
本記事では、NURO光をマンションで使う場合に選択できるプランや料金、速度、申し込み方法などを説明します。
マンションでNURO光を契約する場合は、以下2つのいずれかのサービスを利用できます。
- 月々の料金が安く、同じマンションで4人以上が加入している:
NURO光 for マンション - 戸建てタイプと同じ料金・サービスで、NURO光 for マンションが未導入:
NURO光マンションミニ
お住まいのマンションがNURO光 for マンションを導入済みであれば、圧倒的にオススメなのはNURO光 for マンションです。
ただし、NURO光 for マンションが未導入の場合は、マンションミニを利用することになります。

![]() ![]() |
|
---|---|
月額料金 | |
1,900円~ |
4,743円~ |
|
(目次)この記事でわかること
NURO光でマンションを利用する場合の選択肢は2つ!選び方は?
NURO光をマンションで使う場合、2プランの選択肢があります。
「NURO光 for マンション」または「マンションミニ」です。
2つの違いは以下のとおりです。
NURO光 for マンション | マンションミニ | |
---|---|---|
月額料金 | 1,900円~ | 4,743円~ |
状況 | 同じマンションで4人以上が加入 | 未導入あるいは1~3人が加入 |
キャッシュバック | 25,000円 | 45,000円 |
キャッシュバックを受け取るには、公式特設サイトからの申し込みが必須です!
加入している人数は自分で調べることは難しいでしょうから、管理会社や大家さんにNURO光の開通状況や利用人数を確認するのが一番早いと思います。
2つのプランはそれぞれどのような人にオススメ?
2つのプランはそれぞれどのような方向けなのかを解説します。
「マンションでNURO光を使えることは分かったけど、それぞれどう違うの?」という疑問をお持ちの方もチェックしてみてくださいね。
- すでに導入済みなら→NURO光 for マンション
- 未導入または利用人数が少ないなら→NURO光 マンションミニ
すでに設備導入済みならforマンションがオススメ
マンションにすでにNURO光 for マンションの設備が入っているのであれば、NURO光 for マンションを利用しましょう。
NURO光は工事が2回行う必要があり、開通までの時間がかかるとの評判が多いですが、NURO光 for マンションが導入されていれば、宅内工事の1回で済むので便利です。
また、マンションの場合は分配による速度遅延が心配になる方もいらっしゃると思います。
しかし、NURO光の場合は光配線方式、つまり各部屋の末端まで光が分配される方式をとっているため、速度が遅くなりにくいという特徴があります。

月額料金は1,900円~2,500円で、マンションの光回線の料金としては最安クラスであることも見逃せないよ!
設備未導入または利用者が少ない場合はマンションミニ
入居中または入居を検討しているマンションにNURO光 for マンションの設備が入っていないけれど、NURO光を使いたいという強い希望がある方はマンションミニがオススメです。
マンションミニは、NURO光の戸建てプランと全く同じ料金・サービスでNURO光が使えるプランです。
他社回線にも、戸建てプランをマンションでも使える場合が多いですが、そのNURO光バージョンといったところでしょうか。
さらに、NURO光にはマンションミニが利用できる階数制限がないことも大きな強みです。
ただし、NURO光マンションミニを利用する場合は、壁に穴を開けるなどの工事が必要なため、管理会社や大家さんに許可を得る必要があります。
料金が安い大人数向けプラン「NURO光 for マンション」
NURO光 for マンションは、同じマンションで4人以上の利用者を募れば開通ができるプランです。
月額料金が1,900円~2,500円と、他社と比べると安いので、NURO光 for マンションが導入済みであれば圧倒的にオススメです。
それでは、次の見出しからNURO光forマンションについて気になる以下のことを見ていきましょう!
