
数あるモバイルルーターの中でも、クラウドWiFi 東京には契約期間や解約金がないという大きな特徴があります。
トリプルキャリア対応で海外でも安く利用できるなど、オススメできるポイントも多いですよ。

実際に利用している人の口コミや評判、契約から解約・返却までの手順なども解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
※2022年5月時点の情報です
この記事でわかること
契約期間のないクラウドWiFi 東京|料金やサポート面も◎
クラウドWiFi 東京は最新技術を使ったクラウドSIM対応のモバイルルーターで、ソフトバンク・ドコモ・auの3大携帯電話キャリアのLTE回線を利用してインターネットを接続します。
速度制限もなく、契約期間の縛りがないのも特徴です。

契約期間 | 月額料金 | 実質料金 (24か月、初月除く) |
海外 | サポート | |
---|---|---|---|---|---|
クラウドWiFi 東京 | |||||
hi-ho GoGo Wi-Fi | |||||
よくばりWiFi | |||||
どんなときもWiFi | |||||
THE WiFi |
5社のクラウドSIM系モバイルルーターを比較した結果、クラウドWiFi 東京は唯一、契約期間がないとわかりました。
また、実質料金の最安はhi-ho GoGo Wi-Fに続き、クラウドWiFi 東京は2番目に安いという結果に!
クラウドWiFi 東京のメリットをまとめると、以下の5点にポイントが絞られます。
クラウドWiFi 東京の特徴について、さらにくわしく解説していきますよ。
クラウドWiFi 東京は契約期間も解約金もなし!
クラウドWiFi 東京には端末到着から月末までの最大1ヵ月間、最低利用期間が定められているだけで、以降はいつ解約しても違約金などは発生しません。
一方、他社のモバイルルーターの多くは契約期間が定められており、契約期間内の解約には高額の違約金が発生してしまいますよ。
契約期間 | 解約金 | |
---|---|---|
クラウドWiFi 東京 | ||
hi-ho GoGo Wi-Fi | ||
よくばりWiFi | 25か月以降は0円 |
|
どんなときもWiFi | ||
THE WiFi | 25か月以降は0円 |
短期間だけ契約したい人や、契約期間に縛られたくない人は違約金がかからないクラウドWiFi 東京がオススメです。
ただし、クラウドWiFi 東京でレンタルしている端末は解約時に必ず返さなくてはいけません。
万が一、紛失や盗難などで返却できないときは、弁済金として27,500円を支払わなくていけないことも覚えておきましょう。
3つ料金プラン!最安2,580円~使える
クラウドWiFi 東京は最安2,580円で使う容量に合わせて選べる3つ料金プランがあります。
1日〇〇GBまで、3日で〇〇GBまでなどの制限はないため、月間の容量で利用できます。
月額料金 | 容量 | |
---|---|---|
クラウドWiFi 東京 | ||
hi-ho GoGo Wi-Fi | ||
よくばりWiFi | ||
どんなときもWiFi | ||
THE WiFi |
月額料金の最安はhi-ho GoGo Wi-Fiに続いてクラウドWiFi 東京は2番目という結果でした。
契約期間は縛りなしですが、容量は最大100GBですので、使いたい容量に応じて選んでみてくださいね!
海外料金も700円~ 渡航国によっては最安値!
クラウドWiFi 東京はクラウドSIMの技術で、海外でも端末の電源を入れるだけで現地の回線を自動的に掴み、インターネットができますよ。
世界135か国に対応しているクラウドWiFi 東京では、利用した日数だけ月額料金とは別で海外利用料金を支払い、1日1GBまで高速通信ができますよ。

クラウドWiFi 東京の海外利用料金は他社モバイルルーターと比べても安いのか、たとえば観光旅行で人気の高い韓国とグアムへ行った場合で比較してみましょう。
韓国 | グアム | |
---|---|---|
クラウドWiFi 東京 | ||
hi-ho GoGo Wi-Fi | ||
よくばりWiFi | ||
どんなときもWiFi | ||
THE WiFi |
韓国へ渡航した場合、クラウドWiFi 東京の料金はどのモバイルルーター会社より安いですが、グアムへ行く場合は高いこともあります。
クラウドWiFi 東京の場合、国によっては最安で1日700円、高い地域で3,450円かかりますので、渡航前にこちらから料金をチェックしておいてくださいね。
クラウドWiFi 東京の保障オプションは水濡れでも無料対応!
クラウドWiFi 東京ではU2sという端末を、無料でレンタルできます。
速度 | |
---|---|
サイズ | |
重さ | |
バッテリー容量 | |
連続通信時間 | |
接続台数 |
最大で5台まで通信機器を接続できるので、家族でシェアできるのもうれしいですね。
また、端末が万が一破損したり故障したりしたときのために、クラウドWiFi 東京では補償オプション(月額440円)も用意しています。
他社モバイルルーターでは補償オプションに加入していても水濡れの場合は対象外になることもありますが、クラウドWiFi 東京では水濡れを含む故障などの場合、無料で修理してくれますよ。


