検索 わたしのネット ロゴ

【徹底比較】NURO光とauひかりどっちがおすすめ?5つの項目で比較

NURO光とauひかりはどっちがオススメ?5つの項目で徹底比較!

NURO光とauひかりはどちらも速度が速い光回線ですが、対象エリアが限られています。

どちらを契約すべきか迷っている方は、まずお住まいの住所でNURO光とauひかりが契約できるか確認するところから始めましょう。

また、NURO光とauひかりはそれぞれ以下のような方にオススメです。

NURO光
・回線速度と費用を重視したい方
・ソフトバンクユーザー
auひかり
・他回線から乗り換える方
・キャンペーンキャッシュバック額を重視する方
・auユーザー

また、キャッシュバック額が多くお得に申し込めるおすすめ窓口は以下のとおりです。

本記事では、NURO光とauひかりを、対応エリア・料金・速度・セット割・キャンペーンの5項目で比較解説していきます。

※2022年5月時点の情報です

NURO光とauひかりを提供エリアで比較

NURO光とauひかりはどちらも全国対応の光回線ではありませんが、auひかりの方がより広いエリアに対応しています。

NURO光は北海道・関東・関西・東海・九州の一部エリアでのみ提供

NURO光の対応エリアは以下のとおりです。

北海道地方
北海道
関西1都6県
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
東海4県
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
関西2府3県
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
中国2県
広島、岡山
九州2県
福岡県、佐賀県

ただし、対応エリア内であっても、市町村によってはNURO光が開通できない地域もあります。

詳細な対応状況は「提供状況の確認」より住所を入力し、確認しておくといいでしょう。

NURO光の最新対応エリアや拡大情報について詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

auひかりのエリアは広め

auひかりは、ほぼ日本全国で使用できる光回線です。

ただし、戸建てプランに限っては、関西・東海の地域のみエリア外ですので注意しましょう!

<auひかり戸建てプラン対応エリア>

北海道地方
北海道
東北地方
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東地方
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
甲信越地方
山梨県、長野県、新潟県
北陸地方
新潟県、富山県、石川県
中国地方
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国地方
香川県、愛媛県、徳島県、高知県
九州地方
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄地方
沖縄県(auひかり ちゅら)

auひかりも市町村によっては対応していないケースがあります。

詳細な対応エリアは「提供エリアの検索」へお住まいの住所を入力することで確認できます。

auひかりのエリアを確認する方法や、エリア外だったときの代替回線について詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

NURO光とauひかりを料金で比較

インターネットの費用を安くおさえたい方は、月額料金の安さで知られているNURO光を契約しましょう。

ここでは、NURO光とauひかりの月額料金や工事費を詳しく見ていきます。

料金が安いのはNURO光

NURO光とauひかりの月額料金を、戸建てタイプ・マンションタイプ別に比べてみましょう。

NURO光
auひかり
戸建てタイプ
5,200円
(NURO光 G2T)
5,610円
(auひかりホームギガ得プラン)
マンションタイプ
2,090~2,750円
(NURO光 for マンション)
4,180円
(auひかりマンションv16)

NURO光は戸建てタイプ・マンションタイプともに料金が安いだけでなく、契約時にレンタルするONUに無線LANが内蔵されている点が特徴です。

多くの光回線では無線LANを利用するために追加料金がかかりますが、NURO光なら別途支払い不要なので、より安く利用できます。

また、NURO光には「NURO光10G」、auひかりには「au10ギガ/5ギガ」というハイエンドサービスがあります。

両者のハイエンドサービスについては後程「NURO光とauひかりの高速プランを比較」で詳しく解説しますが、こちらもNURO光は安く利用できるため、大変お得です。

NURO光の料金について詳しくまとめた記事や、auひかりの料金について詳しくまとめた記事もあわせてご覧ください。

工事費はどちらも実質無料になる!

工事費は一括でなく、分割で毎月請求されます。

しかし、NURO光もauひかりもキャンペーンで工事費分割相当額が毎月割引されるため、NURO光では36ヶ月、auひかりでは60ヶ月(マンションは24ヶ月)の継続利用で工事費を実質無料にできます

<工事費実質無料のイメージ>

NURO光
auひかり
戸建て
マンション
戸建て
マンション
開通工事費
44,000円
(36回の分割払い)
41,250円
(60回の分割払い)
33,000円
(24回の分割払い)
毎月支払う分割工事費
開通2ヶ月目:1,230円
開通3~37ヶ月目:1,222円
687円×60回 1,375円×24回
毎月の割引額
開通2ヶ月目:1,230円
開通3~37ヶ月目:1,222円
687円×60ヶ月 1,375円×24ヶ月

