検索 わたしのネット ロゴ

NURO光とフレッツ光を徹底比較!オススメの人や乗り換え方法を解説

NURO光フレッツ光 どちらがおすすめ?

NURO光とフレッツ光どちらの光回線を契約すべきか、迷っている方も多いでしょう。

今回はユーザーの評判なども交えながらNURO光とフレッツ光を5つのポイントから徹底的に比較し、以下のとおり解説していきますよ。

結論からいうと、NURO光の提供エリアに住んでいる人は速度も速く料金面でもメリットが多いNURO光がオススメです。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光は以下のポイントに当てはまる人にとくにオススメだよ!
  • NURO光の提供エリア内の人
  • 速度にこだわりたいオンラインゲームユーザー
  • 月額料金を安く抑えたい人
  • セット割が適用されるソフトバンクユーザー
  • キャッシュバック特典を受けたい人

ただし、NURO光を契約するには自宅が提供エリア内であることが大前提なので、エリア外だった場合にフレッツ光はオススメできるのか、フレッツ光以外にオススメの光回線とあわせて解説していきます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
フレッツ光からNURO光へ乗り換えるメリット注意点も説明していくから参考にしてね!

NURO光への乗り換え手順やよくある質問にも答えていくので、この記事であなたの不安や疑問を解消してくださいね!

※2022年5月時点の情報です

この記事でわかること

【結論】提供エリア内であればNURO光がおすすめ!

NURO光

NURO光
月額料金 戸建:5,217円
マンション:2,090円~
速度 最大2Gbps
(6GB・10GBプランもあり)
エリア 関東・関西・東海・九州・北海道の一部
セット割 ソフトバンク
セット割
割引額
550円~1,100円
工事費 44,000円
(実質無料)
キャンペーン ・最大45,000円のキャッシュバック
・工事費実質無料
・リモート/訪問サポート1回無料
3年間の実質料金 戸建:165,300円
マンション:73,340円〜

※金額は税込

詳細は後程詳しく解説しますが、結論を言うとNURO光がオススメです。

NURO光とフレッツ光を簡単に比較してみると以下のようになります。

NURO光 フレッツ光
提供エリア
速度
月額料金
初期費用
キャンペーン

NURO光とフレッツ光を比べると、基本的にNURO光のほうがメリットは多く、安い料金で高速通信が期待できますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光は最大45,000円のキャッシュバックやソフトバンクとのセット割など、特典も豊富なんだ!

ただし、NURO光はフレッツ光よりも提供エリアが狭く、日本全国どこでも契約できるわけではありません。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
フレッツ光は日本全国広いエリアで利用できるから、NURO光がエリア外ならフレッツ光の回線を使ったサービスを検討するのがオススメよ!

また、NURO光は開通工事が2回行われるので、申込んでから利用するまでの期間がフレッツ光より長くかかる可能性があるという注意点もありますよ。

結論として、フレッツ光よりNURO光がオススメできるのは以下のポイントに当てはまる人です。

  • NURO光の提供エリア内の人
  • 速度にこだわりたいオンラインゲームユーザー
  • 月額料金を安く抑えたい人
  • セット割が適用されるソフトバンクユーザー
  • キャッシュバック特典を受けたい人

なぜフレッツ光よりNURO光のほうがオススメなのか、その理由をさらにくわしく紐解いていきましょう。

NURO光の詳細はこちら

フレッツ光とNURO光のサービスを5つのポイントで徹底比較!

フレッツ光とNURO光を徹底比較していく前に、まずはそれぞれの概要を一覧表でチェックしておきましょう。

NURO光 フレッツ光
提供エリア
北海道、関東、関西、東海、中国、九州
全国
最大通信速度
下り:最大2Gbps
上り:最大1Gbps
上り下り共に最大1Gbps
携帯とのセット割
SoftBank
なし
登録手数料
3,300円
880円
工事費 戸建て
44,000円
→実質無料
19,800円
マンション
16,500円
月額料金 戸建て
5,200円
6,490円~
7,150円
マンション
2,090円~5,200円
5,225円~
5,555円
キャンペーン
・工事費実質無料
・45,000円キャッシュバック
月額割引のみ

※価格は税込、フレッツ光はSo-netのプロバイダ料金含めた金額
今回はとくに注目したい5つのポイントで、NURO光とフレッツ光を比較しました。

那比光太(なびこうた)
こうた
どのポイントも光回線を選ぶうえで重要だから、しっかりチェックしておこう!

