検索 わたしのネット ロゴ

eo光の引越しでかかる費用は?損しないためのお得なキャンペーンもご紹介!

引越しの際に悩むのが、インターネットまわりの手続きですよね。結論、移転手続きをすれば引越し先でもeo光を利用できます。

しかし、エリアが限らているので、まずはeo光公式サイトにあるエリア確認のページで利用可能かを確認しましょう。

eo光がエリア内だった場合は、以下の引越しキャンペーンを利用することがオススメです。

eo光が実施している引越しキャンペーン
  • 月額料金が最大3ヶ月無料になる
  • 引っ越し前後でサービスが共通なら、撤去や新設の工事費が無料になる
  • 現在適用されている割引キャンペーンなどはそのまま

もし、エリア外だった場合の、おすすめの乗り換え先は、以下3社。
他社の違約金を負担してくれるキャンペーンを実施していておすすめですよ。

※2022年5月時点の情報です
この記事では、eo光の引越し手続き・引っ越しにかかる費用・対象エリア外のときの対処法などについて詳しくご紹介します。

eo光の引越し手続き方法と注意点

すでにeo光を利用中の方が引越し先でもeo光を継続して使うのなら、まずは引越し先でもeo光が利用できるのかどうか確かめなくてはなりません。

まずはeo光公式サイトの申し込みボタン先にあるエリア確認のページから、引越し先(引っ越す予定のマンション)がeo光に対応しているかどうかを調べましょう。

引越し先がeo光の対応エリアであるときは、次の手順で引越し手続きを進めていきます。

  1. eo光に電話かWEBで引っ越しを申込みます。
  2. 書面での手続きが必要な場合は、書面がeo光から郵送されてきたときは、必要事項を記入して返送しましょう。
  3. 現住所での回線撤去工事日と引越し先での回線設置工事日を決定します。
  4. 各工事に立ち会います。
【引越し申し込み先】
電話 WEB
局番なし1579もしくは0120-919-151
年中無休9:00~21:00
https://eonet.jp/moving/eohikari/campaign/

撤去工事費用と再設置費用が発生する場合がある

引越しの際、かならずしも現在利用している回線を撤去しなくてはいけない訳ではありません。

しかし、賃貸住宅にお住まいの場合など、管理会社や大家さんが回線を撤去してから引っ越すようにと要求したときは、回線撤去工事をしなくてはなりません。

回線を撤去するかどうか、eoテレビを利用しているかどうかで、撤去工事費用は以下のとおりに変わります。

撤去工事を実施
撤去工事を実施しない
eo光テレビを利用している
18,700円
引越し先でもeo光テレビを利用する:0円
引越し先でeo光テレビを利用しない:13,200円
eo光テレビを利用していない
11,000円
0円

※料金はいずれも税込み表示です。</small style>

eo光のキャンペーン利用で新居の工事費が無料になる場合も

eo光では新規契約時にキャンペーンの適用で工事費がかかりません。

引っ越しの場合も工事費は基本的にかからないしくみです。

ただし追加工事などが必要になった場合は、新居での引き込み工事費がかかることも考えられます。

eo光が実施している引越しキャンペーン

eo光では、引っ越しキャンペーンが実施されています。キャンペーン内容は、次の3点です。

  • 月額料金が最大3ヶ月無料になる
  • 引っ越し前後でサービスが共通なら、撤去や新設の工事費が無料になる
  • 現在適用されている割引キャンペーンなどはそのまま

引っ越し後の新居もeo光のエリア内に入っていれば、月額料金や工事費がお得になるのはうれしいですね。

もちろん引っ越し先がeo光のエリア外なら、キャンペーンの適用もできない点に注意です。

eo光の引越キャンペーン内容

引越し先でもお得にeo光を利用したいなら、電話ではなくWEBで申し込みましょう。

eo光のキャンペーンページから申し込むと、次のキャンペーン特典が適用されます。

  • ネット料金とテレビ料金、電話料金が最大3ヶ月無料
  • 引越し先でもサービスを継続する時、あるいは引越しを機に新たなサービスを付加する場合は、撤去工事費と新設工事費不要
  • 現在、割引キャンペーンが適用中の場合は、引越し後もキャンペーンの継続適用が可能
  • メールアドレスとホームページアドレスを引越し後も継続利用可能

