
NTTフレッツ光は光回線を利用したインターネットサービスの元祖。
多くの事業者がフレッツ光回線を借りる形でサービスを提供するなど、非常に信頼性の高いサービスと言えるでしょう。
しかし、中にはフレッツ光の通信障害などにより、インターネットが突然繋がらなくなったという接続トラブルも発生しているようです。
そこで今回は、フレッツ光の通信障害、通信トラブルについて原因と対処法をまとめてご紹介します!
現在、実際に通信障害が起こっているかどうか知りたい方は各NTTの「工事・故障情報」もご覧くださいね。
フレッツ光の通信障害の原因は?
フレッツ光に限ったことではありませんが、インターネットが突然繋がらなくなった時は、まずは利用料金の未払いが発生していないか、確認をしてみてください。利用料金を支払期日までに支払わないと、インターネットサービスが停止されてしまいます。
利用料金を、しっかり支払っているのにフレッツ光が繋がらない場合は、以下の原因が考えられます。
- パソコンなどの端末機器に問題がある
- ネットワーク機器やインターネット回線に問題がある
- NTT東日本・西日本の回線やプロバイダに故障や不具合が生じている。
まずは、どの原因によって接続トラブルが起こっているのかを確認することが重要です。フレッツ光が繋がらない原因の確認手順をご紹介します!
1.パソコンなどの通信端末機器をチェック
インターネットに接続する端末機器側が原因で接続トラブルが起こっている可能性があります。通信端末に異常がないか、確認しましょう。
パソコン、スマートフォン、タブレットなど複数の機器で接続を試し、どれか繋がるものがあれば、端末側の原因です。
逆に、全ての端末でフレッツ光に繋がらない場合は、インターネット側に原因がある可能性が高くなります。

NURO光は最大2Gbpsで超高速!
NURO光は最大2Gbpsで超高速!月額4,743円で最新無線LANもコミコミの料金。この窓口からの申し込みで最大80,000円のキャッシュバックキャンペーン・・・詳しく見る
2.ネットワーク機器やインターネット回線をチェック
パソコンが原因ではない場合は、ネットワーク機器やインターネット回線に不具合が生じていると考えられます。
ネットワーク機器の確認
インターネットに接続するためのネットワーク機器に異常があるケースもあります。
フレッツ光は、ホームゲートウェイと呼ばれる光回線終端装置(ONU)を利用して光回線へ接続を行います。
ホームゲートウェイは、高さ5cm×横12cm×奥行き20cmほどのネットワーク機器で、契約プランによって、外観が白いタイプと黒いタイプがあります。
「ネット」と書かれたランプが緑色以外に点灯している場合、インターネット接続に異常があるということです。
ネットワーク機器には、フレッツ光プレミアムに必要な加入者網終端装置(CTU)や、マンションなどの集合住宅用のVDSLモデムなど、契約回線タイプによって違いがあるので、あらためて確認しておくとよいでしょう。

ソフトバンク光乗り換え新規キャンペーン
乗り換え新規のお申込みで最大24,000円分キャッシュバックまたは最大24ヶ月間月額1,000円割引!さらに最大70,000円キャッシュバック!・・・詳しく見る
無線LANルーターとLANケーブルの確認も必要
無線LANルーターやLANケーブルに原因がある可能性も考えられます。
無線接続がうまくいかない場合、無線LANルーターが正常に作動しているか、確認してみましょう。
また、LANケーブルの断線によってインターネットに繋がらない場合もあるので、別のLANケーブルを試してみてください。
3.NTTやプロバイダの通信障害をチェック
フレッツ光が繋がらない場合、NTT東日本・西日本やプロバイダの設備に故障や不具合が生じているケースがあります。
NTTなどの回線提供事業者の公式サイトには、工事や故障、メンテナンス等に関する情報が随時公開されているので、スマートフォンなどでチェックしましょう。インターネットに接続できる環境が無ければ、カスタマーサポート窓口へ電話で問い合わせる方法もあります。

ソフトバンク光は乗り換えでお得!
他社からの乗り換えで違約金が全額還元!
さらに最大94,000円キャッシュバック!さらにソフトバンク携帯がセットになるとおうち割適用で、毎月のスマホ料金がお得に・・・詳しく見る
通信障害の原因別の対処法
以上の手順で、フレッツ光が繋がらなくなった原因が判明したら、すぐに対策を行う必要があります。
インターネットが繋がらない原因別に対処法を解説します。
パソコンに問題がある場合の対処法
パソコンの故障や不具合によってフレッツ光が繋がらない場合、まずはパソコンでネットワーク接続の確認を行いましょう。
お使いのOSによって方法は異なりますが、ここではwindows10でのネットワーク接続確認について解説します。
1.コマンドプロンプトでネットワークの接続状態を確認する
- タスクバーの検索ボックスに「cmd」と入力し、「コマンドプロンプト」を起動する
- 「ipconfig」と入力し、エンターキーを押す
- 「一時IPv6 アドレス」の欄を確認する
ネットワークに接続されている場合、一次IPv6アドレスに数字の羅列が表示されます。
何も表示されていなければ、ネットワークに接続されていません。
auひかりなら初期工事費が実質無料!更にキャッシュバックも!

