
自宅や外出先でインターネットを楽しめるポケットWi-Fiですが、オンラインゲームが快適に遊べるか気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では
・ポケットWi-Fiでオンラインゲームを遊んでいる人の口コミ情報
・動作がずれて快適に遊べない「ラグ」の対策方法
などを解説します。

オンラインゲームをする方は、光回線並みの速度を誇るWiMAXの契約がオススメだよ!
ちなみにWiMAXは契約できるプロバイダが10社以上ありますが、オススメ窓口はキャッシュバックが受け取れる以下の2つ。
- GMOとくとくBB
:月額3,609円〜、最安値かつ最大31,000円のキャッシュバックが貰える。
- Broad WiMAX:月額2,726円〜、他社ポケットWi-Fiの違約金最大19,000円まで負担。初期費用も無料※
※他社WiMAX・Softbank Air・Ymobile Pocket WiFiを契約中の方のみ対象
気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
なお、WiMAXでオンラインゲームを楽しみたい方はこちらの記事もあわせて参考にしてください!
(目次)この記事でわかること
【結論】ポケットWi-Fiでもオンラインゲームは可能!
結論から申し上げますと、ポケットWi-Fiでも、オンラインゲームで遊ぶことはできます。
ポケットWi-Fiの通信速度は光回線に比べて遅めで平均5~20Mbps程度ですが、オンラインゲームは速度が高速でなければ遊べないわけではないため、速度に問題はありません。
つまりポケットWi-Fi=オンラインゲームに不向き、ということはないのです。
ただしポケットWi-Fiなどのモバイルルーター機器でオンラインゲームを楽しむためには、重要な要素がいくつかあります。
オンラインゲームを楽しむために重要なネット回線の三大要素
オンラインゲームを遊ぶためには、次の3つの要素が重要です。
- 通信速度が速い
- pingの数値が小さい
- 安定性
通信速度は、100Mbpsや1Gbpsなどの高速が出る必要はありません。ポケットWi-Fiの速度でもOKです。
Pingとは応答速度で、サーバーと接続機器のデータの往復にかかる時間を意味しています。
Pingが50程度までなら大丈夫ですが、もしも100やそれ以上の数値になってしまうと操作と画面での反応がずれてしまい、快適にオンラインゲームを遊べません。
安定性とは、回線速度が常時安定していることです。
ネット環境で重視したいのは速度ではなく安定性!
もしもポケットWi-Fiの速度が速かったところで、不安定で速度が急激に下がってしまったり、機器とポケットWi-Fiの接続が途切れてしまったりすると台なしです。
不安定な回線だと、オンラインゲームは動作が重くて満足できないでしょう。オンラインゲームをするためには、安定性が重要です。
ポケットWi-Fiでオンラインゲームを楽しむ人の口コミを調査!
実際にポケットWi-Fiを使ってオンラインゲームを楽しんでいる人の口コミを調べてみました!解説付きでお送りします。
聞こえますか……(中略)……今更ですけど……ゲーミングノートPCを持ち込むのです……私は……UQ WiMAXとセットで持ち込んで……仕事したり……Netflixを視聴したり……ゲームしたり……(お大事にどうぞ) pic.twitter.com/KFXumZmiNj
— 松野泰己 (@YasumiMatsuno) 2019年3月12日
ポケットWi-Fiを使って外出先でもゲームができるという声がありました。
固定回線だと自宅内でしかオンラインゲームを楽しめません。ポケットWi-Fiでオンラインゲームをするメリットは、場所を選ばないことです。
久々にキッズタイムにイン☆
ポケットWi-Fiにかえたので
オンラインゲームが出来るのか検証なんと意外と問題なし。
戦闘とかは分からないけど…
これで復帰もできるじゃーん
(∩ˊᵕˋ∩)・* pic.twitter.com/t45xwx244k— ここあ (@dq_cocoa) July 17, 2017
オンラインゲームをポケットWi-Fiで問題なく遊べているという声もあります。
実際に遊べているという声があると、心強いですね!
二週間ぶりのフォトナ&ビクロイ!!
ポケットWi-Fiでギリできたww
前より上手くなってる不思議・・・
イメトレの成果かな?(^^;)#PS4share pic.twitter.com/WpBWfECJzI— 洋介@エビとめだか🦐🐡 (@k167y) October 9, 2018
ポケットWi-Fiでフォトナをやった結果、ビクロイできたという声もあります!
