
日本国内に限らず、海外にもおもしろいドラマはたくさんあります。
しかし、
「おもしろいドラマが見たい、どれを選べばいいのかわからない」
「人気のおすすめのドラマを知りたい」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ドラマオタクの私が、新旧問わずおすすめする作品をピックアップしました。
おもしろいドラマをジャンルごとに紹介します。
また、ドラマを見るのにおすすめの動画配信サービスも紹介します。
最後まで読んでいただき、ぜひお気に入りの作品を見つけてくださいね。
※価格は税込
※2021年10月時点
この記事でわかること
ドラマを楽しむなら動画配信サービスがおすすめ
日本国内だけでもたくさんのドラマが放送されていますが、毎週決まった時間に視聴するのは、骨が折れます。
そんな時に便利なのが、動画配信サービスです。
動画配信サービスでドラマを見るとき、主に以下のメリットがあります。
- リアルタイムで見逃しても視聴できる
- 放送終了した過去のドラマも視聴できる
- 地上波では放送されにくい海外ドラマも視聴できる
- レンタルDVDと違って、DVDの返却の必要がない
利用できる動画配信サービスはたくさんありますが、本記事では下記の4つを紹介します。
動画配信サービス | 特徴 |
---|---|
Hulu | 日本テレビ系ドラマが楽しめる |
FODプレミアム | フジテレビ系ドラマが楽しめる |
TELASA | テレビ朝日系ドラマが楽しめる |
U-NEXT | 海外・韓国ドラマも楽しめる |
それぞれ順番に紹介します。
日テレ系ドラマを楽しむならHuluがおすすめ
引用元:Hulu
日本テレビ系ドラマを視聴したいなら、Huluがおすすめです。
Huluの特徴を簡単に紹介します。
月額料金 | 1,026円 |
---|---|
レンタル料金 | なし(すべて見放題) |
配信作品数 | 70,000本以上 |
ダウンロード視聴 | 可能 |
無料期間 | 初回2週間 |
Huluは日本でも長い歴史のある動画配信サービスで、数多くのドラマを配信しています。
他の動画配信サービスと比較すると、レンタル作品がありません。
配信されている作品すべてが、月額1,026円で視聴できるのはユーザーにとって大きなポイントです。

料金システムがわかりやすいのはうれしいですね。
Huluは特に日本テレビ系のドラマを多く配信しているので、日本テレビ系のドラマが好きな人に相性が良いです。
フジ系ドラマを楽しむならFODプレミアムがおすすめ
引用元:FODプレミアム
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョン(フジテレビ)が運営する動画配信サービスです。
月額料金 | 976円 |
---|---|
レンタル料金 | 100〜500円 |
配信作品数 | 50,000本以上 |
ダウンロード視聴 | 不可 |
無料期間 | 初回2週間 |
フジテレビが運営するだけあって、コンテンツはフジテレビのものばかりです。
ジャンルもフジテレビ系のドラマやバラエティ、アニメなどさまざま。
雑誌の読み放題サービスやオリジナルドラマの配信など、FODプレミアムならではの配信も行っています。
他の動画配信サービスと比べて、唯一ダウンロードしてのオフライン視聴ができません。

家でじっくり観たい場合には、特に問題ないです。
テレビ朝日系ドラマを楽しむならTELASAがおすすめ
引用元:TELASA
TELASAは、テレビ朝日系のドラマを多く配信しています。
月額料金 | 618円 |
---|---|
レンタル料金 | 110〜550円 |
配信作品数 | 10,000本以上 |
ダウンロード視聴 | 可能 |
無料期間 | 初回15日間 |
もともとは「auビデオパス」という名称のサービスですが、現在は「TELASA」と名前を変え、おもにテレビ朝日系のコンテンツを配信しています。
配信作品数が他の動画配信サービスと比較するとやや少ないです。
しかし、以下の人気ドラマシリーズを配信しているため、好きな人にとっては満足できるサービスです。
- 相棒シリーズ
- ドクターXシリーズ

月額料金も今回紹介する動画配信サービスでは最安値水準です。
テレビ朝日系のドラマが好きなのであれば、おすすめできる動画配信サービスです。
海外・韓国ドラマを楽しむならU-NEXTがおすすめ
引用元:U-NEXT
U-NEXTは海外ドラマや韓国ドラマを多く配信しています。
月額料金 | 月額プラン:2,189円 |
---|---|
レンタル料金 | 110〜550円 |
配信作品数 | 210,000本以上 |
ダウンロード視聴 | 可能 |
無料期間 | 初回31日間 |
U-NEXTの特徴は、圧倒的な配信作品数です。
配信数210,000本は、他の動画配信サービスの追随を許しません。
その分、月額料金は割高に感じますが、月額プランなら毎月1,200ポイントが付与されるため、実質月額989円とコスパは抜群です。

ドラマだけではなく映画やアニメも本当にたくさんあるよ!
