検索 わたしのネット ロゴ

【即解決】ソフトバンクエアーのエリアを確認する2つの方法!エリア外の代替回線も紹介

免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

SoftBank Air(ソフトバンクエアー)とは、ソフトバンクが提供するホームルーターです。

コンセントに機器を挿すだけで、家でインターネットが無制限で使えるので、リモートワークやオンライン授業など急にWi-Fi環境が必要になった人にもソフトバンクエアーはオススメですよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
ただし、ソフトバンクエアーは自宅が提供エリア外だった場合は使用できないよ!

今回は、ソフトバンクエアーのエリアを検索する方法を2つ紹介していきます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
2021年10月から始まったソフトバンクエアー5Gのエリア検索方法も紹介するわよ!

ソフトバンクエアーがエリア内だった場合、お得に申込みができる窓口を比較した結果やソフトバンクエアーが提供エリア外だったときの代替回線についても、くわしく解説しますよ。

これからソフトバンクエアーを申込もうとお考えの方や、ホームルーターはどれを選べばいいのか分からない方もぜひ参考にしてくださいね。

※2022年5月時点の情報です

ソフトバンクエアーのエリア確認方法は主に2種類!

ソフトバンクエアーは「AXGP」という電波を使ってインターネットをつなげるため、AXGPの電波を送る基地局が設置されたエリア周辺でのみ利用でき、基地局から遠いところでは電波が入りづらいです。

また、ソフトバンクエアーのエリアはソフトバンクの携帯電話の提供エリアや、ソフトバンク光のエリアとは異なると、理解しておきましょう。

ソフトバンクエアーのエリアは主に2種類の方法で調べられます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
お住まいの地域がソフトバンクエアーのエリア内か必ず確かめてから、契約を決めてね!

ソフトバンクエアーの2つのエリア検索方法について、説明していきましょう。

AXGP提供エリア 詳細マップで検索する

もっとも簡単にソフトバンクエアーの提供エリアを知る方法として、AXGP回線を提供しているWireless City Planning株式会社という会社のホームページから調べられます。


引用:提供エリア 詳細マップ│Wireless City Planning株式会社

Wireless City Planning株式会社の提供エリア
詳細マップ
へアクセスして、自分の住んでいる地域へズームしていくと、ソフトバンクエアーの電波が飛んでいるエリアかどうか視覚的にわかりますよ。

ただし、提供エリア内である赤色で表示されたエリアにお住まいだったとしても、確実にソフトバンクエアーを利用できるエリアかどうかは窓口に問い合わせるか、実際に利用してみなければわかりません。

那比光太(なびこうた)
こうた
建物や周辺環境などによっては提供エリア内でも受信できるAXGP電波が弱く、インターネットに繋がらないこともあるので注意しよう!

もし、AXGP回線のエリア検索時点でソフトバンクエアーの提供エリア外だった場合は、のちほど代替回線のホームルーターを紹介しているのであわせて検討してみてくださいね。

ソフトバンクエアーがエリア外だった場合の代替回線をみる

2021年10月スタート!ソフトバンクエアー5Gのエリア検索方法


引用:ソフトバンクエアー公式サイト

これまでソフトバンクエアーでは主にAXGP回線を使用していましたが、2021年10月1日に発売開始のソフトバンクエアー5では5G開始もあわせて利用できるようになりました。

5G回線の提供エリアは全国に広がっていますがまだ利用できる地域は限られており、AXGP回線とも違うので以下のエリア検索ページから確認しましょう。

お住まいの都道府県を選び、住所の一覧からサービスの提供状況をチェックできますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
5Gサービス提供エリアもある程度エリア内か確認できたら、くわしい番地や建物で利用可能か直接問合せよう!

窓口に問い合わせてソフトバンクエアーのエリアを確認する方法

AXGP提供エリア
詳細マップ
でお住まいの周辺が提供エリア内であると確認したら、ソフトバンクエアーの窓口に問い合わせてさらにくわしく確認してもらいましょう。

ソフトバンクエアーのエリアを確認できる窓口は、主に3つです。

ソフトバンクエアーの公式電話窓口に問い合わせたり、ソフトバンクショップへ直接足を運んで確認してもらったりするのもいいですが、オススメなのはソフトバンクエアーをお得に契約できるモバレコエアーの「お手続きサポート専門窓口」でエリア確認をしてもらう方法です。

<モバレコエアー お手続きサポート専門窓口>
電話番号:0120-987-016
営業時間:10時~19時

モバレコエアーの詳細ページ

那比光太(なびこうた)
こうた
なぜモバレコエアーからエリア確認をするといいの?
那比得子(なびとくこ)
とくこ
モバレコエアーはソフトバンクエアーを最安で契約できる窓口だから、エリア確認してそのまま申し込めるのよ!

