
インターネットはビジネスツールとして欠かせないものとなっていますが、中小企業や零細企業のなかには個人名義でインターネットを契約しているという人もいるかもしれません。
しかし同じインターネットでも個人で契約するのと法人で契約するのとではメリットが大きく変わってきます。
今回は法人契約でソフトバンク光を利用するメリットについて紹介しましょう。
ソフトバンク光を法人契約するメリット
ソフトバンク光はNTT東日本とNTT西日本が提供しているフレッツ光の通信回線を利用したインターネット通信サービスのことを言います。
フレッツ光の光回線は光ファイバーケーブルを利用しているもので、安定した品質の超高速通信が人気の回線です。
ソフトバンク光は最高速度1Gbpsの通信が楽しめるうえ、月額料金が安い特徴があり、オプションサービスも充実しています。
そんなソフトバンク光の法人契約の際のメリットは大きく4つあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
通信コストを削減できる
ソフトバンク光の魅力といえばその料金の安さです。
1回線を月額料金3,800円から利用できます。
法人であってもキャッシュバックを行っている代理店などから申し込むことで、個人契約同様、高額なキャッシュバックを受けることもできます。
またソフトバンク光を法人契約すると、固定電話の通信費も節約できます。
ソフトバンクではさまざまなタイプの電話契約を取り扱っています。
中でも人気のホワイト光電話は今利用している電話番号をそのまま継続して利用でき、月額基本料も467円からとお得です。
通信費もSoftBank携帯などにかけるときは通話料無料で、他社固定電話へは3分7.99円で書けることができます。
出典:ソフトバンク公式サイト
さらにソフトバンクの携帯やスマホを社用携帯として用いていれば、月額料金が割引されるおうち割が適用されるのも魅力です。
おうち割は最大10台まで対応され、1台につき毎月月額最大1,000円の割引を受けることができます。
出典:ソフトバンク公式サイト
セキュリティを一括で管理
企業にとって何よりも大切なのがセキュリティの管理です。
とくにインターネット通信のセキュリティ問題は企業自身で対策が行いにくく、手を焼く問題の一つといっても過言ではありません。
ソフトバンク光には手軽にセキュリティ管理をるBBセキュリティサービスがあるので、法人契約でも安心して利用できます。
BBセキュリティは用途に合わせてさまざまなタイプのものがあり、月額320円から契約が可能です。
タイプ | 提供 | 月額料金 | 対応 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
オールインワン型
総合セキュリティタイプ |
BBセキュリティ powered by Symantec Plus | 570円 | Windows
Mac |
1ライセンスでパソコンから携帯まで組み合わせ自由で3台までのセキュリティ対策を行うことができます。 |
総合セキュリティタイプ | BBセキュリティ powered by McAfee | 490円 | Windows | ウイルス対策だけでなく、フィッシングサイトやスパイウェアの対策までます。 |
BBセキュリティ powered by Symantec | 490円
|
Windows | ウイルス対策、ファイアウォール機能に加え、フィッシングサイト、スパイウェアの対策ができます。 | |
ウイルス対策タイプ | BBセキュリティ powered by McAfee Lite | 320円 | Windows | ウイルス対策に加えファイアウォール機能を備えた基本的なセキュリティサービスです。 |
大口契約による割引が魅力
法人契約ならではのメリットともいえるのが、大口契約者だけが受けることができる割引です。
法人契約の場合で固定回線が複数台となる大口の契約の場合には、利用端末に応じた割引を多く受けることができます。
もちろん利用料金は経費として計上できるので、節税対策にもなります。
Yahoo! BBの魅力的なサービスを活用できる
インターネットを利用する際にはインターネットの通信提供元との契約とは別にプロバイダーと契約しなくてはインターネットを利用できないようになっています。
基本的にインターネットを利用する際にはプロバイダーを自分で選べる場合が多いですが、ソフトバンク光の場合はソフトバンクの子会社であるYahoo! BBでプロバイダ契約するようになっています。
プロバイダーを選べないのがデメリットだと感じる人もいるかもしれませんが、Yahoo! BBは大手プロバイダーでサービスも充実しています。
Yahoo! BB基本サービス(スタンダード)は月額300円、Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)は月額550円です。
【Yahoo! BB基本サービス一覧】
コンテンツ名 | サービス概要 | Yahoo! BB基本サービス
(スタンダード) |
Yahoo! BB基本サービス
(プレミアム) |