無料期間も初回31日間と長いため、迷ったら試してみるのがおすすめです。
【2021年最新!】国内ドラマおすすめ5選
まずは国内の最新ドラマを紹介します。
いろいろなジャンルのドラマが目白押しで、いずれも話題沸騰の作品ばかりです。
ナイト・ドクター
引用元:フジテレビ公式
放送年 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 波瑠、田中圭、岸優太(King & Prince) 等 |
配信サービス |
|
『ナイト・ドクター』は、いわゆる病院モノのドラマです。
今までの病院モノのドラマと違うのは、夜間救急専門の医師にフォーカスしたところが斬新です。
月9ドラマ初出演にして主演を務める波瑠さんが、昼間の医師との違いや苦悩を熱演します。
- 【ストーリー】
- 「働き方改革」の一環として柏桜会あさひ海浜病院で、夜間救急専門のチーム「ナイト・ドクター」が設立された。
集められたのは、朝倉美月(波瑠さん)を始めとする医師たちで、高い志を持つ者や自分の意志ではない者などさまざま。
そんな5人のナイト・ドクターたちが、慢性的な医師不足、救急車難民、コンビニ受診などの問題に立ち向かう。
TOKYO MER~走る緊急救命室~
引用元:TBS公式 YouTuboo
放送年 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみ 等 |
配信サービス |
|
『TOKYO MER~走る緊急救命室~』は病院が舞台ではない医療ドラマで、救命救急の現場をリアルに描いています。
事故・事件現場でオペを実行するストーリーで、大きなスケールのエピソードと専門的なオペのシーンが印象的です。
また、主演を務める鈴木亮平さんは、日曜劇場の初主演。
さまざまな役どころを演じきる鈴木亮平さんならではの緊迫した演技にも注目です。
- 【ストーリー】
- 喜多見幸太(鈴木亮平さん)は、新たに設立された「TOKYO MER」という救急救命のチームリーダー。
TOKYO MERのコンセプトは「一人も死者を出さないこと」。
最新の医療設備とオペ室を備えた大型車両・ERカーで、TOKYO MERはどんな危険な現場でも飛び込んでいく。
緊急取調室
引用元: tvasahi
放送年 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 天海祐希、田中哲司、速水もこみち 等 |
配信サービス |
|
『緊急取調室』は、2014年の1stシーズンから通算7年間放送される人気シリーズです。
刑事ドラマでも珍しい、「取調室」にフォーカスした『緊急取調室』は、武器を持たない戦いをスリリングに描きます。
主演はシリーズを通して天海祐希さんで、最新作でもクセのある被疑者を前に戦う刑事を見事に演じています。
- 【緊急取調室シリーズ一覧】
-
- 1stシーズン(2014年)
- ドラマスペシャル(2015年)
- 2ndシーズン(2017年)
- 3rdシーズン(2019年)
- 【ストーリー】
- 今まで取調室で被疑者と心理戦を繰り広げ、活躍してきた「緊急事案対応取調班」通称・キントリの解散が決定してしまう。
取調室の可視化などが叫ばれ「今や可視化は当たり前」とされ、「キントリの役目が終わった」と判断されたのだ。
しかし、真壁有希子(天海祐希)らキントリのメンバーは、「映像だけでは見えてこない”真実”もあるはず」と解散までひたすら事件に立ち向かっていく。
ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜
引用元:日本テレビ
放送年 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 戸田恵梨香、永野芽郁、三浦翔平 等 |
配信サービス |
|
『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』は、交番勤務にスポットを当てたドラマです。