モバレコエアーからエリア確認をオススメしたい理由


引用:モバレコエアー

モバレコエアーはソフトバンクエアーとまったく同じ端末や回線を使うアライアンスモデルなので、エリアや速度は違いはありません。

しかし、モバレコエアー独自の料金割引やキャッシュバックをソフトバンクエアーの公式キャンペーンとあわせて受取れるので、どの窓口よりも安く契約ができてお得ですよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
モバレコエアーからエリア確認をすれば、自宅で利用可能だとわかった場合そのまま最安の窓口で契約ができて一石二鳥なんだね!

では、本当にモバレコエアーがソフトバンクエアーの公式窓口や代理店サイトと比較しても最安なのか、みてみましょう。

契約窓口 実質月額(2年) キャッシュバック金額 月額料金 キャッシュバック
振込時期
モバレコエアー
3,078円
17,000円
0~1ヶ月目:2,167円
2~24ヶ月目:3,679円
24ヶ月目以降:5,368円
1か月後
NEXT
3,160円
30,000円
1~24ヶ月目:4,180円
25ヶ月目以降:5,368円
2か月後
アウンカンパニー
3,160円
30,000円
1~24ヶ月目:4,180円
25ヶ月目以降:5,368円
2か月後
エヌズカンパニー
3,160円
30,000円
1~24ヶ月目:4,180円
25ヶ月目以降:5,368円
2か月後
Yahoo!BB
2,960円
35,000円
1~24ヶ月目:4,180円
25ヶ月目以降:5,368円
5か月後
公式窓口
4,360円
0円
1~24ヶ月目:4,180円
25ヶ月目以降:5,368円

※価格は税込

たとえばモバレコエアーと公式窓口の実質価格を比較した場合、月額で1,282円も安く契約できますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
モバレコエアーは月額料金もほかの窓口より安くて、キャッシュバックも最短で受け取れるんだね!


モバレコエアー公式サイト

モバレコエアーではソフトバンクエアーの公式特典とあわせて、以下のキャンペーンがすべて受けられます。

【ソフトバンクエアー公式キャンペーン】

  • SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
  • おうち割光セットの適用

【モバレコエアー限定キャンペーン】

  • 最大17,000円キャッシュバック
  • モバレコAir限定月額キャンペーン

最大100,000円まで他社解約違約金を負担してくれる「SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン」、ソフトバンクやワイモバイルのスマホ・携帯電話とセット割が利用できる「おうち割光セット」など、公式キャンペーンだけでもソフトバンクエアーは充実しています。

あわせてモバレコエアー限定の最大17,000円キャッシュバックや、月額料金割引が最大2年間続くモバレコAir限定月額キャンペーンが受けられるので、ぜひチェックしてくださいね。

モバレコエアーについては、キャンペーンや契約するメリットなどを解説した記事もあわせてご覧ください。

♦キャッシュバック&月額料金割引実施中♦

モバレコエアーのキャンペーンをみる

※このボタンからお得な特典をチェック

ソフトバンクエアーの提供エリアに関する注意点

ソフトバンクエアーはコンセントを挿すだけでインターネットを利用できる画期的な機器です。

しかし、契約前のエリア確認の段階でソフトバンクエアーの特徴を理解していなければ、思っていたように使えず期待外れな結果になってしまうこともあるでしょう。

ソフトバンクエアーの提供エリアに関する注意点3つをご紹介します!

ソフトバンクの携帯がつながる場所でもエリア内とは限らない

ソフトバンクエアーはAXGP回線を使ってインターネットをつなげるため、普段ソフトバンクの携帯電話やスマホを問題なく使えるからといって提供エリア内とは限りません。

那比光太(なびこうた)
こうた
同じソフトバンクのサービスでもスマホや携帯電話で使われる回線とは違うんだね!