【提供エリア比較】フレッツ光は日本全国広いエリアで契約可能

NURO光とフレッツ光では、提供エリアが大きく異なります。

提供エリア比較
NURO光 フレッツ光
北海道
関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、
茨城県、栃木県、群馬県
関西:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、
奈良県
東海:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
中国:広島県、岡山県
九州:福岡県、佐賀県
日本全国
東日本エリア:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、山梨県、長野県、新潟県、東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
西日本エリア:兵庫県、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県、福井県、石川県、富山県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、島根県、鳥取県、岡山県、山口県、広島県、愛媛県、香川県、高知県、徳島県、福岡県、大分県、宮崎県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県

フレッツ光はNTTが設備を整えているだけあり、全ての都道府県で利用できます。

一方、NURO光は北海道、関東、関西、東海、中国、九州でしか提供されていません。

引用:NURO光
もしNURO光の提供エリアに記載がある都道府県に住んでいたとしても、住んでいる家の近くまでNURO光の設備が来ていなければ契約はできませんよ。

まずはエリア確認をして、住んでいる住所で利用できるかどうかをチェックしましょう。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
NURO光は細かく番地や物件名で検索しないと、自宅がエリア内かはわからないわよ!

NURO光の提供エリアについてはくわしく解説した記事も用意しているので、あわせて読んでみてくださいね。

NURO光がエリア外だった場合は光コラボがオススメ!

NURO光は一部のエリアでしか利用できないのに対し、フレッツ光は全国で利用できます。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光がエリア外だったら、フレッツ光を契約しちゃえばいいのかな!?

NURO光がもしエリア外だった場合は、フレッツ光と同じNTT回線を使う光コラボを検討してみましょう。

光コラボとはもともとフレッツ光だけが使っていたNTTの光回線を借りてサービスを提供している事業者のことで、提供エリアや通信品質はフレッツ光とまったく変わりません。

さらに、光コラボならフレッツ光よりも料金が安く利用できたり、スマホキャリアとのセット割やキャンペーンが充実していたりとお得な面も多いですよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
光コラボにはNURO光と同じくソフトバンクとのセット割が利用できるソフトバンク光もあるわよ!

ソフトバンクとのセット割対応!ソフトバンク光

ソフトバンク光トップ画像

平均下り速度

301.29Gbps

平均上り速度

193.56Gbps

月額料金
戸建て マンション
5,720円 4,180円
初期費用
工事費 キャッシュバック
26,400円
→実質無料
最大37,000円

フレッツ光と光コラボの比較はこちらの記事で行っているので、お得度をチェックしてみてくださいね。

【速度比較】NURO光の最大回線速度はフレッツ光より2倍速い

フレッツ光とNURO光は最大速度に約2倍の差があります。

速度比較
NURO光 フレッツ光
最大通信速度
下り:2Gbps
上り1Gbps
下り・上り1Gbps
平均速度
下り:503.02Mbps
上り:444.81Mbps
下り:269.34Mbps
上り:206.06Mbps
平均Ping値
12.64ms
22.68ms

みんなのネット回線速度参照

那比光太(なびこうた)
こうた
最大通信速度だけじゃなく、実際に出ている平均速度もNURO光は下り500Mbpsを超えているよ!
那比得子(なびとくこ)
とくこ
オンラインの対戦ゲームなどで快適に遊ぶために必要なPing値も、NURO光はフレッツ光の半分に抑えられているわ!

フレッツ光をはじめ、ドコモ光などの光コラボやauひかりなどの同時回線も、多くのインターネット回線は最大速度が1Gbpsに設定されています。

NURO光はGPONという新しい技術によって最大2Gbpsの速度を実現させました。

引用:NURO光

NURO光の速さを知るために、目安として実際に利用する際にどのくらいの速度が必要なのかを見てみましょう。

【用途別での速度の目安表】
下り 上り
メールやLINEの送信
128kbps~1Mbps
1Mbps
Webサイトを閲覧
1Mbps~10Mbps
動画の視聴
5~20Mbps
4Kのような高画質動画の視聴
25Mbps
ZOOMでオンライン会議
3Mbps
3Mbps
オンラインゲーム
20~100Mbps以上
30Mbps以上
SNSに写真を投稿
3Mbps
YouTubeで生配信
10Mbps以上

