検索 わたしのネット ロゴ

JPWiMAXは契約すべき?評判からわかるメリットと注意点を解説!

免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。
JPWiMAXのアイキャッチ画像

JPWiMAXは、月額利用料が安く、キャンペーンも充実している新進気鋭のWiMAXプロバイダです。キャッシュバックは10,000円で、月額割引キャンペーンも実施しているので実質料金はWiMAXプロバイダの中で最安レベルです。

条件となるオプション加入の必要もないので安心できるプロバイダといえますが、キャッシュバックは現金ではなくAmazonギフト券で行われます。

実質月額利用料の最安値をマークしているのはJPWiMAXではなく、他プロバイダであるGMOとくとくBBですが、JPWiMAXも業界2番目に安価なので料金面を重視するユーザーにオススメです。契約後、端末をすぐに発送してもらえない可能性もありますので注意が必要です。

この記事では、JPWiMAXのメリット・注意点を解説し、その後申し込み方法と解約方法を説明していきます。

JPWiMAXで契約する3つのメリット

WiMAXの契約キャンペーンというと「高額キャッシュバック」か「月額利用料割引」かのどちらか選択するといったパターンが主流ですが、JPWiMAXではそのどちらも適用されるという業界初のキャンペーンを実施しています。

このようなポイントも含めてJPWiMAXで契約することで得られる3つのメリットをご紹介します。

業界2番目に安い実質料金!

JPWiMAXの料金プランを見てましょう。JPWiMAXの通常利用料金は5,368円ですが「3年間ずーっと割引キャンペーン」を実施しているので、契約期間の3年間ずっと割引を受けることができます。

【JPWiMAXの3年間の月額利用料金】

契約している月
月額利用料金
1~3ヶ月目 3,080円
4~24ヶ月目 3,850円
25~36ヶ月目 4,510円

※価格はすべて税込

キャッシュバックを含めて受け取れる金額と、支払わなければならない金額とを差し引いて36ヶ月で割ることで、3年間の実質料金の値を求めることができます。WiMAX業界で安いと評判の4社を比較してみました。

JPWiMAX
GMOとくとくBB
(キャッシュバック)
GMOとくとくWiMAX
(割引)
Broad WiMAX
BIGLOBE WiMAX
UQ WiMAX
月額利用料金
3,850円 3,969円~4,689円 3,480円 2,998円~4,412円 4,378円 4,268円
契約事務手数料
3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円
端末代金
0円 0円 0円 0円 0円 16,500円
キャッシュバック
10,000円 28,800円
17,000円
キャッシュバックの受け取り時期
即日:
10,000円
12ヶ月目
9ヶ月目
3年間の実質料金
147,519円 142,133円 145,731円 148,387円 165,028円 177,416円

※価格はすべて税込

上の表でわかるように、3年間の実質料金はGMOとくとくBB(CB)だけがJPWiMAXよりも安価です。GMOとくとくBB(CB)は、キャッシュバック手続きをしっかり行い、きちんと受け取ることができればWiMAX業界で最安値のプロバイダです。

なお、機種はほとんどのプロバイダで最新機種であるW06もしくはHOME L02を利用することとなるので通信速度などの品質に差はありません

キャッシュバックの受け取り忘れのリスクが低い

高額キャッシュバックキャンペーンを展開しているプロバイダではよくあることですが、キャッシュバックの受取期間が遅かったり手続きが複雑であったりしてきちんと受け取れないケースが多数あります。

その点、JPWiMAXのキャッシュバックキャンペーンは契約後即日受け取ることができるので、受け取り忘れの心配がありません。

オプション加入が必須ではない

キャッシュバックの受け取り条件として、有料オプションへの加入が必須となっていることもよくあります。そのオプションがとても有意義で加入して損のない内容なら問題ありませんが、中にはとくに必要のないオプションへの加入が条件となっているものもあります。