ちなみに、補償オプションは契約初月のオプション料金が無料ですのでぜひ利用してくださいね。
契約者ページやフリーダイヤルも!サポート面も安心
クラウドWiFi 東京に問い合わせをしたいときは、フリーダイヤルの電話窓口が利用できます。
また、問い合わせフォームからも24時間、質問や登録情報の変更などを受け付けています。契約後は利用者向けの専用マイページも利用できますよ。
都内近郊にお住まいの方は、新宿区に実店舗もあるので対面での申込みやサポートが受けられます。
設立年数などが浅いベンチャー企業などが運営していることも多いモバイルルーター業界で、サポート面が充実しているのはクラウドWiFi 東京を選びたい理由のひとつになりますね。
クラウドWiFi 東京に関する評判・口コミ
それでは、クラウドWiFi 東京を利用している方の実際の口コミ・評判をみていきましょう。
クラウドWiFi 東京の総合的な口コミ・評判
ついにクラウドWiFi東京とどいた!いまんこと不満無し!
— ちゃぬす (@Cyanus02) March 11, 2020
2日前に契約したWIFIが今日届いた。北海道なのにすごい早いね。
色々あるサービスの中でどれがいいのか分からなかったし、ちょっと前に起きた問題と、そもそも繋がるのかそして速度に問題ないのか不明だったので、解約金のないクラウドWIFI東京を選んだ。
結果満足。下り0.35とは何だったのか・・・ pic.twitter.com/ChY60c4e77
— ぼぶさん (@twi808510) July 5, 2020
クラウドWiFi 東京の利用を開始した方は、「不満無し」「満足している」と評価しています。
クラウドWiFi 東京の速度についての口コミ・評判
クラウドWiFi 東京をせっかく利用するなら、本当に速度は速いのか、気になりますよね。
クラウドWiFi東京の通信速度。 pic.twitter.com/wwUfnkoMWS
— 筋トレマスターかずひろ (@KazuhiroMV) February 21, 2020
12時間で10GBもデータ通信を行ったという方からも、下り22.65Mbpsという安定した速度が報告されています。
「クラウドWiFi東京」の通信速度の実測。平日13時~14時台、天候曇。
同じクラウドSIMのどこよりもWiFiが19Mbps。
たまたまかもですが、思った以上に速いです。端末の差かも。 #クラウドWiFi #クラウドSIM pic.twitter.com/aUcqm8rx27— ネット回線の学校【公式】 (@pocketwifi9) April 5, 2021
速度に関しては満足している方が多く見受けられました。
0.125mって制限回線かよ。現在のクラウドwifi東京速度。あかんわ。今日は軒並み低い。
— 銀 乃 狐 (@goldfoxdesu) January 15, 2020
しかし、クラウドSIM系のモバイルルーターはエリアによって最適な回線を選んで接続してくれますが、場所や時間帯によって同じ回線を使う人が増えれば速度も低下したりつながりにくかったりします。

今回紹介した6社のクラウドSIM系モバイルルーターでは契約期間がないのはクラウドWiFi 東京だけでしたが、実はほかにも契約期間がないモバイルルーターは存在します。
のちほど縛りなしWiFiとクラウドWiFi 東京を比較していますので、参考にしてくださいね。
速度の遅さが気になるならWiMAXもオススメ
WiMAXはKDDIのグループ企業・UQWiMAXが提供するWiMAX2+回線を使って、日本全国広い範囲で利用ができます。
そのため、安定した速度でインターネットしたいなら、WiMAXもオススメですよ。
WiMAX2+回線の回線速度は、2022年2月時点で下り最大440Mbpsです。

