
OCNは知名度が高いですが他光回線と比べて「OCN光は実際のところどうなのか」評判が気になりませんか?
「OCN光」はプロバイダーが一体型になった光回線です。

-
月額料金が6ヶ月間無料 ※2022年5月9日までのキャンペーン
・月額:3,960円~ ★月額料金は最安クラス!
・下り平均速度:275.04Mbps
・IPv6(IPoE)接続対応で高速通信が可能
・格安SIM「OCNモバイルONE」とセット割でお得
※2022年5月時点の情報です
この記事でわかること
評判を見る前に「OCN光」ってどんな光回線?
月額料金 | マンション:3,960円 戸建て:5,610円 6ヶ月間無料キャンペーン実施中 |
---|---|
契約期間 | 2年 |
平均速度 | 下り:275.04Mbps 上り:198.82Mbps |
工事費 | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 無料キャンペーン実施中 |
セット割 | OCNモバイルONE |
※速度:みんなのネット回線速度調べ(2022年3月時点)
OCN光は、6ヶ月間の月額料金が無料になる「新生活応援キャンペーン」を開催中です。
開通工事費や初期費用も0円になるため、非常にお得にOCN光を契約できます。
2022年5月9日までの期間限定キャンペーンなので、OCN光を契約しようか悩んでいる方は以下のボタンから詳細をチェックしてみてくださいね。
OCN光の月額料金は安い!
OCN光は月額料金3,960円~と他の光回線と比べても最安クラスです。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
OCN光 | 3,960円6ヶ月間無料キャンペーン実施中 | 5,610円6ヶ月間無料キャンペーン実施中 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
auひかり | 4,455円 | 5,610円 |
So-net光 | 4,928円 | 6,138円 |
他の光回線と比べて、OCN光のマンションタイプの月額料金は最安です。
戸建てタイプでも平均~平均以下の料金のため、とてもお得にインターネットを利用できますね。
OCNモバイルONEとセットでお得
OCNモバイルONEのスマホとOCN光をセットで利用すれば毎月の携帯料金1,430円割引されます。

※ワイモバイル |
※おうち割光セットA |
||
光回線ごとのセット割対応キャリアとキャンペーン内容は上のとおり。
auやドコモなどのキャリア携帯を使いたい!という方は、キャリア携帯とのセット割ができる光回線を選ぶことで、OCN光よりも通信費が安くなる場合がありますよ。
OCN光の実際の良い評判・悪い評判
OCN光は本当にお得なのか?回線速度は快適なのか?
契約する前に実際の口コミや評判を知っておきたいですよね。
そこでOCN光の良い評判・悪い評判を徹底調査し、まとめました。
・フレッツ光から転用できる
・月額料金が安い
・格安スマホとのセット割
【悪い評判】
・速度が遅い
・初期工事費用が無料ではない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
フレッツ光からの転用がお得という評判
OCN光はフレッツ光と同じ回線を利用した、光コラボレーション事業者のひとつです。


