
少し前までは、光回線業界は、日本で初めて光回線サービスを提供したNTTのフレッツ光1強時代でした。
ところが最近は光回線サービスも多種多様に増えていますので、利用者はNTT以外の業者から選ぶこともできるようになってきています。
選択肢が増えるということは価格競争によって価格が下がるということですので、利用者にとってはうれしいことですが、あまりにも選択肢が多いと「一体どういう基準で選べば良いの?」と反対に困ってしまいますよね。
選ぶ基準としては、4つあります。
・スマホとのセット割引きを希望する
・通信速度がとにかく速いほうがいい
・東海地区にお住まいの方
・関東地区にお住まいの方
光回線にはどのような種類があるのかを体系的にご説明し、あなた個人に合った光回線の選び方を解説します。
(目次)この記事でわかること
光回線は3つに分けることができる!
日本中に何百、何千とある光回線業者ですが、3つのグループに分けることができます。それぞれの特徴を解説します。
代表的な光回線!NTTのフレッツ光
まずは光回線の元祖でもあるNTTのフレッツ光です。
ダイヤルアップの時代からそのままNTTのインターネット網を利用しているという人も多く、NTT東日本、NTT西日本にわかれており全国でも圧倒的なシェアを獲得しています。
光コラボレーション
2015年から始まった光回線サービスが「光コラボレーション」です。
既存のNTTフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスですので、独自の光回線を持たない通信事業者でも簡単に光回線業界に参戦できるとあって、急激に数を増やしています。
また、NTTのフレッツ光に契約すると別途プロバイダも契約しなくてはならないのですが、光コラボレーションはフレッツ光回線にプロバイダもセットして提供していることが多く、「料金が1つにまとまって管理しやすい」「セットになっているのでお得なことが多い」と利用者から支持を集めています。
ドコモ光やソフトバンク光、So-net光等、携帯キャリアやプロバイダ会社が、光コラボレーション事業を展開していることが多いです。
独自の光回線
NTTのフレッツ光も光コラボレーションも、いずれもNTTのフレッツ光回線を利用しているという点では同じといえます。
一方、この第三のグループは「独自の光回線」を持つ業者で、フレッツ光回線を利用せずにインターネット接続サービスを各利用者に届けています。
例えば、KDDIの光回線を利用する「auひかり」や中部テレコミュニケーションの光回線を利用する「コミュファ光」、So-netによる光ファイバー網を利用する「NURO光」などが、この独自の光回線に該当します。
あなたへのオススメ光回線診断
では、あなたにぴったりの光回線を選んでいきましょう。何を重視するかによって、オススメの光回線が異なります。
スマホとのセット割引きを希望する人にオススメの光回線
現在ご使用のスマホやケータイとのセット割引を希望する人は、それぞれの携帯キャリアに合った光回線を選ぶ必要があります。
3大キャリア別にご紹介しますので、ご自身のスマホやケータイに合わせて検討して見てください。
ソフトバンク光
ソフトバンクスマホや携帯電話をご使用の人は、特定の光回線と光電話とセットで利用すると「おうち割」が適用されます。
おうち割は光回線1契約につき家族のケータイやスマホ(最大10回線まで)の月額料金が最大2,000円割り引かれるサービスですので、ご家族にソフトバンクユーザーが多ければ多いほどお得です。
例えば、「ソフトバンク光」に契約し、光電話も合わせて利用すると、おうち割が適用されます。
オススメの正規代理店経由で申し込むと、おうち割に加えて次のキャンペーンも適用されます。
- 最大33,000円のキャッシュバック
- 乗り換え時の解約金&違約金を全額サポート
- 工事費24,000円相当実質無料キャンペーン
NURO光
また、下り最大2Gbpsの超高速光回線サービス「NURO光」も、ソフトバンク光とセットで利用するとおうち割の適用対象です。なお、コチラの公式特設サイト経由で申し込むと、おうち割だけでなく次のキャンペーンも適用されます。
- 最大45,000円のキャッシュバック
- 初期工事費用実質無料サービス
- NURO光の申込・詳細チェック
- NURO光公式サイト:https://www.nuro.jp/
公式特典:45,000円キャッシュバック
auひかり
auスマホやauケータイなどを利用しているauユーザーなら、特定の光回線とひかり電話サービスを同時に利用すると「auスマートバリュー」が適用されます。
auスマートバリューは、光回線1契約につきauスマホ等(最大10回線)の月額料金が最大2,000円割り引かれるサービスですので、契約者の家族にauユーザーが多いとお得さが増えていきます。
例えば、「auひかり」に契約し光電話も同時に使用すると、auスマホの料金が安くなるauスマートバリューの適用対象です。オススメの正規代理店を経由すると、auスマートバリューに加えて次のキャンペーンも適用されます。
- 最大60,000円のキャッシュバック
- 乗り換え時の違約金&解約金を30,000円までサポート
- 初期工事費用実質無料
コミュファ光
また、「コミュファ光」のインターネット接続サービスと光電話に契約しても、auスマートバリューが適用されます。オススメの正規代理店を経由するなら、auスマートバリューに加えて次のキャンペーンも適用対象です。
- 最大30,000円のキャッシュバック
- 初期工事費用実質無料
So-net光
光コラボレーションのSo-net光も、auスマートバリューの適用対象です。さらにコチラのSo-net公式サイトを経由するなら、次のキャンペーンも適用されます。
- 最大72,000円割引
ドコモ光
ドコモのケータイやスマホを利用している人がドコモ光を契約すると、スマホ料金が最大3,200円割引になる「ドコモ光セット割」が適用されます。
コチラの正規代理店サイトを経由するとさらに次のキャンペーンも利用できます。

まとめ|自分に合った光回線を選ぼう!
日本中ほとんどの場所で利用できるNTTのフレッツ光も良い光回線ですが、他の光回線にも目を向けて見るのはいかがでしょうか。
スマホとのセットプランがある光回線や回線速度が速い光回線、地域密着型の光回線など、あなた自身のこだわりポイントから最適の1つを選んでください。
もちろん、契約するときはお得なキャンペーンをたくさん実施している代理店から申し込みをするのが鉄則ですよ!
- NURO光の申込・詳細チェック
- NURO光公式サイト:https://www.nuro.jp/
公式特典:45,000円キャッシュバック
【オススメ記事】光回線は工事費無料を活用しよう!工事費無料になる回線まとめ