刑事ドラマは数多くありますが、交番勤務のドラマは少なく、どのような勤務をしているのか知らない人も多いのではないでしょうか。
このドラマを見ると、交番勤務がいかにハードワークかがわかります。
戸田恵梨香さんと永野芽郁さんが主演を務める本作は、シリーズ累計発行部数230万部を突破した、泰三子さん『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』が原作です。
- 【ストーリー】
- 地域のために働いても誰からも感謝されず、毎日ボロボロになっている川合麻依(永野芽郁さん)はついに退職を決意。
そこに現れたのが交番勤務に異動となった藤聖子(戸田恵梨香さん)だった。
元刑事の藤は、パワハラを受けて異動させられたと言うが……。
ボイスⅡ 110緊急司令室
引用元:日テレドラマ公式チャンネル
放送年 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 唐沢寿明、真木よう子、増田貴久 等 |
配信サービス |
|
『ボイスⅡ 110緊急司令室』は、緊急司令室と現場とのやりとりが話題となった刑事ドラマで、原作は韓国ドラマの『Voice』です。
真木よう子さんが演じる橘ひかりは、どんなかすかな音でも聞き分ける特殊能力の持ち主。
被害者の声や、常人では聞き取れないような環境音をヒントに現場刑事へ的確な指示を出します。
「通報から3分で到着、5分で現場確認、10分で犯人検挙」という使命をもち、一瞬も目を離せない緊張感が見どころです。
また、「音」「声」がメインテーマのため、毎週人気声優が出演することでも話題になりました。
- 【ボイスシリーズ一覧】
-
- ボイス 110緊急指令室(2019年)
- ボイスⅡ 110緊急司令室(2021年)
- 【ストーリー】
- 緊急司令室・室長の橘ひかり(真木よう子さん)はボイスプロファイラー「声紋分析官」として、司令室にいながら「音」を頼りに事件現場を解析する。
情熱的な敏腕刑事・樋口彰吾(唐沢寿明さん)を始めとする捜査官は、橘の指示をヒントに事件を解決していった。
そして、数々の事件を解決する2人の前に、最狂最悪の殺人犯が現れる。
名作揃い!国内ドラマおすすめ5選
最新ドラマだけではなく、国内ドラマには不朽の名作と言える傑作がたくさんあります。
5つに厳選するのはかなり苦労しましたが、「いずれも見てよかった」と思える作品なので、ぜひご参考ください。
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜
引用元:Amazon
放送年 | 2010年〜 |
---|---|
キャスト | 戸田恵梨香、加瀬亮、神木隆之介 等 |
配信サービス |
|
『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(以下、SPEC)』は、1999年に人気を博した『ケイゾク』と深い関わりのある作品です。
『ケイゾク』のスタッフが再集結して作られた本作は、常人にはない特殊能力をメインテーマにして描かれます。
ハードで目が離せないストーリーでありながら、さまざまな小ネタが盛り込まれて視聴者を虜にしました。
- 【SPECシリーズ一覧】
-
- SPEC(2010年)
- スペシャルドラマ SPEC〜翔〜(2012年)
- 劇場版 SPEC〜天〜(2012年)
- 劇場版 SPEC〜結〜 漸ノ篇(2013年)
- 劇場版 SPEC〜結〜 爻ノ篇(2013年)
- 【ストーリー】
- IQ201の天才・当麻紗綾(戸田恵梨香さん)は、過去に家族を失った。
その原因が「スペック」を持つ者による殺害かもしれない、と知った当麻は迷わず刑事となり、公安部公安第五課未詳事件特別対策係へと配属が決まる。
一方で、部下を誤射したと疑われた瀬文焚流(加瀬亮さん)も転属となり、当麻とコンビを組むことに。