Ping値は60msと、たまにラグが出る程度の平均的な数値ですね。
一方で繋がらない・ラグがでるという声も…
ポケットWi-Fiのオンラインゲームは好評な意見だけでなく、不評な口コミも数点見かけました。
できないことはないです。ただラグいのでオススメはできません。定速じゃないのが一番のネックですね。
後はプロバイダメーカー依存度が高いです。— サラダ@烏賊 (@saradaikatake) May 14, 2018
ポケットWi-Fiを使ってみて、安定性が低く動作にラグ(ズレ)が生じるという声がありました。
ただし「できないことはない」とされているので、調整して安定した接続ができるようにすればより快適に遊べると考えられます。
わたしが入院生活してた時
暇なのわかってたから無理やりゲーミングノート持って行ってゲームしてた
ポケットWi-Fi契約してオンゲーしてたもんだ(クソラグでなんも出来なかったけど…)— 🍁音楓@Valefor (@otokasama) May 13, 2018
上記の口コミもラグが大きくオンラインゲームのプレイは厳しいという内容です。
ポケットWi-Fiでゲームをプレイする場合は、ラグの解消が重要となるでしょう。
オンラインゲームならポケットWi-FiよりもWiMAXがオススメです!

それでは、実際にWiMAXでオンラインゲームを楽しむ人の口コミをチェックしてみましょう!
WiMAXで快適にオンラインゲームを楽しむ人の声
WiMAX届いた!!(ポケットWi-Fi)
これであとは、PSビータ買ったら外でモンハンできる!!!
どこでもモンハンできる!! pic.twitter.com/bX31ISfWJo— #てくてく? (@___tektek) January 29, 2018
WiMAXでモンスターハンター(モンハン)を遊べているという声です。
モンスターハンター(モンハン)はオンラインで複数人のユーザーと協力プレイができる人気ゲームなので、快適に遊べるとうれしいですね。
WiMAX使えるわー( ̄▽ ̄;)
iPad ProでHulu見ながら
ノートでff14 やって
隣の部屋ではスイッチでモンハンやってても快適(*´ω`*) pic.twitter.com/NydrHaTx68— 🕸きるしゅ🕸 (@_SKR629) September 4, 2017
上記の口コミではなんと、同時に3つの機器でインターネットを楽しんでいます。
FF14とモンハン、2つのゲームを同時にオンラインで楽しめるのはWiMAXの接続の安定性の高さが伺えますね。
WiMAXはポケットWi-Fiよりもお得に契約できる!
ポケットWi-Fiよりも安定性が高く利用が可能エリアも広いWiMAX。
じつは、WiMAXはポケットWi-Fiよりもお得に契約できるんです。
例えば、ワイモバイルのポケットWi-Fiの月額料金は4,380円。
一方、BroadWiMAXの月額料金は、次のとおりです。
- 1~2か月目:2,726円
- 3~24か月目:3,411円
- 25か月目以降:4,011円
なお、WiMAXは申し込み窓口によって、月額料金やキャンペーンが大きく変わります。
(ギガ放題プラン) |
実質料金 |
|||
---|---|---|---|---|
(キャッシュバック) ![]() |
|
120,897円 |
|
|
(月額料金割引) ![]() |
|
125,641円 |
|
|
|
125,910円 |
|
||
|
127,615円 |
|
||
■最安級プランの場合
|
131,589円 |
|
||
|
145,276円 |
|
||
|
146,500円 |
|
||
3,880円 | 153,800円 |
|
||
※新規受付停止中 |
|
119,000円 |
|
|
※新規受付停止中 |
|
173,890円 |
|
※2020年11月時点の情報です。
※月額料金は税抜金額です。
※月額料金は3年・ギガ放題プランの場合の料金です。
※3年間の実質費用は初期費用3,000円もプラスした金額です。
※実質費用は割引・キャッシュバックを適用した金額でセット割は含んでいません。
GMOとくとくBBWiMAXでは、毎月の月額料金が3,609円~4,263円から利用できるだけでなく、新規申し込みから11か月目に最大31,000円キャッシュバックが受け取れます。
また、GMOとくとくBBの月額割引窓口の3年間の実質料金は120,897円と、2020年11月現在申し込み可能で、なおかつ今回比較した中では最安ですよ!
