検索 わたしのネット ロゴ

インターネットの解約方法を解説!回線別の問い合わせ窓口一覧│損しない乗り換え方法も

インターネットの解約方法を解説!回線別の問い合わせ窓口一覧│損しない乗り換え方法も

「インターネットの解約ってどうやるの?」「解約金は?」などといったことが気になる方も多いのではないでしょうか。

インターネットの解約は、電話・ホームページから手続きをすることができます。

また、インターネットの解約には、解約金がかかる可能性があります。

もし、解約金がかかってしまう場合の、おすすめの解約後の乗り換え先は、以下3社。
他社の違約金を負担してくれるキャンペーンを実施していておすすめですよ。

おすすめ乗り換え先
auひかりauひかり
auユーザーにオススメ
・月額料金:4,180円
・auスマートバリューで最大1,100円割引
・最大63,000円キャッシュバック
※詳しい解説にジャンプ
ソフトバンク光ソフトバンク光
ソフトバンク・Ymobileユーザーにオススメ
・月額料金:3,080円
・セット割で最大1,100円割引
・37,000円キャッシュバック
※詳しい解説にジャンプ
NURO光G2TNURO光
ソフトバンクユーザーにオススメ
・月額料金:2,090円~
・おうち割光セットで最大1,100円割引
・最大45,000円キャッシュバック
※詳しい解説にジャンプ

※2022年5月時点の情報です
この記事では、解約方法や解約費用はもちろん、解約時の注意点なども紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。

インターネットを解約!手順と回線別連絡先を紹介

注意点をチェックすれば、解約手続き自体は簡単です。次のわずか3つのステップで、インターネットを解約ができます。

  1. 解約申し込み
  2. 撤去工事
  3. レンタル機器の返却

主要回線別の解約申込窓口【フレッツ光・OCN光・Yahoo! BB光等】

主要インターネット回線業者の解約申込窓口をまとめました。解約金を概算してから、解約手続きを進めてください。

解約申込窓口
備考
NTT東日本 フレッツ光
0120-116-116
(年末年始以外9:00~17:00)
プロバイダ業者にも要連絡
NTT西日本 フレッツ光
ソフトバンク光
186+0800-111-2009
(年中無休10:00~19:00)
NURO光
Webもしくはチャットで退会
OCN光
Webで退会
ビッグローブ光
マイページから退会
@nifty光
マイページでから退会
Yahoo! BB
186+0120-981-030
(年中無休10:00~19:00)

Webで退会
auひかり
0077-777(年中無休9:00~20:00)
繋がらないときは0120-22-0077(年中無休9:00~20:00)
プロバイダ業者にも要連絡

