
月額440円で3,400本以上のアニメが見放題の
「アニメ放題」。
登録をするまえに本当に良いサービスであるか気になる方も多いでしょう。
低価格でアニメを視聴できるアニメ放題の口コミや入会、退会方法をご紹介していきます。
また、アニメ放題と同様に、月額440円でアニメに特化したサービス「dアニメストア」があります。
これらの違いは以下となります。
アニメ放題 | dアニメストア | |
---|---|---|
提供 | ||
会員 | ||
月額(税込) | ||
無料期間 | ||
見放題本数 |
アニメ放題はソフトバンク会員のみ契約できるのにたいし、dアニメストアではドコモ会員に限らずすべての人が契約することができます。
自分のスマホのキャリアに合わせて検討しましょう。
この記事でわかること
アニメ放題とは?見られるアニメは3,400本以上!
アニメ放題とは、株式会社U-NEXTが提供しているアニメ専用配信サイトです。
2020年9月までは、ソフトバンク(ソフトモバイル)が運営していました。
「ソフトバンクのアニメ放題」と言われることもありますが、2020年10月1日から運営は株式会社U-NEXTに変わっています。
利用料金は月額440円(税込み)。
見られるアニメの本数は3,400本以上。
会員はソフトバンク会員限定です。
ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」ではアニメ放題を利用することはできません。
1か月 | |
新規登録者のみ | |
登録日~次月の登録日前日 |
無料トライアル終了後は自動更新され、通常料金の月額がかかります。
支払い方法は「ソフトバンクまとめて支払い」で携帯キャリアと共に決済が可能です。
配信されるアニメは昭和アニメの名作から最新アニメまでと幅広く、大人も子供も楽しめます。
見たいアニメは検索から探すことができます。
- 作品名
- 声優名
- 監督名
- タイトル
- カテゴリー
- ランキング
好きな声優や監督から作品を検索できるのは珍しいですね。
カテゴリーは、「ラブストーリー」「SF」など15項目に分かれています。
何から見たらいいのか迷う方は、「ランキング」から選ぶのもいいでしょう。
ランキングでは、人気のアニメが100件まで表示されています。
気に入ったアニメはお気に入り登録することができ、3,400本以上ある作品の中から自分だけのお気に入りをかんたんに探すことが可能。
またアニメをダウンロードしておくと、外出先やWi-Fi環境がない場所でもオフラインで視聴することができます。
アニメの再生速度は4つ。
- 0.6倍
- 1.0倍
- 1.4倍
- 1.8倍
10秒巻き戻しや30秒早送りが可能でピンポイントでシーンに飛ぶことができます。
配信アニメが好評
アニメ放題では、人気の劇場版名探偵コナンや、美少女戦士セーラームーンが見られます。
お すごい アニメ放題で劇場版名探偵コナンが紺青の拳まで復帰してる! pic.twitter.com/CZlrosudCK
— トックリ@門酉行黒🚗 (@hidddddrbittttt) April 30, 2021
ぎゃおーー!!!!!アニメ放題さん!!!見たいって思ってた2.5入れてくれてる!!!だからやめられないんだ…こういうの…。犬夜叉と鬼滅の舞台…。あとセラムンの見てない舞台版も入ってる…。
— コラ助のあるじ (@mojyojyojyon) May 17, 2021
舞台に足を運べなかった方が、画面を通して舞台版を見られるのは嬉しいですね。
見たいアニメがあるとテンションも上がります。
だって!!アニメ放題に!!!ロックマンエグゼがあるんだもの!!!見るしかないでしょ!!!
— 💖なくめろはスパコス🍀🦄 (@nkr_krkr) April 29, 2021
うおああああ!!!アニメ放題にエクスカイザー上がったぁぁああ!! ガオガイガーはまさかのファイナルまで!! これで勇者シリーズ全部見れる!!!! pic.twitter.com/lLeZXiwHau
— にーやん (@240eukrante) May 27, 2021
シリーズ全てを公開しているアニメもあり、続きをまとめてみたい方には嬉しいですね。
月額たったの440円(税込み)
アニメ放題の魅力は何といっても月額440円(税込み)という価格!
ワンコイン以下で3,400本のアニメが見放題なのです。
月額440円を30日で割ると1日たったの14.6円!