ただし、分割期間中に解約をしてしまうと、残りの工事費は解約時に一括請求をされるので、注意してください。

NURO光とauひかりを速度面で比較

それぞれもっとも多くの方に選ばれている一般的なプランで比較すると、最大2Gbpsの回線速度が標準装備されているNURO光の方が有利です。

みんなの回線速度(みんそく)における2019ねん6月6日時点での最新ランキングでも、NURO光が2位、auひかりが4位にランクインしており、わずかながらもNURO光の優位性がうかがえます。

しかし、NURO光とauひかりには、それぞれ高速のハイエンドサービスが存在するため、契約プランによってはどちらもより速い回線速度を利用できます。

速度を重視するなら、標準で最大2GbpsのNURO光

auひかりを含め、多くの光回線の回線速度が最大1Gbpsである一方、NURO光は標準で2Gbpsを装備しています。

インターネット回線は最大速度より実測値が重要ですが、NURO光は以下の口コミからもわかるように、実測値も十分な数値が出る点が特徴です。

この方は上り下りともに900Mbps以上の実測値が出ています。

900Mbpsも出ていれば、長編ドラマや映画などの大容量データも数分でダウンロード可能です。

ping値は30~50msが平均で、数値が小さくなるほどインターネットのレスポンスが速くなります。

この方は無線利用にも関わらずping値が「2」と表示されていますので、常にデータ通信が行われるオンラインゲームも、ラグがなく快適に楽しめます。

この方のping値も平均よりはるかに小さい7msですし、下り速度は941Mbpsと非常に速い数値が出ています。

このように、NURO光はping値、実測値ともに満足できる値となっていますので、速度を重視する方はNURO光がオススメです。

NURO光とauひかりの高速プランを比較

NURO光とauひかりには、より速い回線速度を求める方向けに、ハイエンドサービスが用意されています。

ここでは両者の違いを、性能・料金・工事費・キャンペーン内容など、さまざまな面から比べていきます。

NURO光
auひかりホーム(ずっとギガ得プラン)
契約プラン
10G 5G 10G
対応エリア
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
大阪府・兵庫県・奈良県・福岡県
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
対象住居
戸建て・5階建て以下のマンション 戸建てのみ
最大通信速度
10Gbps 5Gbps 10Gbps
事務手数料
3,300円 3,300円
月額料金
5,700円 5,610円 6,468円
工事費
66,000円
(初回1,845円、
以降1,833円×35ヶ月分割)
41,250円
(687円×60ヶ月分割)
キャンペーン内容
  • ワンコイン特典
  • おうち割 光セット
  • 工事費実質無料
  • 超高速スタートプログラム
  • auスマートバリュー
  • 工事費実質無料

もっとも大きな違いは対応エリアです。

両社とも一般的なプランと比べると、限られたエリアのみで提供されていることがわかります。

そして、auひかりの場合はマンションに対応していませんので、マンションにお住まいの方で高速プランを契約したい方は必然的にNURO光1択となります。

なお、NURO光ではマンションでも「5階建て以下」の条件があるので注意が必要です。

ハイエンドサービスはNURO光もauひかりも新規契約者向けの割引キャンペーンが少なくなりますが、より速度を重視したい方にとっては大変魅力的なプランです。

ご自身の状況に合わせ、NURO光またはauひかりから最適な方を選択してみましょう。

NURO光の10Gについて詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

NURO光とauひかりをセット割で比較

NURO光はソフトバンクauひかりはauとのセット割が適用され、スマホやタブレットなどの料金が安くなります。

<NURO光・auひかりのセット割比較>

NURO光
auひかり
サービス名称
おうち割 光セット auスマートバリュー
対象キャリア
ソフトバンク au
最大割引額
1,100円 1,100円

この項目では、NURO光で適用される「おうち割 光セット」とauひかりで適用される「auスマートバリュー」を詳しく解説していきましょう。

NURO光ではソフトバンクのセット割「おうち割 光セット」が適用される

ソフトバンクユーザーの方がNURO光を契約すると、ソフトバンク端末の月額料金が毎月最大1,100円安くなる「おうち割 光セット」が適用されます。

割引額はソフトバンク端末の契約プランによって異なりますので、以下の表を参考にしてください。

<ソフトバンク端末の割引額>

対象料金サービス
割引額/月
  • データプランメリハリ/月データプランミニフィット
  • データプラン50GB+/データプランミニ
  • データ定額 50GBプラス/ミニモンスター
  • データ定額 50GB/20GB/5GB
  • パケットし放題フラット for 4G LTE
  • パケットし放題フラット for 4G
  • パケットし放題フラット for スマートフォン
  • パケットし放題MAX for スマートフォン
  • 4G/LTEデータし放題フラット
  • 4Gデータし放題フラット+
1,100円
  • データ定額(おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ 2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
  • パケットし放題フラット for シンプルスマホ
  • ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
  • ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円