【注意】eo光の引越しで電話番号の引継ぎができないこともある

引越キャンペーンの適用を受けると、eo光で利用中のメールアドレスやホームページアドレスを引き継ぐことができます。

しかし、電話番号に関しては、かならずしも引越し後も引き継げるとは限りません。

引越し後も同じ電話番号を使えるのは、以下のいずれかに該当するときのみです。

  • NTTで契約していた電話番号をeo光で利用していた場合
  • eo光で付与された電話番号を利用している場合

引越し先でeo光電話に加入する場合

引越し先で新規にeo光電話に加入する方法としては、次の3つを挙げられます。

  1. NTTに連絡して電話回線移転手続きをし、現在利用している電話番号を引越し先でも利用できるようにしてから、番号ポータビリティを使ってeo光でそのまま利用する。(電話番号は変わらない)
  2. 引越し先でNTTに連絡して電話番号を取得し、番号ポータビリティを使ってeo光で利用する。(電話番号は変わる)
  3. eo光で電話番号を取得する。(電話番号は変わる)

番号ポータビリティの費用

番号ポータビリティを利用するときは、以下の費用がかかります。

  • 番号ポータビリティー番号割当手数料:2,200円 (1番号あたり)
  • NTT休止工事費(NTT西日本へのお支払い):2,200円 (1番号あたり)

また、上記の費用以外に、NTT電話回線移転工事費用が必要になることもあります。

eo光エリア外へ引っ越しの場合は解約が必要

eo光の引っ越しにおける最大の難点は、そもそも引っ越し先でeo光を利用できない可能性があることです。
eo光が展開されているのは、以下の2府5県。

  • 近畿地方:大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県
  • 北陸地方:福井県

さらにこれらに当てはまっていても、場所によってはeo光に非対応な場合があります。

引っ越し先でeo光を契約できない場合は、解約するしかありません。

eo光の解約方法については、以下の記事で詳しく解説しています。解約する必要がある場合は、参考にしてくださいね!

解約金・撤去工事費が発生

引越し先がeo光のエリア外のときは、eo光を解約することです。

エリア外のため仕方なくeo光を解約する場合であっても、解約金と撤去工事費が必要です。

なお、解約金はeo光に加入した時期と利用サービスによって異なり、撤去工事費とは別途に最大税込み31,574円請求されます。

eo光を解約すると、auスマートバリューも解消になってしまう

auユーザーなら、eo光とauスマホをセットで契約することでスマホ代が1台ごとに毎月最大1,100円割引になるauスマートバリューを利用できますよね。

しかしeo光を解約したら、auスマートバリューも解消されてしまいます。

つまり、スマホ代の割引がなくなってしまうことに注意が必要です。

引越し手続きよりも乗り換えがお得!オススメ回線3選

引越し先がeo光に対応しているとしても、回線撤去工事費用や解約金がかかり、意外と高額な出費になることがあります。

しかも、手続きも決して簡単とは言えず、決してオススメとは言えません。

一方、引越しを機に他の回線に乗り換えるなら、解約金や工事費を乗り換え先の回線業者に負担してもらえるキャンペーンやキャッシュバックキャンペーンなどが適用され、金銭的にマイナスになるどころかプラスになることもあるのです。

乗り換え先として特にオススメの回線業者を3つご紹介します!

auひかりの場合

auフルコミットトップページ
auひかりでは、乗り換え時に発生する解約金等を最大33,000円まで還元してくれるキャンペーンを実施しています。

また、その他にも、次のキャンペーンが適用されます。

  • 最大63,000円のキャッシュバック
  • 乗り換え時に発生する解約金を33,000円まで還元
  • 初期工事費無料キャンペーン
  • auスマホとのセット割

NURO光の場合

NURO光
世界最速レベルの家庭用インターネット回線業者、NURO光。

スタンダードなプランでも下り最大2Gbpsの超高速通信が利用できることが魅力です。

代理店業者を経由して申し込むと、次のキャンペーンが適用されます。

  • 最大45,000円のキャッシュバック
  • 初期工事費無料キャンペーン
  • ソフトバンクスマホとのセット割

ソフトバンク光の場合

ソフトバンク光_NEXT
ソフトバンク光では、乗り換え時に発生する解約金を最大100,000円まで還元するキャンペーンを実施しています。

乗り換え時に多額の解約金が発生しそうなときは、ソフトバンク光の検討がオススメです!

代理店サイトを経由すると、解約金還元キャンペーンに加えて、次のキャンペーンが適用されます。

  • 最大37,000円のキャッシュバック
  • 初期工事費用実質無料
  • ソフトバンクスマホとのセット割
  • オプション料金1ヶ月分無料

まとめ

eo光は以下の移転キャンペーンを実施しています。

  • 月額料金が最大3ヶ月無料になる
  • 引っ越し前後でサービスが共通なら、撤去や新設の工事費が無料になる
  • 現在適用されている割引キャンペーンなどはそのまま

しかし、引っ越し先がeo光のエリア外である場合はeo光の解約が必須となり、解約違約金や撤去工事が必要です。

引っ越しに伴いeo光を解約する場合、キャッシュバックや解約金還元キャンペーンを実施している回線業者に乗り換え、お得に新しい回線サービスを利用してみるのがオススメです!