検索 わたしのネット ロゴ

auひかりをBIGLOBEで契約するメリットは?特典や申込方法も解説

免責事項
情報の更新を心がけておりますが、最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにてご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。
auひかり biglobe

auひかりのプロバイダの中でも大手であるBIGLOBEは、速度やキャンペーンの充実度などで人気の高いプロバイダです。

また、BIGLOBEはプロバイダであるのみならず、BIGLOBEの公式サイトからauひかりを申し込むこともできます。

BIGLOBE公式のキャンペーンは、最大11万円の高額還元というお得さを誇っています。

この記事では、auひかりのプロバイダをBIGLOBEにするメリットと、実施しているキャンペーン、BIGLOBEからの申し込みや解約方法を解説していきます。

なお、auひかりにはほかにも魅力的な窓口が多数ありますので、そちらもあわせてご紹介していきます。

auひかりでプロバイダをBIGLOBEにするメリット

auひかりを契約するにあたって選択可能なプロバイダは合計7社あります。その中でもBIGLOBEを選択するメリットは大きく3つあります。

それぞれどういった内容なのかを詳しく解説していきます。

速度も他のプロバイダと同等の高速性を実現している

BIGLOBEは、他のauひかりプロバイダと同じく「IPv6接続」に対応しているため、回線の混雑を回避し、安定した高速通信を実現します

インターネットに接続する方法には、現在IPv4接続とIPv6接続があります。

IPv4接続は従来の接続方法で、多くの人が利用しているため、それだけ混雑して速度の低下を引き起こす可能性が高くなっています。

そこで登場したのが、新しい接続方法IPv6接続です。

IPv6接続により混雑を回避でき、割り当てられるIPアドレスも格段に増えたため、速度の低下を起きにくくさせることに成功しました

なお、auひかりでは従来のIPv4接続の利用も可能で、状況によってauひかり側が自動的に切り替えを行い通信状態を最適化します。

auひかりなら、ストレスを感じることなく快適にインターネットを楽しむことができるでしょう。

最大11万円の還元キャンペーンを実施している

BIGLOBEでは、auひかり乗り換え向けキャンペーンである「auひかりスタートサポート」や、初期工事費が実質無料になる「初期費用相当額割引」のほか、高額キャッシュバックサービスを実施しており、最大11万円の還元を受けられます

他のプロバイダでもキャンペーンを展開していますが、その中でもBIGLOBEのキャンペーン内容はトップクラスの充実度です。

詳しくは「auひかりのプロバイダBIGLOBEのキャンペーン」で後述します。

BIGLOBEの独自サービスを受けられる

BIGLOBEは、メールサービスのほかに、2つの独自サービスが受けられることが大きな魅力となっています。

どちらのサービスもあると便利なオプションサービスなので、特典として利用できるのは嬉しいポイントです。

セキュリティセット・プレミアム

安全にインターネットを楽しむための総合ウィルス対策ソフトオプションです。

インターネットを利用する上で心配なのが、ウィルスやスパイウェアといった悪質なアクセスです。

このオプションサービスは、自分のパソコンを守るために必要なセキュリティソフトがセットになっています。

<セキュリティセット・プレミアムのポイント>
1.自動更新なので安心

パソコンのソフトウェアが日々進化しているように、悪質なウィルスやスパイウェアも日々進化しつづけています。ずっと同じ状態のウィルス対策だと、新型のウィルスには対抗できなくなってしまいセキュリティソフトの役割を果たしきれません。
そのため、セキュリティソフトを自動更新し、常に新しい状態にしておくことで、最新のウィルスにも対応できるのです。

2.Macやスマホ・タブレットにも対応

WindowsパソコンだけでなくMacやスマホ・タブレットにも対応していて、迷惑メールや有害サイトからガードしてくれます。
スマホやタブレットにおいては紛失や盗難時に遠隔操作でロックできたり、アラームを鳴らしたりすることが可能なのでもしものときも安心です。

3.最大3台まで利用可能だから家族で使える

月額418円でパソコン・スマホ・タブレットの組み合わせ自由で3台まで利用可能です。家族でシェアできるので、個々でセキュリティソフトを用意するよりも安価に済ませることができます。
4台目を利用したいときは月額110円でライセンスを追加できます。

