
少し前までは、光回線業界は、日本で初めて光回線サービスを提供したNTTのフレッツ光1強時代でした。
最近では様々なサービスが増え選択肢も広がりましたが、かえって迷ってしまいますね。
光回線を選ぶにあたって以下の4つを意識して決めると良いでしょう。
- 提供エリア内か
- スマホとのセット割が適用されるか
- 通信速度が速いか
- キャンペーンが豊富か
本記事では、光回線の種類と選び方、契約の流れについて詳しく解説していきますので是非最後までご覧ください。
オススメ光回線
-
auスマホを利用中なら
auひかり(フルコミット)月額4,180円〜
最大63,000円キャッシュバック
最短翌月末振込!
有料オプション加入不要! -
auひかりがエリア外(auスマホ)なら
So-net光プラス(So-net公式)月額4,928円〜
60,000円キャッシュバック
セキュリティソフト無料!
v6プラス対応ルーター無料! -
ソフトバンクスマホを利用中なら
ソフトバンク光(NEXT)月額4,180円
最大37,000円キャッシュバック
開通後2ヵ月後振込!
高速無線ルーターとNintendo Switchからも選べる! -
ドコモスマホを利用中なら
ドコモ光(GMOとくとくBB)月額4,400円〜
20,000円キャッシュバック
最短5ヵ月後振込
お客様満足度No.1のプロバイダ!
有料オプション加入不要!
※2022年5月時点の情報です
この記事でわかること
光回線には3つの種類がある
光回線の業者は多くありますが、大きく分けて3つのジャンルに分けることができます。
それぞれの特徴を見てみましょう。
フレッツ光 | 光コラボレーション | 独立した光回線 | |
---|---|---|---|
利用する回線 | NTTのフレッツ光回線 | NTTのフレッツ光回線 | 独自に用意された光回線 |
メリット | カバー率が高く、広範囲のエリア・建物で提供されている | ・フレッツ光と同じエリアで利用できる ・フレッツ光に比べると料金が安い |
・利用者が少ないので、混雑が少なく速度が遅くなりづらい ・フレッツ光に比べると料金が安い |
デメリット | ・利用者が多いので混み合いやすい ・料金が高い |
利用者が多いので混み合いやすい | 独自回線なので利用可能エリアが狭い |
主な光回線 | フレッツ光 | ・ドコモ光 ・ソフトバンク光 ・So-net光 ・OCN光 |
・auひかり ・NURO光 ・コミュファ光 ・eo光 |
これらの違いをしっかりと理解しておくことで、光回線選びがぐっと楽になりますよ。
それぞれ解説していきます。
代表的な光回線!NTTのフレッツ光
まずは光回線の元祖でもあるNTTのフレッツ光です。
ダイヤルアップの時代からそのままNTTのインターネット網を利用しているという人も多く、NTT東日本、NTT西日本にわかれており全国でも圧倒的なシェアを獲得しています。
フレッツ光の強みはやはり対応エリアの広さです。
反面、スマホとのセット割などはやっていないのでよりお得に利用したいという方は他のサービスを利用しましょう。
光コラボレーション
2015年から始まった光回線サービスが「光コラボレーション」です。
既存のNTTフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスですので、独自の光回線を持たない通信事業者でも簡単に光回線業界に参戦できるとあって、急激に数を増やしています。
対応エリアもフレッツ光と変わらないのでエリア外で契約できなかった!という事がないのも嬉しいですね。
回線の品質はフレッツ光とほとんど変わりないのに、独自キャンペーンを行っていりスマホキャリアとのセット割が適用されるところが多いので、お得に契約をすることができます。
独自の光回線
NTTのフレッツ光も光コラボレーションも、いずれもNTTのフレッツ光回線を利用しているという点では同じといえます。
一方、この第三のグループは「独自の光回線」を持つ業者で、フレッツ光回線を利用せずにインターネット接続サービスを各利用者に届けています。
独自回線の特徴は回線速度が速いという点です。オンラインゲームなどをよくやる方はこちらを検討してみてはいかがでしょうか。