オプションへ加入するとオプション利用料を毎月支払うこととなるので、実際に計算してみるとキャッシュバック金額よりも毎月のランニングコストの方が高くついてしまうケースもあるので注意してください。

JPWiMAXのキャンペーンにはそういった有料オプションへの加入条件がないので安心して契約し、特典を受け取ることができるのです。

JPWiMAXで契約する前に抑えておきたい3つの注意点

月額利用料割引キャンペーンがあり、その上キャッシュバックも受け取れるので、実質料金が安く利用できるJPWiMAXですが、契約前に確認しておくべき注意点が存在します。

キャッシュバックはAmazonギフト券で行われる

即日受け取ることのできるキャッシュバック10,000円は、現金ではなくAmazonギフト券で支払われます

普段Amazonなどのネットショッピングを利用しない人は戸惑ってしまうかもしれません。しかし、Amazonには多数の商品が売られていますので、10,000円のギフト券で自由に買い物を楽しむことができますよ。

【キャッシュバック受け取り方法】

  1. Webサイトから契約申し込みを行う
  2. 申し込みの際に届く「申し込み完了メール」に「ギフト券申請URL」が記載されている
  3. 郵送されてくる端末に契約書類が同封されているので、そこに記載されている「契約ID」を確認する
  4. 申請URLに「契約ID」を入力すると10,000円ギフト券が発行される

auスマートバリューmineが適用されない

スマホのキャリアがauであれば、auスマートバリューmineはぜひ適用しておきたいサービスですが、残念ながらJPWiMAXはauスマートバリューmineの適用ができません。

auスマートバリューmineとは、データ定額サービスで契約しているスマホなどの通信端末とWi-Fiルーターをセットで契約すると毎月のスマホ代が1,100円割引されるというサービスです。UQ WiMAXやBroad WiMAXなど数々のWiMAX業者が提携していますが、JPWiMAXはそれに属していないので適用外となってしまうのです。

発送が遅いという評判も…

JPWiMAXを契約した人の中には「端末が届かない」「連絡が来ない」など発送に関する不満があるようです。Twitterで「JPWiMAX」で検索したところ、このようなツイートを見つけました。


発送が遅い上に連絡もないのでやむなくキャンセルした人のツイートです。この方の場合、他WiMAXで契約しなおしたところすぐに端末を手に入れたようです。

他にも端末発送に関するツイートが見られました。「発送が遅い」という評判は本当にあるようです。しかし、そういった声を受け、現在では改善傾向にあるようです。

JPWiMAXの評判はいい?口コミを調査してみました

JPWiMAXユーザーの口コミを調査し、評判はどうなのかを調べてみました。Twitterで「JPWiMAX」で検索した結果、以下のような口コミを目にしました。


ネットショッピングを日常的に行っている人にとってAmazonギフト券10,000円分は魅力的なキャッシュバックのようです。有意義な使い方をし、満足しているユーザーの口コミです。


JPWiMAXを契約するとWiMAXの高品質な無線通信が可能です。しかし、WiMAXなどのWi-Fi通信は環境に大きく左右されます。とくに低速になることもありますが、好条件下では、有線よりも速度が出ると喜ぶ声が見られました。


いろいろと悩んだ末にJPWiMAX以外のWiMAX業者と契約した人の口コミです。後述しますが、JPWiMAXの違約金は確かに高く設定されています。しかし、この方のように生活の変化が見込める要素がなければ心配する必要はありません。

むしろ、最安レベルのJPWiMAXを3年間使い続けることで通信コストを抑えることができるでしょう。


自分でこだわりのメーカー端末がある場合は、たとえ利用料金が安くても無理に契約しないと考える人もいます。それは正しい考えでしょう。契約するのは自分なので、納得ができるまでリサーチし後悔のないようにしましょう。