回線撤去工事

フレッツ光から光コラボレーションに乗り換える(転用する)ときは、フレッツ光回線をそのまま使用しますので工事は不要です。

しかし、別の光回線を利用するときや現在使用している回線よりも高速通信が可能な回線を導入するときは、回線撤去工事が必要です。

回線撤去工事には作業員が派遣されるタイプのものと、社内だけで回線撤去工事が完結する作業員派遣なしのタイプのものがあります。

作業員が派遣されるタイプの工事を実施する場合には、解約する光回線業者から日時についての確認電話がかかってきます。

レンタル機器の返却

レンタルした機器は、指定された場所まで返却する必要があります。

解約するとレンタル機器の返却セットを送付してくれる業者もありますが、返却セットが提供されない業者では、各自で丁寧に梱包し、指定された場所に返送しましょう。

インターネット解約時に発生する費用

インターネットを解約するタイミングを見極めてから解約しないと、後日、莫大な費用を請求される場合もあります。

インターネットの解約時は、次の6種類の解約金が発生します。

それぞれの解約金が発生するタイミングと条件を紹介しますので、かならず解約する前に該当しないかチェックしておきましょう。

契約更新月以外のインターネット解約で発生する解約金

大抵のインターネット業者では2~5年の継続を約束することで、月額料金が割引です。

そのため、ほとんどの方が2~5年のインターネット継続契約を結んでいるのではないでしょうか。

期間継続契約を結ぶと月々の料金はたしかに安くなるのですが、契約期間中に解約すると解約金(違約金)を請求されることがあります。

今が解約金がかかる月なのか、カスタマーサービスに問い合わせてから解約するようにしましょう。

キャンペーン利用で制約を受けた解約金

契約時に何らかのキャンペーンが適用された場合、期間継続契約とは別に最低利用期間の制約を受けることがあります。

よくあるパターンが、キャッシュバックを受け取る条件として1年は解約できないといった制約です。

制約期間中に解約すると、キャッシュバックの返還や別途ペナルティの支払いを請求されることもあります。

NTTフレッツ光等回線とプロバイダが別の場合はプロバイダ解約金が発生する

NTTのフレッツ光などを利用している場合は、光回線業者とプロバイダ業者を別個に契約しています。

そのため、光回線業者の解約金とは別に、プロバイダ業者の解約金が請求されることもあります。

プロバイダ業者に問い合わせ、解約金が設定されているのか確認しておきましょう。

インターネットとプロバイダが同一の場合はプロバイダ解約金不要

インターネット回線業者とプロバイダ業者が同一の場合は、プロバイダ業者に別途解約金を支払う必要はありません。

契約状況がわからない場合は、契約時に受け取った書面等を確認してください。

オプションの解約金

光テレビや光電話などのオプションサービスを利用していると、光回線やプロバイダ自体の解約金とは別途でオプションサービスの解約金が請求されることもあります。

オプションサービスを利用している業者(光回線業者かプロバイダ業者)に問い合わせて、回答をもらっておきましょう。

開通工事費の残額支払い

工事費用を分割払いにしており、全額支払い終わっていない場合は、大抵のインターネット回線で、一括払いで工事費残額を請求されます。

契約後すぐに解約する場合は、数万円もの費用が請求されることがあります。

解約月の月額料金は日割りされる?

最後に、解約月の月額料金についても確認しておきましょう。

ほとんどの業者では解約月の月額料金は日割り計算されませんが、稀に日割り計算してもらえることもあります。

回線解約時の連絡をする際に、カスタマーセンターに聞いておきましょう。

インターネット解約時の注意点

インターネットを解約する時は、メールアドレスと電話番号の消滅に注意しましょう。

次の項目から詳しく解説します。

メールアドレスが消滅する

インターネットを解約すると、プロバイダ加入時に受け取ったメールアドレスが使用できなくなります

解約後もメールアドレスを使いたい人は、月額220円ほどの負担で継続使用が可能になることがあります。

どうしてもメールアドレスを残したい人は、解約時にプロバイダ業者に尋ねてみましょう。

電話番号が消滅する

光電話などの固定電話を利用していた人は、アナログ戻しと呼ばれる手続きを踏まなければ、電話番号が消滅してしまう可能があります。

アナログ戻しの手続きは、次のとおりです。

  1. 乗り換え先のインターネット業者に、現在の電話番号が継続利用できるか尋ねる。
  2. 乗り換え先のインターネット業者で、光電話の移転手続きをする。
  3. 解約するインターネット業者で、光電話の解約手続きをする。

インターネット解約後にオススメの乗り換え先

インターネットを解約するなら、次の業者が乗り換え先としてオススメです!

100,000円まで違約金を負担してくれるソフトバンク光

ソフトバンク光_NEXT
引用:代理店NEXT

月額料金 4,180円
2年実質月額 4,426円
実測速度 309.09Mbps
オススメポイント ・[代理店限定]37,000円キャッシュバック
・Nintendo Switchプレゼント
・他社解約違約金最大100,000円負担!
・工事費26,400円実質無料
・おうち割 光セットでソフトバンク・Ymobileのスマホが最大1,000円割引

ソフトバンク光に乗り換えるなら、解約時に発生する解約金・違約金を100,000万円まで還元してくれます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
ソフトバンク光はNURO光と同じくソフトバンクのスマホとのセット割が受けられるほか、格安スマホのワイモバイルもセット割の対象になるのよ!

