
ドコモ光のタイプCとは、一部のケーブルテレビの提供エリアでのみ契約できるプランです。
ドコモ光は通常光回線とプロバイダがセットになったサービスですが、タイプCはケーブルテレビ回線が使われているのが特徴です。
ドコモ光のタイプCは、タイプCに入っている対象のケーブルテレビを利用中で、ドコモ光に乗り換えてもケーブルテレビのサービスを使いたい場合にオススメですよ。
この記事では、ドコモ光のタイプCにおけるメリット・デメリットやどんな人に向いているか、そして申し込み・転用方法や解約方法を解説します。
ケーブルテレビを利用しない方には、ドコモ光「タイプA」の利用がオススメです。
通信を安定させる「v6プラス」のサービスのほか、最大15,000円のキャッシュバックキャンペーンも実施中です!
また、ドコモのスマホ・携帯電話を利用中であればセット割が適用されるため、月々の月額利用料が安くなりますよ。

この記事でわかること
ネットナビならドコモ光の全タイプで最大15,000円のキャッシュバックを実施中
ドコモ光のタイプCとは、一部のケーブルテレビの提供エリアでのみ契約できるプランです。
ケーブルテレビを利用しない人は、タイプAを契約しましょう。
ドコモ光のタイプAは、タイプCと同じ料金以下でありながら以下のメリットがあります。
- 全国区エリアに対応
- v6プラス対応のプロバイダで安定した通信
- ドコモ光テレビオプション・ひかりTVが利用可能
ケーブルテレビを利用しない方は、タイプAもオススメです。
また、代理店「ネットナビ」では、最大15,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施中です。
タイプCだけでなく、タイプAやタイプBを検討中の方にもお得なキャンペーンなので、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね。
ドコモ光のタイプCはこんな人にオススメのプラン
ドコモ光のタイプCを契約すべきなのは以下のような方ですよ。
- ケーブルテレビをすでに利用している人
- ドコモの携帯電話とのセット割を利用したい人
- 速度にそこまでこだわらない人
ちなみに、高速のインターネットがいいという方や、利用する端末の数が多い方は、光回線を利用するタイプAまたはBの方がオススメです。
なぜなら、タイプAやタイプBであれば、混雑を回避して通信し、インターネットを快適に利用できる新規格のv6プラスが利用できるからです。
ドコモ光のプロバイダーについて紹介した記事もありますので、あわせて参考にしてくださいね。
タイプC対応のケーブルテレビをすでに利用している人
すでにタイプCに対応しているケーブルテレビ会社のインターネットを利用している方には、ドコモ光はオススメです。
なぜなら、ケーブルテレビで利用しているオプションサービスは、転用しても継続して利用できるからです。
今使っているサービスを変えたくないという場合は、ドコモ光のタイプCを利用するメリットがありますね。
ドコモの携帯電話とのセット割を使いたい人
すでに対象のケーブルテレビインターネットを利用している方がドコモ光に転用する大きなメリットの一つが、セット割です。
ドコモ光のタイプCに転用するということは、ドコモ光の携帯電話とのセット割も利用できるということです。
ドコモの携帯電話をお使いで、通信費をよりお得にしたいと考えている場合は、この機会に転用を考えてみましょう。
ドコモ光のセット割についての詳細記事もありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ドコモ光のタイプCとはケーブルテレビ回線を利用したプラン
ドコモ光を利用する場合、ほとんどの方がタイプAやタイプBで契約します。
ただし、一部の提携CATV(ケーブルテレビ)会社の提供エリアでは、ケーブルテレビの設備を用いたタイプCを契約することもできます。
本章では、ドコモ光のタイプCが気になる方に向けて、サービス内容や料金、速度について説明していきますね。
ドコモ光タイプCの提供プロバイダ一覧
ドコモ光タイプCに対応しているプロバイダは、以下のとおりです。
以下以外のケーブルテレビプロバイダは、ドコモ光のタイプCでは利用できません。
- 株式会社シー・ティー・ワイ
- 株式会社ケーブルネット鈴鹿
- 近鉄ケーブルネットワーク株式会社
- 株式会社エヌ・シィ・ティ
- 株式会社ニューメディア
- 株式会社テレビ小松
- 多摩ケーブルネットワーク株式会社
- 香川テレビ放送網株式会社
- 株式会社秋田ケーブルテレビ
ドコモ光タイプCを提供しているのは一部のエリア
ドコモ光タイプCの提供エリアは以下の表のとおりです。
ご覧のように、一部の都道府県の一部の自治体のみの提供となっていますね。