10ギガで超速!違約金還元!スマホ料金割引き!さらに最大147,500円還元!・・・詳しく見る
2.セキュリティ対策ソフトのファイアウォール機能を確認する
多くの場合で、パソコンにはセキュリティ対策ソフトがインストールされています。
セキュリティ対策ソフトには、インターネットの接続を監視するファイアウォールという機能があり、これによってインターネット接続が遮断されている可能性があります。
セキュリティ対策ソフトを無効にして、インターネットに繋がるようであれば、ファイアウォール機能の設定を見直すと良いでしょう。
3.プロバイダに連絡する
契約中のプロバイダに連絡して、ネットワークの設定状態を確認する方法もオススメです!
カスタマーサポートに相談することで、フレッツ光が繋がらない原因を特定し、解消できるかもしれません。
問い合わせの際には接続IDと設定パスワードを聞かれることがあるので、契約書類を手元に用意しておくと良いでしょう。

ソフトバンク光乗り換え新規キャンペーン
乗り換え新規のお申込みで最大24,000円分キャッシュバックまたは最大24ヶ月間月額1,000円割引!さらに最大70,000円キャッシュバック!・・・詳しく見る
ネットワーク機器に問題がある場合
ネットワーク機器に問題がある場合は、設置している光回線終端装置(ONU)やブロードバンドルーターなどの電源をOFFにして再起動する方法を試してみましょう。
再起動前にランプの状態をチェック
電源をOFFにする前に、ネットワーク機器のランプの状態を必ず確認してください。
接続機器の光回線ランプがオレンジ色に点灯している場合は、5分程度経過してから再起動を行います。
ただし、ランプが点灯ではなく、点滅している場合は、設定ファイルのダウンロードと更新が行われている状態です。
ランプの色が緑に変わるまで、30分程度待ってください。
設定ファイルの更新中に電源を切ると、不具合が起きる可能性があるので、注意が必要です。
auひかりなら初期工事費が実質無料!更にキャッシュバックも!

10ギガで超速!違約金還元!スマホ料金割引き!さらに最大147,500円還元!・・・詳しく見る
再起動の方法
回線終端装置(ONU)も含めて、ネットワーク機器には再起動の方法が記載されたご説明書があるので、事前に確認するとよいでしょう。
一般的な再起動の方法は、接続しているパソコンや端末機器の電源をOFFにした後に、ブロードバンドルーターの電源コンセントを抜きます。
次に、光回線終端装置(ONU)の背面にある電源アダプタのコンセントを抜きます。(ルーター機能一体型の光回線終端装置(ONU)またはVDSLモデムの場合は、電源を抜く通信機器は一種類です)
数分から30分程度を目安に、再びコンセントを光回線終端装置(ONU)→ブロードバンドルーターの順に差しこんでくださいね。
電源が入ると、すべてのランプが点灯した後に消灯します。
1~2分経過した後に、緑色のランプが点灯すると再起動は完了です。
通信機器が正常に再起動されたら、パソコンの電源を入れてインターネットに接続できるかを確認してみましょう。
再起動してもインターネットに繋がらない場合は、ネットワーク機器の故障が考えられます。フレッツ光の故障窓口に問い合わせを行ってください。
NTT東日本エリア:0120-000113(フレッツサポートセンター)
NTT西日本エリア:0120-248995
フレッツ光の回線に問題がある場合
NTT東日本および西日本では、フレッツ光の工事故障情報をHPで公開しています。フレッツ光を利用中のエリアで、工事や故障の情報が出ていないか、確認しましょう。
工事故障情報は、スマホや携帯電話などのモバイル端末からも確認ができます。
工事や故障が原因の場合は、影響範囲を確認した上で復旧を待ってフレッツ光に接続してみてください。
他にも、契約しているプロバイダの対象サービスに臨時メンテナンス情報がないかをチェックしてみましょう。

