
カシモWiMAXは公式サイトで最安級とうたっているとおり、月額料金が安く設定されたプロバイダです。
ただし本当に最安かといわれればそうではありません。
2020年11月現在では、GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンがもっとも安くWiMAXを契約できますよ。
この記事ではカシモWiMAXの月額料金やキャンペーン、エリア確認方法などを紹介するとともに、他社プロバイダとの料金比較結果についても解説します。
(目次)この記事でわかること
安い!カシモWiMAXのギガ放題プラン・ライトプランの月額料金
カシモWiMAXには、月7GBのライトプランと使い放題のギガ放題プランがあります。
さらにそれぞれ、新端末プランと最安級プランの2種類のバリエーションがあります。
以下に料金をまとめたので、ご覧ください。
新しい端末を快適に使いたいなら「新端末プラン」、支払額を徹底的に抑えたいなら「最安級プラン」がオススメですよ。
ライトプランは7GBという制限がありながら、600~700円程度しかギガ放題プランと料金が変わらないので、あえて選ぶ必要性は薄いです。
ライトプランとギガ放題プランで迷っているなら、基本的にはギガ放題プランを選んだ方がいいでしょう。

ネットサーフィンを少し行うのみなどの軽い用途の場合のみ、ライトプランを検討しよう。
カシモWiMAXは新古品での提供を終了している
カシモWiMAXは新古品での提供を終了しています。
以前は新古品ルーターの提供となっていましたが、現在はしっかりとした新品ルーターが提供されています。
2020年11月現在、最安級プランで提供している端末は以下です。
- Speed Wi-Fi NEXT W06(モバイルルーター)
- Speed Wi-Fi NEXT WX06(モバイルルーター)
- Speed Wi-Fi NEXT HOME L02(モバイルルーター)
- Speed Wi-Fi NEXT HOME02(モバイルルーター)
WiMAXルーターの比較について知りたい人は、以下の記事をご確認ください。
【注意】カシモWiMAXはauスマートバリューmineが利用できない!
カシモWiMAXでは、auスマートバリューmineが利用できません。
auスマートバリューmineとは、auスマホを毎月最大1,000円(税抜)割引で使えるサービスです。
auユーザーはカシモWiMAXではなく他のプロバイダで契約し、セット割引を適用しましょう。
【必見】カシモWiMAXの実質費用は最安値ではない!オススメプロバイダは?
カシモWiMAXの月額料金はたしかに安価ですが、実質費用は最安値ではありません。
おもなWiMAXプロバイダ5社の月額料金やキャンペーン内容を比べてみましょう。
月額料金 | 契約事務手数料 | 端末代金 | キャッシュバック | 3年間実質料金 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
|
3,000円 | 0円 | 30,000円 | 123,397円 |
![]() ※新規受付停止中 |
|
3,000円 | 0円 | 11,000円 | 123,100円 |
![]() ![]() |
|
3,000円 | 0円 | – | 119,180円 |
![]() Broad WiMAX |
|
3,000円 | 0円 | 0円 | 131,626円 |
![]() |
|
3,000円 | 0円 | – | 138,668円 |
![]() |
3,880円 | 3,000円 | 15,000円 | - | 157,680円 |
※2020年11月時点の情報です。
※価格は税抜
以上のとおり、実質費用がもっとも安いのはGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンであることがわかりますね。
なお、WiMAXのキャンペーンや月額料金について詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
実質料金が安いGMOとくとくBB
2020年11月現在、実質料金がもっとも安いのはGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンです。
GMOとくとくBBは、月額料金の割引とキャッシュバック、どちらかの特典を選ぶことができます。
実質料金をより安く済ませることができるのは、以下の表のとおりキャッシュバックキャンペーンです。しかし申請を忘れないか心配な方は、月額料金割引キャンペーンでも十分に安く契約できますよ。
割引適用の場合 | キャッシュバックの場合 | |
---|---|---|
月額料金 (ギガ放題プラン) |
~2ヶ月:2,170円 3~36ヶ月:3,480円 37ヶ月目以降:4,263円 |
~2ヶ月:3,609円 3ヶ月目以降:4,263円 |
キャッシュバック | – | 30,000円 |
端末料金 | ||
3年間の実質料金 | 119,180円 | 123,397円 |
※2020年11月時点の情報です。
※価格は税抜
※ギガ放題プラン、機種にW06を選択した場合

実質料金をとにかく安くしたい方はキャッシュバック、確実に割引を受けたい方は月額割引がよさそうだね!
キャッシュバックも受け取りやすいJPWiMAX
※2020年11月現在、JPWiMAXは新規受付を停止しています。
GMOとくとくBBの次に実質料金が安く済むのがJPWiMAXです。
JPWiMAXは、世界150ヵ国・2000万ヵ所のWiFiスポットを保有するFONが運営しているプロバイダです。
JPWiMAXの実質料金の秘訣は、月額料金の安さとAmazonギフト券によるキャッシュバック特典、両方がそろっていることです。
月額料金(無制限プラン) | ~3ヵ月:2,800円 4~24ヶ月:3.500円 25ヶ月目以降:4,100円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 |
キャッシュバック | 11,000円 |
端末料金 | 0円 |
3年間の実質料金 | 123,100円 |
※価格は税抜
※ギガ放題プラン、機種にW06を選択した場合
キャッシュバック特典であるギフト券11,000円分は、最短で契約したその日に受け取ることが可能です。
申し込み完了メールに記載している内容に沿って申請するだけなので、受け取り忘れもありませんよ。