そして2人は、超能力などの超常現象がかかわる難事件を担当するのであった。
ドクターX 〜外科医・大門未知子〜
引用元:Amazon
放送年 | 2012年〜 |
---|---|
キャスト | 米倉涼子、内田有紀、勝村政信 等 |
配信サービス |
|
『ドクターX 〜外科医・大門未知子〜』は、天才的なオペ技術を持ちながらも組織に属さないフリーランスの医師・大門未知子が主人公の医療ドラマです。
米倉涼子さん演じる大門未知子は型破りな性格で、病院の医師から嫌われ者。
しかし、オペ技術は確かで、「私、失敗しないので」という口癖が話題となりました。
- 【ドクターX 〜外科医・大門未知子〜シリーズ一覧】
-
- 第1期(2012年)
- 第2期(2013年)
- 第3期(2014年)
- 第4期(2016年)
- スペシャルドラマ(2016年・2018年)
- 第5期(2017年)
- 第6期(2019年)
- 第7期(2021年予定)
- 【ストーリー】
- 大門未知子(米倉涼子さん)はフリーの医師として、組織に属することを嫌う。
大学病院に着任した早々、院長のオペに異議を唱え、病院に属する医師から反感を買う。
院長が直々に執刀医を務めるオペで患者の容態が急変し、執刀医である院長も倒れてしまう。
大門がそのときとった行動は……。
相棒
引用元:Amazon
放送年 | 2002年〜 |
---|---|
キャスト | 水谷豊、寺脇康文、反町隆史、川原和久 等 |
配信サービス |
|
『相棒』は、言わずと知れた国内でも屈指の人気刑事ドラマです。
「特命係」に所属する杉下右京と、その相棒との活躍が描かれます。
定期的に変わる相棒の存在や、コミカルでありながら奥深いストーリーが視聴者の心を掴みました。
長期のシリーズですが、全てのシーズンを見ていなくても、事件後に話が理解できる作りになっています。
また、過去の登場人物が再登場することもあるので、見続けている人は「昔の事件に出てきた人だ!」と懐かしさを感じる楽しみもあります。
- 【相棒シリーズ一覧】
-
- season1(2002年)
- season2(2003年)
- season3(2004年)
- season4(2005年)
- season5(2006年)
- season6(2007年)
- season7(2008年)
- season8(2009年)
- season9(2010年)
- season10(2011年)
- season11(2012年)
- season12(2013年)
- season13(2014年)
- season14(2015年)
- season15(2016年)
- season16(2017年)
- season17(2018年)
- season18(2019年)
- season19(2020年)
- 【ストーリー】
- 優秀なキャリアを持ちながら変人として有名な杉下右京(水谷豊さん)は、特命係に来た刑事とコンビを組む。
しかし、ほとんどの刑事は右京のやり方についていけず辞めてしまう。
そこへ捜査一課に所属していた亀山薫(寺脇康文さん)が転属となり、亀山は杉下とのコンビを解消しなかった。
亀山が去った後には、神戸尊(及川光博さん)、甲斐享(成宮寛貴さん)、冠城亘(反町隆史さん)とさまざまな相棒との名コンビで事件を解決していく。
ごくせん
引用元:Amazon
放送年 | 2002年〜 |
---|---|
キャスト | 仲間由紀恵、生瀬勝久、松本潤 等 |
配信サービス |
|
『ごくせん』は、仲間由紀恵さんが初主演を務める学園ドラマで、シリーズを通して高い視聴率を記録しました。
小栗旬さん、成宮寛貴さんなど当時まだ経験の浅い若手俳優を積極的に起用しており、今考えるとかなり豪華なキャスティングです。
任侠出身の新任教師・山口久美子が不良と向き合って、信頼関係を作っていく胸アツなストーリーが展開されます。
- 【ごくせんシリーズ一覧】
-
- 第1シリーズ(2002年)
- スペシャルドラマ(2003年)