ソフトバンク光は乗り換えでお得!
他社からの乗り換えで違約金が全額還元!
さらに最大94,000円キャッシュバック!さらにソフトバンク携帯がセットになるとおうち割適用で、毎月のスマホ料金がお得に・・・詳しく見る
思い切って乗り換えもオススメ
上記の対処法を試してみてもなお、たびたび通信障害が起きてしまうのであれば、思い切って光回線を乗り換えるというのも方法のひとつです。
通信速度が速く、通信障害も少ないオススメの光回線をご紹介します!
オススメ回線1.auひかり
一番のオススメはauひかりです。
auひかりは、独自の回線を利用しており、回線の混雑が少ないインターネットサービスです。さらには、5ギガ、10ギガという超高速回線のサービスの提供も始めて話題になっています。
気になる、利用料金もフレッツ光よりも安く、キャンペーンも充実しています。
主なキャンペーンは、2つあります。
-
- 初期工事費実質無料キャンペーン
- 他社違約金を負担してくれるキャンペーン
この2つのキャンペーンを利用すれば、フレッツ光からauひかりへの乗り換え費用の負担が大きく減ります。
auのケータイやスマホユーザーは、auスマートバリューが適用されて、スマホ料金が割引きです。
さらに、下記のオススメの代理店での契約だと、キャッシュバック金額が最大73,000円でよりお得にauひかりが契約できます。
キャッシュバックを受け取ってお得にauひかりを申し込みたい方は、以下のサイトをご覧になってください。

- スマホ料金超速!5ギガ・10ギガの新プラン登場!
最大2,000円割引き!
工事費が実質無料・乗換えで違約金還元!
さらに、最大147,500円大幅還元キャンペーン実施中!
オススメ回線2.NURO光
次にオススメするのはNURO光です。
NURO光は2ギガの高速インターネットサービスを提供しています。auひかりと同じく、10ギガの超高速回線のサービスも開始予定です。
なによりも、月額の利用料金が安く、人気のインターネット回線になっています。
NURO光でも初期工事費用が実質無料になるキャンペーンを行っています。
ソフトバンクのケータイやスマホユーザーは、おうち割が適用されて、スマホ料金が割引きです。
下記のオススメの代理店での契約だと、キャシュバックが最大80,000円もらえて、フレッツ光を解約する際に発生する違約金分が還元できます。

- 下り最大2Gbpsの超高速通信NURO光は月額4,743円で速くて安い!
工事費39,900円が実質無料のキャンペーン
ソフトバンクとのセット割も
最大80,000円キャッシュバック!
オススメ回線3.ソフトバンク光
ソフトバンク光はソフトバンクが提供するインターネットサービスです。
通信速度を速くできるIpv6のオプションが利用できます。
ソフトバンクのケータイやスマホユーザーは、おうち割が適用されて、スマホ料金が割引きです。
フレッツ光からの乗り換えだと、違約金も初期工事費用もかかりません。
さらに下記のオススメ代理店での契約だと、最大94,000円の高額キャッシュバックがもらえます。

- 携帯料金を月額最大1,080円割引月額実質2,800円から利用できる!
スマホとのセットでお得なおうち割!
他社からの乗換えで違約金負担も!
まとめ
フレッツ光が繋がらなくなる原因と対策法をまとめて紹介しました。
問題解決のためには、通信トラブルの原因を明確にし、最適な対処を行うことが重要です。
また、まさかの通信トラブルを避けるためにリモートサポートサービスや、プロバイダ独自のサポートサービスを利用するのもオススメです!
たびたび通信障害が起きてしまうのであれば、思い切って別回線への乗り換えを検討してみるのもいいでしょう。
以下のサイトでは、フレッツ光からの乗り換えにオススメな回線について相談できますので、よかったら相談してみてくださいね。
フレッツ光と同じ品質でフレッツ光より安くなる?おすすめ光回線3選
最近は、フレッツ光以外にも、auひかりや、NURO光、コミュファ光などさまざまな光回線が人気を集めています。
人気な理由としては、フレッツ光よりお得な料金プランがあったり、独自のキャンペーンや割引サービスなどがあったりして、フレッツ光同等のインターネットサービスをとにかくお得に利用できるからです。
auひかりが行っている「スマートバリュー」という携帯電話の利用料金を割引するサービスなどが有名なところですね。
また、2015年からはNTTの光回線(フレッツ光の回線)をさまざまな事業者に卸し、その事業者独自プランとしてサービス提供する「光コラボ」も始まり、今では、数え切れないほどの光インターネットサービスが存在し、光回線市場の競争は激化しています。SoftBank光やドコモ光、Biglobe光などがこの光コラボに当てはまります。
この競争を勝ち抜くために、各社さまざまなキャンペーンや割引サービスを実施してくれるおかげで、一昔前のインターネット契約時と比べ、今では圧倒的にお得にインターネットを利用することが可能になりました。
そんなインターネット戦国時代の今ネットを利用するなら、間違いなくフレッツ光よりもauひかりやNURO光、コミュファ光などの光回線か、SoftBank光やドコモ光などの光コラボの方が圧倒的にお得になるチャンスがありおススメです!
しかしこんな声をよく聞きます・・・
- 結局どの回線を選べばよいかわからない!
- 速度や品質などが不安・・・
- どこのサイトで申し込んでも同じような料金なんでしょ!?
- 大して速度も変わりがないし、今使っている光回線で満足!
実は、それすごくもったいないですよ!
今の時代、本当に自分にあった環境で光回線を選ぶことで月々の利用料金を安く出来るんです!
しかも、光コラボに関してはフレッツ光と同じ回線を利用しているため、速度や品質も安心して利用できます!
今回は、まだまだ知られていないそんなお得な光回線を紹介するために、フレッツ光だけでなく、人気の光回線や光コラボとも比較をし、実際にどの光回線が選ばれているか「光回線ランキング」として厳選しました!
さぁ、光回線を比較して、あなたにとって一番ふさわしい光回線を選びましょう!
わたしのネットであなたに合った光回線を探して、快適インターネット生活をお過ごしください!
月額・キャッシュバックがお得
ソフトバンク光
-
おうち割で最大2年間スマホ代が毎月最大1,080円割引!
月額料金 2,800円~(税抜)
速度回線 下り最大 1000Mbps(上り最大1000Mbps)
オプション ホワイト光電話光テレビセキュリティ
▼この窓口限定キャンペーン

