式情報をチェックhttps://softbank-hikari.jp/
ソフトバンク光マンションタイプを契約する手順とオススメ窓口
ソフトバンク光を契約し、開通工事が完了するまでの流れは、以下のとおりです。
- ソフトバンク光を窓口から申込む
- 工事日の決定
- ソフトバンク光の開通工事の実施
- ソフトバンク光の開通完了
正規代理店・NEXTからソフトバンク光を申し込んだ場合、ソフトバンク光の公式キャンペーンと代理店キャンペーンの両方が受け取れます。
キャンペーン | |
---|---|
NEXT限定 | 以下から1つを選択
|
公式 |
|
ソフトバンク光の公式窓口で申し込んだ場合は、公式キャンペーンしか受けられないので、よりお得に契約するなら代理店キャンペーンを利用しましょう。
ソフトバンク光の代理店はいくつもありますが、キャッシュバックを受け取るためには有料オプションの加入や、面倒な申請手続きをしなくてはいけない場合もあり、もらい損ねてしまったというケースもあります。
一方、NEXTではキャッシュバックの受け取り条件として、有料オプションの加入は一切必要なく、申請手続きも申し込み時にオペレーターへ振込先口座を伝えるだけと、非常に簡単です。
ソフトバンク光の開通から最短で2か月後には、指定した口座にキャッシュバックが振り込まれますよ。
ソフトバンク光マンションタイプを利用する際の注意点
ソフトバンク光のマンションタイプを契約する注意点は、主に以下の3つです。
- 大家さんや管理会社の許可が必要
- ソフトバンク光が契約できない物件もある
- ソフトバンク光マンションタイプの解約費用
それぞれの項目を確認し、問題がないのであれば、ソフトバンク光のマンションタイプを申込みましょう。
大家さんや管理会社の許可が必要
すでにソフトバンク光が導入されている物件であれば、とくに確認は必要ありませんが、ソフトバンク光の契約前に必ず、大家さんや管理会社にインターネットの開通工事をしたい旨、許可を取っておきましょう。
もし、マンション内での大規模な工事が難しい、大家さんや管理会社の許可が得られない、頼みに行くのは嫌という場合は、
工事不要で電源プラグをコンセントに挿すだけでインターネット環境が作れる、ソフトバンクエアーがオススメです。
ソフトバンクエアーを検討するなら、代理店モバレコエアーのキャンペーン内容もチェックしてくださいね。
最大17,000円キャッシュバックや、月額料金が1,980円~と低価格で利用できる大幅割引キャンペーンが受けられますよ。
ソフトバンク光が契約できない物件もある
ソフトバンク光はNTTの光回線を使っているので、ほぼ全国が提供エリアです。
もともとフレッツ光が導入されているマンションでも、基本的にソフトバンク光が契約できますよ。
ただし、マンションと提携している光回線が固定されている場合などは、ソフトバンク光が契約できないこともあります。
また、ソフトバンク光やフレッツ光の提供エリア外に建つ物件は、契約ができませんよ。
ソフトバンク光の契約時には、エリア確認をしてから申込みましょう。
ソフトバンク光マンションタイプの解約費用
ソフトバンク光マンションタイプは、月額料金が通常プランより1,100円も安くなる2年自動更新プランが契約できます。
しかし、2年自動更新プランで契約した場合は契約期間が2年間となり、24か月目の契約更新月以外の解約は違約金9,500円や工事費の残債が発生しますよ。
ソフトバンク光の解約は、ソフトバンク光サポートセンターへの電話でのみ受け付けています。
<SoftBank光サポートセンター>
電話番号:0800-111-2009
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
まとめ
- ソフトバンク光 マンション
-
- 月額料金:3,800円
- フレッツ光に対応したマンションならば、ソフトバンク光を契約することが可能
- 月額料金が2年更新プランで一律3,800円
- 転用・乗り換えの場合は工事費が実質無料
- 回線速度は最大1Gbps
- ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリットを利用すれば、速度が安定
- ソフトバンクユーザーなら「おうち割光セット」が適用
- おすすめ代理店:NEXT
ソフトバンク光のマンションタイプを契約する際には、最大33,000円のキャッシュバックが受け取れる正規販売代理店・NEXTから申込んでくださいね。
もし、物件内でソフトバンク光の開通工事が難しかった場合は、工事不要でインターネットができるソフトバンクエアーを代理店・モバレコエアーから申し込み、最大17,000円のキャッシュバックと月額料金の大幅割引を受けるのがオススメですよ。