CATV会社名 | エリア |
---|---|
株式会社シー・ティー・ワン | 三重県四日市市・いなべ市・桑名市長島町・菰野町、木曽岬町 |
株式会社ケーブルネット鈴鹿 | 三重県鈴鹿市 |
キンテツケーブルネットワーク株式会社 | 奈良県奈良市(旧月ヶ瀬村、旧都祁村以外)、生駒市、天理市、生駒郡、香芝市、大和郡山市、大和高田市、葛城市、桜井市、北葛城郡、橿原市、磯城郡、高市郡、御所市、五條市(旧西吉野村、旧大塔村以外)、大阪府四條畷市の一部 |
株式会社エヌ・シィ・ティ | 新潟県長岡市、三条市、見附市 |
株式会社ニューメディア | 北海道函館市、七飯町、北斗市、山形県米沢市、南陽市、高畠町、川西町、福島県福島市、新潟県新潟市 |
株式会社テレビ小松 | 石川県小松市、能美市 |
多摩ケーブルネットワーク株式会社 | 東京都青梅市、羽村市、福生市、西多摩郡瑞穂町の一部 |
香川テレビ放送網株式会社 | 香川県坂出市、綾歌郡宇多津町 |
株式会社秋田ケーブルテレビ | 秋田県秋田市 |
伊賀上野ケーブルテレビ株式会社 | 三重県伊賀市(旧・那賀郡青山町を除く) |
上越ケーブルビジョン株式会社 | 新潟県上越市、妙高市 |
射水ケーブルネットワーク株式会社 | 富山県射水市、高岡市の一部(牧野地区) |
株式会社アドバンスコープ | 三重県名張市、伊賀市の一部(旧・那賀郡青山町) |
株式会社テレビ岸和田 | 大阪府岸和田市、泉北郡忠岡町 |
株式会社ケーブルテレビ富山 | 富山県富山市(旧・婦負郡婦中町、山田村を除く)、中荒川郡舟橋村 |
ドコモ光タイプCの月額料金はタイプAと同じ
ドコモ光タイプCの月額料金はタイプAと同じ金額で、もちろんプロバイダ料金込みです。
料金設定は、以下の表のとおりです。
プラン | 月額料金(税抜) |
---|---|
戸建て住宅 | 5,200円 |
マンション | 4,000円 |
戸建て住宅・マンションプラン共通で、タイプBより200円安価となっています。
ドコモ光の料金プランについて詳しく知りたい方のための記事もありますので、あわせてご覧ください。
料金比較も行っていますので、プロバイダ選びの参考にもなりますよ。
ドコモ光タイプCの初期費用
ドコモ光のタイプCを契約するときの初期費用は、工事費と契約事務手数料の2種類です。
費用は、以下の表のとおりです。
タイプCの場合も、転用の場合には利用中の回線をそのまま流用しますので、料金が発生しないのがうれしいですね。
申し込み | 費用 | |
---|---|---|
工事 | 新規 | 戸建て:18,000円 マンション:15,000円 |
転用 | 工事不要(0円) | |
契約事務手数料 (新規・転用共通) |
3,000円 |
ドコモ光タイプCで使える割引・キャンペーン
ドコモ光のタイプCで使える割引・キャンペーンは以下の通りです。
- ドコモ光の公式キャンペーン
- ドコモ携帯電話とのセット割
- ケーブルテレビサービスとのセット割
ケーブルテレビサービスとのセット割とは、ケーブルテレビインターネットで利用しているオプションなどとセットにした場合の割引サービスです。
それではケーブルテレビ富山の場合を例に見てみましょう。
ケーブルテレビの電話オプションやテレビオプションを利用している場合、セット割引で930円が引かれます。
サービス名 | 月額料金(税抜) | |
---|---|---|
ドコモ光 タイプC | 5,200円 | |
ケーブルテレビ富山 | 光テレビ プレミアムコース | 4,000円 |
ケーブルプラス電話 | 1,330円 | |
ケーブルテレビ富山のセット割 | -930円 | |
合計 | 9,600円 |
既に利用しているケーブルテレビ関係のサービスがあれば、ぜひとも活用したいですね。
ただし、提携ケーブルテレビによっては、利用中の割引や特典を継続して使えない場合があります。
不安があれば、利用中のケーブルテレビ事業者に確認をしておくといいでしょう。
ドコモ光タイプCの回線速度は通常最大1Gbps
ドコモ光のタイプCはほとんどのエリアにおいて、回線速度が最大1Gbpsです。
最大1Gbpsは通常のドコモ光タイプA・タイプBと共通で、ネットサーフィンや動画再生、ゲームのダウンロードなどをする分には十分な速度です。
ただし例外として、多摩ケーブルネットワーク株式会社の回線を使ったドコモ光タイプCは下り最大2.5Gbps、上り最大1.25Gbpsと通常のドコモ光より高速に設定されています。
多摩ケーブルネットワークの提供エリアに住んでいる方は、ドコモ光において、もっとも高速で通信できる隠れたメリットがあることを押さえておきましょう。
ドコモ光のタイプCと他タイプとの違いは?