NURO光forマンションの料金プラン
NURO光 for マンションの月額料金は、「月額基本料金」と「Hands-up 会費」の合計金額で、1,900円~2,500円です。
月額基本料金は、一律で1,600円です。
Hands-up会費とは運営費や設備導入費および維持費のことで、マンション内の利用人数に応じて金額が決まります。
利用人数が少ないほど会費は高く、多いほど安くなります。
マンション内の利用人数 | 6人以下 | 7人 | 8人 | 9人 | 10人以上 |
---|---|---|---|---|---|
月額基本料金 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 |
Hands-up会費 | 900円 | 800円 | 700円 | 600円 | 300円 |
合計 | 2,500円 | 2,400円 | 2,300円 | 2,200円 | 1,900円 |
※金額は税抜
なお、当月のHands-up会費は毎月1日時点の契約者の数に応じて決まります。
つまり変動する可能性もあることに注意してくださいね。
また、契約途中にNURO光 for マンションの契約者が3人以下となり、一定期間内で4人以上とならない場合は提供サービスが中止されます。
この際、設備導入工事費の残債がある際は残りの契約者で残存金額を等分返済することとなりますので、ご注意ください。
設備導入工事費の残存金額は「マイページ」より確認できます。
NURO光forマンションの初期費用
NURO光 for マンションの初期費用は、契約事務手数料3,000円と工事費用の40,000円です。
上記のうち、工事費用についてはキャンペーンを利用して実質無料にすることができます。
ただし、「実質」という点に注意が必要です。
実際には工事費が0円となるわけではなく、工事費を分割した分が毎月請求され、同じ料金分だけ月額料金から割引するという仕組みです。
NURO光 for マンションの場合は36回分の分割割引があるため、割引が終わる前に解約すると残債分の請求が発生しますので気をつけましょう。
NURO光forマンションの速度
NURO光 for マンションの速度は、戸建ての通常プランと同じく2Gbpsです。
気になるのは、NURO光がマンション内だと遅くならない?というところでしょうが、結論から言うとNURO光はそこまで心配する必要はありません。
なぜなら、NURO光は光分配方式をとっているところが多いからです。
マンションの場合、中央に光回線を利用するための設備があり、そこから各部屋に分配される仕組みがとられています。
NURO光の場合は上記図のように、各部屋まで光回線が分配されているため、速度が遅くなりにくいのです。
NURO光forマンションのエリア
NURO光 for マンションのエリアは、NURO光の戸建てタイプのエリアと同じです。
北海道エリア:北海道
関東エリア:東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県
東海エリア:愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
関西エリア:大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県
九州エリア:福岡県・佐賀県
ただし、建物状況や場所の状況によってはエリア内であっても利用できない場合はあります。
お住まいの場所が対応エリアかどうかを確認するには、以下の手順でチェックしてみましょう。
- NURO光 for マンショントップページにアクセス
- 郵便番号を入力して住所検索を押す
- 画面下の方にエリア内かどうかが表示されるので、そのまま申し込む場合はエリア内の場合は住所の町名以下を入力し該当のマンションを選択する
また、Web上ではエリア内であっても、対応物件でなければNURO光を申し込めません。
NURO光が利用できるかどうかが気になる方は、管理会社や大家さんに確認するか、入居を検討している場合は不動産屋さん経由で確認するといいでしょう。
NURO光のエリアについて詳しく知りたい方は、こちらの詳細記事もあわせて参考にしてくださいね。
NURO光forマンションのキャンペーン
NURO光 for マンションで利用できるキャンペーンは以下のとおりです。
- 25,000円分のキャッシュバック
- 工事費実質無料
- おうち割光セット
NURO光 for マンションで利用できるキャンペーンは、戸建てタイプのキャンペーンと比べると少ないです。
しかし、元々の月額料金が安いことを考えればNURO光 for マンションはお得であることには変わりないです。
また、NURO光のおうち割が利用できる点も魅力です。

キャンペーン内容が詳しく気になる方は、以下のリンクを見てみよう!

NURO光の戸建てタイプで利用できるキャンペーンが気になる方は、こちらの記事もあわせてチェックしてくださいね。
未導入でもNURO光を使いたいなら「NURO光マンションミニ」
お住まいの集合住宅にNURO光 for マンションが導入されていない場合はNURO光マンションミニを利用することになります。
マンションミニは、NURO光の戸建てタイプと料金・サービス内容が一緒のプランです。
NURO光 for マンションに比べて以下の特徴があります。
- 月額料金が高い
- 階数制限はない
- 工事に時間がかかる
- キャンペーンがお得
次の見出しから、マンションミニの詳細を見ていきましょう!
