
工事不要で外出先でも気軽にインターネットが使えるポケット型WiFiですが、オンラインゲーム機とつなげて快適に遊べるか気になる方も多いのではないでしょうか?
今回はポケット型WiFiでオンラインゲームは楽しめるのかを検証し、実際にゲームをしてみた人の口コミなども交えながら解説していきますよ。
結論として、ポケット型WiFiでオンラインゲームは可能ですが、以下の注意点も理解しておかなくてはいけません。

オンラインゲームを快適に楽しむなら、5G対応のポケット型WiFiの中でも安くて速いWiMAXの契約がオススメです。
平均下り 速度※1 |
平均上り 速度※1 |
平均ping値 ※1 |
データ容量 | 契約期間 | 実質月額※2 | |
---|---|---|---|---|---|---|
WiMAX (5G) (Galaxy5G) |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
ドコモ (5G) (SH-52A) |
Mbps |
Mbps |
Mbps |
|
|
|
ワイモバイル Pocket WiFi (5G) (A102ZT) |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
※すべて税込
※1:みんなのネット回線速度参照
※2:契約期間なしの場合は1年間の実質料金
WiMAXは契約するプロバイダによって月額料金の安さやキャンペーンの充実度が変わりますが、わたしのネット編集部ではBroad WiMAXをもっともお得に利用できる窓口として紹介していますよ。
BroadWiMAXのおすすめポイント
ポケット型WiFiでオンラインゲームを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事でわかること
ポケット型WiFiでオンラインゲームは可能!ただしPing値や安定度は要注意
最近のゲーム機やソフトはインターネット接続して無料アップデートが受けられたり、離れている友達などとオンラインで一緒に遊べたりするのも楽しみのひとつですね。


オンラインゲームを快適に楽しむためには、3つの要素をしっかりと満たしている必要があります。
結論として、ポケット型WiFiでも上記のポイントを満たしているサービスを選べばオンラインゲームを楽しむことは可能ですよ。
オンラインゲームに必要な3つの要素をくわしく解説していくので、どんなポケット型WiFiを選べばいいか考えながら読んでみてくださいね。
通信速度が速い
オンラインゲームを楽しむには、100Mbpsや1Gbpsなどの高速スペックは必須ではありません。
高画質のグラフィックでもゲーム機内にデータが保管されているため、オンラインゲームに必要な実測値は30Mbpsほどです。

ポケット型は利用する回線や機種によって速度は大きく変わるので、オンラインゲームをするならしっかり比較したうえで選びましょう。
のちほど、ポケット型WiFi10社で速度を比較しているのであわせて参考にしてくださいね。
pingの数値が小さい
Ping値とは「操作がゲームに反映するまでの時間」を表す数値で、数字が小さいほうがゲームをサクサク楽しめます。
逆にping値が大きいと、オンラインゲーム中に次のような現象が起こりますよ。
- 攻撃したのに当たらない
- よけたハズの攻撃が当たっている
- アイテムを使っても無効に

ちなみに、5G対応のポケット型WiFiで高速で通信できるWiMAXの「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」は、平均Ping値が56.2msです。
オンラインゲームを楽しむためのping値の目安はこちらをご覧ください。
ゲーム | ping値の快適な目安 |
---|---|
・格闘ゲーム ・FORTNITE、スマブラ、PUBG |
|
・MOBA、シューティングゲーム ・LOL、DOTA、GTA |
|
・MMORPG、MORPG、育成メイン ・PSO2、FF14、黒い砂漠 |
|
・将棋、囲碁、オセロ ・シャドウバース |
|
コンマ1秒が勝敗をわける格闘ゲームやFPSは、ping値がシビアになるのでポケット型WiFiでは不安が残ります。

うーん、本格的に格闘ゲームやFPSを楽しむならポケット型WiFiより光回線やホームルーターの方が良いのかも…
ただし、オンラインゲームでもソフトによってはさほどping値を重視しなくてもよい場合もあります。

ポケット型WiFiでオンラインゲームが快適にできるかは、どんなソフトで遊ぶかによっても大きく変わってくると覚えておきましょう。
【最重要】回線が安定している
オンラインゲームで、もっとも重要な要素は「安定性」です。

