検索 わたしのネット ロゴ

auひかりVSソフトバンク光!料金・速度・キャンペーンを徹底比較

免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。
auひかり ソフトバンク光

光回線の中でも人気の高いauひかりとソフトバンク光ではどちらを契約すべきか迷っている方に向けて、それぞれの特徴や評判を比較しながらオススメできるのはどんな人か解説します。

結論からお伝えすると、基本的にお手持ちのスマホとセット割を組める方を選ぶのがオススメです。

那比得子(なびとくこ)
とくこ

スマホ代が1台あたり最大1,100円割引きになる光回線を選ぶことで、毎月の通信費が大幅に節約できるわよ!

【auひかりがオススメな人】

  • auユーザー
  • UQモバイルユーザー
  • 速度を重視したい人
  • 高額のキャッシュバックが欲しい人

【ソフトバンク光がオススメな人】

  • ソフトバンクユーザー
  • ワイモバイルユーザー
  • フレッツ光を契約中の人
  • 他社回線から乗りかえたい人
那比光太(なびこうた)
こうた
速度に定評があって実質料金も安いのはauひかり、エリアが広くて乗りかえキャンペーンが充実しているのはソフトバンク光だよ!

また、auひかりもソフトバンク光もキャッシュバックなどを実施しているお得な窓口もあるので、あわせて最新キャンペーンを紹介していきますよ。

この記事を読めば、auひかりとソフトバンク光どちらがあなたに向いているのかわかりますよ!

※2022年5月時点の情報です

【結論】auひかりとソフトバンク光あなたにオススメはこれ!

まずはauひかりとソフトバンク光の概要やキャンペーンなどを、一覧表でイッキ見してみましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
エリアやスマホとのセット割、選べるプロバイダなどauひかりとソフトバンク光には大きな違いがあるよ!
那比得子(なびとくこ)
とくこ
自分が光回線選びで重視したいポイントも考えながらチェックしてね!
auひかりロゴ※1 ソフトバンク光のロゴ※2
エリア 戸建て:関西・東海・沖縄県以外
マンション:沖縄県以外の対応物件
日本全国
最大通信速度
・1Gbps
・5Gbps
・10Gbps
・1Gbps
・10Gbps
実測平均速度
下り:397.31Mbps
上り:346.07Mbps
下り:306.61Mbps
上り:207.4Mbps
スマホとのセット割
・au
・UQモバイル
・ソフトバンク
・ワイモバイル
プロバイダ
8社から選択
Yahoo!BB
初期費用 事務手数料
3,300円
工事費用
戸建て:41,250円
マンション:33,000円
⇒光電話加入で実質無料
24,000円
⇒乗りかえのみ実質無料
契約期間 戸建て
3年
2年
マンション
2年
2年
月額料金 戸建て
1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
5,720円
マンション
4,455円
4,180円
光電話
550円
550円
公式キャンペーン ・開通工事費実質無料
・違約金負担最大55,000円
・乗りかえ限定で開通工事費割引実質無料
・違約金負担最大100,000円
・開通までWi-Fi無料レンタル
キャッシュバック
最大60,000円
最大37,000円
実質料金 戸建て
155,490円
143,180円
マンション
52,640円
106,220円
実質月額料金 戸建て
4,319円
5,966円
マンション
2,193円
4,426円

※価格は税込、auひかりはギガプランを記載
※1:代理店フルコミットから申し込んだ場合
※2:代理店NEXTから申し込んだ場合

今回はauひかりとソフトバンク光の違いや実際に利用している声などを参考にしながら、主に以下の4つのポイントを比較し解説していきます。

auひかりロゴ ソフトバンク光のロゴ
セット割
・au
・UQモバイル
・ソフトバンク
・ワイモバイル
エリア
速度
料金・キャンペーン
那比光太(なびこうた)
こうた
まずは結論として、auひかりとソフトバンク光それぞれにオススメできる人を解説していくよ!
那比得子(なびとくこ)
とくこ
当てはまるポイントが多かったり、魅力を感じたりするのはauひかりかソフトバンク光か考えながら読んでみてね!

auひかりがオススメな人

ずばり、auひかりがオススメできるのは以下に当てはまる人です。

【auひかりがオススメな人】

  • auユーザー
  • UQモバイルユーザー
  • 速度を重視したい人
  • 高額のキャッシュバックが欲しい人

auやUQモバイルのスマホをお使いの方は、auひかりを同時に利用するとセット割が適用され、家族全体で通信費を抑えられるので迷わず選びましょう。

速度面でもauひかりは独自の光回線を使っており、自社のユーザーのみが同じ回線を使うので夜間や週末でもスムーズに高速通信が期待できます。

キャンペーン面でも開通工事費が実質無料になったり、高額のキャッシュバックを用意している代理店窓口があったりとメリットは多いですよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
ただし、auひかりは提供エリアが限られていて契約できない地域もあるよ!