NURO光マンションミニの料金プラン
NURO光マンションミニの月額料金は、戸建てプランと同じ4,743円(税抜)です。
NURO光 for マンションよりは高いですが、他社回線の戸建てプランの平均と比べると安い金額です。
金額 | |
---|---|
他回線の平均料金(戸建て) | 5,100円前後 |
他回線の平均料金(マンション) | 3,800円前後 |
NURO光マンションミニ | 4,743円 |
ただし、すでに他社回線のマンションプランの設備がある場合は、他社のマンションプランを契約した方が料金面ではお得な場合があります。
NURO光マンションミニの初期費用
NURO光マンションミニの初期費用は、契約事務手数料3,000円と工事費用の40,000円です。
上記のうち、工事費用についてはキャンペーンを利用して実質無料にすることができます。
ただし、「実質」という点に注意が必要です。
実際には工事費が0円となるわけではなく、工事費を分割した分が毎月請求され、同じ料金分だけ月額料金から割引するという仕組みです。
NURO光マンションミニは30回分の分割割引があるため、割引が終わる前に解約すると残債分の請求が発生しますので気をつけましょう。
NURO光マンションミニの速度
NURO光マンションミニの速度は、戸建てプランと同じ2Gbpsです。
NURO光 for マンションと違って回線を占有できるので、NURO光 for マンションと比べると遅くなりにくいという傾向もあります。
ただし、内容面では戸建てプランと同じではあるものの、6G・10Gプランはマンションミニでは利用できない点には注意が必要です。
NURO光マンションミニのエリア
NURO光マンションミニのエリアは、NURO光の戸建てプランと同じです。
北海道エリア:北海道
関東エリア:東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県
東海エリア:愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
関西エリア:大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県
九州エリア:福岡県・佐賀県
ただし、建物状況や場所の状況によってはエリア内であっても利用できない場合があります。
詳細なエリアチェック方法は以下のとおりです。
- 公式サイトにアクセスし、検索フォームに郵便番号を入力して検索
- 住所を選択する
- 住居タイプの選択をする
- 契約するNURO光の種類がエリア内になっているか確認する
- なお、エリア外だと郵便番号の段階ではじかれる
なお、エリア内であり、申し込みを検討している場合は、事前に管理会社や大家さんの了解を得てからにしましょう。
NURO光のエリアについて詳しく知りたい方は、こちらの詳細記事もあわせて参考にしてくださいね。
NURO光マンションミニのキャンペーン
NURO光マンションミニで利用できるキャンペーンは、戸建てタイプで利用できるキャンペーンと同じです。
申し込める窓口は複数ありますが、オススメは45,000円のキャッシュバックがもらえてお得な公式特設サイトです。
また、一部併用できないなどの注意点がありますが、以下のキャンペーンも利用できますよ。
- 開通工事費実質無料キャンペーン
- 設定サポート1回無料
- おうち割光セット
- NURO光でんきセット割
NURO光の戸建てタイプで利用できるキャンペーンが気になる方は、こちらの記事もあわせてチェックしてくださいね。
- NURO光の申込・詳細チェック
- NURO光公式サイト:https://www.nuro.jp/
公式特典:45,000円キャッシュバック
NURO光をマンションで使う場合の申し込み方法やキャッシュバックがお得な窓口は?
マンションでNURO光を申し込む場合の窓口や流れを解説します。
以下2つの場合ごとに解説しますのでチェックしてみてくださいね。
- NURO光forマンションの申し込み方法
- マンションミニの申し込み方法
また、いずれの場合でも、管理会社や大家さんに許可を得てから申し込みをするようにしましょう。
特にマンションミニの場合、工事で壁に穴を開けることを忌避して断られる場合も考えられます。
その場合はすでに開通している別の光回線を利用するか、他の回線で交渉してみましょう。
他社回線のオススメは後述していますのでチェックしてみてくださいね。
NURO光forマンションの申し込み方法
NURO光 for マンションの場合、申し込みには以下2パターンが考えられます。
- NURO光forマンション導入済みのマンションで申し込みをする場合
- 入居者、あるいは管理会社や大家さんが新たにNURO光 for マンションを導入する場合
NURO光forマンション導入済みのマンションで申し込みをする場合
NURO光 for マンション導入済みのマンションで入居者が申し込みをする場合は、以下のリンクにアクセスして申し込みましょう。
申し込みフォームの前に、お住まいの場所でNURO光 for マンションが使えることが確認できなければ申し込みができませんので注意してくださいね。

なお、NURO光 for マンションを申し込むと、開通から6ヶ月後に25,000円のキャッシュバックがもらえます。

別途申請が必要だから、忘れないようスマホのリマインダーにメモしておくといいよ。
入居者、あるいは管理会社や大家さんが新たにNURO光 for マンションを導入する場合
お住まいのマンションにNURO光 for マンションが未導入で、入居者組合や管理会社、大家さんが新たに導入するという場合は手順がちょっと違います。
まずはNURO光 for マンションを利用するという人を募ります。
NURO光 for マンションは同じマンション内の利用者数が4名以上で導入可能となるので、まずは我こそは利用したいという入居者を確保しておきましょう。
利用者の見込みができたら、以下のような流れとなります。
- 設備導入依頼書をダウンロードし、以下連絡先にFAXする
- 担当者より確認および現地調査の日程調整の連絡がある
- 現地調査のうえ、導入可否の判定を行う
- 屋外工事、宅内工事が行われれば開通!