回線が安定しないと、オンラインゲームを楽しむことができないので、混雑しがちな時間帯でも安定して実測値が速いポケット型WiFiを選びましょう。
たとえば、WiMAXの「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」で時間帯別の実測値をまとめました。
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 |
|
|
|
昼 |
|
|
|
夕方 |
|
|
|
夜 |
|
|
|
深夜 |
|
|
|
※みんなのネット回線速度参照
インターネットを利用する人が増える昼から夕方にかけては、ping値が50msを超えて下り速度も低下する傾向があります。

さらに、WiMAXの機種によっては有線接続で安定してオンラインゲーム機をつなげられるので、のちほど紹介するクレードルで有線接続も可能の項目をご覧ください。
【調査】ポケット型WiFiでオンラインゲームをやってみた口コミ!
速度が安定していれば理論的にはポケット型WiFiでオンラインゲームをプレイできますが、インターネットの速度や快適度は実際に使ってみないとわからないのも事実です。


Twitterなどから実際にオンラインゲームをポケット型WiFiで遊んでみた方の口コミを紹介し、真相を検証していきましょう。
結論として、ポケット型WiFiでオンラインゲームをしている人の口コミをまとめると以下のとおりです。
- PS4をしてみた評判⇒時間帯やソフトによっては可能、ただしDLやアプデは△
- Switchをしてみた評判⇒比較的快適、ただしDLやアプデは要注意
- スマホゲームをしてみた評判⇒アプリゲームは快適に利用可能
では実際に投稿された口コミをくわしくみていきましょう。
PS4をしてみた口コミ
まずはPS4でオンラインゲームをプレイしている方からの評判をみていきます。
ポケット型WiFiとPS4をつないでFPS系の対戦ゲームを楽しんでいる方からは、高速の光回線ほどではないが「意外にいける」との声が届いています。
Apex+PS4+ポケットwifi(ソフトバンク)=意外にいける (固定回線勢の皆さんごめんなさい)
— イヌパワー龍之介@弾き語りApexマン
(@inupower29) December 29,
2021
PS4のオンラインゲームをプレイするために必要な速度は下り20~30Mbpsほどなので、ポケット型WiFiでも十分遊べますね。

また、PS4でプレイできるソフトをダウンロードしたという方は、大容量のデータ量を消費するため速度制限にかかり、なかなか進まないと嘆いていました。
ネット開通来月になりそうぅぅぅぅぅぅぅ
ずっとポケットWiFiとかむりぃぃぃぃぃ
ゲームのDLおわらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
1日5Gて!重いの入れたら単純計算で1,2週間余裕で消えるよ??
デトロイト、アイスボーン早くやりたい〜BF新作はよ出て〜
出たらネカフェでDLする(`・ω・´)キリッ— 沖田いお |∅k!t∀ I❤︎ 舞鶴参上予定 (@Crazy_admiral) June 7, 2021
ポケット型WiFiは一定のデータ容量に達すると低速状態に制限され、光回線やホームルーターのように無制限で大容量のデータ通信ができるものはありません。
オンラインゲームのダウンロードや大型アップデートは10GB以上のデータを一気に消費する可能性もあるので、PS4などのソフトを楽しむためには大きな壁になっています。