ソフトバンクエアーのエリアは事前に確認しておく必要があると、覚えておきましょう。

引越し先がエリア外でも解約する際に違約金がかかることがある

現在の住所でソフトバンクエアーが使えていても、引越し先ではエリア外になってしまい使えなくなったという声もSNS上にあがっています。

ソフトバンクエアーを検討している方で近く引越しの予定がある方は、引越し先でもソフトバンクエアーが利用できるか調べておきましょう。

ソフトバンクエアーの契約は2年間の自動更新なので、更新月(24ヶ月目)以外の解約だと10,450円の契約解除料金が発生します。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
引越しで今まで使えていたソフトバンクエアーがエリア外になってしまった場合、違約金の10,450円は支払わなきゃいけないの?

実は引越しが完了してから8日以内であれば、無償で契約解除が可能ですので、以下の窓口に解約の申し出をしましょう。

<ソフトバンクエアー サポートセンター>
電話番号:0800-1111-820
営業時間:10時~19時

ただし、ソフトバンクエアーの端末をレンタルでなく購入していて、Airターミナルの割賦金が残っている場合は残債を支払う必要があります。

契約中は「月月割」というAirターミナルの端末代金実質無料キャンペーンが適用されているので支払い自体はありませんが、契約を解除すると割引がなくなり残金を清算しなくてはいけません。

解約で発生する料金の名称 金額
契約解除料金※
10,450円
(引越し完了から8日以内なら無償)
Airターミナルの月賦金
(36回払い)
36ヶ月 × 1,650円
月月割
36ヶ月間 - 1,650円
(契約解除したら割引は打ち切り)

※2年間の自動更新
※課金開始から24ヵ月後からその翌月が更新月

たとえば12ヶ月間ソフトバンクエアーを利用していて、引越し先がエリア外になってしまい8日以内に契約を解除したとしても残りの24カ月分の端末割賦金は支払わなければなりませんよ。

< ソフトバンクエアーを12ヶ月利用して解約したときの本体代金の残債 >

ソフトバンクエアーを購入した場合の本体代金 = 59,400円(1,650円の36回払い)
59,400円 - (1,650円 × 12ヶ月)=39,600円
※残り24カ月分の分割代39,600円を支払わなければならない

ちなみにソフトバンクエアーをレンタルで契約した方は、引越し先がエリア外の場合でもソフトバンクに本体を返却するだけで端末代金はかかりません。

引越す際には移転手続きが必要

ソフトバンクエアーの利用中に引越しが決まったら、引越し前に必ず移転手続きを申請しておきましょう。

ソフトバンクエアーは基本的に、契約時に契約者住所として登録した場所でしか利用してはいけません。

登録した住所と違う場所で利用すると、最悪の場合、強制解約のお知らせが届いたというケースもありますので、注意しましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
ソフトバンクエアーは勝手に違う場所で利用してはいけないと覚えておこう!

ソフトバンクエアーの移転手続きは、以下の窓口で受け付けています。

端末到着後につながらない時や速度が遅すぎる時はキャンセルしよう

ソフトバンクエアーは新規で契約したときも8日以内なら「初期契約解除制度」を使って無料でキャンセルできます。

ソフトバンクエアーを契約後に自分の家では電波が入らないことがわかったり、通信速度が遅かったりしたら速やかにキャンセルをしましょう。

ソフトバンクエアーのキャンセルは、ソフトバンクエアー サポートセンターに電話をしてください。

<ソフトバンクエアー サポートセンター>
電話番号:0800-1111-820
営業時間:10時~19時

キャンセルの申し出をし、Airターミナルなどの機器をすべて箱などに梱包して、ソフトバンクへ8日以内に送りましょう。

また、ソフトバンクエアーの電波はコンクリート材質などの壁に弱いため、できるだけ外に近い窓際へ設置すると電波の強度が上がります

那比得子(なびとくこ)
とくこ
実際にソフトバンクエアーの置き場所を変えるだけで大幅に速度があがったという声も多いわよ!

設置場所を工夫したら速度が改善する可能性もありますので、返却する前に試してみるのもいいでしょう。

ソフトバンクエアーがつながらないときの対処法をまとめた記事も用意しているので、あわせて参考にしてくださいね。

ソフトバンクエアーが提供エリア外だったときの代替回線

もしソフトバンクエアーが残念ながら提供エリア外だった場合、ソフトバンクエアーのかわりにオススメしたい回線について紹介していきましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
ソフトバンクエアーと同じく、工事不要ですぐに利用できるホームルーターを探しているなら、以下の2社をオススメするよ!