4K以上の高画質動画をみたりオンラインゲームをしたりする場合でも、下り上りともに速度は25Mbps前後あれば十分です。

NURO光はフレッツ光と比べて高速通信ができるので、さらに安定して快適にインターネットがつなげられますね。

NURO光の速度が速い理由を解説

NTT回線を使うフレッツ光は自社の契約者や光コラボの契約者をあわせた既存のユーザーが数千万人と非常に多く、夜間などの時間帯によっては回線の混雑によってインターネットが低速になってしまうことがあります。

NURO光はフレッツ光で使っている回線とは別の独自回線で通信しているため、混雑に巻き込まれず高速で通信できるという特徴があります。

さらにフレッツ光ではプロバイダにオプションとして申し込む必要があるIPv6接続オプションもNURO光は標準対応しています。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光はIPv6の技術を使って、混雑している時間帯もスムーズに接続できるんだ!

IPv6が速い理由

NURO光を実際に利用しているユーザーの口コミを見ても、フレッツ光から乗り換えて通信速度が早くなったという声が多く投稿されています。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
インターネット利用者が増えて回線が混雑しはじめる夕方から夜間の速度低下が、NURO光に乗り換えて改善したみたいね!

速度にこだわりたい方は、NURO光を選ぶと満足してインターネットが楽しめます。

NURO光が高速で利用できる秘密はこちらの記事でも解説しているので、読んでみてくださいね。

NURO光の詳細はこちら

【月額比較】NURO光はプロバイダ料金も込みでフレッツ光より安い

フレッツ光とNURO光は料金形態も大きく違います。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光と同じSo-netをプロバイダに選んでフレッツ光を契約した場合の料金を比較しよう!

【戸建てタイプの月額料金比較】

回線名 NURO光G2T フレッツ光
(NTT東日本)
フレッツ光
(NTT西日本)
月額基本料金
5,200円
5,500円
4,730円
プロバイダ料金
込み
1,100円
無線LAN
レンタル代
込み
込み
110円
ひかり電話
(別途オプション料金が発生)
550円+通話料
月額料金合計
(ひかり電話含む)
5,750円
7,150円
6,490円

※価格は税込

戸建てタイプの場合、NURO光はフレッツ光東日本に比べて1,400円、フレッツ光西日本では740円安く契約できます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
NURO光は通常1,100円のSo-netのプロバイダ料金が含まれているから、フレッツ光よりも安く利用できるのね!

続けて、マンションタイプでの月額料金を比較してみましょう。

NURO光もフレッツ光もマンションタイプは同じ物件の契約者数で月額料金が変動するので、10人以上契約した場合でプロバイダはSo-netを選択した場合の料金を比較していきます。

【マンションタイプの月額料金比較】

回線名 NURO光 for
マンション
フレッツ光
(NTT東日本)
フレッツ光
(NTT西日本)
月額基本料金
(10契約以上の場合)
2,090円
4,015円
3,575円
プロバイダ料金
込み
990円
無線LAN
レンタル代
込み
込み
110円
ひかり電話
(別途オプション料金が発生)
550円+通話料
月額料金合計
(ひかり電話含む)
2,640円
5,555円
5,225円

※価格は税込

NURO光 for マンションを10契約以上で申し込んだ場合、フレッツ光東日本と比べて2,915円、フレッツ光西日本では2,585円も安く使えます。

那比光太(なびこうた)
こうた
マンションだとNURO光はよけいに安く契約できるんだね!

ただし、月額2,090円~というNURO光のマンションプランはNURO光の設備が導入済みで同じ建物内で最低4人以上の利用者が見込めるという条件を満たせなければ契約できないのでハードルが高い可能性もあります。

NURO光が未導入だったり、同じ物件で契約者数が4人未満だった場合は戸建てと同じプランになり、月額料金がひかり電話込みで5,750円になりますよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
NURO光 forマンションが契約できない場合は、フレッツ光のマンションプランの方が安くなることもあるのね!