ちなみにPS4は画面設定を調整することで、読込みがスムーズになって快適化するケースがあります。
もしアニメーションがついているテーマを使っているなら、アニメーション無しのテーマに変更してみましょう。
PS4のテーマの変更手順は次の通りです。
- 機能画面→「設定」を選ぶ
- 「テーマ」→「テーマを選ぶ」を選択
- テーマの一覧が表示される
- アニメーション無しのテーマを選ぶ
Switchをしてみた口コミ
続いてポケット型WiFiとSwitchでオンラインゲームをプレイしている方の声を、聞いてみましょう。
僕WiMAXなんですけどスプラするだけならギリ問題ないです!ラグいと言われたこともほとんどないですし気をつければそこまで落ちたりはしないです。ただ、スイッチでWi-Fi使ってる最中に同時に携帯やパソコンでWi-Fiつけるともれなくどっちも落ちます🥲
— 🐢まきちぃ🐢 (@makichi_124) November 20, 2021
スプラトゥーンもオンラインで対戦するゲームですが、ラグを気にせずを楽しめているという声がありました。
ただし、Switchとあわせてスマホやパソコンをポケット型WiFiに繋ぐと遅くなるようです。
Switchをプレイする際は、他のデバイスのWi-Fi接続をオフにするのがおすすめですね。
ps系統はアプデとかがあるとき恐らくWiMAXが死ぬから参入できない
Switchキッズです
— すみっコぶーんさん@Crypto (@Boone_mod2) November 22, 2021
上記の方はPS4では難しいアップデートが、Switchではできているようです。
Switchのソフトは基本的にPS4よりもデータ容量が少ないので、アップデートなどで消費するデータ量も比較的抑えられ、速度制限にかかりにくいのでしょう。
ただし、データ容量やアップデート時のデータ消費量はあくまでソフトによって大きく差があるのでPS4と同じく注意が必要です。
スマホゲームをしてみた口コミ
スマホをポケット型WiFiと接続してアプリゲームを楽しんでいる人の声を、紹介していきましょう。
出先でiPadでネット使いたかったので、ポケットWiFi
申し込んでみたよ〜!まだ家の中でしか使っていないけどiPadもスマホゲームも快適です(^o^)/
今度出先で使ってみる〜!— 小林けい (@keikeke3) January 26, 2021
スマホとiPodをポケット型WiFiに同時接続しても十分快適に利用できているという声が聞かれました。
注目のスマホゲーム「ピクミンブルーム」を楽しむためにポケット型WiFiを契約したという人も、問題なく遊べているとツイートしています。
12月からピクミン用wにポケット型WiFi持ったけど、クラウドSIMだから?なのか解らないけど今のところ問題ない
逆に裏で動かしっ放しのゲームはスマホの性能のがキモなのは解った
新機種AQUOSより2年落ちSAMSUNGの快適さよ
ダンチです(←伝わるの?w)— 🧸ノリ熊🐻窓を開けよう🪟 (@loveandpeach45) January 2, 2022
スマホゲームは回線の速度よりもスマホ端末自体のスペックや処理能力が重要だという意見もでているように、アプリゲームは下り10Mbpsも出ていれば十分快適に遊べます。

オンラインゲーム向きのポケットWiFiを10社で比較!WiMAXがおすすめ
ポケット型WiFiでオンラインゲームを楽しむためには、高速で安定して通信できるサービスを選ばなくてはいけません。
ポケット型WiFiはどの回線や機種で利用するかによっても速度は大きく変わるので、しっかり比較したうえで決めましょう。


【実質料金とは】
契約期間内に支払う月額料金や端末代金の合計から、料金割引やキャッシュバック額などを差し引いたトータルの料金
では、ポケット型WiFiの速度や実質料金を比較してみましょう。
平均下り 速度※1 |
平均上り 速度※1 |
平均ping値 ※1 |
データ容量 | 契約期間 | 実質月額※2 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ (5G) (SH-52A) |
Mbps |
Mbps |
Mbps |
|
|
|
WiMAX (5G) (Galaxy5G) |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
ワイモバイル Pocket WiFi (5G) (A102ZT) |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
AiR-WiFi |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
クラウドWiFi |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
Chat WiFi |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
どこよりも WiFi |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
THE WiFi |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
ゼウス WiFi |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
Mugen WiFi |
Mbps |
Mbps |
ms |
|
|
|
※すべて税込
※1:みんなのネット回線速度参照
※2:契約期間なしの場合は1年間の実質料金
ポケット型WiFi10社で速度を比較したところ、下り平均速度がもっとも速かったのはドコモが提供する「docomo Wi-Fi STATION」でした。
ただし、「docomo Wi-Fi STATION」はドコモのスマホとセットで契約できるサービスで、データ容量もスマホのパケットプランを消費するので割高になります。
実質料金も安いうえに、下り平均も2番目に速く上り速度は最速のWiMAXがオンラインゲームをしたい方にオススメのポケット型WiFiです。

さらにくわしく、WiMAXがポケット型WiFiの中でも優れているポイントを紹介していきましょう。
5G対応で速度が速い
WiMAXは独自のWiMAX+5G回線やauの5G回線が利用できるので、高速通信が可能です。
引用:Broad WiMAX