のちほど、auひかりの提供エリアを検索する方法もあわせて解説するので、チェックしてくださいね。

\au・UQモバイルユーザーにオススメ!/
auひかりのキャンペーン内容をみる
※このボタンからお得な特典をチェック

ソフトバンク光がオススメな人

auひかりよりソフトバンク光がオススメな人は、以下のとおりです。

【ソフトバンク光がオススメな人】

  • ソフトバンクユーザー
  • ワイモバイルユーザー
  • フレッツ光を契約中の人
  • 他社回線から乗りかえたい人

ソフトバンクやワイモバイルユーザーはソフトバンク光とのセット割が利用できるので、ぜひ有力候補として検討しましょう。

また、ソフトバンク光はフレッツ光と同じNTTの光回線を使うので、提供エリアは日本全国と広いです。

現在、フレッツ光を契約中の方は同じ回線を使うソフトバンク光へ違約金や工事もなしで簡単に乗りかえられますよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
ドコモ光やSo-net光プラスなどの光コラボも同じ回線を使っているから、工事は不要で乗りかえられるわよ!

さらにソフトバンク光は他社回線からの乗り換えの方に向けたキャンペーンが充実しているので、違約金などが心配でお困りの方にもうれしい契約先ですよ。

\ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにオススメ!/
ソフトバンク光のキャンペーン内容をみる
※このボタンからお得な特典をチェック

auひかりとソフトバンク光はセット割で決めるのが大前提!

光回線の契約先を決めるポイントとして、お使いのスマホとのセット割が利用できる事業者を選ぶというのは大前提です。

光回線・セット割 わたしのネット

スマホとのセット割が利用できれば、毎月のインターネット料金やスマホ料金の合計を安く抑えられますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
光回線やスマホキャリアによるけど、セット割の割引額はスマホ1台あたり550円~1,100円ほどだから大きな割引になるよ!
那比得子(なびとくこ)
とくこ
家族間で同じキャリアのスマホを使っていたら、最大10台まで割引を受けられるからお得ね!

auひかりもソフトバンク光も、それぞれセット割に対応しているスマホキャリアが異なります。

auひかり ソフトバンク光
・au
・UQモバイル
・ソフトバンク
・ワイモバイル

auひかりとソフトバンク光の月額料金自体には大きな差がないので、毎月の料金を安くしたいのであればお手持ちのスマホと光回線がセット割を組めるかどうかで選ぶのがオススメです。

では、auひかりとソフトバンク光のセット割や適用条件、割引額について詳しく解説していきます。

【auひかりのセット割】au・UQモバイル

auひかりではauと格安スマホのUQモバイル、それぞれセット割が適用できます。

auもUQモバイルも家族間で最大10回線まで割引の対象になり、毎月のスマホ料金から永年割引されますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
割引額はauとUQモバイルで違うから、それぞれ対応プランとあわせてチェックしていこう!

まず、auのスマホ・ケータイ・タブレットを契約している人を対象にした「auスマートバリュー」の割引額をみていきましょう。

auスマートバリュー(au)
・ピタットプラン5G
・ピタットプラン4G LTE
1GBまで
割引対象外
1GB超~7GBまで
550円
・使い放題MAX 5G ALL STAR パック
・使い放題MAX 5G テレビパック
・使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
・使い放題MAX 5G Netflixパック
・使い放題MAX 5G with Amazonプライム
・使い放題MAX 5G
・使い放題MAX 4G テレビパック
・使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
・使い放題MAX 4G Netflixパック
・使い放題MAX 4G
1,100円
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GB超~20GBまで
※1GBまで割引対象外
550円

※価格は税込、新規受付プランのみ記載

auスマートバリューの適用条件は以下のとおりです。

  • auスマホ・ケータイ・タブレットでauスマートバリュー対象プランを契約する
  • auひかりと同時にauひかり電話またはひかりテレビを契約する
  • auスマートバリューの申込みをする
那比得子(なびとくこ)
とくこ
auスマートバリューを適用するには、auひかりでひかり電話を契約しなくてはいけないのね!

auひかり電話のオプション料金は月額550円ですが、加入するとauスマートバリューの適用とあわせて以下の特典も利用できるようになります。

【auひかり電話に加入すると適用される特典】

  • auスマートバリュー
  • UQモバイルとの自宅セット割
  • 開通工事費実質無料キャンペーン
  • 無線LAN機能が無料
  • 代理店キャッシュバックの増額

次に紹介するUQモバイルとのセット割を適用するためにも、auひかり電話の加入は必須です。

また、auひかりの工事費は最大41,250円と高額ですが、ひかり電話に加入すればキャンペーンが適用されて実質無料になりますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
auひかりのONUに内蔵の無線LAN機能も無料で使えたり、代理店のキャッシュバック額が増えたりとひかり電話加入のメリットは大きいね!

