
光回線を利用したインターネットサービスはさまざまな通信会社が提供しており、月額料金の割引や現金のキャッシュバックなど、各社さまざまなキャンペーンを行っています。
光回線の新規契約や乗り換えは面倒なことではありますが、中にはその手間を差し引いても非常に大きなメリットを得られるキャンペーンも多く、これを上手く利用することで、よりお得にインターネットを使えるようになるかもしれません。
今回は、キャンペーンが適用される窓口とお得度、光回線別のキャンペーン一覧をまとめました。
(目次)この記事でわかること
光回線のキャンペーンが受けられる窓口は5つ!オススメ窓口を紹介
光回線のキャンペーンが受けられる窓口は、実は5つしかありません。
各窓口を、3段階のオススメ度とともに紹介していきます。
代理店サイト【オススメ度★★★】
光回線の契約を申し込むにあたり、もっともオススメの窓口が代理店サイトです。
代理店サイトで契約すると、各インターネットサービスが実施している公式キャンペーンに加え、代理店オリジナルのキャンペーンがさらに適用されます。
また、代理店サイトは店舗のテナント費用や接客を行う店頭スタッフの人件費などを抑えられるため、店舗型の代理店に比べ、圧倒的にキャッシュバックが高額です。
お得さを追求するなら、光回線の契約は代理店サイトからの申込みがオススメです!
公式ショップ・サイト【オススメ度★★☆】
公式サイトで手続きをすると、光回線の公式キャンペーンのみが適用されます。
なお、ドコモやソフトバンク、auなどの大手携帯キャリアの光回線なら、公式ショップ店頭で手続きをすることが可能なので、スタッフに直接質問ができます。
金銭的なメリットはないものの、スタッフに相談できるという点に魅力を感じるのであれば、公式ショップでのインターネット申込を検討してみてもいいかもしれません。
プロバイダ【オススメ度★★☆】
インターネットの固定回線を利用するためには、光回線を提供する回線事業者だけでなく、インターネットへの接続サービスを提供するプロバイダとの契約も必要です。
このプロバイダ業者も独自にキャンペーンを実施していることがありますので、契約するときはプロバイダのキャンペーンもチェックしておきましょう。
家電量販店【オススメ度★☆☆】
家電量販店の中に、光回線業者が窓口を設置していることがあります。
直接スタッフと話して契約できるというメリットはありますが、家電量販店は店舗や人件費の料金がかかっているため、高額キャンペーンは実施していません。
価格.com【オススメ度★☆☆】
価格比較サイト“価格.com”でも、光回線の新規申し込みキャンペーンを行っている場合があります。
価格.comでは実質価格順に並び替えされているため、非常に見やすいといえるでしょう。
光回線別のキャンペーンまとめ
主要光回線業者11社のキャンペーンをまとめました。
月額料金やセット割の有無もチェックして、もっともお得な業者を選んでください。
(NTT東日本エリア) |
・2年契約で「にねん割」が適用 |
マンション:3,450~4,900円 |
|||
---|---|---|---|---|---|
(NTT西日本エリア) |
マンション:3,350~4,900円 |
||||
・乗り換え時の違約金等を最大30,000円還元 |
マンション:3,800円 |
||||
・dポイント10,000ポイント還元 |
・複数割 |
マンション:4,000~4,200円 |
|||
・24,000円還元もしくは24ヶ月間1,000円割引 ・乗り換え時の違約金等を最大100,000円還元 ・オプション料金1ヶ月無料 |
マンション:3,800円 |
||||
・長トク割 ・ギガデビュー割 ・ギガトリプル割 |
マンション:3,240円 |
||||
マンション:3,500円 |
|||||
マンション:4,743円(ただし7階以下の建物) |
|||||
マンション:3,600円 |
|||||
マンション:3,400円 |
|||||
マンション:3,980円 |
※いずれも定期契約時の割引適用後の税抜き料金です。回線利用料金とプロバイダ料金を合算して表示しています。
PS4やテレビがもらえるキャンペーンを行っている光回線
フレッツ光やNURO光などのサービスは、PS4やテレビがもらえるキャンペーンを実施しています。
ただし、フレッツ光のテレビ等プレゼントキャンペーンは、企業や個人事業主向けの法人契約のみが対象です。
個人契約の場合には、その様なキャンペーンは適用されないのでご注意ください。
PS4のプレゼントに関しては、NURO光が公式キャンペーンとして行っており、個人で申し込み可能です。
しかし、NURO光の場合、公式キャンペーンでPS4をもらうよりも、代理店サイトから申し込み、キャッシュバックをもらう方が金額的にはお得ですので、今一度検討してみる方が良いでしょう。
光回線をキャンペーン別に比較!