【工事不要のホームルーターオススメ2選】

那比得子(なびとくこ)
とくこ
もし、光回線の工事が可能ならソフトバンクエアーと同じくセット割が利用できる以下の事業者も検討してみてね!

ソフトバンクエアーの代替回線としてオススメの4社について、特徴を一覧表でまとめたのでまずはチェックしてくださいね。

種類 窓口名 契約期間 契約期間ごとの
実質月額料金
実測速度 月額料金 キャッシュバック セット割
ホームルーター Broad
WiMAX
4G
3年
3,876円
27.43
Mbps
2,999円~
5,000円
・au
・UQモバイル
5G
3,928円
52.45
Mbps
2,090円~
19,000円
home 5G
(代理店
アイ・ティー・
エックス)
なし
4,435円※1
153
Mbps
4,950円
10,000円
ドコモ
光回線 NURO光 戸建て
3年
4,592円
459.66
Mbps
5,200円
最大45,000円
ソフトバンク
マンション
2,037円~
2,090円~
ソフトバンク光 戸建て
2年
5,966円
258.32
Mbps
5,720円
37,000円
・ソフトバンク
・ワイモバイル
マンション
4,426円
4,180円

※価格は税込
※実質月額料金=初期費用+契約期間中の月額料金―キャッシュバック・料金割引÷契約期間
※1:1年間契約した場合

では、さらにくわしくソフトバンクエアー以外でオススメできる契約先を解説していきましょう。

料金が安い!Broad WiMAX


WiMAXは独自のWiMAX回線とauのLTE回線を使ったホームルーターやポケットWiFiを提供してますが、AXGP回線を使ってサービスを提供するソフトバンクエアーと比べて、提供エリアは広いのが特徴です。

那比光太(なびこうた)
こうた
ソフトバンクエアーとWiMAXで実際の提供エリアマップを比較してみよう!

【ソフトバンクエアー(AXGP回線エリア)】


引用:引用:提供エリア 詳細マップ│Wireless City Planning株式会社

【WiMAX(WiMAX2+回線エリア)】


引用:引用:提供エリアマップ│UQWiMAX

那比得子(なびとくこ)
とくこ
ソフトバンクエアーでエリア外だった場所も、WiMAXならエリア内になっているわね!

WiMAXはもっともお得に利用できるBroad WiMAXから申込みましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
Broad WiMAXでは4Gプランと5Gプラン、どちらか選んで契約ができるよ!
【BroadWiMAXの概要】
4Gプラン 5Gプラン
データ容量
実質無制限

(速度制限あり)
速度制限条件
3日間で10GB以上
短期間で大量の
通信を行った場合
使用回線
・WiMAX2+
・au 4G LTE
・WiMAX+5G
・WiMAX2+
・au 4G LTE
・au 5G LTE
契約期間
3年
月額料金
0〜2ヶ月目:2,999円
3〜24ヶ月目:3,753円
25ヶ月目以降:4,413円
0〜2ヶ月目:2,090円
3〜36ヶ月目:3,894円
37ヶ月目以降:4,708円
初期費用

3,300円
キャッシュバック金額
5,000円
19,000円
セット割
・au
・UQモバイル
3年間の実質料金

143,424円

145,351円
3年間の実質月額

3,876円

3,928円

※価格は税込

Broad WiMAXでは月額料金の大幅割引に加えて、19,000円のキャッシュバックが利用開始から半年後に現金で受け取れます。

また、ソフトバンクエアーでは本体代金の実質無料キャンペーンが受けられるとはいえ、36か月以内の解約時には本体代金の残債を請求されます。

Broad WiMAXでは5G対応の最新機種・L11も端末代金が無料でもらえるので、負担を抑えて契約できますよ。


引用:引用:Broad WiMAX

那比光太(なびこうた)
こうた
WiMAXの速度制限はかかっても18時から26時までの約8時間と短くて、おおむね1Mbpsの速度がでるからあまり心配する必要はないよ!

