
auひかりは申込窓口によって受けられるキャンペーンが違います。
今回はどの窓口から申し込めば、キャッシュバックや特典がより多く受けられるのかを調べてみましたよ。
窓口ごとの申し込み手順や、申し込みをキャンセルする方法、申し込みに関する問い合わせ先まで、くわしくまとめています。
auひかりの申し込み時に注意したいポイントも解説していますので、これからauひかりを申し込みたい方はぜひ読んでみてくださいね。
目次
auひかりの申し込み先は3種類!違いは?
auひかりは、主に3つの申込窓口から契約ができます。
auひかりは申込窓口によって受けられるキャンペーンが変わりますよ。
それぞれの窓口で受けられるキャンペーンと、主なキャンペーン内容を比較してみましょう。
auひかり電話窓口 |
プロバイダ電話窓口 |
auショップ 家電量販店 |
|
プロバイダキャンペーン (プロバイダ窓口限定のキャンペーンを除く) |
プロバイダキャンペーン |
プロバイダキャンペーン 代理店限定キャンペーン |
|
|
|
|
auひかりのプロバイダの中には、プロバイダサイトからの申し込み限定でキャッシュバックを用意している会社もあります。
公式窓口からは公式キャンペーンとプロバイダ特典が受けられますが、プロバイダ窓口限定のキャッシュバックは適用されません。
プロバイダごとのキャンペーンについては、のちほどauひかりの申し込みで受け取れるプロバイダキャンペーンの項目でくわしく説明します。
auひかりを最もお得に契約できるのは代理店サイト
auひかりには、さまざまな代理店があります。
代理店の中でも店舗があり、接客を行うauショップや家電量販店では、わからないことをスタッフに聞けるので、安心感がありますよね。
ただし、キャンペーンについては店舗や人員を確保しなくてはいけない代理店はその分経費がかかり、高額のキャッシュバックなどで契約者に還元しにくいという問題があります。
インターネットで契約者を募る代理店サイトなら、人件費などもさほどかからないため、より利益をキャッシュバックやプレゼントキャンペーンに反映でき、お得にauひかりが契約できますよ。
auひかりの代理店キャンペーンについては、こちらの記事も参考にしてくださいね。
代理店でauひかりを申し込む際にチェックしたい3つのポイント
auひかりの代理店ではうれしいキャッシュバックキャンペーンなどを受けられますが、契約先を選ぶ際には以下の3つのポイントに注意しましょう。
- キャンペーンの適用条件
- キャンペーンの申請方法
- キャッシュバック振込時期
代理店のキャンペーンには適用条件として、オプションの加入などが含まれていることもあります。
いくつもの有料オプションに加入する必要があったり、キャンペーンの申請方法がわかりにくい、開通から約1年後に契約者側からアクションを起こさなくてはいけないなど、受け取りの難易度が高かったりすると、結果的にはあまりお得ではなく、最悪の場合キャッシュバックが受け取れないこともありますよ。
代理店を選ぶ際には、キャンペーンを確実に受け取れるかもしっかりとチェックしましょう。
キャンペーンについて不明な点や気になることがある場合は、契約前に代理店へ問い合わせをオススメします。
お得にauひかりを申し込めるオススメ代理店サイト5社を比較!