端末の発送を待ちわびた上にキャンセルした人の口コミです。やはり端末発送に関する不満はよく目にします。現在は改善傾向にあるようですし、急を要していない人は料金最安レベルのJPWiMAXでお得なWi-Fiを楽しめるのではないでしょうか。

JPWiMAXの申し込み方法

JPWiMAXの申込手順を解説していきます。キャンペーン適用のための手続きもフローも入れていますので、しっかり確認しておきましょう。

【JPWiMAXの申込手順】

  1. Webサイトから契約申し込みを行う
    情報を入力するだけなので3分程度で完了します。
  2. 申し込みの際に届く「申し込み完了メール」に「ギフト券申請URL」が記載されている
    入力したアドレスが間違っていると完了メールが届かないので、間違いのないように正確に入力しましょう。
  3. 郵送されてくる端末に契約書類が同封されているので、そこに記載されている「契約ID」を確認する
    端末は最短即日発送です。在庫の状況により遅れる可能性もあります。
  4. 端末が届いたら利用開始
    申請URLに「契約ID」を入力すると10,000円ギフト券が発行されます。
<JPWiMAX問い合わせ先>
電話番号:0120-545-618
受付時間:12:00~19:00(平日のみ)

JPWiMAXの解約方法

JPWiMAXを解約する手順を解説していきます。解約は電話またはお問い合わせフォームからメールで行います。電話は繋がりにくい可能性がある上、受付時間も限られているので24時間対応のメールを利用するとよいでしょう。

【JPWiMAXの解約手順】

  1. 電話または公式サイトのお問い合わせフォームからメールで解約を申し込む
    <JPWiMAX問い合わせ先>
    電話番号:0120-545-618
    受付時間:12:00~19:00(平日のみ)
    HP:こちら
  2. 契約から24ヶ月以内での解約であれば端末を返却するが24ヶ月以上継続していた場合はユーザーの所有となるので返却の必要はありません。
  3. 解約費用を支払う
    更新月以外での解約、端末残債がある場合などに発生する解約費用を支払います。
  4. 解約

JPWiMAXは違約金が高い

注意しなければならないのは、解約違約金の金額です。JPWiMAXの解約違約金は他事業者よりも高めに設定されています。

【プロバイダ別解約違約金比較】

JPWiMAX
GMOとくとくBB
(キャッシュバック)
GMOとくとくWiMAX
(割引)
Broad WiMAX
BIGLOBE WiMAX
UQ WiMAX
1年以内
33,000円 15,400円 15,400円 31,350円 1,100円 1,100円
2年以内
27,500円 15,400円 15,400円 25,850円 0円 1,100円
3年以内
27,500円 10,450円 10,450円 10,450円 0円 1,100円
3年目~
10,450円 10,450円 10,450円 10,450円 0円 1,100円

※価格はすべて税込
※更新月以外

購入後8日以内なら無料でキャンセルできる

もしも端末が破損していたり、電波状況が著しく悪かったりした場合は契約から8日以内であれば「初期契約解除制度」が適用され無料でキャンセルできます。

【初期契約解除制度の手順】

  1. JPWiMAXに初期契約解除を申請する
  2. 端末などJPWiMAXから送られてきたものをすべて返送する(8日以内)

※送料はユーザー負担

【返送先住所】
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-14-4 池袋TAビル7F

この「初期契約解除制度」を使って解約した場合、支払った契約事務手数料は返金されないので注意してください。

まとめ

JPWiMAXは月額利用料実質額がWiMAX業界2位のプロバイダです。WiMAXの通信品質に問題はないのでコスト重視のユーザーにオススメです。キャッシュバックとしてAmazonギフト券も手順が簡単な上、即日発行なので確実に受け取ることができるでしょう。ただ、発送の遅延やauスマートバリューmine非対応など注意点も存在します。

JPWiMAXは、2018年に登場した新進気鋭のプロバイダなので、料金面・サポート面をしっかりリサーチして自分の納得できる契約を進めていきましょう。