BIGLOBEお助けサポート

パソコンやスマホでわからないことや困ったことがあった場合にサポートしてくれるオプションサービスです。

専任のスタッフが365日年中無休で対応してくれるので、いつでも気軽に問い合わせできます。

機器の接続やメールの設定など細かな部分までしっかり対応してくれるので、パソコン初心者には安心できる嬉しいオプションです。

<BIGLOBEお助けサポートのポイント>
1.何回かけても通話無料

わからないことが度々あった場合、何度サポートに電話をしても通話無料です。申し込んだその日から利用可能なので、自分でできないことや不安に思っていることがあればどんどん相談できます。

2.リモートサポートで画面をリアルタイム共有できる

自分が見ている画面とオペレーターが見ている画面をリアルタイムで共有することにより、より的確なアドバイスを受けることができます。訪問サポートしてもらわなくても、まるでその場にいるような感覚でサポートしてもらえるのでわかりやすく簡単です。

auひかりのプロバイダBIGLOBEのキャンペーン

auひかりのプロバイダであるBIGLOBEは、プロバイダでありながら「BIGLOBE光auひかり」の公式サイトでのキャンペーンを行っています。

公式サイトには最大11万円の特典総額とありますが、この中には他社からの乗り換え違約金負担を最大33,000円還元してくれる「auひかりスタートサポート」と、開通工事費実質無料分が含まれます。

そのため、現金によるキャッシュバックは戸建てタイプ・マンションタイプともに50,000円です。

戸建て(ホーム)プランのキャンペーン

まずは戸建て(ホーム)プランで契約する際のキャンペーンを見てみましょう。

キャンペーンには現金でのキャッシュバックが受け取れる「特典A」と、キャッシュバック分を月額利用料割引に当てられる「特典B」があります。

特典A

BIGLOBE公式の、auひかり ホームプランにおけるキャッシュバック型「特典A」のキャンペーン内容は以下のとおりです。

キャッシュバック総額
50,000円
キャッシュバック内訳(計2回)
11ケ月目:30,000円
24ケ月目:20,000円
受け取り手続き
  1. 1. 開通後にBIGLOBEマイページで対象月を確認
  2. 2. 11ケ月目と24ケ月目に案内メールが届く
  3. 3. 対象月2日から45日以内にマイページで受取手続きを行う
  4. 4. 手続き完了後数日以内に口座に送金される

上記の内容に加えて月額137円割引×60ケ月の月額利用料割引がありますが、この割引はauひかり公式が行っている初期費用相当額の割引の一部にあたります。

ひかり電話の月額550円も60ケ月無料となるキャンペーンがあるので、137円+550円=月額割引687円となるわけです。

初期工事費は41,250円なので、687円×60ケ月の割引を受けることで初期工事費が相殺できる計算です。

<特典Aを選択した3年間の実質料金(ずっとギガ得プランの場合)>

開通月
1ケ月目~11ケ月目
12ケ月目~23ケ月目
24ケ月目~35ケ月目
0円 6,160円/月 6,050円/月 5,940円/月
合計:211,640円/3年間
211,640円―キャッシュバック50,000円=161,640円/3年間

特典B

BIGLOBE公式の、auひかり ホームプランにおける料金割引型「特典B」のキャンペーン内容は以下のとおりです。

割引総額
44,302円
割引内訳
1ケ月目~11ケ月目:907円/月
12ケ月~23ケ月目:797円/月
24ケ月目~60ケ月目:687円/月
受け取り手続き
申し込み時に「月額割引の特典B」を選択

還元率は多少低くなりますが、開通後の手続きが必要ない分もらい忘れがなく、確実にキャンペーンの恩恵を受けられます

キャッシュバックを選択すると総額の50,000円を受け取れるまで開通から2年かかるため、忘れてしまうかもしれないと不安な方は特典Bをオススメします

<特典Bを選択した3年間の実質料金(ずっとギガ得プランの場合)>

開通月
1ケ月目~11ケ月目
12ケ月目~23ケ月目
24ケ月目~35ケ月目
0円 5,390円/月 5,390円/月 5,390円/月
合計:188,650円/3年間

マンションプランのキャンペーン

次にマンションプランで契約する際のキャンペーンを見てみましょう。

マンションプランでも、「特典A」「特典B」にわかれています。

なお、マンションプランでは、ひかり電話をつけなくてもキャンペーンが適用されます!

