
auひかりをプロバイダから申し込む際は、契約すると貰えるキャンペーンがプロバイダごとに変わってきます。
2020年11月時点で、auひかりで一番お得なプロバイダはフルコミットです。
フルコミットは最大60,000円のキャッシュバックがついて、最短翌月に振込されます!
auひかりのオススメポイント
(目次)この記事でわかること
auひかりのプロバイダは8社!
auひかりは申込み時に提携プロバイダから一社を選び、プロバイダ一体型として契約します。
2019年11月15日から新たにGMOとくとくBBがauひかりの提携プロバイダに加わり、現在8社のプロバイダ会社でauひかりを利用できますよ。
- auひかりのプロバイダ8社
-
- [New!]GMOとくとくBB
- au one net
- @nifty
- @TCOM
- Asahi Net
- BIGLOBE
- DTI
- So-net
どのプロバイダでも速度はほぼ変わらない
auひかりではプロバイダが違うことで、インターネットの通信速度が変わることはほとんどありません。
通常プラン:上り/下りともに最大1Gbps
※2018年3月からは最大5Gbps・10Gbpsのプランも選べるように
- auひかりの5ギガ・10ギガプランの条件
-
- 提供エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉の一部エリア
- 契約プラン:ホームタイプ
(マンションタイプでは提供していません) - 契約プロバイダ:@nifty、au one net、BIGLOBE、So-netのいずれか



より高速性能を重視される方は、「auひかり ホーム10ギガ・5ギガ」の契約を検討しましょう。
auひかりの5Gbps・10Gbpsのプランを提供しているエリアを調べたい方は、こちらから検索できます。
マンションタイプの場合、建物の配線方式によってプラン・最大速度が変わってきます。
マンションギガ マンションミニギガ (光ファイバー方式) |
上り 1Gbps 下り 1Gbps |
---|---|
タイプF (光ファイバー方式) |
上り 100Mbps 下り 100Mbps |
タイプE (LAN方式) |
上り 100Mbps 下り 100Mbps |
タイプV 都市機構デラックス (VDSL方式) |
上り 100Mbps 下り 35Mbps |
タイプG (VDSL方式) |
上り 664Mbps 下り 166Mbps |
※ベストエフォート値(規格上の最大値)です
※タイプFについては各戸への配線方式によって100Mbpsとなります
auひかりの料金はプロバイダ料込み!
プロバイダ料が別にかかるフレッツ光とは違い、auひかりの基本料金はプロバイダ料込みです。
ずっとギガ得プラン | ギガ得プラン | 標準プラン | |
---|---|---|---|
契約更新年数 | 3年 | 2年 | なし |
月額料金 | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目:4,900円 |
5,200円 | 6,300円 |
解約違約金 | 15,000円 | 9,500円 | なし |
※価格はすべて税抜です
※2020年11月時点の情報です
月額料金 | 下り速度 | |
---|---|---|
タイプG (VDSL方式) |
3,800~4,100円 | 最大664Mbps |
タイプV (VDSL方式) |
3,800~4,100円 | 最大100Mbps |
都市機構デラックス (VDSL方式) |
3,800円 | 最大100Mbps |
タイプE (LAN方式) |
3,400~3,700円 | 最大100Mbps |
タイプF (光ファイバー方式) |
3,900円 | 最大1Gbps |
マンションギガ (光ファイバー方式) |
3,900円 | 最大1Gbps |
マンションミニギガ (光ファイバー方式) |
5,000円 | 最大1Gbps |
※ネットのみの契約料金を表示しています。
※契約解除料はそれぞれ7,000円です
月額基本料金や解約違約金は、どのプロバイダを選んでも基本的には変わりはありません。
ただし例外として、DTIか@TCOMをプロバイダに選んだ場合は6ヶ月の契約期間の縛りがあります。
契約期間の途中で解約すると、残りの契約期間分の月額料金を支払う必要がありますので、ご注意ください。
auひかりプロバイダではGMOとくとくBBが高額キャッシュバック!
auひかりのプロバイダは独自キャンペーンを実施しています。
プロバイダ8社を比較した結果、GMOとくとくBBとSo-netが他と比べてキャンペーンが充実していることがわかりました。
※価格は税抜です
※2020年11月時点の情報です