各光回線のキャンペーン内容を詳しく比較し、どれが最もお得なのか、的にチェックしていきましょう。
各光回線のキャンペーン比較:キャッシュバック金額
キャッシュバック金額が多い光回線ベスト3は、以下のとおりです。
なお、その他の回線も代理店経由で契約すれば、キャッシュバックがもらえる可能性があります。
各光回線のキャンペーン比較:初期工事費用負担
以下の3つの光回線では、いずれも初期工事費用が無料です。
上記のほかに、auひかりでも初期工事費実質無料キャンペーンを実施しています。
ただし、auひかりの場合は、「戸建て住宅の場合はひかり電話を利用するときのみ」という条件がありますので注意しましょう。
各光回線のキャンペーン比較:他社解約金負担サポート
乗り換え時に発生する他社の解約金をサポートしてくれるのは、ソフトバンク光とauひかりのみです。
ソフトバンク光では、なんと他社回線を解約する際に発生する解約金や回線設備の撤去工事費用等を、最大100,000円まで還元してくれます。
状況次第では、インターネットサービスの解約時に数万円の解約費用が発生するケースもありますが、最大100,000円の還元であれば、確実に自己負担0円での乗り換えが可能です。
さらに代理店NEXTからの契約なら、最短2ヶ月後に最大33,000円のキャッシュバックがもらえます。
各光回線のキャンペーン比較:スマホとのセット割
多くの光回線は、対応するキャリアのスマホとセットで利用することで、割引を適用できます。
以下で携帯電話の大手キャリアである、au、ソフトバンク、ドコモのスマホとセットで割引になる回線をご紹介します!
- auスマホセット割(auスマートバリュー):auひかり、So-net光、コミュファ光、@nifty光、BIGLOBE光
- ソフトバンクスマホセット割(おうち割):ソフトバンク光、NURO光
- ドコモスマホセット割(ドコモ光セット割):ドコモ光
ドコモスマホとセット割を組むことができるインターネットサービスは、ドコモ光のみです。
同じNTT系列であっても、フレッツ光ではドコモスマホとのセット割を利用できませんので注意してくださいね。
また、OCN光は上記の大手キャリアスマホとのセット割を利用はできませんが、OCN モバイル ONEという格安スマホとのセット割を利用できます。
OCN モバイル ONEを利用している方は、OCN光の契約を検討してみてはいかがでしょうか。
光回線でキャンペーンを利用する場合の注意事項
キャンペーンを利用する際には、必ず適用条件、適用時期、受け取り手続き方法の3つを事前に確認する必要があります。
1つずつ解説します。
キャンペーンの適用条件は必ず確認する!
キャンペーンはキャッシュバック金額などだけで判断せず、必ず適用条件を確認してください。
中には有料オプションへの加入することや、知り合いへの紹介など、デメリットの大きい条件が定められていることもあります。
キャッシュバックの適用時期に注意!
キャッシュバックキャンペーンを利用する場合には、適用時期にも注意が必要です。
光回線への申し込みを行うだけでなく、一定期間内に回線工事を完了している必要があるなど、適用時期に関する条件が定められている場合もあるので、必ずチェックしておきましょう。
複雑なキャッシュバック手続きには要注意
光回線のキャッシュバックキャンペーンの中には、受け取り手続きが複雑なものもあります。
手続きをミスしてしまったばかりに、キャッシュバックをもらい損ねてしまう場合もあるので、必ず申し込む前に、受け取り手続き方法についてサポートセンターに問い合わせておきましょう。
キャンペーンがお得な光回線3選
キャッシュバック金額や乗り換えサポートなど、ここまで紹介した項目から総合的に判断し、キャンペーンがお得な光回線を3つご紹介します!
お得にインターネットを利用したい人は、ぜひチェックしてください。
ソフトバンク光
もっともキャンペーンが充実した光回線は、ソフトバンク光です。
- 最短2ヵ月後最大33,000円のキャッシュバック
- 12ヶ月間の月額料金を2,000円割引
- 乗り換え時の違約金等を最大100,000円還元
- オプション料金1ヶ月無料
- ソフトバンクスマホセット割(おうち割)で毎月最大1,000円割引
特に違約金負担100,000円は類を見ないお得さです。
お得に光回線を利用したい方は、ぜひソフトバンク光を検討してみてください。
auひかり
auひかりもキャンペーンが豊富な光回線です。
- 最短翌月に最大52,000円のキャッシュバック
- 初期工事費割引(光電話の利用が条件)
- 乗り換え時の違約金等を最大30,000円還元
- auスマホセット割(auスマートバリュー)で毎月最大2,000円割引
乗り換え時の解約金等も30,000円まで還元してくれますし、条件さえ合えば工事費も無料になり嬉しいですね。
ソフトバンク光と悩むところですが、auスマホを使っている方は、auひかりで決まりでしょう。
NURO光
キャッシュバック重視の方には、NURO光の契約もオススメです!
- 最大45,000円のキャッシュバック
- 初期工事費無料
- ソフトバンクスマホセット割(おうち割)で毎月最大1,000円割引
キャンペーン数は少ないものの、最大80,000円の高額キャッシュバックに加え、初期工事費無料と、重要なポイントはしっかり押さえたキャンペーン構成です。
さらに、NURO光はキャンペーンがお得なだけではなく他の光回線に比べ、通信速度が速いことも特徴です。
下り速度は最大2Gbpsと、他の光回線の2倍を誇り、実際に利用しているユーザーからの評判も非常に高いサービスです。
お得さに加え、回線速度も重視したいという方はぜひNURO光を検討してみてください。
So-net公式の特設ページからの契約なら、キャッシュバックが最大45,000円もらえます。
- NURO光の申込・詳細チェック
- NURO光公式サイト:https://www.nuro.jp/
公式特典:45,000円キャッシュバック
NURO光のキャンペーンについては、以下の記事で詳しく解説しています。
まとめ
光回線のキャンペーンは各回線ごとに条件も金額も異なります。
しかし、キャンペーンの項目はキャッシュバック、解約金負担、工事費負担、割引など、いくつかに分類ができます。
光回線の契約にあたって、自分が重視したい項目から総合的にキャンペーンを選べば、きっと満足する乗り換えを行うことができるでしょう。