特典A

BIGLOBE公式の、auひかり マンションプランにおけるキャッシュバック型「特典A」のキャンペーン内容は以下のとおりです。

キャッシュバック総額
50,000円
キャッシュバック内訳(計2回)
11ケ月目:30,000円
24ケ月目:20,000円
受け取り手続き
  1. 開通後にBIGLOBEマイページで対象月を確認
  2. 11ケ月目と24ケ月目に案内メールが届く
  3. 対象月2日から45日以内にマイページで受取手続きを行う
  4. 手続き完了後数日以内に口座に送金される

上記の内容に加えて月額1,375円割引×24ケ月の月額利用料割引があり、この割引により初期工事費33,000円が実質無料になります。

マンションプランはホームプランとは異なり、ひかり電話の契約なしでも工事費を実質無料にできます。

<特典Aを選択した3年間の実質料金(ずっとギガ得プランの場合)>

開通月
1ケ月目~11ケ月目
12ケ月目~23ケ月目
24ケ月目~35ケ月目
0円 4,180円/月 4,180円/月 4,180円/月
合計:146,300円/3年間
146,300円―キャッシュバック50,000円=96,300円/3年間

特典B

BIGLOBE公式の、auひかり マンションプランにおける料金割引型「特典B」のキャンペーン内容は以下のとおりです。

割引総額
44,302円
割引内訳
1ケ月目~24ケ月目:1,925円/月
受け取り手続き
申し込み時に「月額割引の特典B」を選択

さらに特典Aと同じく工事費分の1,375円が24ケ月間割引されます。

したがって、特典Bを選ぶと月額3,300円もの割引が24ケ月続くことになるのです。

やはりマンションタイプでも特典Aに比べると特典Bは還元率が低くなりますが、2年間月額利用料が安く抑えられるのは嬉しいポイントです。

<特典Bを選択した3年間の実質料金(ずっとギガ得プランの場合)>

開通月
1ケ月目~11ケ月目
12ケ月目~23ケ月目
24ケ月目~35ケ月目
0円 2,255円/月 2,255円/月 4,180円/月
合計:102,025円/3年間

BIGLOBE以外にもお得な申し込み先は存在する!

auひかりを契約しようと考えたときに選ぶべきポイントは、「申込窓口となる代理店」「プロバイダ」の2点です。

これまでご紹介してきたBIGLOBE以外にもauひかりには、代理店、プロバイダともに多数存在します。

auひかりのプロバイダについて詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

同じauひかりを契約するといっても申込窓口で受け取れるキャンペーンは大きく異なっています。

今、一番オススメする代理店は「フルコミット」となり、プロバイダは「So-net」です。

So-netはBIGLOBEと並ぶ大手プロバイダでユーザー評価も高いのが特徴です。

<フルコミットのキャッシュバック内容>

キャッシュバック額
適用条件
受け取り手続き
受け取り時期
50,000円 なし 申込確認の電話口で口座番号を伝える 工事完了後の翌月末
60,000円 ひかり電話同時加入

フルコミットのキャッシュバック50,000円は、有料オプションへの加入なしでもらえます。

面倒な手続きの必要もなく、Webからの申込後にかかってくる申込確認の電話にて、口座番号をオペレーターに伝えるだけでよいのでもらい忘れのリスクもありません

さらに、BIGLOBEでも展開している「auスタートサポート」については、フルコミットから申し込むことで還元額が高くなります。

auスタートサポートとは、他社からの乗り換え時に発生する違約金を負担してくれるというキャンペーンです。

BIGLOBEでは上限33,000円まで負担してくれるのに対し、フルコミットでは上限33,000円の負担にプラスして上乗せキャッシュバック27,500円(マンションタイプは16,500円)を受け取ることができるのです。

auひかりのキャンペーンについて詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

\最短翌月末振込!最大60,000円キャッシュバック/
auひかりのキャンペーンをみる
※代理店フルコミットの特典をチェック

auひかりのプロバイダBIGLOBEの評判はいい?