auひかり
-
最大2年間、スマホ1台あたり毎月2,000円割引!
月額料金 実質2,550円~(税抜)
速度回線 下り最大 1000Mbps(上り最大1000Mbps)
オプション 電話サービステレビサービスセキュリティ
▼この窓口限定キャンペーン

ドコモ光
-
ずっとドコモ割プラスで毎月最大2,500円割引!
月額料金 4,000円~(税抜)
速度回線 下り最大 1000Mbps(上り最大1000Mbps)
オプション 電話サービスひかりTVセキュリティ
▼この窓口限定キャンペーン

固定回線は工事がめんどくさい!モバイルルーターで解決
光回線とモバイルルーターで迷いませんか?
もちろんモバイルルーターが欲しくて選ぶ方もいると思いますが、利用したい光回線がエリア外であったり、住んでいるマンションでそもそも使える光回線が決められているなど、希望に沿わない理由もあると思います。
また固定回線の利用を迷う方の理由を聞くと・・・
以上のことがデメリットで、光回線に申し込みができない・乗り換えできない方もいます。
そんな光回線の申込みへ不満を抱えた方の代替え案として、「家でも、外でも、高速インターネットが楽しめ、面倒なインターネット開通工事や手続きが必要がない「モバイル回線」が人気です!
Wi-Fiルーターはサイズも手のひらサイズのコンパクトで、持ち運びもラクラク!
さらに、通常の固定回線と違って専用の端末を持つだけなので、インターネット開通工事によって壁などに穴を空けたりすることもありません!
また、急な引越し時でもわずらわしいお手続きが発生することもないも嬉しいでよね!
おすすめはUQコミュニケーションズが提供しているモバイルWi-Fiルーターを販売する「Broad WiMAX」は、持ち運びができるインターネット通信機器のサービスです。
Broad WiMAXの人気のヒミツは、魅力的なのは毎月2762円(税抜)と業界最安級の月額料金!
さらに一般的なモバイルWiFiルーターは月間の通信量に制限があるのに対し、WiMAXのモバイルWi-Fiルーターは月間の通信量が無制限で利用できます。
無線通信機器にもかかわらず、下り最大速度758Mbpsで、フレッツ光などの固定回線と速度を比較しても、ほとんど差異がないその通信スピードも人気のポイントです。
WiMAX業界でも最安級の月額料金の設定で、WiMAXを上手に活用できれば、月額のスマホ代を節約できたり、プランによっては容量を気にせずネットを使えます!
固定回線で迷っている方は、WiMAXルーターを利用するのも1つの手段ですね!
WiMAXでおすすめは「Broad WiMAX」
BroadWiMAX
-
webからお申し込みでおトク!多くの方に選ばれている「Broad WiMAX」!webフォームから月額最安プランをクレジットカード払いで申込めば初期費用18,857円割引適用され、他社の窓口と比べても月々の利用料もおトクです!
▼この窓口限定キャンペーン

お申込みサイトを見る