ひかり電話は月額550円の割引以上に特典額が大きくなる可能性が高いので、ぜひauひかりとあわせて申込みましょう。

auスマートバリューの申込みはこちら

また、UQモバイルのスマホをお使いの方は契約しているプランによって以下の割引が受けられます。

自宅セット割(UQモバイル)
くりこしプラン
S +5G
638円
M +5G
L +5G
858円

※価格は税込、新規受付プランのみ記載

UQモバイルとの自宅セット割の適用条件もauスマートバリューとまったく同じで、対象プランとauひかり電話の利用が必要です。

ただし、UQモバイルの自宅セット割は2021年11月25日からスタートする新しい割引サービスで、現在UQモバイルのサイトで先行申込みを受け付けていますよ。

自宅セット割の申込みはこちら

【ソフトバンク光のセット割】ソフトバンク・ワイモバイル

ソフトバンクではソフトバンクと格安スマホのワイモバイルが、セット割を利用できます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
ソフトバンク・ワイモバイルも家族間で最大10台まで、永年割引が受けられるわよ!

ソフトバンクスマホ・ケータイ・タブレットを契約している人がソフトバンク光を契約すると、「おうち割 光セット」が適用され、毎月のケータイ料金が永年最大1,100円/月割引されます。

おうち割光セット(ソフトバンク)
・データプランメリハリ無制限
・データプランミニフィット+
1,100円

※価格は税込、新規受付プランのみ記載

「おうち割 光セット」の適用条件は次のとおりです。

  • ソフトバンクスマホ・ケータイ・タブレットで「おうち割 光セット」対象プランを契約する
  • ソフトバンク光と同時にオプションパック(光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+電話サービス)を契約する
  • おうち割光セットの申込みをする

「おうち割 光セット」を適用させるためにはオプションパック(月額550円)の同時利用が必要です。

那比光太(なびこうた)
こうた
おうち割光セットで月額1,100円割引きになるから、オプション料金が発生したとしても月々550円オトクになるね!

さらに、「おうち割 光セット」は最大10台まで適用できるので、ご家族にソフトバンクユーザーが多いほど毎月の通信費を安くできますよ。

おうち割光セットの申込みはこちら

また、ワイモバイルをお使いの方は以下の割引が毎月受けられます。

おうち割光セット(A)(ワイモバイル)
シンプルS/M/L
1,188円
スマホベーシックプラン
データベーシックプランL
Pocket WiFiプラン2
550円

※価格は税込、新規受付プランのみ記載

おうち割光セット(A)もソフトバンク光を契約する場合、オプションパック(月額550円)の加入と申込み手続きが必要なので覚えておきましょう。

おうち割光セット(A)の申込みはこちら

エリアはソフトバンク光の方が広い!まずは自宅で利用可能か調べよう

お使いのスマホとのセット割が利用できるのはどちらかわかったところで、もう一つ調べておいてほしいことがあります。

光回線はインターネットを利用する場所がサービス提供エリアでなければ、契約できません。

auひかりとソフトバンク光では提供エリアや規模が異なるので、本格的に検討を始める前にどちらも自宅で利用可能丘確認しましょう。

auひかり ソフトバンク光
戸建て:関西・東海・沖縄県以外
マンション:沖縄県以外の対応物件
日本全国
那比得子(なびとくこ)
とくこ
auひかりは比較的、提供エリアが狭いのね…

では、具体的にauひかりとソフトバンク光の提供エリアとエリア検索方法を解説していきましょう。

auひかりの提供エリアは限られている

auひかりは戸建てとマンションで、契約できるエリアが異なります。

auひかりの提供エリア
戸建て マンション
北海道
北海道
北海道
東北
青森県・岩手県・宮城県・山形県・福島県
青森県・岩手県・宮城県・山形県・福島県
関東
栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
中部
山梨県・長野県・新潟県
山梨県・長野県・新潟県
北陸
富山県・石川県
富山県・石川県・福井県
東海
エリア外
静岡県・岐阜県・愛知県・三重県
関西
エリア外
滋賀県・京都県・大阪県・兵庫県・奈良県・和歌山県
中国
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
四国
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
九州
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
沖縄
エリア外

auひかりは戸建てタイプの場合、関西・東海地方と福井県・沖縄県で利用ができません。

また、auひかりをマンションで契約する場合も基本的に沖縄県以外はエリア内ですが、auひかりの設備が導入済みの物件でしか利用できませんよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
マンションでもauひかりに対応していない物件は多いから気をつけて!