ソフトバンク光は代理店NEXTからの申込みで37,000円のキャッシュバックが最短2か月後に受け取れます。

キャッシュバックの申請手続きも申込み時にオペレーターへ口座番号を伝えるだけ、と簡単なのでもらい忘れも起こりにくいですよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
オプションなどの適用条件もナシですべての人が受け取れるから安心だね!

解約時の費用が高額になりそうな方は、ソフトバンク光に乗り換えるのがオススメです!

ソフトバンク光の詳細をみる

世界最速クラスのNURO光

NURO光
引用:NURO光

月額料金 2,090円〜2,750円
3年実質月額 2,037円〜2,697円
実測速度 500.18Mbps
オススメポイント ・最大45,000円キャッシュバック実施中!
・開通工事費(44,000円)が実質無料!
・ソフトバンクのスマホとセット最大1,100円割引!
・So-netの設定サポートが無料!
・セキュリティやルーター代が料金コミ!

※料金は「NURO光 for マンション」プランの場合

下り最大2Gbpsの世界最速クラスのインターネットサービス、NURO光。

NURO光はソフトバンクとのセット割「おうち割光セット」が適用され、スマホ代が1台あたり最大1,100円割引されるのでソフトバンクユーザーにはまず検討してほしい光回線です。

有料オプションの加入も必要なく、公式サイトというところから安心できる窓口です。

NURO光の詳細をみる

独自回線のauひかり

auフルコミットトップページ
引用:代理店フルコミット

月額料金 4,180円
2年実質月額 2,193円
実測速度 400.58Mbps
オススメポイント ・最大63,000円のキャッシュバック!
・開通月の月額料金が無料!
・ひかり電話以外のオプション不要!
・他社違約金負担キャンペーンが増額
・キャッシュバックは最短で翌月末!面倒な手続きがいらない!

NTTのフレッツ光回線を利用しない独自回線のauひかり。速度が速いことでも評判です。

auのスマホをお使いの方は、高額キャッシュバックが魅力的なauひかりがおすすめです!

auひかりの代理店フルコミットは、有料オプションなしで最大63,000円のキャッシュバックを受けとることができます。

キャッシュバックは代理店からとプロバイダからに分かれていて、代理店キャッシュバックが開通月の翌月末までに振り込まれます。

auひかりの詳細をみる

引越しの際はインターネットの移転手続きか新規契約どちらがお得?

引っ越し先で現在と同じインターネットサービスを利用する場合でも、移転工事費や手数料などが発生することがあります。

どうしても乗り換えたくない人は手数料を支払って引っ越し先でも使うことができますが、業者にこだわりがないなら乗り換え時の解約金を負担してくれるソフトバンク光かauひかりに乗り換えることがオススメです!

キャッシュバックキャンペーンなども適用されれば、さらにお得ですよ。

引越し時はいつまでにインターネットを解約すべき?

できれば引っ越しするときまでインターネットを利用できるようにしておきたいですが、直前に申し込むと引っ越し日当日に解約できないことがあります。

業者によってデッドラインが異なりますので、できれば引っ越しが決まったらすぐにカスタマーセンターに問い合わせ、いつまでに手続きをするべきか尋ねておきましょう。

まとめ

インターネットの解約手順は光回線業者によって異なるほか、インターネットの解約時には思わぬ費用が発生することがあります。

事前に概算しておき、あまりにも高額になるときは解約金を負担してくれる業者に乗り換えるようにしましょう。

おすすめ乗り換え先
auひかりauひかり
auユーザーにオススメ
・月額料金:4,180円
・auスマートバリューで最大1,100円割引
・最大63,000円キャッシュバック
※詳しい解説にジャンプ
ソフトバンク光ソフトバンク光
ソフトバンク・Ymobileユーザーにオススメ
・月額料金:3,080円
・セット割で最大1,100円割引
・37,000円キャッシュバック
※詳しい解説にジャンプ
NURO光G2TNURO光
ソフトバンクユーザーにオススメ
・月額料金:2,090円~
・おうち割光セットで最大1,100円割引
・最大45,000円キャッシュバック
※詳しい解説にジャンプ

※2022年5月時点の情報です