劇場版のアニメも見られますから、映画館の一般料金1,900円と比べると価格差は歴然ですね。
また、アニメ放題は無料トライアル期間が1か月ありますので、一度試してみるのもいいでしょう。
実際に使用した感想
実際に、アニメ放題の無料トライアルを試してみました。
iPhone SE(第2世代)でアプリをダウンロード。
いざアニメを見てみようと思いましたが、3,400本以上も配信されているのでさすがにどのアニメから見ようか迷ってしまいました。
結局、ランキング1位のアニメから見てみることに。
存じ上げないタイトルでしたが、見どころとストーリーの内容が記載されているおかげで、ある程度の情報を先に知ることができました。
画質や音質はとてもきれいで、画像と音声のタイムラグなどもありません。
アニメ放題では、各アニメの声優、監督、原作者なども記載されています。
名前をタップすると他に携わっているアニメが表示されるので、好きな声優が出ているアニメを追えるのもいいなと感じました。
また、ダウンロードをしておくとWi-Fi環境がない場所でもアニメを見られます。
- 通勤中の電車の中
- 学校の休み時間
- 待ち合わせの時間つぶし
ちょっと時間があるなという時に、ダウンロードしておいたアニメを見られると時間を有効に使えますね。
また、アニメ放題は小さなお子さんが興味を持つようなアニメも多数配信されています。
5分ほどのショートアニメは話の展開も早く、多様に効果音が使われていて飽きずに見られそうだと感じました。
テレビでおなじみのアニメも、劇場でヒットしたアニメも配信されているので老若男女問わず楽しめると思います。
アニメ放題の良い評判は?
先述したアンケートの結果を見てみると、好意的な意見をよく見かけました。
- 料金について
- 配信アニメについて
2つの観点に絞ってそれぞれ評価を見てみましょう。
料金についての評判
まずはこちらの評判。
値段は安いほうだと思います。自動的に携帯代金と一緒に引き落とされるので、そこも便利だと感じています。
(30代 男性)
ついこの間アニメ放題入ったんだけどこれ最高だね…
月額400円でアニメ見放題最高
ネトフリで見たいなと思って検索かけても出てこなかったアニメとか普通にじゃんじゃか出てくるし最高— 妃菜乃🐬🐙🦈 (@Hina_beloved) January 17, 2021
月額440円(税込み)でアニメ見放題のサービスは、好印象のようです。
携帯料金と一緒に引き落とされるので、引き落としの手続きが必要ないのもラクでいいですね。
アニメ専用サイトのアニメ放題では、他サービスで配信されていないアニメが配信されていることもあります。
SoftBankのアニメ放題は
自粛生活には神サービスだなぁアニメに特化してるから
料金も良心的だし✨ pic.twitter.com/OWgMeKQ3uI— ✽Snow✽@😷←1m→😷 (@snow_w_116P) May 2, 2020
リクエストを送ると反映していただける可能性があり
ほかのサブスクにはないものもあるので見たいアニメがあるときはたすかる!!
(40代 女性)
2020年頃から続く自粛期間中に、アニメ放題の契約を開始した方もいるでしょう。
なかなか屋外に出られないからこそ、自宅での楽しみがあると息抜きになりますね。
配信アニメについての評判
配信アニメについての好意的な評判も見かけます。
見たいものがたくさんあるので、追い付きません。
(40代 男性)
アニメ放題にセーラームーンやパンドラハーツやら色々入ってきて、何みようか悩む……いや、全部見たいから見ていくんだけど…何から見ようかな……
— 宇佐見まゆ (@painappo96) January 9, 2021
3,400本以上から1本を選ぶとなると、どれにしようか迷いますね。
もちろん、定額でどれも順番に見られますから焦らなくて大丈夫ですよ。
だるかーさんに教えてもらったアニメ放題見たいアニメめちゃくちゃあってまじでありがたい……
とりあえず聖闘士星矢とドラゴンボール全部見る— クリストフ•アヤーチン (@ayanaVSkaji) February 17, 2021
見たいアニメがめちゃくちゃあるってとても幸せですね。
シリーズや関連作品が一目でわかるので、全部見たくなっちゃいます。
アニメ放題の良くない評判は?