- 第2シリーズ(2005年)
- 第3シリーズ(2008年)
- スペシャルドラマ(2009年)
- 【ストーリー】
- 山口久美子(仲間由紀恵)が新任教師として白金学院高校に着任する。
任されたのは、問題児ばかりがいる3年D組だった。
他の教師陣は驚くが、山口にも任侠出身という大きな秘密がある。
誰にも秘密がバレないように、山口は体当たりで不良たちと向き合っていく。
逃げるは恥だが役に立つ
引用元:Amazon
放送年 | 2016年 |
---|---|
キャスト | 新垣結衣、星野源、大谷亮平 等 |
配信サービス |
|
『逃げるは恥だが役に立つ』は、今までにない「結婚」や「仕事」の価値観で描かれるラブコメドラマです。
個性豊かな登場人物に加え、笑いあり涙あり、ときにはキュンとするストーリーで元気になれる人も多かったのではないでしょうか。
エンディングテーマで踊られる「恋ダンス」は、社会現象にもなりました。
2021年には、ダブル主演の新垣結衣さんと星野源さんが現実世界でも結婚して大きな話題となりました。
- 【逃げるは恥だが役に立つシリーズ一覧】
-
- 逃げるは恥だが役に立つ(2016年)
- スペシャルドラマ(2021年)
- 【ストーリー】
- 森山みくり(新垣結衣さん)と津崎平匡(星野源さん)は、ある出来事から普通の結婚ではなく、「仕事としての結婚」をすることになる。
雇用関係にある2人は「仕事」として家庭を築いていくが、気づけばお互いを意識するように。
2人の「恋愛」関係と生活はどのように変化していくのだろうか。
サスペンスからコメディまで!海外ドラマおすすめ5選
一昔前まではドラマと言えば国内ドラマでしたが、海外ドラマも広く認知されるようになりました。
超有名作ばかりなので、視聴しておくと海外の友人とも盛り上がれます。ぜひ視聴してみてください。
ウォーキング・デッド
引用元:Amazon
放送年 | 2010年〜 |
---|---|
キャスト | アンドリュー・リンカーン、ジョン・バーンサル 等 |
配信サービス |
|
『ウォーキング・デッド』はタイトル通り、ゾンビが徘徊する世界を描いたファンタジードラマです。
よくあるゾンビ作品と同じく「どうやって生存者が立ち向かっていくか」という点は必見。
『ウォーキング・デッド』の見どころは、人間同士の争いなども描かれる点です。
予想がつきづらいストーリーは、視聴者の「ハラハラドキドキ」を引き起こしてくれます。
- 【ウォーキング・デッドシリーズ一覧】
-
- シーズン1(2010年)
- シーズン2(2011年)
- シーズン3(2012年)
- シーズン4(2013年)
- シーズン5(2014年)
- シーズン6(2015年)
- シーズン7(2016年)
- シーズン8(2017年)
- シーズン9(2018年)
- シーズン10(2019年)
- 【ストーリー】
- 「ウォーカー」と呼ばれるゾンビによって、世界は終末を迎えてしまった。
主人公たちは、ウォーカーの恐怖やグループ内のいさかいと戦いながら旅を続ける。
グループのリーダーを務めるリック・グライムス(アンドリュー・リンカーンさん)は、開発されているという噂の治療薬を求めて、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)に向かう。
X-ファイル
引用元:Amazon
放送年 | 1993年〜 |
---|---|
キャスト | デイヴィッド・デゥカヴニー、ジリアン・アンダーソン 等 |
配信サービス |
|
超常現象に肯定的なモルダーと懐疑的なスカリーのコンビが、対立しながらも徐々に絆を強めていくストーリーが見どころです。
また、映画並みのロケやクオリティの高い映像も魅力で、同ジャンルのパイオニアとも言えるでしょう。
シリーズを通して、スカリーが超常現象を信じるようになる変化も楽しめるポイントです。
- 【X-ファイルシリーズ一覧】
-
- シーズン1(1993年)