auひかりの提供エリアは公式サイトから、お住まいの住所や物件名を入力して調べられます。

auひかりの提供エリアを調べる

契約を決めて申込んでも、実はエリア外で利用不可だったらがっかりしてしまいますし、申込み前に必ず調べておいてくださいね。

もし、auひかりがエリア外だったau・UQモバイルユーザーはセット割が利用できるほかの光回線を検討するのがオススメです。

くわしくは、auひかり以外にもauやUQモバイルとのセット割が適用される光回線を解説した記事をご覧ください。

ソフトバンク光はフレッツ光の提供エリアと同じ

ソフトバンク光はauひかりと比べると、日本全国広い地域や物件で契約が可能です。

なぜなら、ソフトバンク光は国内シェアNo.1のフレッツ光と同じNTTの光回線を借り受けてインターネットを提供する「光コラボ事業者」だからです。

つまり、現在フレッツ光や他社の光コラボ事業者で利用できている場所や集合住宅なら、ソフトバンク光も確実に利用可能ですよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
エリアの広さではソフトバンク光に軍配が上がるのね!

ソフトバンク光のエリア検索は、フレッツ光の公式サイトから調べられます。

那比光太(なびこうた)
こうた
住んでいる地域によって、エリア検索ページはフレッツ光東日本とフレッツ光西日本にわかれるからチェックしておこう!


引用:NTTグループ

ソフトバンク光の提供エリア
NTT東日本 NTT西日本
提供エリア
・北海道
・東北地方
・甲信越地方
・関東地方
・関西地方
・東海地方
・北陸地方
・中国地方
・四国地方
・九州地方
・沖縄県
エリア検索ページ
フレッツ光東日本
フレッツ光西日本

また、ソフトバンクをお使いの方はエリアが限られていますがNURO光もセット割が適用されるので、あわせてチェックしてみてくださいね。

速度はauひかりの方が速い!実際の速度と評判も紹介

インターネット回線は、回線速度の速さが何よりも重要です。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
インターネットの速度が遅ければ、動画が止まったりホームページが開かなかったりしてストレスがたまっちゃうわね…

auひかりとソフトバンク光で最大通信速度を比べると、どちらも通常プランで同じく下り・上り1Gbpsです。

ただし、最大通信速度は理論上の数値で実際に最大1Gbps近いスピードが出るわけではなく、回線事業者ごとに実際に出る速度は異なることも理解しておきましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
auひかりとソフトバンク光で実際に出る速度は、ユーザーの口コミや速度測定した結果を平均速度としてまとめているみんなのネット回線速度を参考にしよう!

auひかりとソフトバンク光でそれぞれ、実測値の平均をみんなのネット回線速度から調べた結果は以下のとおりです。

auひかり ソフトバンク光
下り:397.31Mbps
上り:346.07Mbps
下り:306.61Mbps
上り:207.4Mbps
那比得子(なびとくこ)
とくこ
どちらも最大1Gbpsだけど、実際に出る速度はauひかりの方が速いのね!

では、auひかりとソフトバンク光の速度の違いを具体的に紐解いていきましょう。

auひかりは独立回線で高速通信が可能

auひかりとソフトバンク光の最大通信速度は公式サイトにも記載されているようにどちらも1Gbpsですが、実測速度はauひかりの方が速いという声が聞かれます。

那比光太(なびこうた)
こうた
ソフトバンク光からauひかりに乗りかえて、5倍も速度が速くなったのは驚きだね!
那比得子(なびとくこ)
とくこ
ソフトバンク光のセールスに来た人もauひかりを契約中だと知ったら、速度が下がると引き下がったくらいauひかりの速さは折り紙つきなのね!

光回線で実際に出る速度は利用している回線の混雑状況や近隣エリアの利用者数などによって影響を受けてしまいます。

ソフトバンク光はフレッツ光回線を用いた光コラボなのでフレッツ光の契約者はもちろん、人気の高いドコモ光やOCN光などのユーザーも同じ回線を使います。

ソフトバンク光は夜間や週末などインターネット利用者が多いタイミングで回線の混雑により速度が低下しやすい一方、auひかりは自社のユーザーだけが使う独自回線なのでもともと混雑しにくいという特徴がありますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
同じ回線を使う人が少ないから、いつどのタイミングでも高速でインターネットが接続しやすいんだね!