では、auひかりの申し込みでお得な限定キャンペーンを用意している代理店サイトをみてみましょう。
代理店 | ネット契約のみ | ネット+光電話 | ネット+光電話+指定オプション加入 |
---|---|---|---|
フルコミット | |||
NNコミュニケーションズ | or最大38,000円+無線LANルーター マンション:最大38,000円 or 最大33,000円+無線LANルーター |
or 最大45,000円+無線LANルーター マンション:最大45,000円 or 最大40,000円+無線LANルーター |
|
アシタエクリエイト | 戸建て・マンションともに40,000円 or ゲーム機+ソフト1本 or iPad or 新品ノートパソコン |
||
NEXT | or 最大38,000円+無線LANルーター マンション:最大38,000円 or 最大33,000円+無線LANルーター |
最大45,000円+無線LANルーター マンション:最大45,000円 or 最大40,000円+無線LANルーター |
|
25 | マンション:最大60,000円 |
(2019年2月-当社調べ)
キャッシュバック額だけでみると、代理店・25がダントツで高額ですが、25のキャッシュバック適用条件にはいくつもの指定オプションの加入が含まれています。
ほかの代理店サイトではauひかりの申し込みのみや、ひかり電話の加入のみが条件の会社も多いので、キャッシュバックの適用条件はしっかり確認してから、申込みをしてくださいね。
auひかりの代理店については、こちらの記事もぜひご覧ください。
高額キャッシュバックがもらいやすい!代理店フルコミット
フルコミットが用意しているキャンペーンの内容と適用条件、申請方法、受け取り時期をみてみましょう。
キャンペーン内容 | 適用条件 | 申請方法 | 受け取り時期 |
---|---|---|---|
キャッシュバック 戸建て・マンションともに 最大45,000円 |
|
||
戸建て・マンションともに 最大52,000円 |
|
フルコミットはauひかりのインターネットとひかり電話の申込みをするだけで、キャッシュバック総額・最大52,000円が振り込まれます。
プロバイダはフルコミット指定のSo-netを選ばなくてはいけませんが、セキュリティオプションや訪問サポートが無料でついてくるので安心できる、と人気のプロバイダ会社ですよ。
auひかりの契約で最短翌月に最大52,000円キャッシュバック!

auひかりを開通後の翌月に52,000円キャッシュバック! 有料オプションに加入なし!申請も電話で振込み先を伝えるだけ。ネット回線のみでも45,000円キャッシュバック!・・・詳しく見る
PS4がもらえる!アシタエクリエイト
アシタエクリエイトで受けられるキャンペーンの内容と適用条件、申請方法、受け取り時期をみてみましょう。
キャンペーン内容 | 適用条件 | 申請方法 | 受け取り時期 |
---|---|---|---|
キャッシュバック 戸建て・マンションともに 40,000円 |
|
||
Nintendo Switch 又は PS4 +ソフト1本 |
|||
アシタエクリエイトのキャンペーンはキャッシュバック以外にも、人気ゲーム機やiPad、ノートパソコンも選べるのがうれしいですね
ただし、SwitchもPS4も定価は29,980円(税抜)で、ソフト1本の金額(8,000円)を足してもキャッシュバック額の4万円には満たないので、現金を受け取る方がお得かもしれません。
auひかり契約後のアフターフォローも安心!NEXT
NEXTで受けられるキャンペーンの内容と適用条件、申請方法、受け取り時期をみてみましょう。
キャンペーン内容 | 適用条件 | 申請方法 | 受け取り時期 |
---|---|---|---|
キャッシュバック 戸建て:最大43,000円 or最大38,000円+無線LANルーター マンション:最大38,000円 or最大33,000円+無線LANルーター |
|
無線LANルーターは開通確認の1週間以内を目安に発送 |
|
戸建て:最大50,000円 最大45,000円+無線LANルーター マンション:最大45,000円 or最大40,000円+無線LANルーター |
|
||
|
NEXTのキャッシュバックキャンペーンは特に難しい申請も必要なく、auひかりの開通が確認でき次第、翌月末までには口座に現金が振り込まれます。
また、auひかりのホームタイプは解約時に28,000円の回線撤去費用が必ず発生しますが、NEXTで契約した場合、解約時に指定の回線へ乗り換えることで撤去費用相当のキャッシュバックが受けられますよ。
auひかりを契約しても解約時の撤去費用が気になるという方には、オススメの代理店です。
代理店・NEXTの評判などについては、こちらの記事も参考にしてくださいね。
auひかりの申し込みで受け取れる公式キャンペーン
auひかりが用意する公式キャンペーンは、どの窓口から申込みをしても適用されるものがほとんどです。
現在、auひかりで実施中の公式キャンペーンは以下のとおりです。
- 初期工事費実質無料キャンペーン