NURO光 for マンションについては下記の記事でも解説しているので、お住まいの物件で契約可能かまずはチェックしておきましょう。

【初期費用比較】フレッツ光の方が安いがNURO光は工事費が実質無料

光回線を新たに契約する場合は、必ず開通工事が必要になります。

開通工事費を含めた初期費用はNURO光とフレッツ光でどちらが安いのか、比較してみましょう。

NURO光 フレッツ光
登録料
(事務手数料)
3,300円
880円
回線工事費用
44,000円
【戸建て】
19,800円
【マンション】
16,500円
工事費の分割代金
【戸建て】
開通2ヶ月目:1,230円
開通3~37ヶ月目:1,222円
【マンション】
開通月:1,230円
開通翌月~36ヶ月目:1,222円
共通:初回3,300円
【戸建て】
550円 × 30回
【マンション】
440円 × 30回
初期費用合計
47,300円
【戸建て】
20,680円
【マンション】
17,380円

※価格は税込

初期費用を見るとフレッツ光の方がNURO光より2倍以上安いことがわかります。

しかし、NURO光はキャンペーンにより工事費が実質0円になるためフレッツ光のほうが高いという見方もできるでしょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光は開通工事費の分割払い金と同額を3年間割引してくれるから、実際に契約者が支払うわけじゃないんだ!

NURO光の開通工事費実質無料キャンペーンについてはのちほどこちらの項目で紹介しているので、あわせてチェックしてくださいね。

【キャンペーン比較】NURO光はキャッシュバックやセット割など特典が豊富

最後に、フレッツ光とNURO光で行われているキャンペーンを比較しましょう。

【 NTT東日本フレッツ光で行われている主なキャンペーン 】

キャンペーン名 特典内容
ギガ推し!割引
戸建て:330円割引/30ヶ月間
マンション:220円割引/30ヶ月間
にねん割
戸建て:770円割引/24ヶ月間
マンション:110円割引/24ヶ月間
単身&かぞく応援割
フレッツ光の2回線分の料金をまとめて割引
戸建て+マンション:最大330円割引
マンション+マンション:最大110円割引

【 NTT西日本フレッツ光で行われている主なキャンペーン 】

キャンペーン名 特典内容
光はじめ割
戸建て:最大1,419円円割引/2年更新
マンション:最大682円円割引/2年更新
グループ割
フレッツ光3回線までグループを組んだ場合料金を割引
各回線で割引:330円割引
または主回線のみ:最大990円割引

フレッツ光では現在、月額料金からの割引キャンペーンのみ実施されており、開通工事費無料やキャッシュバックなどの特典は用意されていません。

次に、NURO光で実質中の主なキャンペーンをみてみましょう。
【 NURO光で行われているキャンペーン 】

キャンペーン名 特典内容
戸建て・未導入マンション:
【特設ページ限定】キャッシュバック
45,000円キャッシュバック
NURO光 for マンション:
【公式ページ限定】キャッシュバック
25,000円キャッシュバック
初期工事費実質無料キャンペーン
【戸建て】
開通2ヶ月目:1,230円割引
開通3~37ヶ月目:1,222円割引
【マンション】
開通月:1,230円割引
開通翌月~36ヶ月目:1,222円割引
おうち割光セット
ソフトバンクの携帯電話料金が最大1,100円割引/月
家族間で最大10台まで適用

価格は税込

NURO光は公式キャンペーンとして最大45,000円のキャッシュバックや開通工事費実質無料などの特典が受けられるのも大きな魅力です。

また、ソフトバンクのスマホや携帯電話をお使いの方は、1台あたり最大1,100円のセット割引が受けられますよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
フレッツ光にはスマホとのセット割がないから、ソフトバンクユーザーはNURO光を契約するとさらにお得ね!

NURO光のキャンペーンについては、以下の記事でさらにくわしく紹介しているのでご覧ください。

フレッツ光よりNURO光を契約するメリット5つ

NURO光とフレッツ光を比較した場合、速度の速さや料金面、キャンペーン面でNURO光はオススメできます。

ここからは現在フレッツ光を利用している方向けに、フレッツ光からNURO光へ乗り換えるメリットをご紹介します!

那比光太(なびこうた)
こうた
現在フレッツ光を契約中でNURO光への乗り換えを迷っている人は参考にしてね!