出典:SoftBank おうち割 光セットより

「おうち割 光セット」は10回線まで適用されますので、ご家族にソフトバンクユーザーが多いほど毎月の割引額が高くなります。

ただし、「おうち割 光セット」を適用させるためには、ひかり電話を同時契約しなければなりません

ひかり電話の基本料金は550円/月となっていますので、ガラケーを持っている方がお一人で「おうち割 光セット」を申し込むと、おうち割での割引額550円と相殺されてしまいメリットが少なくなることを覚えておきましょう。

ソフトバンクユーザーの方は、「おうち割 光セット」の内容や申し込み方法について詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

auひかりではauのセット割「auスマートバリュー」が適用される

auユーザーの方がauひかりを契約すると、au端末の月額料金が毎月最大1,100円安くなる「auスマートバリュー」が適用されます。

割引額はau端末の契約プランによって異なりますので、以下の表を参考にしてください。

【auスマートフォン】

プラン名
割引額/月
  • ピタットプラン5G
  • 新auピタットプランN
1GBまで 割引対象外
1GB超~7GBまで 550円
1,100円

【4G LTEタブレット/4G LTE対応PC】

プラン名
割引額/月
タブレットプラン20 1,100円

出典:auスマートバリュー 割引金額より

「auスマートバリュー」は最大10回線まで適用できますので、ご家族にauユーザーが多いほどお得です。

ただし、「auスマートバリュー」を適用させるためには、ひかり電話またはひかりテレビの同時契約が必要です。

その際、お一人で「auスマートバリュー」の550円割引対象プランを契約している方は、ひかり電話の基本料金550円と割引が相殺されてしまいますので、ご注意ください。

どちらも高額キャッシュバックキャンペーンを実施中

NURO光とauひかりはどちらも契約時に高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンを展開しています。

キャッシュバック還元額や受け取り条件は契約窓口によって異なりますが、ここでは受け取るまでのハードルが低い窓口をご紹介します。

NURO光
auひかり
申込窓口
NURO光特設サイト 代理店フルコミット
キャッシュバック額
45,000円 最大60,000円
キャッシュバック条件
なし
    • ネットのみ:50,000円
    • ネット+電話:60,000円
特典の申請方法
キャンペーンページから申し込み、開通から4ヶ月後に届くメールから申請する Webから申し込み後、折り返しかかってくる電話で振込口座を伝える

還元額が多いのはauひかりです。

auひかりは「代理店フルコミット」から申し込むと、ネットのみの契約で50,000円、ひかり電話の同時契約で60,000円ものキャッシュバックがもらえます。

手続き方法もかんたんで、申し込み後かかってくる電話で口座番号を伝えるだけとなっています。

キャッシュバックをもらい忘れるリスクを無くしたい方は、auひかりを「フルコミット」から申し込みましょう。

auひかりのキャンペーンをみる
一方、NURO光は公式特設サイトから申し込むと、オプション加入などの条件がなく、開通から2ヶ月後に送信されるメールから手続きを行うことで45,000円のキャッシュバックがもらえます。

ひかり電話を契約しなくても、無条件でキャッシュバックが満額受け取れるため、NURO光をインターネットのみ契約したい方にオススメです。

NURO光のキャンペーンをみる

auひかりでは違約金負担など乗り換えサポートも充実

他社光回線からauひかりに乗り換える方は、「auひかり新スタートサポート」を利用すると、最大33,000円まで、解約の際にかかった違約金・工事費残債などを負担してもらえます。

ただし、「auひかり新スタートサポート」を利用するためには、auひかりホーム(ずっとギガ得プラン)のネット+電話+電話オプションパックEXへの加入が必要です。

違約金負担額はauひかりで契約するプロバイダによって変わりますので、以下の表を参考にしてください。

対象プロバイダ
違約金負担額
@nifty・@T COM・au one net・BIGLOBE・So-net 最大33,000円
ASAHIネット・DTI 最大16,500円

違約金相当額は現金振り込みではなく、auウォレットへの入金または郵便為替で還元されます。

auひかりへ乗り換えたい方は、乗り換え手順について詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

まとめ

NURO光とauひかりはどちらもメリットの多い光回線です。

ただし、対象エリアが限定的なので、どちらを契約すべきか迷っている方は、まずお住まいの住所が対象エリアに入っているかどうかと、お住まいの建物が対象に入っているかを確認しましょう。

NURO光とauひかり、それぞれおススメできる人は以下のとおりです。

<NURO光がオススメの人>

  • 低料金で高速インターネットを利用したい人
  • ソフトバンクユーザー

<auひかりがオススメの人>

  • ほか光回線から乗り換えたい人
  • キャッシュバックの還元額を重視する人
  • auユーザー

NURO光の申し込みはNURO光特設サイト、auひかりの申し込みは代理店フルコミットのキャッシュバックキャンペーン経由がオススメです!

今回の記事で解説した5項目(対応エリア・料金・速度・セット割・キャンペーン)を参考に、どちらを契約すべきなのか判断してみてください。