また、auひかりには関東の一部エリアで最大10Gbps・5Gbpsの高速サービスが利用できる「auひかりホーム10ギガ・5ギガ」も用意されているので、速度を重視したい人はチェックしてみましょう。

ソフトバンク光も光コラボの中では速度が速い

光コラボで夜間や週末は速度が低下しやすいソフトバンク光ですが、同じ光コラボ事業者の中では比較的速度は速いですよ。

【光コラボ平均速度比較】
平均速度※1
ソフトバンク光
下り:306.61Mbps
上り:207.4Mbps
So-net光プラス
下り:300.2Mbps
上り:229.92Mbps
フレッツ光
下り:266.79Mbps
上り:203.65Mbps
ぷらら光
下り:263.1Mbps
上り:189.11Mbps
OCN光
下り:260.77Mbps
上り:192.03Mbps
ドコモ光
下り:259.12Mbps
上り:205.45Mbps
BIGLOBE光
下り:252.54Mbps
上り:206.59Mbps

※1:みんなのネット回線速度参照

ソフトバンク光が同じ回線を使うフレッツ光や他社光コラボより速度が速い理由は、「IPv6高速ハイブリッドオプション」が利用できるからです。

IPv6高速ハイブリッドとは簡単にいうと、混雑した道を通らず空いている抜け道を選んでインターネットをつなげることで速度を向上させる仕組みです。
IPv6が速い理由

那比得子(なびとくこ)
とくこ
光コラボの速度が低下する原因である、回線の混雑を避けてスムーズにつながるルートを探してくれるのね!

ただし、ソフトバンク光でIPv6高速ハイブリッドを申し込むためには「光BBユニット」のレンタルが必要です。

「光BBユニット」は通常ならオプション料金として514円かかりますが、光電話とWi-Fiマルチパックとセットになった「オプションパック」に加入すれば全サービスを月額550円のみで利用できますよ。

那比光太(なびこうた)
こうた
オプションパックはソフトバンクやワイモバイルとのセット割の適用条件だったね!

オプション料金が発生するのは気になるかもしれませんが、セット割が適用されるとたとえばソフトバンクの場合毎月のスマホ代から最大1,100円割引されるので、実質無料でIPv6オプションが利用可能です。

実際にソフトバンク光で光BBユニットを申込み、IPv6高速ハイブリット接続で利用しているユーザーからは「速い」という声が聞かれます。

光コラボでもっとも速度が低下しやすいゴールデンタイム(夜7時~11時頃)でも、安定して高速通信ができていれば安心ですね。

ソフトバンク光の実測値をアップさせる方法について知りたい方は、IPv6高速ハイブリッドについて詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

実質料金はauひかりの方が安い!キャンペーンも重視して選ぼう

auひかりとソフトバンク光の月額料金は、戸建てタイプなら契約年数、マンションタイプなら戸数や配線方式によって多少差がでますが概ね同水準です。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
事務手数料や開通工事費も一挙比較したから、月額料金とあわせてチェックしてね!
那比光太(なびこうた)
こうた
auひかりとソフトバンク光で公式・代理店キャンペーンも異なるから、どちらが本当にお得か実質料金でも比べてみよう!
auひかりロゴ※1 ソフトバンク光のロゴ※2
初期費用 事務手数料
3,300円
工事費用
戸建て:41,250円
マンション:33,000円
光電話加入で実質無料
24,000円
乗りかえのみ実質無料
契約期間 戸建て
3年
2年
マンション
2年
2年
月額料金 戸建て
1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
5,720円
マンション
4,455円
4,180円
光電話
550円
550円
キャッシュバック
最大60,000円
最大37,000円
実質料金 戸建て
155,490円
143,180円
マンション
52,640円
106,220円
実質月額料金 戸建て
4,319円
5,966円
マンション
2,193円
4,426円

※価格は税込、auひかりはギガプランを記載
※1:代理店フルコミットから申し込んだ場合
※2:代理店NEXTから申し込んだ場合

実質料金は契約期間内で支払う月額料金や初期費用から、キャッシュバックや割引額を差し引いたトータルの金額です。

実質料金はソフトバンク光よりauひかりの方が戸建て・マンションともに安く利用できますよ。

那比得子(なびとくこ)
とくこ

とくにマンションは2年間の実質料金がauひかりはソフトバンク光の半額以下ね!