最大2Gbps!回線速度が速くなる

【速度比較】の項目でも紹介したとおり、最大通信速度1Gbpsのフレッツ光から独自回線で最大通信速度2GbpsのNURO光に乗り換えるとより高速通信ができる傾向にあります。

また、最大通信速度だけでなく、NURO光では回線が混雑しやすい時間帯でもIPv6を使ってスムーズにインターネットが接続できるのも高速で利用できる大きな理由の一つです。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
さらにNURO光では最大10Gbps、最大20Gbpsの超高速プランも用意しているから速度面では光回線でもっともオススメできるわよ!

もちろん、周辺機器が古すぎる場合はNURO光のスペックを活かしきれないので乗り換えにあたって新しいLANケーブルなどの購入も検討してくださいね。

月額2,090円~!毎月の支払いが安くなる

NURO光の月額料金は戸建て・マンションごとに以下のとおりです。

NURO光の料金一覧
戸建て・
未導入マンション
NURO光for
マンション
月額料金 3年契約
G2Tプラン:5,200円
M2Tプラン:2,090円~
2年契約
G2Dプラン:5,700円
M2Dプラン:2,530円~
期間なし
G2Nプラン:6,100円
M2プラン:2,970円~

※価格は税込

フレッツ光からNURO光に乗り換えると月々のインターネット料金も安くなります。

戸建てタイプのフレッツ光ではひかり電話の通話料も考えると東日本で7,150円、西日本で月額6,490円ですが、NURO光は5,750円で利用ができます。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光は月額料金にプロバイダ料金や無線LANルーターのレンタル料金も含まれているから、安く利用できるよ!

ただし、【料金比較】の項目で解説したとおり、マンションでの導入状況や契約者数によってはフレッツ光の方が安くなることもあるので乗り換え前にしっかり比較してくださいね。

ソフトバンクユーザーはさらにお得!セット割が利用できる

NURO光のおうち割光セットについて
フレッツ光からNURO光へ乗り換えることでSoftBankとのセット割「おうち割光セット」が適用できます。

最大10台まで端末1台あたり550円~1,100円が携帯代から割引できるため、複数台家族でSoftBankを利用しているなら大きく通信費を削減できるチャンスでしょう。

ただし、おうち割の適用にはNURO光でんわ(月額550円)の加入が必要な点は覚えておいてくださいね。

開通工事が実質無料!

フレッツ光からNURO光へ乗り換える場合、新たに回線工事が必要になります。

NURO光の開通工事費は44,000円と高額ですが、3年以上の利用で工事費は実質無料になりますよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
NURO光はキャンペーンで以下のとおり、開通工事費の分割払い額と同じ金額を割引してくれるわよ!
開通工事費割引キャンペーンの概要
NURO光戸建て
・未導入マンション
NURO光 for
マンション
通常工事費
44,000円
支払期間
37か月
36か月
工事費割引
開通2ヶ月目:1,230円
開通3~37ヶ月目:1,222円
開通月:1,230円
開通翌月~36ヶ月目:1,222円

工事費分割払い期間の3年間はNURO光を利用し続ければ、開通工事費を実際に支払うことはないので初期費用を抑えられますよ。

公式窓口からの申込みで高額キャッシュバック!

NURO光

NURO光を公式特設キャッシュバック窓口から申し込むと、開通から半年後に45,000円のキャッシュバックが受取れます。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光の通常サイトから申し込んでも45,000円のキャッシュバックはもらえないから注意してね!

NURO光の45,000円キャッシュバックの適用条件は以下のとおりです。

  • NURO光を2年もしくは3年契約で申し込む
  • 申込み月から12か月後の月末までにNURO光を開通し、支払方法の登録を完了させる
  • キャッシュバックの受け取りまでNURO光を解約しない
那比得子(なびとくこ)
とくこ
有料オプションの加入などの条件がないのも、うれしいポイントね!

NURO光のキャッシュバックは開通から6か月後に以下の手順で振込用の口座を登録すれば、最短当日に受取れます。

  1. 開通から6か月の15日にNURO光からキャッシュバック振込み用の申請メールが届く
  2. メールに沿って口座を登録する
  3. 最短当日に入力した口座へ45,000円が振り込まれる

よりお得にNURO光を契約したい方は以下の特設ページをチェックしてみてくださいね。

NURO光特設キャッシュバック窓口をみる

また、NURO光が導入済みのマンションはNURO光 for マンションが契約でき、月額料金が2,090円~とお得な金額で利用できます。

さらに、NURO光 for マンション公式サイトの限定キャンペーンとして25,000円キャッシュバックも受取れますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
NURO光 for マンションは月額料金が安いうえに、キャッシュバックももらえるんだね!