- 他社解約違約金負担キャンペーン
- auスマートバリューの適用
- ホーム5ギガ・10ギガプランの高速サービス利用料から月額500円の割引
- au one netでインターネットと電話を申し込むと、10,000円のキャッシュバック
- プラチナセレクトパックが最大2ヶ月間無料
- 視聴アプリの利用でWALLETポイント500Pプレゼント
- 安心ネットフィルターが最大3ヶ月無料
- 安心ネットセキュリティが最大2ヶ月無料
- 安心トータルサポートが最大2ヶ月無料
どれも魅力的なキャンペーンですが、特にオススメしたい公式キャンペーンは以下の3つです。
- 初期工事費実質無料キャンペーン
- 他社解約違約金負担キャンペーン
- auスマートバリューの適用
キャンペーンの内容をくわしく調べていきましょう。
auひかりの申し込みで初期工事費が無料になる
auひかりホームでは、工事費を実質0円にするキャンペーンを展開しています。
正確には分割払いにしたauひかりの初期工事費相当額を月額料金から割引するので、実質的に無料ですよ。
auひかりの工事費用と分割払い金、初期工事費実質無料キャンペーンの割引額は以下のとおりです。
契約プラン | 初期工事費用 | 月額分割金 | 月額料金割引 |
---|---|---|---|
auひかり ホーム | 37,500円 | 625円×60か月 | -625円×60か月 |
auひかりマンション | 30,000円 | 1250円×24か月間 | -1250円×24か月間 |
ただし、本キャンペーンを適用するためには、auひかり電話にも同時に加入する必要がありますので注意しましょう。
auひかりの初期工事費実質無料キャンペーンについては、こちらの記事でくわしく説明していますので、ご覧ください。
auひかりの申し込みで他社解約違約金が還元される
auひかりでは、他社からの乗り換えで発生した違約金を負担してくれるキャンペーンを行っています。
他社解約違約金の支払明細書の提出をすれば、ホーム・マンションともに最大30,000円まで還元してくれますよ。
ただし、他社解約違約金負担キャンペーンを受けるには、支払明細書の提出以外に下記の条件を満たす必要があります。
- auひかり電話およびオプションパックに加入していること
- ホームの場合はずっとギガ得プランに加入すること
- ホームの場合は36ヶ月、マンションの場合は24ヶ月の利用を継続すること
くわしくはこちらの記事でも説明していますので、あわせて読んでくださいね。
auひかりの申し込みでスマホとのセット割が適用される
auひかりはauのスマートフォンや携帯電話をお使いの方なら、セット割「auスマートバリュー」が適用されます。
auスマートバリューが適用されると、携帯電話料金が毎月割引になり、スマートフォン・携帯電話で契約中のプランによって割引額が変わります。
auの携帯電話契約1台あたり500円~2,000円が割引かれ、家族で最大10台まで割引対象になるので、auユーザーはauスマートバリューが適用される光回線を選びましょう。
auスマートバリューの適用条件やくわしい割引額については、こちらの記事をチェックしてくださいね。
auひかりの申し込みで受け取れるプロバイダキャンペーン
auひかりのプロバイダもキャンペーンを用意しています。
プロバイダキャンペーンの中には、セキュリティオプション料金の無料など、auひかりの公式窓口から申し込んでも、代理店から申し込んでも適用されるものもありますが、プロバイダ独自のキャッシュバックなどはプロバイダ窓口から申し込んだ場合のみ適用されます。
auひかりのプロバイダ7社が現在実施中のキャンペーンをみてみましょう。
プロバイダ | プロバイダ キャンペーン | プロバイダ窓口限定キャンペーン |
---|---|---|
BIGLOBE | オプション料金最大2か月無料 | 最大50,000円キャッシュバックor 月額料金の大幅割引 |
So-net | オプション料金最大12か月無料 | 最大50,000キャッシュバックor 月額料金の大幅割引 |
@nifty | 無料出張サポート | 最大30,000円キャッシュバック(新規契約/指定プラン申込) |
DTI | ・セキュリティ無料 ・サポートサービス無料 |
最大19,000円キャッシュバック |
au one net | ・10,000円キャッシュバック ・オプション料金最大2か月無料 |
– |
ASAHIネット | ・セキュリティオプション最大12か月無料 | ・月額料金割引 |
@TCOM | – | – |
プロバイダによって、キャッシュバックキャンペーンなど大きく差があるとわかりますね。
auひかりのプロバイダはどこを選べばいいか迷っている方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。
auひかり申し込みの前に確認しておきたいポイント4つ
auひかりを申し込む際には、以下の4つのポイントに気を付けましょう。
- auひかりの提供エリアを確認
- 光電話の番号は引き継げるか
- 現在利用中のプロバイダは引き継げるか?