料金や配信アニメの評判が良いアニメ放題ですが、反対に良くない評判も見てみましょう。
特に多かった意見が2つ。
- 登録について
- 視聴について
それぞれ見てみましょう。
登録についての評判
料金が引き落としなので、解約忘れもあるようです。
スマホ料金、引き落としだからそんなに気にしてなかったけど
ブック放題とかアニメ放題とか一回も使ったことないやつにずっとお金払ってた😭— まい@0m←39w (@reomaru12m) April 22, 2021
また、「無料期間の1カ月を気づいたら過ぎていた!」という解約忘れもあるでしょう。
無料期間は、登録日~次月の登録日前日までですのでお忘れないようご注意ください。
アニメ放題SoftBank以外はもう契約してないんだ!?
dアニメストアに登録しようと思ってもメンテナンスでできないしとりあえず映画とかドラマはいってなくてアニメのみ何千作もはいってる評価が悪くないアプリとかないのかな…😭
今すぐ転スラ見たいのに…😭— うまるちゃん (@5XAoLpT1Ge4Htn7) February 2, 2021
現状、アニメ放題の会員になれるのはソフトバンク会員のみです。
見たいアニメがあっても、ソフトバンク会員でなければ見られないのは少々痛手。
とはいえ、こういった評判もあります。
はやく安くしなきゃ携帯切り替えなきゃって思ってるんだけどなかなか動かない。ソフトバンクのアニメ放題が良すぎて手放したくないんだよなあ…
オンデマンドなんて色々あるけどアニメ放題ツボすぎて…懐かしいのいっぱいあるし— ぐりむりん (@gurinnnn_1979) May 14, 2021
アニメ放題が良すぎてソフトバンクから変えられないようです。
アニメ放題は、キャリアを変えてまで手放したくないほど良いサービスだと言えます。
登録自体は特に難しくもなく簡単にすることができました。
(30代 男性)
登録はわかりやすい手順でかんたんにできます。
登録方法については、画像付きで後述していますのでご参照ください。
視聴についての評判
続いて、視聴に関してこのような評判が。
今までnetflix利用してたのだけど料金の割に見てないなってことで解約して、先月からアニメ放題とdアニメストアを試して見た。sbのアニメ放題の方が支払いの都合はいいのに、voで操作しやすいのはdocomoのアニメストアでした、どっちを使い続けようか悩むなあ
— かよママ (@kayo_03_09) May 4, 2019
他サービスと比較すると、料金はアニメ放題が勝るものの、操作面では負けるという意見。
マジでアニメ放題なんとかならんの?
PCの視聴環境ゴミすぎだろ— Junya@日常垢 (@subjunya) March 21, 2021
かなり辛口な意見が出るほど、PCでの視聴環境は悪いようです。
実際に、InternetExplorerからログインしてみました。
すると、「動画をご覧になるにはSilverlightのインストールが必要です。」という表記が出たのでインストール。
Silverlightのインストールが完了したのでアニメを見ようとすると、画面更新中の状態から進みません。
30分ほど待ってみましたが状況は変わらず。
PCでの視聴環境が悪いという意見は残念ながら否定できません。
スマホからはアプリをダウンロードするとすぐに見られ、ストレスなく楽しめましたよ。
また、視聴についてこういった意見がありましたので紹介します。
ソフトバンクのアニメ配信サービス「アニメ放題」のラインナップが充実してきていて、歓喜です。
ついにポケモンが加わり、金曜18時〜20時テレ東アニメがコンプリートされました。
これで心置きなくテレビ視聴と夕食を分けられる……!
— しょーい@残業減らしたいワーママ (@shoi2line) April 25, 2021
お子さんを持つ家庭なら、「アニメ見ずにご飯食べなさい!」という状況もあるでしょう。
親としては忙しい夕食の時間帯に子供の大好きなアニメが放映されていることもありますもんね。
アニメ放題を契約すると、テレビの放映に合わせなくても好きなアニメを好きな時間に見られるようになります。
親子共に家事や遊びの時間が自ら選択出来て、嬉しいですね。
すべての人が契約できる!dアニメストア
アニメ放題と同じく、アニメの配信に特化したサービスが「dアニメストア」です。
ソフトバンクユーザーのみの契約となっているアニメ放題とはちがい、こちらはだれでも契約をすることができます。
また、料金はアニメ放題同様に440円で提供しています。
放映中のアニメを振り返ることも、過去の名作を楽しむこともできるとあって、アニメ好きから評価が高い動画配信サービスとなっています。
dアニメストアのメリット、デメリットを見てみましょう。
- メリット
-
- 好きな声優から作品を探す機能などが充実している