他社のポケット型WiFiは下り平均速度が10Mbps以下になるサービスもありましたが、WiMAXは平均下り84.37Mbpsと安定していますよ。

安定した回線はオンラインゲームの必須条件だね!
WiMAXの5G対応2機種を紹介!
WiMAXでは2022年1月時点で、5G対応機種として以下の2機種を販売しています。
引用:Broad WiMAX
それぞれのスペックを表でまとめたので、ご覧ください。
機種 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi ![]() |
Speed Wi-Fi 5G X11 ![]() |
---|---|---|
発売日 | 2021年4月8日 | 2021年10月15日 |
メーカー | SAMSUNG | NEC |
サイズ | 約W147×H76× D10.9mm |
約W136×H68× D14.8mm |
重さ | 約203g | 約174g |
最大通信速度 | 下り:2.2Gbps 上り:183Mbps |
下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
同時接続台数 | 10台 | 16台 |
連続通信時間 | 約1,000分 | 約490分 |
※画像引用:Broad WiMAX公式サイト
Galaxy5GもX11も最大通信速度は2Gbpsを超えており、高速でオンラインゲームも楽しめます。
Galaxy5Gはバッテリー持ちが最大1,000分と長いのが自慢で、長時間外でゲームをしても安心ですよ。

また、X11は国内家電メーカーのNEC製で、専用のアプリを使ってデータ消費量などを常にチェックできます。

クレードルで有線接続も可能
オンラインゲームを快適に楽しむためには速度が安定していなければいけませんが、基本的に無線で電波を受信すると障害物の有無や電波の干渉で不安定になりやすくなります。
WiMAXでは機種によって「クレードル(充電台)」を用意しており、有線接続できるLANポートがついているのでゲーム機と接続して安定してプレイできますよ。

LANケーブルで有線接続したら、Wi-Fi接続より安定するからラグが抑えられるよ!
ただし、クレードルが利用可能な機種は限られています。
ワイモバイルのポケット型WiFiは、クレードルに未対応。接続方法は、無線接続のみです。いっぽうWiMAXは、クレードルに対応。オプションでクレードルを購入すれば、LANケーブルで有線接続ができます。
Galaxy5G | X11 | |
---|---|---|
クレードル (有線接続) |
非対応 |
対応 |
オンラインゲームを有線接続したいなら、クレードルに対応しているX11を選んだほうがいいでしょう。

もし、有線接続で安定してオンラインゲームを利用したいならLANポートが本体に標準装備されているホームルーターも検討しましょう。
キャンペーンも充実しておりコスパがいい
ポケット型WiFi10社で比較したところ最速で通信できるのはドコモのWi-Fi STATIONでしたが、実質月額料金が9,537円と高額です。
一方、WiMAXは速度も2番目に速く、実質無制限の大容量通信ができるのに実質月3,928円と安いのもオススメできるポイントです。
ただし、WiMAXの月額料金やキャンペーンは契約するプロバイダによっても変わるので、実質料金で比較してキャンペーンが充実しているBroad WiMAXの金額で紹介しています。

プロバイダ | 実質月額 | 契約期間 | 月額料金 | 端末代金 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
Broad WiMAX |
|
|
2,090円 3~36か月: 3,894円 37か月~: 4,708円 |
|
キャッシュバック ・違約金最大 19,000円負担 ・いつでも解約 サポート |
GMOとくとくBB |
|
|
2,079円 3~36か月: 4,389円 37か月~: 4,444円 |
|
キャッシュバック |
カシモWiMAX |
|
|
1,408円 1か月~: 4,455円 |
|
|
UQ WiMAX |
|
|
4,268円 25か月~: 4,818円 |
|
キャッシュバック |
BIGLOBE WiMAX |
|
|
1~24か月: 4,378円 25か月~: 4,928円 |
|
キャッシュバック |
※価格はすべて税込
Broad WiMAXは19,000円のキャッシュバックと、さらに独自のキャンペーンが充実しているので実質料金がお安くオススメです。

- 月額料金割引
- 19,000円キャッシュバック
- 他社解約違約金最大19,000円負担
- auとのセット割で1台あたり最大1,100円割引
- UQモバイルとのセット割で1台あたり最大858円割引
- いつでも解約サポート
BroadWiMAXでは月額料金割引や半年後にもらえる19,000円キャッシュバックにくわえて、他社のポケット型WiFiの解約で発生した違約金19,000円を負担するキャンペーンを実施中です。