詳しくは、以下からGMOとくとくWiMAXのキャンペーンをチェックしてみてくださいね。

BroadWiMAXでは、他社のポケットWi-Fi解約で発生した違約金19,000円までをキャッシュバックするキャンペーンを実施中です。
さらに、初期費用無料キャンペーンや、端末代無料キャンペーンも開催中!
詳しくは、以下からBroadWiMAXの公式サイトでキャンペーンを見るか、下記の記事を参考にしてくださいね。
クレードルを使って有線接続をるのもWiMAXの魅力
ワイモバイルのポケットWi-Fiは、クレードルを使った有線接続に対応していません。接続方法は、無線接続のみです。
一方WiMAXは、オプションでクレードルを購入すればLANケーブルを使って有線接続ができます。
窓際など接続が安定する場所にWiMAXルーター本体を設置して有線接続をすれば、PS4やパソコンなどでより安定性の高いインターネット接続ができます。
有線接続対応の機器でオンラインゲームを楽しみたい人は、WiMAXを選びましょう!
ポケットWi-Fiでオンラインゲームをするとラグや回線落ちが発生する原因
ポケットWi-Fiでオンラインゲームをする際にラグや回線落ちが発生してしまう原因には、以下の5つがあげられます。
- 利用者が多くなり、回線が混雑している
- 回線を提供するソフトバンク側でトラブルが起こっている
- オンラインゲームを提供している会社のサーバー等でトラブルが起こっている
- 壁などで遮断されてしまい電波状況が悪くなっている
- 直近3日間に10GB以上通信しているため、速度制限にかかっている
回線の混雑時やソフトバンクやオンラインゲーム自体でトラブルが起こっている時は、それぞれ問題が解消されるまで待つしかありません。
しかし、電波状況が悪かったり速度制限にかかっているときは、自分で対策できます。
次項で続けて対策方法を紹介するので、ラグや回線落ちにお悩みの方は試してみてください。
ポケットWi-Fiでも回線落ちせずにオンラインゲームを楽しむための対策!
ポケットWi-Fiでオンラインゲームを楽しむためには、2つの対策方法があります。
ポケットWi-Fi契約後は、それぞれ参考にしてくださいね!
対策1:ポケットWi-Fiを窓際に置く
ポケットWi-Fiの通信環境を安定させるためには、電波がしっかり届くことが重要です。
屋内では外から届く電波が壁などに遮断されてしまうため、ポケットWi-Fi端末における電波の受信環境が悪くなってしまいがちです。
できる限り電波をしっかり受信させるために、ポケットWi-Fiルーターを窓際に置きましょう!
通信制限の対策を行う
ポケットWi-Fiには、直近3日間に10GB以上通信すると、当日18時~翌日1時頃までおおむね1Mbpsに速度が制限されるという通信制限があります。
おおむね1Mbpsの速度だと、オンラインゲームをプレイするのはさすがに困難です。
速度制限にかからないよう、ポケットWi-Fiの使いすぎに注意しましょう。
また、オンラインゲームなら数時間遊んでも問題ありませんが、次のような用途では通信量が大きく、速度制限の条件に引っかかってしまう可能性があります。
- ゲームのダウンロード
- アップデートによる追加データのダウンロード
- 動画再生やスマホ等のアプリ・ソフトのダウンロード
ちなみに、速度制限がかかっているときでも制限外の時間帯なら高速通信ができるので、2、3時~17時台に遊べばオンラインゲームを快適に楽しめます。
まとめ
ポケットWi-Fiでもオンラインゲームを楽しめますが、快適に遊ぶためには接続を安定させることが重要です。
ポケットWi-Fiはより安定した接続ができる有線接続に対応していないので、PS4などで有線接続を行いたい人はWiMAXも検討しましょう!
なお、WiMAXは契約できるプロバイダが10社以上ありますが、オススメ窓口は以下の2つ。
- GMOとくとくBB
:最安値かつ最大31,000円のキャッシュバックが貰える
- Broad WiMAX:他社ポケットWi-Fiの違約金最大19,000円まで負担。初期費用も無料
※他社WiMAX・Softbank Air・Ymobile Pocket WiFiを契約中の方のみ対象
気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。