キャッシュバックを早く受け取りたいなら「代理店フルコミット」がオススメ!
auひかりはプロバイダから申し込む方法のほかに、代理店から申し込む方法もあります。
2020年11月時点での各代理店の最新キャンペーンを比較した結果、もっともオススメなのが「代理店フルコミット」です。
フルコミットでは、オプション無しで最短翌月末にプロバイダからのキャッシュバックと合わせて最大60,000円がもらえるキャンペーンを提供しています。
auひかりのプロバイダの中で一番キャッシュバック金額が多いGMOとくとくBBと比較してみましょう。
GMOとくとくBB(CB) | 代理店フルコミット | |
---|---|---|
キャッシュバック金額 (ネットのみ) |
51,000円 | 50,000円 |
キャッシュバック金額 (ネット+光電話) |
61,000円 | 60,000円 |
プロバイダ指定 | GMOとくとくBB | So-net |
申請方法 | メール | 電話 |
申請時期 | 申込月から11か月目 と23か月目 |
申込み時 |
振込時期 | 申込月から12か月目 と24か月目 |
開通の最短翌月 |
※価格は税抜、ずっとギガ得プラン加入の場合
※2020年11月時点の情報
このように、フルコミットは最短翌月にキャッシュバックが受け取れるのに対して、GMOとくとくBBは1年後と2年後の2回にわかれているのでフルコミットの方がお得感がありますね。
キャッシュバックの詳細は、以下のキャンペーンページからチェックしてみてくださいね。
GMOとくとくBBもフルコミットも、キャッシュバック最高額を受け取るには有料オプションのauひかり電話に加入しなくてはいけません。
auひかり電話は月額500円ですが、加入が初期工事費実質無料キャンペーンやauスマートバリューの適用条件になっているので、申し込んでおくのがおすすめですよ。
月額料金割引型ならプロバイダ「So-net」公式サイト
出典:So-net公式サイト
毎月の月額料金の割引キャンペーンを受けたい場合は、So-netがオススメです。
So-netとGMOとくとくBBの月額料金割引キャンペーンについて、比較してみました。
So-net | GMOとくとくBB(割引) | |
---|---|---|
合計割引額 | 最大76,300円 | 最大38,500円 |
キャッシュバック | – | ・最大30,000円CB ・その他最大10,000円CB |
適用条件 | ネットのみ | ネット+電話 (キャッシュバックの条件) |
※価格は税抜、ずっとギガ得プラン加入の場合
※2020年11月時点の情報
月額料金割引キャンペーンの場合、申請せずとも割引適用されるのが安心ですね。
詳細は、So-netのキャンペーンページをご覧ください。

auひかりではプロバイダだけの解約・乗り換えはできない
auひかりの場合、プロバイダだけを解約して他のプロバイダに乗り換えることができません。
プロバイダを変更しようとすると、auひかり自体をいったん解約する必要があります。
すでにご説明した通り、プロバイダの違いによる通信速度やサービス内容の違いはほとんどないので、それらを理由にプロバイダを変えるのは現実的ではありません。

もし、auひかりから他のインターネット回線に乗り換えたい場合は、乗り換え手順やオススメ乗り換え先を紹介している記事をご覧ください。
まとめ
auひかりに加入する際には、GMOとくとくBBやSo-netなどの8つのプロバイダから選んで加入する必要があります。
しかしどのプロバイダを選んでも、基本料金や通信速度、対応エリアは同じです。
- GMOとくとくBB(ジーエムオー)
⇒ キャッシュバック金額を重視したい人
⇒ 最大61,000円キャッシュバック - So-net(ソネット)
⇒ 月々の支払金額を安くしたい人
⇒ 月額割引 合計最大76,300円分
また代理店からauひかりを申し込むと、高額キャッシュバックをより早くもらえることもあります。
代理店フルコミットだと、最大60,000円のキャッシュバックを最短翌月末にもらえます。
プロバイダ選びは、何を重視するかによって決まります。ご自身と相談して間違いのないプロバイダ選びをしてくださいね。