反面デメリットとしては対応エリアが限られているという事です。気になる業者を見つけたらまずは自宅が対応エリア内かどうかを確認しましょう。
光回線を比べてみる
それぞれの違いが分かったところで、光回線を各社比較してみましょう。
比較するうえで大事なのは先ほども述べた通り、4つのポイントです。
- 提供エリア内か
- スマホとのセット割が適用されるか
- 通信速度が速いか
- キャンペーンが豊富か
また、料金を比較する際は実質料金に注目してみましょう。
実質料金は契約期間内に支払う月額料金と開通工事費などの初期費用を足して、キャッシュバックや料金割引で受けられる特典額を引いた料金です。
契約してから総額いくら支払うかで比較ができるので、本当にお得なのはどこかを知りたいときに重要です。
【光回線の実質月額料金】
月額料金(光電話含む)×契約期間-初期費用(事務手数料+開通工事費)-特典額(キャッシュバック・工事費割引など)÷契約期間
エリア | 契約期間 | 実質料金※1 | セット割引 | 月額料金※1 | キャッシュバック | 工事費無料 | 平均速度※2 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |||||||
コミュファ光 | ||||||||||
ピカラ光 | ||||||||||
auひかり | 沖縄県以外 |
(マンションは2年) |
||||||||
eo光 | (商品券) |
|||||||||
NURO光 | 関西・中国・九州 |
|||||||||
BBIQ光 | (マンションは2年) |
|||||||||
メガエッグ光 | ||||||||||
So-net光プラス | ||||||||||
GMO光アクセス | ||||||||||
OCN光 | ONE |
|||||||||
ぷらら光 | ||||||||||
BIGLOBE光 | BIGLOBE SIM |
|||||||||
@nifty光 | ||||||||||
ドコモ光 | ※4 |
※4 |
||||||||
楽天ひかり | ||||||||||
DTI光 | DTI SIM |
|||||||||
DMM光 | ||||||||||
ソフトバンク光 | ワイモバイル |
|||||||||
enひかり | ||||||||||
フレッツ光 (西日本) |
※5 |
※5 |
||||||||
フレッツ光 (東日本) |
※5 |
※5 |
※1:価格は税込、1Gbpsプラン(NUROは2Gbpsプラン)、マンションは16契約以上、プロバイダ一体型、光回線+光電話の料金で計算
※2:みんなのネット回線速度に投稿された、各光回線の平均速度を掲載しています
※3:2年間の実質料金
※4:タイプAの料金を記載
※5:プロバイダSo-netの料金含む
おすすめの光回線はここ!
それぞれの光回線を比較したところで、次はおすすめの光回線について紹介します。
対応エリア、回線品質が同じフレッツ光と光コラボなら、やはりキャンペーンやセット割がお得な光コラボが良いでしょう。
また、対応エリアは限られているけど速度は速い方が良いというかたは独自回線を選ぶのをおすすめします。
光コラボと独自回線それぞれのおすすめを詳しく見ていきましょう。
【独自回線】安くて速い!NURO光
ソフトバンクのスマホをお使いなら、オススメは速度が速く、月額料金が安いNURO光です。
ソフトバンクのスマホとのセット割「おうち割 光セット」で、スマホの料金が最大1,100円の割引になります。
NURO光 | |
---|---|
月額料金 | 戸建:5,217円 マンション:2,090円~ |
速度 | 最大2Gbps (6GB・10GBプランもあり) |
エリア | 関東・関西・東海・九州・北海道の一部 |
セット割 | ソフトバンク |
セット割 割引額 |
550円~1,100円 |
工事費 | 43,890円 (実質無料) |
キャンペーン | ・45,000円のキャッシュバック ・工事費実質無料 ・リモート/訪問サポート1回無料 |
3年間の実質料金 | 165,285円 |
※金額は税込
NURO光は、下り最大2Gbpsの高速回線を標準で使えるのが大きな魅力です。
さらに、月額料金が安いうえに、公式特設サイト経由で45,000円のキャッシュバックがもらえるので、金銭面でもメリットが大きいです!