- シーズン2(1994年)
- シーズン3(1995年)
- シーズン4(1996年)
- シーズン5(1997年)
- シーズン6(1998年)
- シーズン7(1999年)
- シーズン8(2000年)
- シーズン9(2001年)
- シーズン10(2016年)
- シーズン11(2018年)
- 【ストーリー】
- FBIの捜査官フォックス・ウィリアム・モルダー(デイヴィッド・ドゥカヴニーさん)は、事実上ひとりでX-ファイル課を切り盛りしていた。
そこにダナ・キャサリン・スカリー(ジリアン・アンダーソンさん)が送り込まれる。
スカリーは現実主義者で優秀な医師でもあり、当初はモルダーの監視役だった。
しかし、超常ともいえる事件やモルダーの能力から、徐々に考えを改めコンビとして活躍していく。
ゲーム・オブ・スローンズ
引用元:Amazon
放送年 | 2011年 |
---|---|
キャスト | メイジー・ウィリアムズ、ローズ・レスリー、コンリース・ヒル 等 |
配信サービス |
|
『ゲーム・オブ・スローンズ』は、中世ヨーロッパのような世界観を持つダークファンタジーの作品です。
その世界観は現実を忘れさせてくれるほど神秘的。
かと思えば人間の醜い部分もしっかりと描くリアリティが魅力です。
また、緻密なストーリー展開が魅力のひとつで、ちょっとした出来事がきっかけで急展開に発展することも。
張り巡らされた伏線を見つけながら見るのも、おすすめの楽しみ方です。
- 【ゲーム・オブ・スローンズシリーズ一覧】
-
- シーズン1「七王国戦記」(2011年)
- シーズン2「王国の激突」(2012年)
- シーズン3「戦乱の嵐-前編-」(2013年)
- シーズン4「戦乱の嵐-後編-」(2014年)
- シーズン5「竜との舞踏」(2015年)
- シーズン6「冬の狂風」(2016年)
- シーズン7「氷と炎の歌」(2017年)
- シーズン8「最終章」(2019年)
- 【ストーリー】
- 北の国ウィンターフェルの領主エダード・スターク(ショーン・ビーンさん)は、王の命令で王都に出向く。
王都ではジョン・アリン死亡の真相を探るべく、奔走します。
一方で、エダードの子供たちや王都を追放されたターガリエン家が各地で動きました。
HEROES
引用元:Amazon
放送年 | 2006年 |
---|---|
キャスト | マイロ・ヴィンティミリア、マシ・オカ、ヘイデン・パネッティーア 等 |
配信サービス |
|
『HEROES』は、特殊能力が芽生えた人間たちの生活を描くストーリーで、日本にもなじみやすい設定が人気を博しました。
さまざまな特殊能力と、それに対する登場人物の考え方や思いが魅力的です。
また、日本国籍を持つマシ・オカさんがレギュラーとして出演したことで、大きな話題を呼びました。
- 【HEROESシリーズ一覧】
-
- シーズン1(2006年)
- シーズン2(2007年)
- シーズン3(2008年)
- シーズン4(2009年)
- シーズン5「HEROES REBORN」(2015年)
- 【ストーリー】
- 突如として世界各地の一部の人間に特殊能力が芽生え始める。
飛行能力、自己再生能力、時空操作などをできるようになった人間は、恐怖したり能力を隠したりさまざま。
しかし、あるときニューヨークの核爆発が予知され、それを防ぐために能力者たちが集まり始めた。
フルハウス
引用元:Amazon
放送年 | 1987年〜 |
---|---|
キャスト | ジョン・ステイモス、ボブ・サゲット、デイブ・クーリエ 等 |
配信サービス |
|
『フルハウス』は日本でも有名な、アメリカンコメディの金字塔とも言えるドラマです。
コメディではありますが、母親の死から始まるストーリーは、ときに悲しいエピソードもありました。
本作は笑いあり涙ありですが、ときに児童虐待などの社会問題も取り上げる奥深さが魅力です。
シーズンを追うごとに成長していく子供たちの変化も面白いです。