Twitterで「auひかり BIGLOBE」について過去1年間の口コミをリサーチしてみました。


光回線としてのauひかりを推す声もありました。

プロバイダはやはりBIGLOBEかSo-netの2択で迷っている人が多いようです。

そのため、キャンペーン内容や速度、自宅環境などを考慮して選択することが大切になってきます。


キャッシュバックを無事に受け取れた人の口コミです。

総額にすると高額になるので多少の時間や手間をかけても受け取る価値があります。

auひかりをBIGLOBEから申し込む方法

auひかりをBIGLOBEから申し込んで利用開始までの流れを解説します。

1.Webサイトから申し込みを行う

Webサイトにてエリア確認ができるので、自宅がauひかりのサービス提供エリア内であるかを確認の上申し込みを行います。

ホームタイプでは約1~3週間、マンションタイプでは約1週間でBIGLOBE会員証が送付されてきますので、手元に届いたら大切に保管しておいてください。

2.KDDIから工事日調整の電話がくる

開通工事を行うための日程を調整します。

電話での調整になるので確実に対応しましょう。

なお、開通工事は立ち合いが必須なので、自分の都合のよい日を指定しましょう。

3.auひかり開通工事を実施

ホームプランの場合は、調整した工事日にKDDIの工事作業員が自宅に訪れ、光ファイバーを引き込む工事を行います。

マンションプランの場合は、共用部内設備の回線接続工事を行います。

どちらの場合も立ち合いが必要です。

このときに必要となるホームゲートウェイは、事前に郵送される場合と工事日当日に作業員が持参する場合とがあります。

4.工事完了後にパソコンと周辺機器の接続を設定する

セットアップガイドにしたがって自分で設定を行います。

設定時にフロー1で送付されてきたBIGLOBE会員証に記載してある接続IDとパスワードが必要です。

5.利用開始

特典Aを選んだ場合のキャッシュバック受け取り手続きは、開通後11ケ月目と24ケ月目にそれぞれ案内のメールが届きます。

このキャンペーン対象月の2日から45日以内に、メールの指示にしたがって手続きを行うことで手続きが完了します。

申し込みの流れについてはBIGLOBE公式サイトもご覧ください。

BIGLOBEで契約したauひかりを解約する方法

もしも解約したい場合にはどのように手続きすればいいのかを解説します。

また、解約に必要な費用についてもあわせて紹介していきます。

1.KDDIお客様センターに解約申込の電話をする

<KDDIお客様センター>
電話番号:一般電話から0077-777(通話料無料)
一般電話以外の電話から0120-22-0077
受付時間:9:00~20:00(年中無休)

2.プロバイダであるBIGLOBEに解約申込の電話または公式ページより申請する

<BIGLOBE入会センター>
電話番号:0120-56-0962(通話料無料)
受付時間:9:00~21:00(年中無休)
BIGLOBE解約ページ:こちらから

3.レンタル機器を返却する

指定の返却キットを使って機器を返却します。

解約後1ケ月経っても機器返却しなかった場合、機器代金相当額が請求されることがあります。

<解約時に発生する可能性がある費用>

解約違約金
ギガ得プラン(2年契約)
10,450円
ずっとギガ得プラン(3年契約)
16,500円
マンションプラン(2年契約
7,700円
工事費残債
0~41,250円
撤去工事費
31,680円

解約時に発生する可能性がある費用は最大で89,430円と大変高額です。

回避するためには解約前にきちんとリサーチし、準備することが大切です。

プロバイダのみの変更はできない!

auひかりは、プロバイダとセット契約になっているためプロバイダのみの変更はできません。

プロバイダを変更しようとすると、auひかり自体も一緒に解約扱いとなってしまうのです。

auひかりの解約について詳しく解説している記事もあわせてご覧ください。

まとめ

auひかりを契約するのなら、プロバイダをBIGLOBEにすると高額なキャッシュバックや独自サポートを利用できることがわかりました。

他のプロバイダよりも還元額が高く、評判も上々なBIGLOBEは、通信速度についてもユーザー満足度が高いのが特徴です。

auひかりの申込窓口はほかにも多数存在します。

とくにオススメなのは、最大60,000円キャッシュバックがもらえる正規代理店「フルコミット」です。

ご自身にとって最適な窓口から、auひかりをお得に申し込みましょう!