FAXの送付先は以下のとおりです。
送付先:NURO事務センター
FAX番号:03-5352-2589
マンションミニの申し込み方法
マンションミニを申し込む場合は、まず管理会社や大家さんに了解を得る必要があります。
その後、申し込みのプロセスや工事の流れなどを説明し、段取りを行ってから申し込むのが安全です。
とはいえ、壁に穴を開ける工事が発生するため、管理側は承認を渋る可能性も多々あります。
その場合は、他社回線を利用することも検討しましょう。

申し込みができる状態になったら、窓口は45,000円のキャッシュバックがもらえる以下の公式特設サイトがオススメ!
- NURO光の申込・詳細チェック
- NURO光公式サイト:https://www.nuro.jp/
公式特典:45,000円キャッシュバック
また詳細が知りたい方は、NURO光の申込みについての記事もご一読ください。
NURO光の導入許可が下りなかった場合は?
もしNURO光 forマンションあるいはNURO光マンションミニの導入許可が下りなかった場合は、別の回線を利用することを検討しましょう。
以下のとおりに、光回線を選ぶことをおすすめします。
【2020年版】
タイプ別のオススメ光回線4選
-
・唯一ドコモスマホとの組み合わせが可能な回線
・GMOとくとくBBのv6プラスがオススメ
最大20,000円キャッシュバック
(最短5か月後振り込み) -
・月額3,800円~
・対応エリアが広いのはソフトバンク光
・高速無線ルーターかNintendo Switchを選べる!
・ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,000円割引
最大33,000円キャッシュバック -
・月額:約3,800円~5,100円
・~10Gbpsの独立回線
auユーザーなら毎月最大2,000円割引
最大60,000円キャッシュバック(最短翌月振込)
NURO光をマンションで使う場合の工事の流れは?工事できない場合もある?
NURO光をマンションで使う場合も工事は必須です。
通常NURO光は2回に分けて工事が行われますが、NURO光 for マンションは1回で工事が済みます。
対してNURO光マンションミニは、2回に分けての工事が必要です。
なお、NURO光の戸建てタイプの場合、追加料金を払えば工事を1回にまとめることもできますが、マンションミニの場合は追加料金を払っても1回で済ませることはできませんので注意しましょう。
また、マンションミニの場合は壁に穴を開ける工事を新規で行うことになるため、管理会社や大家さんに導入を渋られる可能性もあることを念頭に置いておきましょう。
ちなみに、NURO光の工事費実質無料キャンペーンは、NURO光 for マンション、NURO光マンションミニ、いずれも適用可能ですのでぜひ利用してくださいね。
工事について詳しく知りたい方は、NURO光の工事に関する記事もあわせて読んでみてくださいね。
NURO光forマンションの工事の流れ
NURO光 for マンションの工事は、設備がすでに導入されている場合基本的には1回で済みます。
工事の流れは以下のとおりです。
- NURO光より工事日調整の連絡
- 1回目:宅内工事(所要時間: 1〜2時間)
なお、設備が未導入で、いちからNURO光の工事を行う場合は、宅内工事の前に設備の設置作業が行われます。
ここで状況によっては、現地調査で問題ないと判断された場合でも工事が完了できない場合があります。
マンションミニの工事の流れ
マンションミニの場合は、NURO光の戸建てタイプと流れは同じです。
以下、工事の流れを見ていきましょう。
- NURO光より工事日調整の連絡
- 1回目:宅内工事(所要時間: 1〜2時間)
- 2回目:屋外工事(所要時間: 1〜2時間)
実際には1回目と2回目の間が空くケースも多々あり、NURO光の工事から開通までが遅いという口コミのもととなっています。
nuro光の屋外工事遅すぎる。東京都中央区で、1/30申し込み、3/2宅内工事完了、それから、1か月たつも全く進捗無し、待つか、他のに変えるか、問い合わせ毎週するも同じ回答ばかり、マンションは工事遅いのか、 pic.twitter.com/4yR1JJduy0
— mamabu (@yutamamabu) April 15, 2020
1月末に申し込みをし、1回目の工事が3月という方も。
特に繁忙期に申し込みをする場合は、余裕をもって連絡をしておくといいでしょう。
NURO光をマンションで使っていて遅いと感じた時は?