ただし、インターネットの最大通信速度は理論値上の数値で、実際どれくらいの速度が出るかは利用者の実測値を参考にするのがオススメです。
WiMAXめっちゃ速いwww pic.twitter.com/oMQDypyi0o
— ホ (@homunculus33) March 13, 2020
インターネット利用者が多く、速度が低下しやすい19時台に下り速度が137Mbpsと、高速通信できている様子をアップしている人がいました。
WiMAXて無制限じゃないんか
4日目で速度制限かかった
何も見れんぞー— スナカワ ☕︎ (@mamemame51014) January 5, 2022
ただし、WiMAXは無制限プランでも3日間で10GB以上通信すると、翌日18時~翌々日2時までおおむね1Mbpsまで速度が制限されます。また、海外での利用はできませんよ。
高速通信を取るか、速度制限なしで海外でも利用したいか、ご自分が重視する点を見極めながら契約を検討しましょう。
契約期間・解約金なしなら縛りなしWiFiもオススメ
口コミなどを調べた結果、クラウドWiFi 東京を選ぶ人の多くは契約期間・解約金がないところも決め手になっているとわかりました。
しかし、同じく契約期間や解約金がない縛りなしWiFiは、クラウドWiFi 東京よりも実質料金を安く抑えて契約ができます。
初期費用 | 月額料金 | 実質料金 (24か月、初月除く) |
|
---|---|---|---|
縛りなしWiFi | |||
クラウドWiFi 東京 |
縛りなしWiFiではWiMAXかソフトバンクのPocketWiFi端末を無料でレンタルしているので、最大通信速度も機種によっては下り758Mbpsです。
ただし、縛りなしWiFiには1日2GBまでの速度制限があり、データ利用量を超過してしまうと当日中は128kbpsの低速状態になってしまいます。
また、海外でも利用ができないため、「どのように利用したいか」によって選んぶことをオススメします。
クラウドWiFi 東京のよくある質問
クラウドWiFi 東京は契約期間や解約金もなく、安い月額料金で利用できるモバイルルーターだとわかりました。
しかし、実際に契約する際には知っておきたい点もいくつかあります。
クラウドWiFi 東京について気になる質問と答えをまとめてみましたよ。
申込みから端末発送の目安は?
クラウドWiFi 東京では申込み完了後、最短で端末の即日発送も可能です。
即日発送が可能な条件は平日14時までの申込みで、土曜・日曜・祝日は発送していないことも覚えておきましょう。ちなみに、発送の際の送料は無料ですよ。
また、滞在するホテルや空港の郵便局でも受取ができます。その際には、受け取りたい日の3営業日前の14時までに申し込みをしましょう。
ただし、受取地域が北海道、九州、沖縄県の場合はさらに1営業日をプラスしなくてはいけませんので、ご注意ください。
利用開始月は日割り計算になる?
クラウドWiFi 東京では利用開始月の料金が、日割りで計算されます。1か月のうち、どのタイミングで契約しても損はしませんよ。
ただし月の途中で利用開始した場合は、利用開始月の日割り計算した料金と、翌月1ヵ月分の料金が合わせて請求されます。
クラウドWiFi 東京の支払い方法は?
クラウドWiFi 東京の支払い方法は、クレジットカードのみです。
クラウドWiFi 東京で対応しているクレジットカード会社もまとめましたので、参考にしてくださいね。
- American Express
- Diners
- JCB
- VISA
- Master Card
本当に速度制限はない?
クラウドWiFi 東京では膨大なデータ量の消費や異常な通信量とみなされた場合は、速度制限がかかると公式サイトに記載されています。
もし、制限がかかると月末まで最大384Kbpsの速度に低下します。速度制限がかかっても、月が変われば通常の速度に戻りますよ。
また、違法ダウンロードなど不正利用を行った場合は利用が停止されることもあります。
クラウドWiFi 東京の契約方法
クラウドWiFi 東京を契約する流れを確認しておきましょう。
- クラウドWiFi 東京のサイトから契約者情報などを入力する
- 指定した住所に最短で当日、端末が発送される
- 端末到着後、同梱のガイドをみながら設定をする
- スマホなどをWi-Fi接続して利用開始
クラウドWiFi 東京では契約者住所への発送や、店舗でも端末を受け取れます。
クラウドWiFi 東京の契約手続きに必要なものは、基本的に支払い用のクレジットカード情報のみですよ。ただし、法人契約や外国人の方が契約する場合は身分証明書を送付しなくてはいけないこともあります。
また、クラウドWiFi 東京の初期費用として事務手数料4,378円が契約の際に発生することも、覚えておきましょう。事務手数料は、初回の月額料金とあわせて請求されます。
クラウドWiFi 東京の解約方法
クラウドWiFi 東京を契約後、解約する場合にはサイト内のお問い合わせフォームからのみ受け付けています。
クラウドWiFi 東京では解約月の料金が日割り計算にならず、月末までの料金がかかります。
クラウドWiFiを当月末で解約したい場合は、15日までに手続きをしましょう。16日を過ぎてから解約申請をした場合は、翌月末日に解約が完了するので注意してくださいね。
端末の返却方法
クラウドWiFi 東京の端末はレンタル品なので、解約時には必ず返却しなくてはいけません。
返送期限は解約月の翌月3日までですよ。つまり、3月31日付で解約したら、4月3日までには端末を返送しなくてはいけません。
手頃な箱などに入れてすみやかにレターパックや宅配便で送りましょう。送料は、契約者が負担します。
万が一、返却期限を過ぎたり、端末の紛失などで返却できなかったりしたときは、弁済金として27,500円が請求されますよ。
まとめ
クラウドWiFi 東京の特徴は、主に以下の5つです。
クラウドWiFi 東京は他社のモバイルルーターよりも月額料金が安いのに、契約期間や解約金がないので気軽に契約ができるメリットがあります。
しかし、速度にこだわりたい方はWiMAXや、契約期間がなくクラウドWiFi 東京よりも料金が安い縛りなしWiFiなど、契約する人の希望にあわせたそのほかの選択肢もありますよ。
あなたのこだわりやゆずれないポイントにあわせて、最適なモバイルルーターを契約してくださいね。