---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング | お得にお買い物 | 会員対象ポイントセール期間中、Tポイント上乗せ | エントリーでTポイント14倍 |
Yahoo!かんたんバックアップ | 連絡先、画像、動画を自動でバックアップ | 50GB
|
スマホバックアップ容量無制限 |
ヤフオク! | ネットオークションサイト | ワンプライス出品、購入、入札 | オークション出品、入札可能 |
Yahoo!ブックストア | 期間限定で無料で読める | 無料特典あり | |
Yahoo!メール | 会員ならメールボックスの容量無制限 | 容量無制限 | 容量無制限 |
Yahoo!ジオシティーズ | ホームページが作れる | 300MB無料 | 300MB無料 |
お買い物あんしん補償 | 万が一の破損や盗難もサポートする会員限定補償。 | 一部補償のみ利用が可能 | すべての補償を利用が可能 |
おうち割光セットも利用できます
法人契約であってもソフトバンク光を利用していてソフトバンクのスマホや携帯電話を契約していれば、セットでお得になるおうち割光セットが利用できます。
おうち割光セットはスマホ料金が永年毎月1,000円割引になるというもので、最大10台まで契約できます。
対象となるのはご自宅のインターネット回線とデータ定額50GB、20GB、5GBの契約を結んでいるスマホで毎月1,000円/台の割引、3Gケータイでは毎月500円/台の割引です。
おうち割光セットには法人契約しているタブレットは含まれないので注意が必要です。
【対象固定通信サービスと割引期間】
対象固定通信サービス | 割引期間 |
ソフトバンク光(ファミリー・ライト含む)
SoftBank Air Yahoo! BB ADSL SoftBank ブロードバンド ADSL(Nexyz.BB) SoftBank ブロードバンド ADSL (エンジョイBB) ケーブルライン ひかりdeトークS(ケーブルライン) NURO光でんわ(ケーブルライン) Yahoo! BB 光シティ |
永年 |
ホワイトBB
Yahoo! BB バリュープラン |
2年間 |
※SoftBank Airの契約者が「法人代表者の個人名義」である場合、対象です。
※「データシェアプラス」の子回線、「法人データシェア」が適用中の場合、「おうち割光セット」の割引は適用されません。
出典:ソフトバンク公式サイト
ソフトバンク光の個人契約と法人契約の違い
そもそもソフトバンク光の個人契約と法人契約とで何がどう違うのか気になるところですよね。
上述したように、法人での契約となると固定回線が複数台になる大口契約となるため、受けられる端末ごとの割引も必然的に多くなります。
また利用料金を経費として計上もでき、節税対策につながるところも、個人契約との違いといえます。
他にも法人を対象とした「おとくライン」や「ホワイトクラウド」、「SmartVPN」など法人向けのプランがあるところも個人契約との違いです。
しかし最も違う点といえば、契約名義ではないでしょうか。
契約名義が異なる
ソフトバンク光の法人契約の大きな違いといえば、契約名義が「会社」になるという点です。
法人契約ができるのは、日本の「会社法」に定められている「株式会社」、「有限会社」、「合同会社」、「合資会社」、「合名会社」です。
個人事業主や自営業者などは法人扱いにあらないため、法人契約を結ぶことができません。
法人名義であれば法人口座にソフトバンク光からの引き落とし履歴が残るため、経費として計上することが可能です。
もちろん個人名義で契約して、建て替えという形で経費精算などをもできますが、社内での帳簿手続きが大変になってしまいます。
そういった面でも法人名義で契約しておくことでクリアな帳簿管理がます。
小さい会社ならまだしも、大きい会社になると個人名義で契約していて、代表などが変わってしまうとその都度、契約を変更しなくてはならなくなるデメリットもあります。
また個人名義で契約してしまうとソフトバンクの法人向けのお得なプランを利用ができなくなってしまいます。
法人名義というだけで受けられるサービスやメリットも実は変わってくるということです。

ソフトバンク光乗り換え新規キャンペーン
乗り換え新規のお申込みで最大24,000円分キャッシュバックまたは最大24ヶ月間月額1,000円割引!さらに最大70,000円キャッシュバック!・・・詳しく見る
キャッシュバックも個人契約と変わらずもらえる
法人名義で契約すると損ではないかという声も聞かれますが、ソフトバンク光の正規代理店などから申し込んだときに受けられるキャッシュバックは、法人名義でも受けられます。
代理店にしてみれば法人、個人の違いはなく、1契約件数として数えられるため、キャッシュバックを行うことができるからです。
しかし、法人側としてはキャッシュバックをもらっても会社が払っているためあまり意味がないのでは、と思う人もいますが、実際にはキャッシュバックを受けたぶんだけ経費を削減できたことになるため、会社としてもメリットになり得るのです。
最大94,000円キャッシュバック!