Twitter上にも、宅内工事なしでOCN光の切り替えを楽しみに待っている人のコメントがありました。
昨日OCN光に転用の申込みをして、ついでにハイスピードタイプからギガラインタイプへの変更も申し込んだら、18日切替で宅内工事は不要だそう。現状でだいぶ上限に近いスループットが出てるので、切り替えたらどれくらい早くなるか期待。 pic.twitter.com/EffXxb82NU
— yosi (@yosi) September 7, 2015
転用ならフレッツ光の解約金も免除になるので、契約期間を気にする必要はありません。
フレッツ光からの乗り換え時にはプロバイダの違約金が発生する場合もありますが、プロバイダがOCNだった方は、OCN光への転用後もそのまま同じプロバイダを利用できるので、違約金も発生せず、手間も省けます。
月額料金が安いという評判
OCN光は月額料金3,960円~と他の光回線と比べても最安クラスです。
また、プロバイダ利用料は基本料金に含まれているので、フレッツ光のように別途プロバイダ料金は発生しません。
SNS上にも、フレッツ光からOCN光への転用で料金が安くなったという口コミがありました。
毎月のネット料金が安くなるとの事で長年お世話になったNTT東日本のフレッツ光とbiglobeとお別れ(^^)/~~~
新たに、NTTコミュニケーションのOCN光に転用が完了❗️ pic.twitter.com/K89Sp531bV
— 伊集院たーやん (@taryann) September 14, 2016
自分はOCNモバイルONE+OCN光ですけど、ドコモのときより毎月5000円くらい安くなったので戻る気ないですね
— AO-ΖIL (@AO_ZIL) December 11, 2016
工事代かけても 変えるべきかな
うちは フレッツ光から OCN光に変えたら 電話代が安くなったとか
料金の差はあるみたいだよ— りんりん✩⋆* (@Rin_rin_2525) August 2, 2017
フレッツ光からOCN光に転用した方の多くは、料金にも満足でき、変えて良かったという声が目立ちました。
格安スマホがさらに安くなるという評判
OCN光と一緒にOCNモバイルONEを利用した場合、モバイル契約の月額利用料から1契約あたり毎月200円が最大5契約まで割引されます。
OCNモバイルONEの料金、OCN光割引で500円なんだ。税込み550円か。ずいぶん安くなったなあ。
— たっちょ 蒼のシンフォニー (@touch0712) April 3, 2021
「OCN光モバイル割」の申込みをしたら、携帯電話料金が200円/月安くなった。これで携帯電話料金は1,600円/月。
— ハヤカワ (@s_hayakawa) January 20, 2019
格安SIMや格安スマホとのセット割を用意している光回線は今のところ少ないので、全体的に通信料を減らすことができますよ。
速度が遅いという評判
Twitter上には「OCN光が遅い」という口コミが見られますが、OCN光の回線自体はフレッツ光回線と同じものなので、光コラボレーションの他事業者と比べてOCN光だけが速度が遅いということは、基本的にありません。
フレッツユーザや光コラボの契約者が全員同じ回線を利用するので、夜間や週末などは混線しやすく、速度低下が起こることも原因のひとつです。
「v6アルファ」の提供開始&2020年の速度の見直しで改善
現在、光コラボ事業者はauひかりやNURO光といった独立回線を利用した光回線に比べ、速度が遅いといわれていますが、最新の通信規格であるv6プラスを提供するプロバイダを利用することで、スムーズな通信速度を保つことができますよ。
OCNでも2018年の6月からv6プラスでの接続が可能になる「v6アルファ」の提供を開始しており、混線やつながりにくさから解放されたという声も多数挙がっています。
OCN光 IPv6接続 IPoE(OCNバーチャルコネクト)の測定結果
Ping値: 15.6ms
下り速度: 405.58Mbps(非常に速い)
上り速度: 506.45Mbps(超速い)https://t.co/rzHMaBsu3c #みんなのネット回線速度— U4ever (@azr_65g) March 20, 2022
下り1.5Mbpsだったのに……ルーターってホント大事ね(しみじみ)
OCN光 IPv6接続 IPoE(OCNバーチャルコネクト)の測定結果
Ping値: 41.0ms
下り速度: 267.5Mbps(非常に速い)
上り速度: 298.3Mbps(非常に速い)#みんなのネット回線速度— miRa-ge (@miranzam999) July 25, 2020
下り1.5Mbpsだったのに……ルーターってホント大事ね(しみじみ)
OCN光 IPv6接続 IPoE(OCNバーチャルコネクト)の測定結果
Ping値: 41.0ms
下り速度: 267.5Mbps(非常に速い)
上り速度: 298.3Mbps(非常に速い)#みんなのネット回線速度— miRa-ge (@miranzam999) July 25, 2020
v6アルファの利用には専用の無線ルーターと月額使用料550円がかかりますが、無線ルーターのレンタル料金は月額使用料に含まれており、初月は月額料金も無料なので、通信速度が安定することを思えばぜひ利用したいサービスです。
工事費無料キャンペーンがない
フレッツ光からの転用の方は、すでに敷設している光回線を再利用できるので、OCN光の開通時に初期工事などは必要ありませんが、OCN光の新規契約時には、初期工事が必要です。
OCN光の初期工事費用を見てみましょう。
(戸建て) |
(マンション) |
|
---|---|---|
初期工事費用 |
初期工事費用は契約者負担で、OCN光では一括払いか、分割払いにして月額料金に組み込んで支払うかを選択できます。
なお、2022年1月17日から5月9日までの期間限定「新生活応援キャンペーン」で工事費用が0円になるキャンペーンを開催しています。
初期工事費用のキャンペーンが行われている光回線と、初期工事費用は以下のとおりです。
(戸建て) |
(マンション) |
キャンペーン |
|
---|---|---|---|
キャッシュバック |
|||
キャッシュバック |
|||
月額料金から割引 |
|||
月額料金から割引 |
|||
初期工事費用無料 |
|||
月額料金から割引 |
初期工事費用を分割にして月額料金と合わせて支払えば、その分毎月の支払いも増えてしまうのは、マイナスポイントですね。
OCN光の評判に関するよくある質問
OCN光の評判に関するよくある質問をまとめました。
OCN光の料金は安い?
OCN光の月額料金は他の光回線と比べても安いです。
特にマンションプランは月額3,960円~。2022年5月9日までの「新生活応援キャンペーン」で6か月間無料で利用することもでき、さらにお得ですよ。
OCN光の速度は速い?遅い?
OCN光の回線速度は下り275.04Mbps・上り198.82Mbpsと平均的な速度と言えます。
IPoEアドバンスを利用すれば、より快適な速度でインターネットを利用できます。
OCN光のIPoEアドバンスって?
IPoEアドバンスとは、これまでの接続方式よりも回線が混雑しにくい新しい通信回線の仕組みです。
IPoEアドバンスに切り替えることで、速度が改善したという声が多く上がっていますよ。
接続方式 | IPoEアドバンス IPv4 over IPv6 |
---|---|
月額料金 | 1,848円 (初月無料) |
まとめ
OCN光はフレッツ光からの転用で月額料金が安くなったり、工事が不要になるなど、メリットがあると評判です。
格安スマホ・SIMを提供するOCNモバイルONEとのセット割も適用され、毎月の通信費も大幅に安くなりますね。
なお、同じ光コラボ回線でキャリアスマホのセット割が用意されている光回線もあるので、、契約の際にはよく検討して決めましょう。