30年の時を超えて続編の『フラーハウス』が作られるほど、本作は時代を超えて愛されている傑作です。
- 【フルハウスシリーズ一覧】
-
- シーズン1(1987年)
- シーズン2(1988年)
- シーズン3(1989年)
- シーズン4(1990年)
- シーズン5(1991年)
- シーズン6(1992年)
- シーズン7(1993年)
- シーズン8(1994年)
- 【ストーリー】
- ダニエル・アーネスト・タナー(ボブ・サゲットさん)は、妻パメラを事故で亡くし、娘3人を育てることを決意する。
親友のジョゼフ・アルヴィン・グラッドストーン(デイブ・クーリエさん)と義弟のジェシー・カツォポリス(ジョン・ステイモスさん)も協力する。
最初は子育てに苦戦するも、少しずつ父親らしくなっていくのであった。
韓流ブームから続く人気!韓国ドラマおすすめ5選
日本で韓流ブームが起きたとき、韓国の文化が日本で注目されるようになりました。
K-POPや韓国ドラマは現在に至るまで、大きな人気を得ています。
ひとつずつ紹介します。
トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜
引用元:Amazon
放送年 | 2016年 |
---|---|
キャスト | コン・ユ、キム・ゴウン、イ・ドンウク 等 |
配信サービス |
|
『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』は、韓国でも社会現象となるほど人気が出たドラマです。
900年以上も生きている人間と死神が現代の女性に恋をするラブロマンスは、日本の女性ファンにも強く刺さりました。
また、男同士の友情も評価され、コメディ感あふれるやりとりは必見です。
- 【ストーリー】
- 高麗時代の英雄であるキム・シン(コン・ユさん)は、ある事件から命を落とすが、神によって不滅の命を与えられた「トッケビ」となってしまう。
「不滅の命などいらない」と願うキムは、900年以上は生きたある日、女子高生のウンタク(キム・ゴウンさん)と出会った。
当初はなんとも思っていなかったキムだったが、少しずつ心惹かれていく。
そして、死神をも巻き込んで運命が動き始めるのであった。
太陽の末裔 Love Under The Sun
引用元:U-NEXT
放送年 | 2016年 |
---|---|
キャスト | ソン・ジュンギ、ソン・ヘギョ、チン・グ、キム・ジウォン 等 |
配信サービス |
|
『太陽の末裔 Love Under The Sun』は、軍人と医師という「命」を正反対に扱う2人の関係を描いた恋愛ドラマです。
意見がぶつかりあいながらも惹かれていく2人の姿に、多くのファンが魅了されました。
また、階級の違いに悩むもう1組のカップルにも注目。
すれ違いを繰り返す2人から目が離せません。
- 【ストーリー】
- 休暇を満喫していた軍人のシジン(ソン・ジュンギさん)とデヨン(チン・グさん)は、ある出来事から女医のモヨン(ソン・ヘギョさん)と出会う。
紆余曲折ありながらもシジンとモヨンは恋に落ちるが、軍人としての務めからシジンは旅立ってしまった。
恋が終わったと思いきや、8ヶ月後の紛争地域ウルクで2人は再会を果たすのであった。
愛の不時着
引用元: Netflix Japan
放送年 | 2019年 |
---|---|
キャスト | ヒョンビン、ソン・イェジン、キム・ジョンヒョン、ソ・ジヘ 等 |
配信サービス |
|
『愛の不時着』は、韓国の令嬢と北朝鮮の将校による恋愛を描いた意欲作です。
主演を務めるヒョンビンとソン・イェジンは、日本でも人気のある俳優。
共演すると発表された際には、大きな話題となりました。
- 【ストーリー】
- 財閥令嬢で実業家のユン・セリ(ソン・イェジンさん)は、パラグライダーの飛行中にトルネードを受けて北朝鮮の非武装地帯に不時着。
そこで北朝鮮の将校であるリ・ジョンヒョク(ヒョンビンさん)に発見される。