Amazonギフト券なら使い道も多そうね!
カシモWiMAXで利用できるキャンペーン
カシモWiMAXで利用できるキャンペーンは、以下の3つです。
- 端末代無料
- 月額割引
- 送料無料
カシモWiMAXではキャッシュバックは実施していない
カシモWiMAXには、キャッシュバックがありません。
カシモWiMAXは、キャッシュバックではなく月額料金割引を受けられるプロバイダです。
キャッシュバックでの還元を受けたい場合は、GMOとくとくBBなど常時キャッシュバックキャンペーンを展開しているプロバイダを利用しましょう。
カシモWiMAXが遅いは嘘!他社プロバイダで速度に違いはない!
カシモWiMAXは、他社と比べて速度が遅いプロバイダではありません。
カシモWiMAXに限らず、WiMAXはUQコミュニケーションズの回線を利用しており、回線が同じであるため、速度も品質もまったく同じなのでご安心ください。
WiMAXではギガ放題プランでも速度制限にかかる可能性がある
WiMAXは、どのプランを選んでも速度制限が設けられています。
ギガ放題プランでは、「直近3日間に10GB以上通信すると、翌日18時~翌々日2時頃に速度がおおむね1Mbpsに制限」されます。
ライトプランは月7GBを使い切ると、月末まで速度が最大128kbpsに制限されるのでご注意ください。

1MbpsはYoutube動画をみれる程度だけど、128kbpsはホームページ閲覧も満足にできないレベルだよ…!
WiMAXの速度制限については以下の記事でも説明していますので参考にしてくださいね。
WiMAXのハイスピードプラスエリアモードの通信速度制限
WiMAXのau回線4GLTE通信を使う「ハイスピードプラスエリアモード」は、月7GBの上限を超えると月末まで速度が128kbpsになります。
注意したいのは、通常の使い放題モードも含めて速度が128kbpsになってしまうことです。
128kbpsはスマホの速度制限時と同じ速さで、これは翌月頭まで解除されません。
ハイスピードプラスエリアモードを使う際は7GB到達前にモードを切り替え、通常のWiMAX回線に戻すようにしましょう。