NURO光 for マンションのキャッシュバック適用条件や申請手順は戸建て・未導入マンションの45,000円キャッシュバックと同じです。

有料オプションなどの条件なしに、開通から6か月後にメールから手続きをすれば25,000円が振り込まれるのでぜひチェックしてくださいね。

NURO光 for マンションをみる

フレッツ光からNURO光へ乗り換える注意点5つ

NURO光とフレッツ光を比べると、基本的にはNURO光がオススメですが乗り換えには以下の注意点もあります。

注意点をしっかり理解しておかないと、思わぬトラブルや失敗を招いてしまう可能性もあるので必ず目を通しておきましょう。

NURO光の提供エリアは限定される

NURO光の対応エリアはまだまだ狭く、契約したくてもできないこともしばしばです。

NURO光提供エリア
北海道
北海道
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
関西
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
中国
広島県、岡山県
九州
福岡県、佐賀県
那比光太(なびこうた)
こうた
上記の都府県に住んでいても、住所によってはNURO光が契約できないこともあるよ!

SNS上でもNURO光がエリア外で契約できなかったという嘆きの声がいくつも聞かれます。

NURO光の申し込み前には必ずエリア確認をしましょう。

So-net│NURO光のエリア確認

プロバイダはSo-netしか選べない

フレッツ光のプロバイダは膨大な数の中から1社を選択して契約ができますが、NURO光のプロバイダはSo-netのみの一体型です。

フレッツ光からNURO光に乗り換える際はもともとSo-netを利用している場合を除いて、プロバイダが切り替わるため注意しましょう。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
プロバイダの解約時には違約金が発生することもあるから、乗り換え前に確認しておこう!

プロバイダのメールアドレスが利用できなくなる

フレッツ光で利用していたプロバイダからSo-netへ変更する場合、プロバイダメールのメールアドレスはプロバイダ解約時に消滅してしまいます。

大事な内容のメールはあらかじめバックアップを取くなどの対策をしましょう。

また、引き続き今までのプロバイダメールを利用したい方はメールアドレスのみ残すプランへ切り替えるのも一つの手です。

那比光太(なびこうた)
こうた
例えばOCNではメールサービスをそのまま利用できるバリュープランを月額250円で提供しているよ!

仕事用として使っているなど、メールアドレスを変更することで不都合がある方は検討してみましょう。

開通工事が2回!利用できるまで時間がかかることも

NURO光の回線工事はSo-net側で行う宅内工事NTT側で行う屋外工事計2回に分けて行われます。

引用:NURO光

NURO光の公式サイトには申込みから開通工事までの目安として、戸建てで1~3か月間、マンションは1~4か月と記載されていますよ。

ただし、違う会社で2回工事を行うためSo-netとNTT間の連絡が上手くいかず、2回目の工事がなかなか行われなかったり、工事日が最短でも数ヵ月後と言われたりとNURO光の工事が遅いという声も聞かれます。

上記の方はNURO光の工事までの期間が遅すぎて、フレッツ光と同じ回線を使うソフトバンク光を申込んだところ、1週間後には開通できることになったようです。

フレッツ光はNTTの工事業者が来て1度に全ての工事を終わらせるため、戸建てなら1か月前後、マンションは2週間~1か月とNURO光よりも早く開通する傾向にあります。

フレッツ光に限らずNURO光以外のインターネットは基本的に工事は1回のため、NURO光は他に類を見ない特殊な回線であるといえるでしょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
すぐにインターネットを使いたいから時間がかかるのは困っちゃうな…

NURO光の開通工事までインターネットができない期間があるのは困るという方は、NURO光の特典として工事不要のホームルーターがレンタルできますよ。

引用:NURO光

レンタル料金はNURO光の開通まで3か月間は無料なので、安心して申込んでみてくださいね。

フレッツ光の回線のままNURO光へ転用はできない!