- auひかりを2年以内に解約すると違約金が発生する場合がある
それぞれの項目について、くわしく説明していきましょう。
auひかりの提供エリアを確認
auひかりが使う回線は自社で敷設する独立回線なので、インターネット回線大手のフレッツ光やフレッツ光と同じ回線を使う光コラボに比べて提供エリアが狭いデメリットがあります。
また、auひかりのマンションタイプは基本的に全国で契約が可能ですが、戸建てタイプは提供していないエリアがありますよ。
auひかりを戸建てタイプで契約できない地域は以下のとおりです。
地域 | 都道府県 |
---|---|
北陸地方 | 福井県 |
東海地方 | 静岡県・岐阜県・愛知県・三重県 |
近畿地方 | 滋賀県・京都県・大阪県・兵庫県・奈良県・和歌山県 |
auひかりを契約する際にはまず、利用したい住所が提供エリア内にあるかを確認しましょう。
エリア確認はauひかりの公式ホームページから検索できます。
こちらの記事でもauひかりの提供エリアについてくわしく説明しているので、あわせて読んでくださいね。
光電話の番号は引き継げるか?
現在他社の回線を契約しており、光電話を利用中の方は、auひかりへ乗り換えた際に今お使いの光電話の番号が引き継げるかどうかも確認しておきましょう。
もともとNTTの固定電話を契約していた方は、現在の光電話の番号をアナログ電話回線に戻す手続きをすれば、auひかりでも同じ番号を利用できます。
しかし、現在契約中の光回線事業者から光電話の番号として付与された場合は、乗り換えと同時に電話番号が消滅してしまいます。
他社回線の光電話の番号を残したいときは、固定電話に加入しNTTのアナログ電話の番号として登録すれば残せる場合もありますので、確認しましょう。
auひかり電話に関する注意点は、こちらの記事でまとめていますのでご覧ください。
現在利用中のプロバイダは引き継げるか?
auひかりはプロバイダとセットで契約できる一体型の回線ですが、契約時には7社から選べるというメリットがあります。
しかし、現在の光回線契約で契約中のプロバイダがauひかり提携の7社以外の場合は、乗り換えと同時にプロバイダも乗り換えなくてはいけません。
プロバイダ会社によっては、最低利用期間内の解約で違約金が発生する場合があるので、問い合わせが必要です。
また、現在のプロバイダを解約してしまうと、プロバイダメールのアドレスも消滅してしまい、今までのメールも消えてしまうので困る方も多いでしょう。
プロバイダを乗り換えてもメール機能だけ使いたい方には、各プロバイダ会社が数百円ほどでメールサービスだけ利用できるプランを用意しています。
プロバイダ会社は重複して契約していても問題ないので、ぜひ検討してみましょう。
プロバイダ変更手順や注意点については、こちらの記事を参考にしてくださいね。
auひかりを2年以内に解約すると違約金が発生する場合がある
auひかりには基本的に2年、もしくは3年の契約期間があります。
auひかりで戸建てタイプを契約した方は、契約期間内の解約で違約金が発生しますよ。
auひかりを契約後、2年以内に解約する可能性がある方は、契約期間がない標準プランも選べますので、検討しましょう。
ただし、標準プランはいつでも解約できるかわりに月額料金が割高です。
auひかりでマンションタイプを契約している方は「お得プランA」を選ぶと便利なオプションが無料になる代わりに、契約期間内の解約で違約金が発生します。
auひかりの戸建て・マンションタイプの違約金は以下のとおりです。
タイプ | 料金プラン | 解約金 |
---|---|---|
auひかりホーム | ずっとギガ得プラン | 15,000円 |
ギガ得プラン | 9,500円 | |
標準プラン | 0円 | |
auひかりマンション | タイプG タイプV |
9,500円 |
都市機構 タイプE タイプF ギガ ミニギガ |
7,000円 | |
標準プラン | 0円 |
また、auひかりの戸建てプランを2018年3月以降に契約した方は、契約期間に関係なく、回線の撤去工事費28,800円が請求されます。
auひかりの解約に関する費用については、こちらの記事でも説明していますよ。
auひかりの申し込み方法をチェック!