ただし、スマホとのセット割を加味すればソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーはauひかりよりソフトバンク光が安く利用できる可能性があります。

ソフトバンク光とセット割が適用されない格安スマホなどをお使いの場合は、auひかりを選んだほうが安く契約できるのでオススメですよ。

では、auひかりとソフトバンク光の料金について、くわしく見ていきましょう。

auひかりの料金とお得なキャンペーン窓口

auひかりの料金は戸建ては契約期間、マンションは配線方式や物件の契約者数によって異なります。

【auひかりの料金】
プラン名
料金
戸建て
標準プラン
(契約期間なし)
6,300円
ギガ得プラン
(2年自動更新)
5,200円
ずっと
ギガ得プラン
(3年自動更新)
1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
マンション
マンション
ミニギガ
(光回線方式)
5,500円
マンションギガ
(光回線方式)
4,455円
VDSL方式
8契約以上
4,510円
16契約以上
4,180円
LAN方式
8契約以上
4,070円
16契約以上
3,730円

※価格は税込

auひかりはプロバイダを8社から選択できますが、月額料金にはプロバイダ利用料も含まれています。

那比光太(なびこうた)
こうた
別途プロバイダ料を請求される心配がないのは嬉しいね!auひかりで選べるプロバイダについてはこちらの記事を読んでみてね!

auひかりの戸建てタイプには、契約期間に縛りのない「標準プラン」と、2年自動更新の「ギガ得プラン」、3年自動更新の「ずっとギガ得プラン」があります。

「ずっとギガ得プラン」は3年に1回しか更新月が来ないかわり月額料金がもっとも安く、1年ごとに月額料金が安くなるのでauひかりを契約するなら「ずっとギガ得プラン」がオススメです。

一方、マンションタイプは契約戸数と配線方式によって契約できるプランが異なります。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
マンションでどのプランが契約できるかは物件の設備や環境によって決まるから、契約者が決められないわよ!

集合住宅にお住まいの方は、auひかり公式サイトの「提供エリア確認」から物件で契約できるプランを確認できるので、申込み前にチェックしておくとよいでしょう。

また、auひかりは新規申込みの際に事務手数料3,300円と以下の工事費用が発生します。

auひかりの工事費用
戸建てプラン
41,250円
(分割の場合688円×60回)
マンションプラン
33,000円
(分割の場合1,375円×24回)

しかしauひかりの開通工事費は、auひかり公式キャンペーンの「初期工事費相当額割引」によって月々の分割支払料金と同額の割引が受けられるので、実質無料になります。

【初期工事費相当額割引の内容】

  • 戸建てプラン:60ヵ月間688円割引
  • マンションプラン:24ヵ月間1,375円割引

【初期工事費相当額割引の適用条件】

  • 戸建てプラン:auひかりとひかり電話の同時契約
  • マンションプラン:auひかりの契約のみでOK

戸建ての場合はひかり電話(月額550円)の加入が必要ですが、高額の開通工事費が実質無料になるのでぜひ申込みを検討してくださいね。

auひかりは代理店フルコミットからの申込みがオススメ

auフルコミットトップページ
引用:代理店フルコミット

aひかりでは公式キャンペーンとして、以下の特典を実施しています。

  • 開通工事費実質無料
  • 違約金負担最大30,000円

上記の特典はどの窓口からauひかりを申込んでも適用されますが、独自でキャッシュバックなどの特典を用意している契約先を選べばさらにお得になりますよ。

数あるauひかり申込み窓口の中でもとくにオススメしたいのは、「代理店フルコミット」です。

auひかり(フルコミット)の
オススメポイント

最大下り速度

1Gbps

実質平均速度

397.31Mbps

月額料金
戸建て マンション
5,610円
4,180円
初期費用
基本工事費 他社から乗り換え時の
違約金
実質無料
55,000円まで還元

代理店フルコミットではひかり電話との同時申込みで、戸建て・マンションともに60,000円のキャッシュバックが受け取れます!


引用:代理店フルコミット

那比光太(なびこうた)
こうた
オプションなしでも50,000円がもらえるけど、ひかり電話はセット割や工事費実質無料の条件でもあるからぜひ検討しよう!

代理店フルコミットのキャッシュバック申請は、代理店分と提携プロバイダのSo-net分の2回に分かれていますが、代理店分は申込み時に電話口で振込口座情報を伝えるだけです。

So-net分も開通から4か月後に届くメールから振込口座を登録するだけなので、フルコミットの受け取り方法の簡単さは非常にありがたいですね。

他社解約違約金キャッシュバックも公式の最大30,000円に代理店フルコミットが上乗せして、最大55,000円まで還元してもらえるので乗り換えの方もチェックしてくださいね。

\最大60,000円キャッシュバック実施中/

フルコミットのキャンペーンページ

ソフトバンク光の料金とお得なキャンペーン窓口

ソフトバンク光の料金をauひかりと比べると、マンションタイプの料金が配線方式や契約者数で変わらず統一されているのでわかりやすい印象です。

【ソフトバンク光の料金】
プラン名
料金
戸建て
ファミリー
タイプ
(5年契約)
5,170円
ファミリー
タイプ
(2年契約)
5,720円
ファミリー
タイプ・
ライト
4,290〜6,160円
マンション
マンション
タイプ
4,180円