ちなみに、フレッツ光から同じNTTの回線を使う光コラボのソフトバンク光やドコモ光へは今の回線設備をそのまま使って、開通工事なしで「転用」という手続きができます。

転用とは?
転用とはフレッツ光から光コラボレーション回線へ今使っている設備のままで乗り換えることができる手続きです。
回線工事が発生しないため、工事費の発生がない点や面倒な手続きを行わなくていいというメリットがあります。
(主な光コラボレーション回線:ドコモ光、ソフトバンク光、So-net光など)

実はNURO光もNTTのダークファイバーと呼ばれる回線を使っていますが、フレッツ光からNURO光への転用はできませんよ。

NURO光が利用しているのは同じNTTの光回線でも、NTTのフレッツ光や光コラボレーション業者が使用していなかった回線を使います。

ダークファイバーとは?
NTT(フレッツ光や光コラボ)が現在利用していない光回線を「ダークファイバー」と呼びます。
光が通っていないために「暗い」=「ダーク」と称しているのです。

NURO光は独自の技術でNTTのダークファイバーを使い、最大通信速度2Gbpsの独自回線としてサービスを提供しています。

そのため、NTTのフレッツ光から乗り換える場合も転用手続きはできず、光回線開設工事が必要になり工事費用も請求されますよ。

ひかり電話の電話番号を引き継げない場合がある

フレッツ光で加入電話の電話番号をひかり電話で使っている場合は、「番号ポータビリティ」という手続きでNUROひかり電話でもそのまま利用できます。

ただし、フレッツ光で発番したひかり電話専用の番号はNURO光への乗り換えで引き継げないので注意しましょう。

解約時の費用が高くなる可能性がある

NURO光を契約して解約する場合、以下の解約費用が発生します。

NURO光の解約費用
契約更新月 戸建て・
マンション
NURO光for
マンション
3年契約 36・37・38か月目
10,450円
+開通工事費の残債
(最大44,000円)
2年契約 24・25・26か月目
期間なし
0円
+開通工事費の残債
(最大44,000円)

※価格は税込

NURO光の契約期間を2年または3年で申し込んだ場合は、月額料金が安くなる代わりに契約更新月以外の解約で違約金が10,450円発生します。

那比光太(なびこうた)
こうた
契約更新月に解約すれば違約金が0円だけど、開通工事費の残債にも注意が必要だよ!

NURO光は工事費が44,000円と高額なものの、分割で工事費を支払って同額が割引されるので実質無料になります。

しかし、工事費の分割払い期間である3年以内に引っ越しや解約をしてしまうと残債を一括請求されていまうので長期間利用できるかよく考えてから契約をしましょう。

フレッツ光も解約するタイミングによっては違約金が発生する

フレッツ光からNURO光へ乗り換える際には、フレッツ光の違約金にも注意しなくてはいけません。

フレッツ光の違約金額は、東日本・西日本ごとに以下のとおりです。

フレッツ光東日本 フレッツ光西日本
工事費の残債
支払いが終わっていない場合一括で清算
にねん割
(2年自動更新)
戸建て:10,450円
マンション:1,650円
光もっともっと割
(3年自動更新)
11,000円~33,000円
プロバイダ
最低利用期間内での解約:0~5,500円

2~3年ごとに契約が満了する更新月で解約すると違約金が発生しないため、できるだけ更新月を狙って解約したいですね。

フレッツ光を解約する際には発生する違約金についてNTTとプロバイダに確認しておきましょう。

フレッツ光からNURO光へ乗り換える手順

選び方

フレッツ光からNURO光への乗り換える場合の手順を紹介していきます。

まずはNURO光の提供エリアを必ず確認したうえで、自宅で契約可能なら申込みに進んでくださいね。

So-net│NURO光のエリア確認

NURO光を申し込む

フレッツ光からNURO光へ乗り換える際には、フレッツ光の契約を残したままNURO光をまず新規契約するのがポイントです。

那比光太(なびこうた)
こうた
最悪のケースだとNURO光が開通するまでに数ヶ月間ほどかかることもあるから、フレッツ光を解約してしまうとインターネットができない期間が生まれる可能性もあるよ!

NURO光の申込みは戸建て・未導入マンションの場合、45,000円のキャッシュバックが開通から6か月後に受け取れるNURO光公式特設キャッシュバック窓口がオススメです。

NURO光特設キャッシュバック窓口から申し込む

また、NURO光が導入済みのマンションを対象にしたNURO光 for マンションは25,000円キャッシュバックが受取れますよ。

NURO光 for マンションをみる

那比得子(なびとくこ)
とくこ
お得なキャンペーンを利用して、NURO光を申込もう!