ハイスピードプラスエリアモードの使用は、WiMAX2+のエリア外の場合のみにしたほうがよさそうね…!
利用者満足度は高い?カシモWiMAXの評判をチェック!
カシモWiMAXを利用している方々は満足しているのでしょうか?
カシモWiMAX利用者の声をチェックしてみました。
カシモwimax ネットで申し込んだ翌日には家で接続。
スピードは全く問題ない。
今日、光回線とプロバイダを解約。
生まれてはじめてNTTとの関係が無になった。
ワイモバイルも最安値のプランに変更。
一月5000円が浮くことに。— 今日は肉バルで昼飲み (@chaos_musica) October 4, 2018
すぐにルーターが届いて快適に使えていると説明されていて、満足している様子が伺えますね。
昨日、新しいポケットWiFiが届いたのです😃
色々悩んで、カシモWiMAXにしたのです😃
契約を申し込んだ翌日に、機体が届くと言うスピードっぷり☆
今のところ快適٩( ‘ω’ )۶~♪
微妙にサイズが変わって、今まで使っていたポーチに入らないのが難点😕😕— izumi (@izumi67k) October 2, 2018
翌日にルーターが届き、快適に使えているとおおむね好評です。
以上のとおり、SNS利用者からは速度・発送スピードが好評です。
2chに投稿されたカシモWiMAXの口コミ評判
2chでも、カシモWiMAXについて話題が上がっていました。
118いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sa62-KFOV [119.104.31.102])2018/01/22(月) 19:59:22.44ID:SE85r0i/a>>119
半年以上使うならDMMだがレンタルだから使いたいタイミングで借りられない恐れがある。
そういう不確定要素を避けたかったりキャッシュバックは面倒とか手続き忘れるから~ならカシモかfuji Wi-Fiだと思う。
引用:5ちゃんねる
カシモの電話対応が神だった
引用:5ちゃんねる
キャッシュバックなしだとカシモWiMAXだってさ
キャッシュバック入れたらどうなるかしらない
DMMは安くないような
引用:5ちゃんねる
以上のとおり、安く使うにあたってのオススメの選択肢としてカシモWiMAXが挙げられていたり、サポート対応に満足している声が見受けられました
カシモWiMAXの申し込み前にエリア確認をしよう!
カシモWiMAXを申し込む際は、事前に自宅で使えるか確認しましょう。
WiMAXの提供エリアは大まかにエリア内かどうか判断できる「サービスエリアマップ」で済ませず、「ピンポイントエリア判定」の利用がオススメです。
ピンポイントエリア判定を利用すれば、自分の生活範囲でWiMAXが使えるか把握できます。
上記URLで「ピンポイントエリア判定」を選択、住所を指定するだけの簡単な操作で、該当エリアでの通信状況をチェックできますよ。
カシモWiMAXの申し込みから発送・到着までの流れ
カシモWiMAXの申し込みは公式サイトでのみ実施しています。
他社WiMAXのように、店舗での申し込みは受け付けていないのでご注意ください。
カシモWiMAXが発送~到着するまでの日数は最短1日
カシモWiMAXは、申し込み当日~翌日にルーターが発送されます。
東京から佐川急便で発送され、お届け先によって異なりますが、発送から約1日~2日で到着します。
混雑状況により、申し込みから発送まで時間がかかることもあるので、必要になった際は早めに申し込みましょう。
カシモWiMAX到着後の初期設定方法
カシモWiMAXのルーターが到着してからの初期設定の流れは、以下のとおりです。
- SIMカードをルーターに装着する
- 電源を入れる
- 本体画面などに表示されるSSIDを、スマートフォンなどの接続したい機器におけるインターネット設定画面で選択する
- 本体画面などに表示されているパスワードを入力する
SIMカードを入れることさえ忘れなければ、とくに設定において行き詰まることはありません。
カシモWiMAXの契約日は「回線開通日」から
カシモWiMAXは、回線開通日=契約日です。
回線の開通は申し込み当日~翌日に行われ、開通した後に発送されます。
つまり、端末到着日=契約日ではありません。
たとえば10月30日に申し込み、10月30日に開通・発送され、11月1日に到着したら、契約日は10月30日となります。
カシモWiMAXの「安心サポート」は加入すべき?
カシモWiMAXでは、端末故障時に無償修理をしてくれる安心サポートが提供されています。
しかし、外部損傷や水濡れ、全損が対象外であるため、補償を適用できる場面が大幅に限られてしまう点は覚えておきましょうね。
「初期不良などの端末にあたってしまったたら嫌だ」など不安に感じる方は、加入しておくといいでしょう。
安心サポートはいつでも解約可能なため不安な人は加入を検討しよう
カシモWiMAXの安心サポートは、いつでも解約が可能なので、不安な人は契約してください。
「もう必要ないかな?」と感じた時点で解約することをオススメします。
安心サポートを解約する場合は、以下の問い合わせ先に連絡しましょう。
<カシモWiMAXの問い合わせ窓口>
電話番号:03-6693-0480
受付時間:10:00~19:00(年末年始を除く)
カシモWiMAXにはマイページがない!ログイン・契約確認方法・プラン変更方法は?
カシモWiMAXにはマイページやログインページは存在しません。
カシモWiMAXの契約内容は、契約書類にも記載されているサポートセンターの電話番号へ問い合わせて確認しましょう。
<カシモWiMAXの問い合わせ窓口>
電話番号:03-6693-0480
受付時間:10:00~19:00(年末年始を除く)
または公式サイトのお問い合わせフォームや、公式サイトに表示されるチャットページに質問事項を入力し、質問を行う方法があります。
カシモWiMAXの解約方法・費用・注意点
カシモWiMAXの解約方法は、電話に限られます。
以下のサポートセンターへ電話で連絡して、解約を申し込みましょう。
<カシモWiMAXの問い合わせ窓口>
電話番号:03-6693-0480
受付時間:10:00~19:00(年末年始を除く)
インターネット経由での解約はできないので、注意してくださいね。
カシモWiMAXの解約は毎月20日までに手続きする必要がある
カシモWiMAXの解約受付は、毎月20日までとなっています。
契約更新月も含めて毎月20日に解約手続きをしなければ、翌月の解約となってしまうのでご注意ください。
カシモWiMAXは契約更新月が契約満了翌月の1ヶ月のみなので、もし20日に解約手続きをしないと、9,500円(税抜)などの契約解除料がかかります。
カシモWiMAXの解約違約金
カシモWiMAXの解約時にかかる違約金は新端末プラン、最安級プランで共通で以下のとおりです。
更新月での乗り換えなら、もれなく0円で解約できますね。
なお以前は2年契約のみでしたが、2020年11月現在では新端末プラン、最安級プランともに3年契約となっています。
ちなみに更新月以外のタイミングでは、BroadWiMAXの他社WiMAX解約違約金負担サービスを利用すれば、解約違約金不要で乗り換えができますよ。
カシモWiMAXの問い合わせ窓口
カシモWiMAXについて何かわからないことがあったら、サポートセンターへ問い合わせましょう。
- カシモWiMAX総合窓口
- メール:info@ka-shimo.com
電話番号:03-6693-0480
ご契約住所:10:00〜19:00(年末年始除く)
公式サイトフォーム:こちらから問い合わせ
上記の電話番号やメールを利用して、問い合わせを行ってみてくださいね。
まとめ
カシモWiMAXはキャッシュバックがない代わりに、月額料金が安価なWiMAXプロバイダです。
ですが最安かといわれればそうではなく、GMOとくとくBBやJPWiMAXのほうが月額料金は安く済みます。
カシモWiMAXの申込時はエリア確認を事前に行い、自宅等で使えることを確認してから申し込むのがオススメですよ。