auひかりの申し込み方法をみていきましょう。
auひかりは独自回線なので、他社からの乗り換えも新規契約も、大まかな申込の流れは同じです。
記事では申込窓口別に手順を説明していきますよ。
auひかりの申し込みの際には、以下のものを用意しておきましょう。
- 契約者情報
- 支払い用の銀行口座・クレジットカードの番号
- 契約者の身分証明書(店舗窓口のみ)
【事前準備】申し込むプラン・プロバイダを決めておこう
auひかりを申し込む前に、どのプラン・プロバイダに申し込むかを決めておくことをオススメします。
また、光電話や光テレビなどのオプションも同時に申し込むかどうかも併せて決めておきましょう。
auひかりで申し込めるオプションサービス
auひかりではひかり電話や光テレビサービスなどの人気オプションも、契約と同時に申し込めます。
オプションサービスによっては工事が必要なので、auひかりの契約時に申し込んでおけば、開通工事と同時にオプションの工事も行われ、何度も立ち会うなどの無駄を省けます。
auひかりのひかり電話はauスマートバリューの適用条件でもあるので、ぜひ申し込みましょう。
auひかりのひかり電話については、こちらの記事を参考にしてくださいね。
auひかりのテレビサービスも、光回線を使って多放送チャンネルが楽しめると人気です。
auひかりのテレビサービスについては、こちらの記事で確認しましょう。
auひかりは無線LANルーターのレンタルも同時に申し込める
auひかりではオプションとして、自宅内にWi-Fi環境を作る無線LAN機能内蔵のホームゲートウェイや外付けの無線LANルーターのレンタルができます。
auひかりの申し込み時に外付け無線LANルーターのレンタルを申請しておけば、開通工事の際に工事業者がほかのレンタル機器と一緒に持ってきてくれますよ。
auスマートバリュー適用の方は無料で無線LAN機能が利用できるので、ぜひ申し込みましょう。
auひかりの無線LAN機能については、こちらの記事を参考にしてください。
auひかりをネットで申し込みする方法
auひかりの中で最もオススメの代理店・フルコミット株式会社を例に、インターネットで申し込む方法を見ていきましょう。
- フルコミットのauひかり申し込みサイトにアクセスする
- 画面中央の「お申込み」をクリックする
- お申込みフォームに契約者情報を入力する
- フルコミットから契約内容の確認の電話がくる
キャッシュバックの振り込み用の口座番号を伝える - auひかりから工事日の打ち合わせの電話がくる
- 開通工事の実施
- 接続設定・開通完了
インターネットからの申し込みは24時間受け付けているので、日中は忙しい方も安心ですね。
申し込み後はフルコミットやauひかりからも電話が入るので、サイト上ではわからなかったことや不安な点があれば、オペレーターに聞いてみましょう。
auひかりを電話で申し込みする方法
auひかりは電話窓口からも申し込みができます。
- フルコミットのauひかり申し込みサイトにアクセスする
- 画面中央の「お問い合わせ」をクリックする
- 名前や連絡先を入力する
- フルコミットから電話がかかり、オペレーターに申込をする
キャッシュバックの振り込み用の口座番号を伝える - auひかりから工事日の打ち合わせの電話がくる
- 開通工事の実施
- 接続設定・開通完了
電話窓口はインターネット申し込みと違い、24時間対応ではありませんが、直接オペレーターに質問をしながら申し込みができます。
フルコミットのキャッシュバックの申請や振込口座も、申込の電話で済ませられるので確実ですね。
auひかりの契約で最短翌月に最大52,000円キャッシュバック!