NURO光の開通工事を実施

NURO光を申込んだら運営するSo-netから工事日についての連絡があり、計2回の開通工事が行われます。

NURO光の開通工事は基本的に2回とも立会いが必要になるうえに、工事の予約がなかなか取れなかったりと難航することもありますので余裕をもって申し込み、NURO光の開通センターと上手くやり取りを行うのが重要です。

フレッツ光を解約する

NURO光が開通してインターネットの接続が確認できたら最後にフレッツ光とフレッツ光で利用していたプロバイダを解約します。

忘れずに解約の連絡をしないと毎月フレッツ光とプロバイダの月額料金が請求されてしまいますので、開通後はすぐに手続きしましょう。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
フレッツ光の解約は以下の窓口で受け付けているわよ!
  • フレッツ光東日本:インターネット手続き
  • フレッツ光西日本:0120-116-116
    (営業時間:9時~17時、年末年始以外)

フレッツ光の詳しい解約方法は以下の記事でも紹介しているので、あわせてご覧ください。

NURO光とフレッツ光比較に関するよくある質問

質問 ハテナ

最後にNURO光とフレッツ光の比較について、よくある質問に答えていきましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
記事のおさらいとしてもチェックしてみてね!

NURO光とフレッツ光はどう違う?

今回はNURO光とフレッツ光を、エリア・速度・月額料金・初期費用・キャンペーンの5つのポイントで徹底比較しました。

NURO光 フレッツ光
提供エリア
速度
月額料金
初期費用
キャンペーン

まず大きく異なるのは提供エリアでフレッツ光は日本全国幅広く契約できますがNURO光は地域が限定されるので、どちらを契約すべきか迷ったらNURO光の提供エリアを調べてみましょう。

提供エリア内なら、速度や料金、キャンペーンの面からみてフレッツ光よりNURO光の方がオススメです。

くわしくは【フレッツ光とNURO光のサービスを5つのポイントで徹底比較!】の項目をチェックしてくださいね。

NURO光がオススメできる人は?

NURO光とフレッツ光を比較して、NURO光がオススメできるのはずばり以下の人です。

  • NURO光の提供エリア内の人
  • 速度にこだわりたいオンラインゲームユーザー
  • 月額料金を安く抑えたい人
  • セット割が適用されるソフトバンクユーザー
  • キャッシュバック特典を受けたい人

NURO光は最大通信速度2Gbpsの超高速回線が自慢で、月額料金もプロバイダ料金や無線LANルーターのレンタル料金が含まれているためフレッツ光よりも安く抑えられます。

くわしくは【【結論】NURO光は提供エリア内ならフレッツ光よりオススメ!】の項目をご覧ください。

NURO光がエリア外だったらフレッツ光はオススメ?

NURO光がもしエリア外だった場合は、フレッツ光と同じ回線を使った光コラボがオススメですよ。

光コラボはNURO光と同じくソフトバンクとのセット割が利用できるソフトバンク光など人気事業者も多く、キャッシュバックや料金割引などの特典も豊富です。

くわしくは【NURO光がエリア外だった場合は光コラボがオススメ!】の項目で解説しています。

フレッツ光からNURO光へ乗り換える注意点は?

フレッツ光からNURO光への乗り換えは速度面や料金面を考慮してもオススメですが、以下の注意点も理解しておきましょう。

とくに、NURO光はプロバイダがSo-net一択である点やひかり電話の番号が引き継げない可能性など、今までと同じサービスを利用できないこともあるので【フレッツ光からNURO光へ乗り換える注意点5つ】の項目をしっかりチェックしておいてくださいね。

まとめ

今回はNURO光とフレッツ光を以下のポイントで徹底比較しました。

那比光太(なびこうた)
こうた
提供エリアはフレッツ光の方が広いけど、料金や速度はNURO光の方が優れていたよね!

もし、フレッツ光を契約中の方がNURO光へ乗り換えると以下のメリットが受けられますよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
とくにSoftBankの携帯・スマホを持っている家庭ではNURO光へ乗り換えることでセット割が受けられるから、大幅な通信費の節約が見込めるわね!

ただし、NURO光にも提供エリアがまだまだ狭いという点や、回線工事が2回あり開通まで期間があいてしまうといった注意点もあります。

メリットと注意点を踏まえたうえで乗り換えに踏み切ってくださいね。