ドコモ光の各タイプの料金、速度、プロバイダ、特徴を以下の表でまとめてみました。
タイプ種別 | 月額料金 (戸建ての場合) |
速度 | プロバイダ数 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
タイプA | 5,200円 | 1Gbps | 19社 | ・光回線 ・料金はタイプBに比べ安価 |
タイプB | 5,400円 | 1Gbps | 6社 | ・光回線 ・料金はタイプAに比べ高価 |
タイプC | 5,200円 | 1Gbps ※例外あり | 15社 | ・ケーブルテレビ回線 ・料金はタイプAと同じで安価 |
タイプCは、料金や速度について、他のタイプと大きく差があるわけではありません。
やはり最大の特徴は、ケーブルテレビ回線のインターネット会社が属するタイプであることです。
なお、ドコモ光とケーブルテレビの違いについて解説した記事もありますので、よろしければ参考にしてくださいね。
ドコモ光のタイプCのメリット・デメリット
ドコモ光のタイプCを利用するメリットやデメリットを見てみましょう。
ドコモ光のタイプCを検討している方は、契約後に「こんなはずではなかった…」ということがないよう、しっかりチェックしてくださいね。
【メリット】対象のケーブルテレビ回線を利用中であれば工事不要で転用できる
ドコモ光のタイプCに属するケーブルテレビインターネットを利用中であれば、工事不要で転用ができます。
工事や設定変更の必要がなくドコモ光を利用開始することができますので、手間が少なくてうれしいですね。
【メリット】ケーブルテレビのセット割でお得にできることも
各ケーブルテレビ事業者が独自に展開しているオプションサービスには、セット割が設定されている場合があります。
たとえば、ドコモ光タイプCで使える割引・キャンペーンでも紹介している通り、オプションサービスとセットにすることによって、トータルの月額料金がお得になることも。
気になるケーブルテレビ事業者があれば、セット割引を行っているかどうかをチェックしてみましょう。
【メリット】ドコモ光のセット割でドコモの携帯電話の料金がお得になる
ドコモ光のタイプCであっても、ドコモ光のセット割は適用できます。
ドコモの携帯電話の料金が、利用中のパケットパックの種類に応じて割引されるサービスですので、ドコモの携帯ユーザーには見逃せません。
ケーブルテレビのセット割と併用することもできますので、月々の通信費がよりお得になること間違いなしですね。
【メリット】ケーブルテレビよりも速度が速くなることも
すべてのケーブルテレビに該当するわけではありませんが、タイプA・Bを利用する場合よりも回線速度が速くなる場合があります。
それは、多摩ケーブルネットワーク株式会社の回線を使ったドコモ光タイプCを契約した場合です。
多摩ケーブルネットワークでは、下り最大2.5Gbps、上り最大1.25Gbpsと、1Gbpsを超える最大速度を謳っています。
ただし、上記速度が出るのは以下の地域のみです。
- 東京都青梅市
- 東京都羽村市
- 東京都福生市
- 東京都西多摩郡瑞穂町の一部
該当地域にお住まいで、より速い回線をお求めの方は、検討してみてはいかがでしょうか。
【デメリット】提供エリアが少ない
ドコモ光のタイプCは、対象のケーブルテレビを提供するエリアでしか利用できません。
そのため、タイプCに所属するケーブルテレビ事業者の提供エリア以外にお住まいの方は、タイプAまたはタイプBを選びましょう。
提供エリアとなる地域が少ないことは第一のデメリットですね。
【デメリット】プロバイダが選択できない
ドコモ光のタイプCの提供エリア内だったとしても、ケーブルテレビ事業者を好きに選べるわけではありません。
お住まいのエリアを対象とするケーブルテレビ事業者しか選択することができませんので注意してくださいね。
【デメリット】携帯とのセット割がない場合はメリットがない場合も
ドコモ光のタイプCに転用することで得られるメリットの一つが、ドコモ携帯電話とのセット割です。
逆にいうと、他社の携帯電話を利用していてセット割を適用する必要がなければ、わざわざドコモ光に乗り換える意味はほとんどありません。