- アニメに関連する限定のキャンペーンに参加できる
- アニソンフェスや声優ライブなども並行して配信されている
- デメリット
-
- アニメ以外の作品は配信されていない
- 支払方法がd払いとクレジットカードのみ
- 複数の端末から同時に再生できない
アニメ放題とdアニメストアを比較
アニメ放題の他に、アニメ見放題のサービスとしてdアニメストアが挙げられます。
アニメ放題しよ
ソフトバンクかやぶーあいでぃーで月額400円だよ楽だよ
dアニメストアだっけ?あれも良さそう— 妃菜乃🐬🐙🦈 (@Hina_beloved) January 18, 2021
dアニメストアは、ドコモが提供しているアニメサービスです。
どちらも料金は440円(税込み)。
アニメ放題とdアニメは神だと思う
400円でほぼほぼ見れるから凄い— クレイ (@kumarei96) April 6, 2021
アニメ放題 | dアニメストア | |
---|---|---|
提供 | ||
会員 | ||
月額(税込) | ||
無料期間 | ||
見放題本数 |
月額料金は同じですが、配信されているアニメの本数はdアニメストアの方が多いです。
また、アニメ放題はソフトバンク会員のみですが、dアニメストアは誰でも契約可能となっています。
さらにdアニメストアにはアニソンやグッズ、ラジオを楽しめるサービスもあるようです。
ソフトバンク以外のキャリアを利用している方や、アニメだけではなくグッズやラジオも楽しみたいというかたにはdアニメストアがおすすめです。
一方、ソフトバンク会員の方であれば、アニメ放題だと支払いがスムーズにできます。
新たに口座やクレジットカードの登録をする必要がなく、月々の携帯使用料と共にまとめて支払われるので管理も簡単です。
アニメ放題の入会方法
実際にアニメ放題の無料トライアルに入会した手順を紹介します。
1.まずは1カ月無料トライアル!をタップ
2.携帯電話番号でお手続きをタップ
3.My SoftBank 認証に移行するので、携帯電話番号とパスワードを入力しログインをタップ
4.登録内容の確認をし、登録をタップ
※キャンセルの下に注意事項があるのでよく読んでください。
5.これで登録は完了です。
続いて、アプリをダウンロードをタップ
6.入手をタップ
7.アプリのダウンロードが完了
8.開くをタップ
9.OKをタップ
10.アプリからアニメを見られるようになりました
手順はとてもかんたんで、だれでもスムーズに手続きができます。
ソフトバンク会員専用ページであるMy SoftBankは、ソフトバンクの契約時に店舗でパスワードを決めています。
パスワードを忘れた場合は、パスワードを忘れた方から手続をしましょう。
アニメ放題の退会方法
アプリからアニメ放題を退会することはできません。
したがって、アニメ放題のwebサイトから退会手続きを行いましょう。
1.アニメ放題のwebサイトにアクセス
2.画面一番下までスクロール
3.「退会する」をタップ
4.「携帯電話番号でお手続き」もしくは「Yahoo!Japan IDでお手続き」をタップ
5.下にスクロール
6.「次へ」をタップ
7.下にスクロール
8.「退会する」をタップ
9.退会完了
途中、新作アニメなどの案内などがあるものの、かんたんに退会できます。
前述しましたが、無料トライアル期間は登録日~次月の登録日前日までです。
無料トライアル期間中に退会すると、料金は一切かかりません。
アニメ放題のよくある質問
アニメ放題に関するよくある質問を紹介します。
無料トライアルは何が無料?
無料トライアル期間中は、1カ月分の月額が無料でアニメ放題の全サービスを利用できます。
3,400本以上あるどのアニメでも見られますよ。
いつでも退会できる?
無料トライアル期間中でも、退会は可能です。
その際に、月額料金も発生しませんのでご安心ください。
視聴可能デバイスは?
スマホ、タブレット、PC、TVから視聴できます。
アプリでのご利用
- iOS10以上のiPhone、iPad
- Android5.0以上のスマートフォン、タブレット
パソコンでのご利用
- iOS10以上のiPhone、iPad
- Android5.0以上のスマートフォン、タブレット
- 監督名
- タイトル
- カテゴリー
- ランキングなど
返金できる?
支払手続き完了後の返金はできません。
アニメ放題の評判まとめ
アニメ放題は、月額440円(税込み)という料金で3,400本以上のアニメが楽しめるサービスです。
劇場版のアニメも多くあり、映画館で見る料金と比較をするとアニメ放題の方がかなり安く見ることができます。
なによりも嬉しいのが無料トライアル期間が1カ月あること。
1カ月あれば、見たいアニメを数十本見ることもできるでしょう。
登録もスムーズにできますので、まずは無料トライアルで1カ月のお試しをしてみてくださいね。