また、auスマホやUQモバイルをお使いの方はセット割が適用され、家族間で最大10台まで以下の割引が適用されます。
|
||
---|---|---|
・ピタットプラン5G ・ピタットプラン4G LTE |
|
|
|
|
|
・使い放題MAX 5G ALL STAR パック ・使い放題MAX 5G テレビパック ・使い放題MAX 5G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 5G Netflixパック ・使い放題MAX 5G with Amazonプライム ・使い放題MAX 5G ・使い放題MAX 4G テレビパック ・使い放題MAX 4G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 4G Netflixパック ・使い放題MAX 4G |
|
|
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
※1GBまで割引対象外 |
|
自宅セット割(UQモバイル) | ||
くりこしプラン |
|
|
|
||
|
|
※価格は税込、新規受付プランのみ記載
いつでも解約サポートで光回線に乗り換え可能!
引用:Broad WiMAX
もしWiMAXのポケット型WiFiを使ってオンラインゲームを試してみて速度やラグに限界を感じた場合、Broad
WiMAX独自の「いつでも解約サポート」を利用して違約金無料でホームルーターや光回線に乗り換えができます。

違約金不要で乗り換えができる契約先は、ソフトバンクエアーやauひかり、So-net光プラスなど高速通信に自信がある人気回線ばかりです。
引用:Broad WiMAX
詳しくは、以下からBroadWiMAXの公式サイトや解説記事を参考にしてくださいね。
-
・月額料金:0~2ヵ月 2,090円 / 3ヵ月~ 3,894円
・19,000円キャッシュバック
・違約金最大19,000円負担
・解約金0円で他社回線に乗り換え可能
ポケットWiFiでオンラインゲームをする注意点
ポケット型WiFiでオンラインゲームをするなら、3つの注意点も理解しておきましょう。

速度制限にかかる可能性がある
ポケット型WiFiには契約するサービスによって、速度制限があります。
【速度制限とは】
- 契約したデータ容量の上限、もしくは短期間に一定の条件を超えるデータ通信を行った場合に低速状態に制限がかかる
- 速度制限の条件は契約先によって異なる
- 速度制限中の速度や期間も契約先によって異なる
たとえば、WiMAXでは短期間で大量のデータ通信をすると以下の速度制限がかかります。
速度制限の条件 |
|
---|---|
速度制限の期間 |
|
制限中の速度 |
|
制限中の目安 |
|
WiMAXで速度制限にかかった場合、おおむね1Mbpsに低下します。
スマホゲームならプレイできるアプリもあるかもしれませんが、PS4やSwitchでのオンラインゲームはさすがに困難です。

夢中になり過ぎて速度制限かかるのは注意が必要だね。
たとえば、データ通信量が大きい以下の用途では速度制限の条件に引っかかってしまう可能性があります。
- ゲームのダウンロード
- アップデートによる追加データのダウンロード
- 動画再生やスマホ等のアプリ・ソフトのダウンロード
WiMAXのように短期間の速度制限が不安なら、速度は落ちますが1か月に100GB~200GBの大容量データ量の上限に到達しない限り使い放題のポケット型WiFiもあります。
くわしくは、大容量ポケット型WiFiについてまとめた記事も参考にしてくださいね。
速度が遅くてオンラインゲームができないこともある
ポケット型WiFiは電波を送る基地局からの距離や家などで置く場所によっても、速度が大きく左右されます。
ラグが大きかったりすぐに接続が切れてしまうなど速度が遅くてオンラインゲームを楽しめない場合、考えられる原因として以下の5つが挙げられます。
- 利用者が多く、回線が混雑している
- 回線を提供する側のトラブル
- オンラインゲームを提供している会社のトラブル
- 障害物で電波状況が悪い
- 大容量のデータ通信をして速度制限がかかっている
回線の混雑や回線を提供する側のトラブルは解消を待つしかありませんが、電波状況や速度制限が原因なら自分で対策できますよ。
ポケット型WiFiの速度改善方法として、以下を試してみましょう。
- 電波を受信しやすい窓際にポケット型WiFiを置く
- 有線接続でゲーム機を接続する
- 使っていないデバイスのWi-Fi接続を切る
ポケット型WiFiの本体は、電波が届きやすい窓際に置くのがおすすめです。
室内でポケット型WiFiを使う場合、部屋の奥へ行くほど電波が壁に遮断されがちなので、電波がしっかり受信できる窓際に設置しましょう。