広いエリアで提供可能で、最新端末も無料でもらえたり、キャッシュバックも受け取れたりとお得に利用できるBroad WiMAXをぜひ、検討してみてくださいね。

また現在、以下のプロバイダについて、ギガ放題プラン(WiMAX2+・4G LTEのプラン)が新規受付終了、または端末在庫なしとなっています。

そのため上記4社については、新しい通信規格である5Gプラン(ギガ放題プラスプラン)を検討するのをおすすめしますよ。

\WiMAXで料金が安い!/

BroadWiMAXの詳細を見る

速度重視のホームルーターなら!ドコモhome 5G

2021年8月からサービスを開始したドコモの5G対応ホームルーター・home 5Gは速度を重視してホームルーターを選びたい方にオススメです。

home 5Gではドコモの4G回線と5G回線を利用するのでエリアも広いですよ。

【home 5G(ドコモ4G LTE+5G LTEエリア)】


引用:引用:提供エリアマップ│NTTドコモ

home 5Gを契約するなら、代理店アイ・ティー・エックスからの申込みで公式キャンペーンとあわせて独自の15,000円キャッシュバックが受け取れます。

【ドコモ home 5Gの概要】
データ容量
無制限
速度制限条件
なし
使用回線
・ドコモ 5G
・ドコモ 4G LTE
契約期間
なし
月額料金
4,950円
初期費用

3,300円
キャッシュバック金額
10,000円
セット割
ドコモ
2年間の実質料金

117,050円
2年間の実質月額

4,682円

※価格は税込、代理店アイ・ティー・エックスから申し込んだ場合

ドコモ home 5Gは最大通信速度が下り4.2Gbps、上り218Mbpsと超高速を実現したホームルーターで、みんなのネット回線によると実測値も下り150Mbps超えと光回線に近い速度で利用できています。


引用:みんなのネット回線

ドコモ home 5Gはソフトバンクエアーと同じく、速度制限なしで完全無制限の大容量データ通信が楽しめます。

たっぷりと高速でインターネットをしたい方は、ぜひドコモ home 5Gを代理店アイ・ティー・エックスでキャッシュバックとあわせて手に入れてくださいね。

\最大4.2Gbpsの高速ホームルーター!/

代理店アイ・ティー・エックスの詳細を見る

最大2Gbpsの高速通信!NURO光

NURO光

自宅で光回線の工事が可能なら、ソフトバンクエアーと同じくソフトバンクとのセット割が適用できるNURO光がオススメです。

NURO光は通常プランでも下り最大2Gbpsと超高速でインターネットができるのが、大きな特徴ですよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
ただし、NURO光は比較的エリアが限られているから、契約を考えるならまずはエリア確認をしておいてね!

【NURO光提供エリア】


引用:引用:NURO光

NURO光は公式サイトから申し込めば、窓口限定キャンペーンとして高額のキャッシュバックも受け取れるので、光回線とはいえ実質料金も安いですよ。

【NURO光の概要】
戸建て マンション
データ容量
無制限
速度制限条件
なし
使用回線
独自回線
契約期間
3年
月額料金
5,200円
2,090円~
初期費用

事務手数料:3,300円
開通工事費:44,000円⇒実質無料
キャッシュバック金額
45,000円
25,000円
セット割
ソフトバンク
3年間の実質料金
165,300円
73,340円~
3年間の実質月額
4,592円
2,037円~

※価格は税込、NURO光公式特設キャッシュバック窓口NURO光forマンション公式サイトから申し込んだ場合

戸建て住宅や集合住宅にお住まいの方はNURO光公式特設キャッシュバック窓口から申し込んだ場合、45,000円のキャッシュバックがオプション加入などの条件なしで6か月後に受け取れます。

また、NURO光の設備があらかじめ導入されている集合住宅では、NURO光forマンションが契約でき、25,000円のキャッシュバックが受取れますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光forマンションは月額料金が2,090円~とソフトバンクエアーと比べても安く利用できるんだ!

開通工事費も実質無料なので、光回線の工事が可能であればぜひNURO光で高速のインターネット環境を手に入れましょう。

\最大45,000円キャッシュバック実施中!/

NURO光の詳細を見る

日本全国エリアが広い!ソフトバンク光

ソフトバンク光は日本全国広いエリアでサービスを提供するフレッツ光の回線を利用しているため、NURO光がエリア外だった方も契約できる可能性が高いです。

那比光太(なびこうた)
こうた
ソフトバンク光のエリア確認は回線の提供元であるNTT東日本、またはNTT西日本の公式サイトで検索できるよ!