NURO光をマンションで利用していて、遅いと感じることもあるでしょう。
また、NURO光 for マンションとマンションミニで速度に差はあるのか気になる方もいるようです。
実際には、両者とも大きな差はありません。
ただし、NURO光 for マンションは光の配線を各部屋まで分岐させるという特性上、マンション内で混雑していて遅く感じられるということはあるかもしれません。
とはいえ、NURO光 for マンションの場合は各部屋まで光回線が届いており、他社回線のようにLANケーブルや電話配線で分岐させているということはないため、速度に関してはそこまで心配する必要はありません。
ですが、速度が遅いと気になるときは、とりあえずONUやパソコンなどの機器を再起動してみましょう。
それでも改善しない場合は、以下の点をチェックしてみましょう。
- 回線が混雑している
- LANケーブルが高速通信に対応していない
- PCやスマホなどの接続機器が高速通信に対応していない
- 無線LANルーターが高速通信に対応していない
- 通信障害
詳細はこちらの記事にも記載がありますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
NURO光の問い合わせ先
NURO光で何か聞きたいことが発生したときは、以下の連絡先を利用しましょう。
問い合わせ内容 | 窓口名 | 電話番号 | 受付時間・受付日時 |
---|---|---|---|
工事についての問い合わせ 工事日の変更や調整など |
NURO光開通センター | 東日本:0120-201-761 西日本:0120-130-624 |
9:00~21:00 年末年始除く年中無休 |
NURO光が遅い、つながらなくなった、設定がわからないなど利用中のトラブル | NURO光テクニカルセンター | 0120-300-260 | 9:00~21:00 1月1日、2日、メンテナンス日は除く |
引越し、コース変更、解約など | NURO光引越し相談ダイヤル | 0120-080-790 | 9:00~18:00 1月1日、2日、メンテナンス日は除く |
料金・契約確認など | NURO光サポートデスク | 0120-65-3810 | 9:00~18:00 1月1日、2日、メンテナンス日は除く |
NURO光forマンションの問い合わせ | NURO光マンションサポート | 0570-099-130(ナビダイヤル) または 03-6831-1947 | 10:00~18:00 1月1日、2日、メンテナンス日は除く |
NURO光10G・10Gs・6Gの問い合わせ | NURO光ハイエンドサービス専用サポート | 0570-099-131(ナビダイヤル)または03-6831-1950 | 10:00~18:00 1月1日、2日、メンテナンス日は除く |
申し込み、各種相談 | NURO光申し込み・相談 | 0120-117-260 | 9:00~23:00 年末年始除く年中無休 |
NURO光の問い合わせについて詳しく知りたい方は、当サイトの別記事も参照してくださいね。
NURO光をマンションで使っていて解約する方法・解約金
NURO光を解約する場合、以下の2つの内容があります。
「解約」:NURO光のサービスのみを解約
「退会」:NURO光とSo-netのプロバイダサービス両方を解約
So-netのプロバイダサービスも含めて解約したい場合は「退会」を選びましょう。
解約の際の連絡先は以下のとおりです。
<NURO光サポートデスク(マンションミニを契約中の方)>
電話番号:0120-65-3810
受付時間:9~18時(1/1・2および指定メンテナンス日を除く)
<NURO光マンションサポート(NURO光 for マンションを契約中の方)>
電話番号: 0570-099-130
受付時間:10~18時(1/1・2および指定メンテナンス日を除く)
また、NURO光 for マンションおよびマンションミニは契約期間途中の解約で9,500円の違約金が発生します。
また、工事費無料キャンペーンを適用している場合、NURO光 for マンションなら36ヶ月、マンションミニであれば30ヶ月の分割割引が完了していないうちに解約をした場合、割引がまだ残っている分の残債が一括請求されます。
解約について詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみましょう。
まとめ
マンションでNURO光を契約したい場合は、以下2つのプランから選択します。
- 月々の料金が安く、同じマンションで4人以上が加入している:NURO光 for マンション
- 戸建てタイプと同じ料金・サービスで、NURO光 for マンションが未導入:NURO光マンションミニ
NURO光 for マンションは圧倒的な料金の安さが魅力ですが、マンションに設備が未導入であれば利用できず、新規に導入する場合4人以上の契約者を募る必要があります。
一方のNURO光マンションミニは、戸建てと同じ料金で利用するため、料金面こそNURO光 for マンションには及びませんが、設備が未導入のマンションでも導入できる点が魅力です。
ただし、マンションミニを導入する場合や、NURO光 for マンションを設備から導入する場合は管理会社や大家さんから導入工事の許可が必要な点に注意が必要です。
最大2Gbpsの高速通信が利用可能となるNURO光をご検討中の方は、お住まいのマンションの対応状況を確認し、上記の2プランから選択し申し込みましょう。