素性を隠してかくまわれる内に、2人には次第に恋愛感情が生まれていく。
梨泰院クラス
引用元:Netflix Japan
放送年 | 2020年 |
---|---|
キャスト | パク・ソジュン、キム・ダミ、ユ・ジェミョン、クォン・ナラ 等 |
配信サービス |
|
『梨泰院クラス』は、大企業の御曹司による事故で父を失った主人公が、ビジネスという視点からのし上がっていく復讐劇です。
小さな居酒屋を経営しながら大企業に立ち向かっていく様は、「韓国版『半沢直樹』」と呼ばれることも。
また、大筋は復讐劇ですが、恋愛感情が複雑に入り交じった人間模様にも注目です。
- 【ストーリー】
- 正義感の強い主人公パク・セロイ(パク・ソジュンさん)は、チャンガグループの御曹司チャン・グンウォン(アン・ボヒョンさん)の言動に耐えきれず殴ってしまう。
セロイは退学となったうえ、チャンガグループで働いていた父親も辞める事態になった。
さらにグンウォンが交通事故でセロイの父を死亡させてしまう。
セロイは梨泰院で「タンバム」という居酒屋を開き、チャンガグループに対して復讐を誓うのであった。
冬のソナタ
引用元:Amazon
放送年 | 2002年 |
---|---|
キャスト | チェ・ジゥ、ペ・ヨンジュン、パク・ヨンハ、パク・ソルミ 等 |
配信サービス |
|
「日本の韓国ドラマブームを巻き起こした火付け役」と言っても過言ではないドラマが『冬のソナタ』です。
『冬ソナ』の愛称で知られ、見たことがなくても名前を知っている人が多いのではないでしょうか。
亡くなったはずの初恋の人が10年越しに目の前に現れるという、切なさと波乱に満ちた展開が日本でも絶大な人気を呼びました。
- 【ストーリー】
- ユジン(チェ・ジウさん)は幼なじみのサンヒョク(パク・ヨンハさん)と婚約し、インテリア会社を経営して充実した日々を送っていた。
しかし、そこへ初恋の人チュンサン(ペ・ヨンジュンさん)にそっくりのミニョン(ペ・ヨンジュンさん)が現れる。
ユジンの心は突然の出会いに大きく揺れ動く。
ドラマのおすすめに関するよくある質問4つ
ドラマのおすすめについて、よくある質問と回答をまとめます。
主に動画配信サービスに関する質問が多く見られます。
- 動画のダウンロードはできるの?
- 海外ドラマで字幕や吹き替えは選べるの?
- 配信作品は減ったり増えたりするの?
- いきなり登録は不安だけど、試すことはできる?
順番に解説していきます。
動画のダウンロードはできるの?
ほとんど動画配信サービスでもダウンロードは可能です。
ただし、動画配信サービスによってダウンロード可能数に制限がある場合もあります。
海外ドラマで字幕や吹き替えは選べるの?
動画配信サービスや作品によって異なり、選べないものもあります。
配信作品は減ったり増えたりするの?
新作が配信されたり、配信されている作品が終了したりする場合もあります。
動画配信サービスサイトで確認できるので、見たい作品は早めに見ておくのが良いです。
いきなり登録は不安だけど、試すことはできる?
動画配信サービスには無料期間があるので、まずは試してみるのがおすすめです。
ただし、動画配信サービスによって期間は変わるので、あらかじめ確認しておきましょう。
まとめ!おすすめのドラマは生活に刺激をくれる!
国内のドラマや海外ドラマ・韓国ドラマについておすすめの作品を紹介しました。
それぞれに特徴があるため厳選は大変でしたが、どれも見てほしい作品です。
本記事で紹介したのは人気がある名作ですが、他にもおもしろいドラマはたくさんあります。
ぜひお気に入りの作品を見つけてください。
また、世の中に星の数ほどあるドラマを見るなら、動画配信サービスがおすすめです。
ドラマ以外にもたくさんのコンテンツが楽しめるので、まずは無料トライアルを試してみてください。
最後に、おすすめの動画配信サービスをもう一度紹介します。
おすすめのドラマは生活に刺激をくれるので、ぜひドラマの世界を体験されてみてください。