※価格は税込

ソフトバンク光のファミリータイプには、定額制と従量制のプランがあります。

【定額制のファミリータイプ】

ファミリータイプはどれだけ使っても月額料金は固定の定額制です。

ちなみに「ファミリー・ハイスピード」と「ファミリー・ギガスピード(西日本はファミリー・ギガハイスピード)」という2つの名称がありますが、これは回線の規格によって自動的に振り分けられるだけの区分なので、品質や料金に違いはありません。

【従量制のファミリータイプ・ライト】

「ファミリータイプ・ライト」は従量制のプランは3GBまではマンションタイプ並の安さですが、それ以降は使用量に応じて料金が上がり、10GB以上使うとファミリータイプよりも高くなります。

固定回線で3GBはすぐに使い切ってしまうので、ほとんどネットを使用しないライトユーザー向けのプランといえるでしょう。

ちなみにauひかりにはファミリータイプ・ライトのような従量制のプランがないので、インターネットをあまり使わない方はソフトバンク光のほうが親切ですね。

また、ソフトバンク光は契約時に事務手数料3,300円と別に条件にあわせて開通工事費が発生します。

ソフトバンク光の工事費用
・フレッツ光ネクストからの転用
・光コラボからの事業者変更
無料
※工事なし
・フレッツ光ネクスト以外のフレッツ光からの転用
・完全新規契約者
立ち会い工事あり
(建物内・室内工事あり)
26,400円
立ち会い工事あり
(室内工事のみ)
10,560円
立ち会い工事なし
2,200円

ただし、他社から乗り換えた方はソフトバンク光公式の「SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」が利用でき、以下の特典が適用されます。

  • 開通工事費最大24,000円キャッシュバック
  • 他社回線解約時に発生した違約金を最大100,000円分キャッシュバック

ソフトバンク光は乗り換えユーザー向けの特典が手厚いので、乗り換える際はぜひ「SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」を適用させましょう。

ソフトバンク光のキャッシュバックキャンペーン


引用:代理店NEXT

ソフトバンク光を契約する際も、ネット代理店からの申込みがオススメです!

中でも「株式会社NEXT」は以下の点から今もっともオススメな申込み窓口といえます。

ソフトバンク光(NEXT)の
オススメポイント

最大下り速度

1Gbps

実質平均速度

306.61Mbps

月額料金
戸建て マンション
5,720円
4,180円
初期費用
基本工事費 他社から乗り換え時の
違約金
実質無料
100,000円まで還元

「株式会社NEXT」は有料オプションの加入などもなく、申込時の電話で口座情報を伝えるだけで最大37,000円のキャッシュバックが受け取れます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
欲しかったゲーム機とソフトも買えるプリペイドカードのセットも魅力的ね!

auひかりの代理店フルコミットの方がキャッシュバック額は高額ですが、オプションなしで簡単にすぐキャッシュバックがほしい方はソフトバンク光を代理店NEXTから申し込むのがオススメです。

\最大37,000円キャッシュバック実施中/
ソフトバンク光のキャンペーンページ

auひかりとソフトバンク光を比較する際のQ&A

auひかりとソフトバンク光を比較したり検討したりするうえで、多くの人が感じる疑問をQ&A形式でまとめました。

那比光太(なびこうた)
こうた
記事のおさらいも兼ねて読んでみてね!

auひかりがオススメな人は?

auひかりの契約がオススメできるのは、以下の人です。

【auひかりがオススメな人】

  • auユーザー
  • UQモバイルユーザー
  • 速度を重視したい人
  • 高額のキャッシュバックが欲しい人

auひかりとセット割が適用できるau・UQモバイルユーザーはもちろん、独立回線で高速通信を求める人にもオススメですよ。

また、代理店フルコミットからauひかりを申し込むと最大60,000円のキャッシュバックが受けられるのも見逃せません。

くわしくは、auひかりがオススメな人の項目で解説しています。

ソフトバンク光がオススメな人は?

ソフトバンク光がオススメなのは、以下の人です。

【ソフトバンク光がオススメな人】

  • ソフトバンクユーザー
  • ワイモバイルユーザー
  • フレッツ光を契約中の人
  • 他社回線から乗りかえたい人

ソフトバンクユーザーならスマホ1台あたり最大1,100円ワイモバイルユーザーなら最大1,188円が家族間で10台まで割り引かれるのでお得ですよ。

また、同じ回線を使うフレッツ光からの乗り換えも簡単で、フレッツ光以外の他社から乗り換えた場合も最大100,000円まで解約違約金などを負担してもらえます。

代理店NEXTから申し込めば、最大37,000円のキャッシュバックがオプションなしで最短2か月後に受け取れるのでぜひチェックしてくださいね。

くわしくは、ソフトバンク光がオススメな人の項目で解説しています。

auひかりからソフトバンク光へ転用や事業者変更はできる?