【独自回線】auスマホユーザー、速度重視のひとはauひかり
auスマホユーザーなら最初に検討しておきたいのがauひかりです。
auひかり | |
---|---|
月額料金 | 戸建:5,610円~ マンション:4,180円~ |
速度 | 最大1Gbps (5GB・10GBプランもあり) |
エリア | 全国 (東海・関西はエリア外) |
セット割 | au |
セット割 割引額 |
0円~1,100円 |
工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 (実質無料) |
キャンペーン | ・最大60,000円のキャッシュバック ・工事費実質無料 ・他社からの違約金を30,000円まで負担 |
3年間の実質料金 | 160,880円 |
※金額は税込
auひかりは、KDDIが敷設した独自の回線を使っており、利用者が少なく混雑しにくいという特徴があります。
また、最新規格であるIPv6に標準対応しており、高速で混雑が少ないインターネットを楽しむことができます。

3年間の実質料金が主要光回線のなかでも最安クラスという点も見逃せないね!

【光コラボ】NURO光がエリア外のソフトバンクユーザーはソフトバンク光
NURO光は高速で料金も安いオススメ回線ですが、利用できるエリアが少ないのがデメリットです。
NURO光 | 北海道 関東:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、群馬県 東海:愛知県、岐阜県、静岡県、三重県 関西:大阪府、京都府 九州:福岡県、佐賀県、奈良県、滋賀県、兵庫県 |
---|---|
ソフトバンク光 | 全国 ※フレッツ光のエリアと同じ |
エリア外だった場合は、光コラボでフレッツ光と同じエリアで使えるソフトバンク光がオススメです。
ソフトバンク光 | |
---|---|
月額料金 | 戸建:5,720円 マンション:4,180円~ |
速度 | 最大1Gbps |
エリア | 日本全域 |
セット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
割引額 | 550円~1,100円 |
工事費 | 24,000円(実質無料) |
キャンペーン | ・最大48,000円のキャッシュバック ・工事費実質無料 ・他社乗り換えの違約金等を負担 |
3年間の実質料金 | 188,740円 |
ソフトバンク光は、NURO光同様ソフトバンクスマホとのセットで割引ができます。
さらに、工事費は実質無料で、他社から乗り換える際の違約金を負担してくれる特典もあるので、乗り換えを検討している方にもオススメです。
ソフトバンク光を申し込むなら、最短2ヶ月後に最大48,000円のキャッシュバックがもらえる代理店・NEXTの情報をチェックしてみましょう!
【光コラボ】ドコモユーザーはドコモ光一択!
ドコモスマホのユーザーであれば、スマホ割引が利くのはドコモ光です。
ドコモ光 | |
---|---|
月額料金 | 戸建:5,720円 マンション:4,400円 ※いずれもタイプAの場合 |
速度 | 最大1Gbps※2020年3月より10ギガプラン受付開始 |
エリア | 全国 |
セット割 | ドコモ |
セット割 割引額 |
0円~1,100円 |
工事費 | 戸建て:21,780円 マンション:18,480円 |
キャンペーン | ・20,000円キャッシュバック ・有料オプション加入不要! ・最短5か月後振込! ・ドコモポイント2,000ptプレゼント |
3年間の実質料金 | 214,740円 |
※金額は税込
ドコモ光は24のプロバイダからお好きなプロバイダを選ぶことができますが、タイプAに属するプロバイダを選んだ場合と、タイプBに属するプロバイダを選んだ場合で料金が違います。

タイプAを選んだ方が、月額料金が200円安くなるわよ!
ドコモ光を申し込むなら、オプションなしで20,000円のキャッシュバックと2,000ptのdポイントがもらえるプロバイダGMOとくとくBBから申し込みましょう!
詳細はコチラから
【光コラボ】エリア外のauユーザーはSo-net光プラス

フレッツ光から転用する場合は、キャッシュバック額が大きいSo-net光プラスがオススメです。
So-net光プラスはフレッツ光回線を使った光コラボなので、フレッツ光に対応する物件ならもれなく申し込めます。
さらに、月額550円(税抜)のSo-net光電話を申し込めば、auスマートバリューによるスマホの割引も受けられてさらにお得ですよ!
So-net光プラス | |
---|---|
月額料金 | 戸建:6,138円 マンション:4,928円 |
速度 | 最大1Gbps |
エリア | 全国 (フレッツ光のエリアに準ずる) |
セット割 | au |
セット割 割引額 |
0円~1,100円 |
工事費 | 26,400円 (実質無料) |
キャンペーン | ・最大70,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 ・オプション期間限定無料 |
3年間の実質料金 | 167,930円 |
※金額は税込

So-net光なら、最初から割引がきいているから月額料金がお得になるのね!