WiMAXならクレードル対応の機種で有線接続すればさらに効果的に電波をしっかりキャッチしてくれます。
また、一度にたくさんのデバイスを繋ぐとポケット型WiFiに負荷がかかり遅くなりやすいので、スマホやパソコンなど使わないデバイスはWi-Fi接続をオフにするという対策もあります。

光回線やホームルーターの方がオンラインゲーム向き
ポケット型WiFiは端末で無線の電波を送受信してインターネットをつなげるので、速度は光回線やホームルーターと比べて劣ります。
みんなのネット回線速度を参考にして、実際に出る速度やping値を比較してみましょう。
ポケット型WiFi (Galaxy5G) |
ホームルーター (home 5G) |
光回線 (フレッツ光) |
|
---|---|---|---|
平均速度 (下り) |
|
|
|
平均速度 (上り) |
|
|
|
平均速度 (ping値) |
|
|
|
※平均速度はみんなのネット回線速度調べ
実測速度は、ポケット型WiFi>ホームルーター>光回線の順に高速になっています。
また、光回線は下りだけでなく上り、ping値もWi-Fi接続するポケット型WiFiやホームルーターに比べると高い数値を誇りますよ。
オンラインゲームでの快適さを重視するなら、持ち運びはできませんがホームルーターや光回線を検討してみましょう。

ポケット型WiFiでオンラインゲームをしたい人からのQ&A
ポケット型WiFiの契約を迷うオンラインゲームユーザーに向けて、よくある質問をまとめました。

オンラインゲームを快適に楽しむためにおすすめのポケット型WiFiは?
オンラインゲームを快適に楽しむためには、安定した高速通信が必要です。
記事では主要ポケット型WiFi10社を比較して、5G対応の高速通信が期待できるうえにコスパも良いWiMAXをオススメしました。

くわしくはオンラインゲーム向きのポケットWiFiを10社で比較!WiMAXがおすすめの項目をご覧ください。
ポケット型WiFiでオンラインゲームをやっている人の評判は?
実際にポケット型WiFiでオンラインゲームをプレイしている方の声もいくつか紹介しましたが、評判をまとめると以下がわかりました。
- PS4をしてみた評判⇒時間帯やソフトによっては可能、ただしDLやアプデは△
- Switchをしてみた評判⇒比較的快適、ただしDLやアプデは要注意
- スマホゲームをしてみた評判⇒アプリゲームは快適に利用可能
大容量のデータ通信を行うPLAY STATIONやSwitchは、ソフトのダウンロードやアップデート時に速度制限がかかりやすいようです。
ただし、プレイ時はping値がシビアな対戦系ゲーム以外はある程度楽しめているという声も聞かれました。
くわしくは、【調査】ポケット型WiFiでオンラインゲームをやってみた口コミ!の項目を参考にしてくださいね。
ポケットWiFiでオンラインゲームをする際の注意点は?
ポケット型WiFiを契約するなら、以下の注意点も理解したうえで選びましょう。
上記の注意点が気になる方は、ポケット型WiFiよりもホームルーターや光回線のほうが向いているかもしれません。
くわしくは、ポケットWiFiでオンラインゲームをする注意点の項目を参考にしてください。
ポケット型WiFiでオンラインゲームを楽しむために必要な速度は?
実測値で30Mbps以上あれば、ポケット型WiFiでもオンラインゲームを快適にプレイできます。
ただし、対戦系のオンラインゲームを快適に楽しみたいなら、反応速度を示すPing値は15~30ms以下に抑えておきたいところです。
くわしくは、くわしくは、ポケット型WiFiでオンラインゲームは可能!ただしPing値や安定度は要注意の項目を参考にしてください。
まとめ
外でも使えるポケット型WiFiでも、基本的にオンラインゲームを楽しむことができます。
今回はポケット型WiFi10社を比較し、オンラインゲームユーザーにオススメの契約先としてWiMAXを紹介しました。


BroadWiMAXのおすすめポイント
ただし、ポケット型WiFiでオンラインゲームのプレイを考えるなら以下の注意点も知っておくべきです。
あなたがプレイしたいゲームの種類や重視したいポイントをよく考えながら、最適なインターネット回線を選んでくださいね。