ソフトバンク光は同じNTTの光回線を使うフレッツ光や光コラボから、工事不要で簡単に乗り換えができます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
フレッツ光からの乗り換えは「転用」、他社光コラボからは「事業者変更」という手続きを行うのよ!
那比光太(なびこうた)
こうた
フレッツ光からの転用なら、フレッツ光の違約金も免除になるよ!

しかし、転用や事業者変更が利用できるのはあくまで同じ回線や設備を使う場合のみです。

auひかりはソフトバンク光とまったく違う親会社のKDDIが敷設した光回線を使うので、乗り換える際には新たな回線工事が必須ですよ。

auひかりとソフトバンク光で光電話の番号は引き継げる?

auひかりとソフトバンク光間での乗り換えでは、基本的に光電話の番号は引き継げません。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
フレッツ光や光コラボ間での乗り換えなら、光電話の番号は引き継げるわよ!

ひかり電話引継ぎ

auひかりとソフトバンク光で乗りかえる場合は、もともとNTTの固定電話で使っていた電話番号なら「アナログ戻し」という手続きで引き継げる場合があります。

くわしくは、光電話についてまとめた記事も参考にしてくださいね。

auひかりの解約費用は?

auひかりからソフトバンク光へ乗り換える場合は、以下の解約費用が発生します。

戸建て マンション
違約金
16,500円
7,700円
回線撤去費用
31,680円

※価格は税込

ただし、ソフトバンク光は最大100,000円まで公式キャンペーンで乗りかえにかかった費用を負担してもらえますよ。

最大24,000円の開通工事費も乗り換えなら実質無料になるので、auひかりの解約費用も0円に抑えられます。

auひかりの解約申請は、契約しているプロバイダから手続きをしてください。

ソフトバンク光の解約費用は?

ソフトバンク光からauひかりへ乗り換える場合は、以下の解約違約金がかかります。

戸建て マンション
2年契約プラン
10,450円
10,450円
5年契約プラン
16,500円

ソフトバンク光は回線撤去費用がないので、比較的解約に掛かる費用は抑えられますよ。

auひかりでは代理店フルコミットからの申込みで、最大55,000円まで違約金分をキャッシュバックしてもらえるので、ソフトバンク光の乗り換え費用は実質0円になりますね。

ソフトバンク光の解約は「ソフトバンク光サポートセンター」への電話で受け付けていますよ。

【ソフトバンク光サポートセンター】
電話番号:0800-111-2009
受付時間:10~19時

まとめ

今回はauひかりとソフトバンク光について、主に4つのポイントで比較をしました。

auひかりロゴ ソフトバンク光のロゴ
セット割
・au
・UQモバイル
・ソフトバンク
・ワイモバイル
エリア
速度
料金・キャンペーン

auひかり・ソフトバンク光どちらを契約すべきかは、基本的にお手持ちのスマホとセット割が組める方を選ぶのがオススメです。

那比光太(なびこうた)
こうた
以下のポイントもチェックしながら、自分にあっているのはどちらの事業者か考えてみてね!

【auひかりがオススメな人】

  • auユーザー
  • UQモバイルユーザー
  • 速度を重視したい人
  • 高額のキャッシュバックが欲しい人

【ソフトバンク光がオススメな人】

  • ソフトバンクユーザー
  • ワイモバイルユーザー
  • フレッツ光を契約中の人
  • 他社回線から乗りかえたい人

また、auひかりとソフトバンク光、どちらを申し込むにしてもキャンペーンが充実した代理店を選ぶことが重要です。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
auひかりは代理店フルコミット、ソフトバンク光は代理店NEXTから申し込むと独自のキャッシュバックが受けられてお得よ!

auひかり(フルコミット)の
オススメポイント

フルコミット

最大下り速度

1Gbps

実質平均速度

397.31Mbps

月額料金
戸建て マンション
5,610円
4,180円
初期費用
基本工事費 他社から乗り換え時の
違約金
実質無料
55,000円まで還元

ソフトバンク光(NEXT)の
オススメポイント

最大下り速度

1Gbps

実質平均速度

306.61Mbps

月額料金
戸建て マンション
5,720円
4,180円
初期費用
基本工事費 他社から乗り換え時の
違約金
実質無料
100,000円まで還元

ただし、auひかりもソフトバンク光も提供エリア内にお住まいでなければ契約できないので、まずはエリアの確認をしたうえでメリットが大きい方を申し込んでくださいね。