【ソフトバンク光提供エリア】


引用:引用:NTTグループ

ソフトバンク光はソフトバンクだけでなく、ワイモバイルのスマホともセット割が利用できるので、ソフトバンクエアーが契約できなかった方も同じく通信費を節約できますよ。

【ソフトバンク光の概要】
戸建て マンション
データ容量
無制限
速度制限条件
なし
使用回線
フレッツ光回線
契約期間
2年
月額料金
5,200円
4,180円
初期費用

事務手数料:3,300円
開通工事費:24,000円⇒乗りかえなら実質無料
キャッシュバック金額
37,000円
セット割
・ソフトバンク
・ワイモバイル
2年間の実質料金

143,180円

106,220円
2年間の実質月額

5,966円

4,426円

※価格は税込、代理店NEXTから申し込んだ場合

ソフトバンク光は代理店NEXTからの申し込みがオススメです。

代理店NEXTならソフトバンク光の公式キャンペーンとあわせて、有料オプションなしで37,000円のキャッシュバックが、最短2か月後に受取れますよ。

\37,000円キャッシュバック実施中!/

代理店NEXTのキャンペーンを見る

ソフトバンクエアーのエリアに関するよくある質問

ソフトバンクエアーのエリアについて、まだ気になることがある方に向けてよくある質問への答えをまとめました。

記事のおさらいも兼ねて、知りたいポイントをチェックしてくださいね。

ソフトバンクエアーのエリア検索方法は?

ソフトバンクエアーのエリア検索方法は、主に以下の2つです。

エリア検索サイトで大まかなエリアを確認したら、本当にお住まいの住所でソフトバンクエアーが利用可能か問合せるのがオススメです。

くわしくはソフトバンクエアーのエリア確認方法は主に2種類!の項目で説明していますよ。

ソフトバンクエアーがエリア内だったら契約すべき?

ソフトバンクエアーが提供エリア内だった場合、以下のポイントに当てはまるなら契約をオススメできます。

  • 工事不要でインターネットを利用したい
  • データ量を気にせず無制限でインターネットを楽しみたい
  • ソフトバンクやワイモバイルとのセット割を利用したい

ソフトバンクエアーを申込むなら、公式窓口や代理店窓口と比べても最安で利用できるモバレコエアーがオススメですよ。

くわしい料金やキャンペーンはモバレコエアーからエリア確認をオススメしたい理由で紹介しています。

契約住所以外でソフトバンクエアーを利用できる?

ソフトバンクエアーは契約時に登録した住所以外での利用はできません。

勝手に違う場所へ移動させてソフトバンクエアーを利用すると、強制解約になる可能もあるので注意してくださいね。

引っ越しの際は、My SoftBankやソフトバンクショップで登録住所の変更手続きを行えば利用することができます。

くわしくは引越す際には移転手続きが必要の項目を参考にしてくださいね。

ソフトバンクエアーがエリア外だったらどうすればいい?

ソフトバンクエアーがエリア外だった場合は、残念ながらほかのインターネット回線で契約できるところをさがすしかありません。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
今回はソフトバンクエアーの代替回線として、以下の4つのサービスを紹介したわよ!

【工事不要のホームルーターオススメ2選】

ソフトバンクエアーが契約できなかったエリアでもほかの回線を使うサービスなら利用可能な場合も十分にあるので、まずはエリア検索をしてみてくださいね。

くわしくはソフトバンクエアーが提供エリア外だったときの代替回線の項目で解説しています。

まとめ

ソフトバンクエアーのエリア確認方法は、主に以下の2つです。

まずはAXGP提供エリアを地図上で確認し、さらに番地や建物ごとに利用可能かくわしく調べるためには、モバレコエアーの窓口(0120-987-016、営業時間:10時~19時)に問い合わせましょう。

モバレコエアーは最大17,000円のキャッシュバックと月額料金割引キャンペーンを行っており、ソフトバンクエアーの公式窓口や他社代理店サイトと比べても安く利用できますよ。

Airターミナル本体で電波を受信してインターネットを利用できるソフトバンクエアーは便利ですが、提供エリアはまだまだ拡大途中です。

那比光太(なびこうた)
こうた
エリア外だった場合は広いエリアでお得にインターネットが契約できるほかの回線を検討してみてね!