So-net光プラスは、公式サイト経由の申込みで最大70,000円キャッシュバックがあるのでおススメですよ!
また、東海エリア・関西エリアにお住まいのauスマホユーザーは、コミュファ光・eo光もオススメよ!
電力会社系・地域限定の光回線
特定の地域で使える光回線に、電力会社系の光回線があります。
フレッツ光と異なり独自回線のため、速度が速いという声が多いです。
とくにコミュファ光は速度が群を抜いて通信速度が速く、通信速度の計測サイト「みんそく」の速度ランキングでは1位となっています。
それぞれ一部の地域のみの展開となっていますが、エリア内に住んでいるかたは是非検討してみましょう。
関西エリアはeo光
eo光のおすすめポイント
東海エリアはコミュファ光

コミュファ光のおすすめポイント
四国エリアはピカラ光
Webで確認 | ピカラ光 公式サイト |
---|---|
電話で確認 | 0800-100-3950 9:00~21:00(平日) 9:00~19:00(土日祝) |
提供エリア | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
中国エリアはメガ・エッグ光
Webで確認 | メガ・エッグ光 公式サイト |
---|---|
電話で確認 | 0120-50-58-98 10:00~19:00(年中無休) |
提供エリア | 広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県 |
九州エリアはBBIQ(ビビック)
Webで確認 | BBIQ 公式サイト |
---|---|
電話で確認 | 0120-98-6009 9:00~20:00(年中無休) 9:00~18:00(12/31〜1/3) |
提供エリア | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
まとめ|自分に合った光回線を選ぼう!
日本中ほとんどの場所で利用できるNTTのフレッツ光も良い光回線ですが、他の光回線にも目を向けて見るのはいかがでしょうか。
スマホとのセットプランがある光回線や回線速度が速い光回線、地域密着型の光回線など、あなた自身のこだわりポイントから最適の1つを選んでください。
もちろん、契約するときはお得なキャンペーンをたくさん実施している代理店から申し込みをするのが鉄則ですよ!
オススメ光回線
-
auスマホを利用中なら
auひかり(フルコミット)月額4,180円〜
最大63,000円キャッシュバック
最短翌月末振込!
有料オプション加入不要! -
auひかりがエリア外(auスマホ)なら
So-net光プラス(So-net公式)月額4,928円〜
60,000円キャッシュバック
セキュリティソフト無料!
v6プラス対応ルーター無料! -
ソフトバンクスマホを利用中なら
ソフトバンク光(NEXT)月額4,180円
最大37,000円キャッシュバック
開通後2ヵ月後振込!
高速無線ルーターとNintendo Switchからも選べる! -
ドコモスマホを利用中なら
ドコモ光(GMOとくとくBB)月額4,400円〜
20,000円キャッシュバック
最短5ヵ月後振込
お客様満足度No.1のプロバイダ!
有料オプション加入不要!
【オススメ記事】光回線は工事費無料を活用しよう!工事費無料になる回線まとめ
わたしのネット編集部が選ぶイチオシ記事
-
DMM光のプロバイダは?料金・速度・5つのメリット・口コミ評判を解説
2021/04/08
わたしのネット編集部
-
【2022年】光回線をお得に乗り換えたい!オススメ回線と申込窓口はココ!
2022/03/22
わたしのネット編集部
-
光回線の料金を6社で比較!戸建て・マンションの最安値や料金見直し術も紹介
2022/02/27
わたしのネット編集部
-
【2022年版】おすすめの光回線はここだ!失敗しない選び方や窓口なども解説します
2022/03/22
わたしのネット編集部
-
【2022年最新】ピカラ光の評判って実際どう?満足度が高い理由を徹底調査!
2022/01/06
ryo-imai
-
光コラボから事業者変更がまる分かり!乗り換え手順・注意点について解説!
2022/02/23
Ayano-Abe
-
【2022年最新】楽天ひかりのキャンペーンを徹底解説!1年間無料で使える条件は?注意点も紹介!
2022/03/08
わたしのネット編集部
-
ひかり電話とは?光回線で電話サービスを利用するメリット・デメリット
2021/07/05
わたしのネット編集部