ソフトバンク光がお得なポイント
- 最大70,000円キャッシュバック
- 月額6ヶ月分(24,000円相当)還元
- 他社回線から乗換え違約金を10万円まで満額負担
- おうち割適用で毎月最大1,080円割引
申し込み手順と必要書類
では実際に法人契約を行う場合、どういう手続きが必要になってくるのでしょうか。
またどこで申し込みができるのかもなかなかわかりにくいところです。
ソフトバンク光の法人契約の申し込み手順は個人契約と実は変わらないものです。
フローにして詳しく見ていきましょう。
申し込み手順は個人契約と変わらない
ショップでのお申し込みは通常のショップでも、法人窓口のあるショップでも関係なく行うことができます。
また個人契約同様、集合住宅のようなビルなどでインターネット利用を行う場合には、事前にビルオーナーに相談いただく必要があります。
すでにNTTのフレッツ光を利用している場合には、NTTに連絡をし、転用承諾番号を取得いただいてから、上記フローでソフトバンク光に連絡すればスムーズに乗り換えがます。
必要書類は支払方法によって変わります
法人契約の場合、個人契約よりも多少手続きが面倒なのが支払い方法の申込です。
法人契約では「口座振替」、「クレジットカード払い」、「窓口払い」の3つを行うことが可能です。
しかし法人契約の場合はどの支払い方法であっても用意する書類や印鑑が多く、事前準備が必要になってきます。
窓口払いは最も面倒な支払方法で、窓口に行く都度、必要書類や印鑑をいくつも用意しなくてはいけません。
ここでは、最初に1回面倒な手続きを終えるだけで、あとは楽に支払いがる「口座振替」、「クレジットカード払い」について詳しく見てみましょう。
口座振替の場合
法人契約で口座振替に必要な書類は下記です。
2.運転免許証やパスポートなどの来店者本人の確認書類
3.来店者の在籍確認書類(社員証や名刺など)
4.法人印(角印・丸印のどちらでも可)
5.口座名義、口座番号がわかる通帳、キャッシュカードおよび金融機関届出印
法人の確認書類には発効から3か月以内の「登記簿謄(抄)本」「現在(履歴)事項証明書」「印鑑登録証明書」のいずれかの原本が必要です。
また契約と同時に携帯電話などの端末を購入する場合には、お買い上げの代金も用意する必要があります。
クレジットカードの場合
法人契約でクレジット払いにする場合は下記の書類が必要です。
クレジットカード払いの場合も口座振替同様の書類が必要になり、契約法人確認書類として発効から3か月以内の「登記簿謄(抄)本」「現在(履歴)事項証明書」「印鑑登録証明書」のいずれかの原本を用意しなくてはなりません。
またクレジットカードの名義は1.契約法人確認書類に記載されている代表者のである必要があります。
使用できるクレジットカードは、VISA、マスター、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースです。
まとめ
ソフトバンク光は法人専用のプランなども用意されていて、個人名義での契約とは違い、法人名義で契約することでさまざまなメリットのある光回線です。
法人契約だからと言って特段、難しい手続きはなく、個人契約同様の手続きで簡単に申し込むことができます。
また代理店などから受けられるキャッシュバックは法人契約でも受けることができるのでお得にスタートできます。
会社の管理は楽になり、お得な割引も受けられるソフトバンク光を法人契約で結ぶことをオススメします。

- 携帯料金を月額最大1,080円割引月額実質2,800円から利用できる!
スマホとのセットでお得なおうち割!
他社からの乗換えで違約金負担も!
キャッシュバック金額・受取方法に注目!ソフトバンク光おすすめ窓口
STORY
-
現金33,000円キャッシュバック開通月から最短2か月後に現金33,000円がキャッシュバック!通常30,000円キャッシュバックが「わたしのネットを見た」経由で申込みで、プラス3,000円の33,000円に!有料オプションに加入不要でキャッシュバックを受け取れるのはうれしいですよね!
▼おすすめ窓口限定キャンペーン

お申込みサイトを見る
LifeBank
-
ネットや携帯の割引特典が満載キャンペーンが豊富なソフトバンク光は「光コラボ」でも一番人気がある。携帯とセットで割引となる「おうち割」や他社の乗換えの場合は違約金負担キャンペーンも!安心してはじめられる光回線!さらに人気窓口は、申し込みで最大70,000円キャッシュバック中!
▼おすすめ窓口限定キャンペーン

お申込みサイトを見る