auひかりを開通後の翌月に52,000円キャッシュバック! 有料オプションに加入なし!申請も電話で振込み先を伝えるだけ。ネット回線のみでも45,000円キャッシュバック!・・・詳しく見る
auひかりを店舗で直接申し込む方法
auひかりをauショップや家電量販店などで申し込む際は、キャッシュバックなどのキャンペーンは減るものの、対面で分からないことを聞けて安心感がありますよね。
特典は別として、店頭で申し込みたいという方もいらっしゃることでしょう。
店舗で申し込む場合は、スタッフにauひかりを申し込む旨を伝えれば、あとは書類の記入や手続きなどを行って完了です。
ただし、手続きは原則契約者自身が店舗に出向いて行わなくてはいけません。
もし、家族などが代理で手続きを行う場合は、auひかりの契約に必要なもののほかに、委任状を持参しましょう。
auひかりの申し込み後|開通~キャッシュバック受け取りまでの流れ
auひかりを申し込んでから、auひかりの開通工事が完了し、インターネットがつながったら、キャッシュバックなどのキャンペーンを受け取りましょう。
代理店・フルコミットから申し込んだ場合を例に、auひかり公式の違約金負担キャッシュバックと、フルコミット限定のキャッシュバックを受け取るまでの流れを解説します。
- auひかり開通
- フルコミットから開通月の翌月末までに、契約時に申請した口座へキャッシュバック振込
- 開通月から7か月以内に、auひかりへ他社解約違約金の明細のコピーとスタートサポート申請書を送付
- (au WALLETで還元の場合)申請受付から約1か月後に、au WALLETプリペイドカードへチャージ
- (郵便為替で還元の場合)申請受付から約1.5~2か月後に郵送
フルコミットからのキャッシュバックは申し込み時に申請手続きが完了しているので、開通後は特に手順を踏む必要はありません。
他社回線の解約違約金明細書が必要
auひかり公式の他社解約違約金還元キャンペーン「スタートサポート」を受けるには、開通後に申請手続きが必要です。
開通月から7か月以内に、auひかりへ他社回線・他社携帯電話の解約違約金明細のコピーと、スタートサポート申請書を送付しましょう。
もし、提出期限を過ぎてしまった場合はキャッシュバックが受けられないので気をつけてください。
auひかりの申し込みをキャンセルする方法
auひかりは工事前であれば、無料で申し込みをキャンセルできます。
キャンセルする場合の連絡先は、代理店経由で申し込んだとしても、直接KDDIに連絡します。
▼auひかりの申込をキャンセルする場合の問い合わせ先
- 一般電話から:0077-777(通話料無料)
- 上記番号が利用できない場合:0120-22-0077
※受付時間:9:00~20:00(土日祝OK)
auひかりの申し込みに関する問い合わせ先
auひかりの申し込みに関する質問などの問い合わせは、KDDIブロードバンドキャンペーンセンターへ電話をしましょう。
auひかりの問い合わせについては、こちらの記事でまとめていますよ。
まとめ
auひかりは公式窓口・プロバイダ窓口・代理店窓口から申込ができます。
auひかりの契約で受けられるキャンペーン内容はどこから申し込むかによって大きく差がでますので、自分にとってのメリットがある窓口を選びましょう。
代理店サイトから申し込めば、高額のキャッシュバックが受けられることもありますよ。
キャンペーンを受ける際には適用条件や申請方法も確認しましょう。
また、auひかりの申し込み時にはいくつか注意点もあります。
- auひかりの提供エリアを確認
- 光電話の番号は引き継げるか
- 現在利用中のプロバイダは引き継げるか?
- auひかりを2年以内に解約すると違約金が発生する場合がある
他社からの乗り換えの場合は、解約違約金還元キャンペーンも受けられるので、ぜひ利用しましょう。
キャッシュバック金額・受取方法に注目!auひかりおすすめ窓口
25(トゥエンティファイブ)
-
最大110,000円キャッシュバック!魅力的なのは最大110,000円のキャッシュバック!新規申込でも他社からの乗り換えでもおすすめの窓口です!月額はプランによって割引サービスを適用できるため、auユーザーだけでなく、キャリアが違う方でも人気です!
▼おすすめ窓口限定キャンペーン

お申込みサイトを見る
フルコミット
-
翌月52,000円キャッシュバック!な、な、なんと!有料オプションや面倒な手続きが不要!ネット回線申込みだけでも45,000円がキャッシュバック!auひかりをはじめる際に、早く確実にキャッシュバックが欲しい方におすすめ!
▼おすすめ窓口限定キャンペーン

お申込みサイトを見る