ドコモ携帯とのセット割を利用しない場合は、ドコモ光に転用して本当にお得になるのかを慎重に検討するようにしましょう。
【デメリット】ドコモ光電話、ドコモ光テレビオプション、ひかりTVが使えない
ドコモ光のタイプCは光回線を利用したインターネットではないので、ドコモ光電話や、ドコモ光テレビオプション・ひかりTV などの光回線を経由するオプションサービスが利用できません。
上記のオプションを検討しているのであれば、タイプAやBで契約した方がいいでしょう。
また、ケーブルテレビのオプションでも、電話やテレビのサービスが展開されていることがほとんどです。
ケーブルテレビはチャンネル数も充実していることが多いので、利用中のケーブルテレビ事業者の電話・テレビオプションがどのようなものか、今一度チェックしてみるといいでしょう。
v6プラスは利用できない
ドコモ光で契約できるプロバイダーには、混雑を回避して通信できるv6プラスというサービスが用意されています。
しかし、ドコモ光のタイプCはそもそもケーブルテレビの設備を利用しているため、通常の光回線のようにv6プラスを使った通信ができるような仕組みにはなっていません。
v6プラスで快適なインターネットを利用したいという目的があるのであれば、タイプA・Bを利用した方が有意義といえますよ。
ドコモ光のv6プラスについて詳しく紹介した記事もありますので、参考にしてくださいね。
ドコモ光のタイプCへの転用・申し込み方法
現在ドコモ光のタイプCに対応したケーブルテレビ事業者を契約している場合は、回線工事や機器の変更・違約金なしでドコモ光タイプCに転用できます。
もちろん、工事が必要ありませんので工事費の発生もありません。
タイプCへの転用方法はそれぞれ使用のケーブルテレビによって異なるため、利用中のケーブルテレビ事業者へ問い合わせましょう。
また、新規で申し込む場合の方法は、電話から申し込むかドコモショップ店頭での手続きの2通りがあります。
電話で申し込む場合は、以下の電話番号を利用しましょう。
◆ドコモインフォメーションセンター
- 電話番号:0120-800-000(通話料無料)
- ドコモ携帯電話から:(局番なし)151(通話料無料)
- 受付時間:9:00~20:00(年中無休)
転用前にケーブル回線を利用していた場合
タイプCに該当するケーブルテレビ回線を利用していて転用を申し込む場合は、ドコモへ受付確認書(CATV受付番号)の提出が必要になります。
受付確認書(CATV受付番号)は、事前にケーブルテレビ事業者で発行してもらいましょう。
- 利用中のケーブルテレビ事業者にドコモ光への転用を申し出る
- ケーブルテレビ事業者よりを受け取る
- 受付確認書(CATV受付番号)を持参してドコモショップで申し込む
- ケーブルテレビ事業者より、契約書類が届く
- 切り替え後、ドコモより契約書類が届く
転用前に光回線を利用していた場合
転用前にフレッツ光を利用していた場合は、タイプCに転用することはできません。
もしもフレッツ光からタイプCに乗り換えるのであれば、いったんフレッツ光を解約し、ドコモ光のタイプCを新規契約するという流れになります。
ドコモ光のタイプAまたはBを利用していた場合
ドコモ光のタイプAやタイプBから、タイプCに切り替えることもできません。
上記の場合でも、一度ドコモ光を解約してからドコモ光のタイプCを新規契約しましょう。
ドコモ光のタイプCを利用中に問い合わせる方法
ドコモ光を利用中に問い合わせたいことがある場合は、以下の連絡先を利用しましょう。
問い合わせたい内容 | 問い合わせ窓口 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|---|
・申し込み ・契約内容の照会 ・機器の接続設定 ・解約 ・その他不明点 (光テレビ・光電話などオプション含む) |
ドコモインフォメーションセンター | 0120-800-000 ドコモケータイから局番なしの151 |
9:00~20:00(年中無休) |
・故障に関する問い合わせ (光テレビ・光電話などオプション含む) | ドコモ113センター | 0120-800-000 ドコモケータイから局番なしの113 |
24時間365日受付 |
ドコモ光の問い合わせに関する記事もありますので、あわせて参考にしてくださいね。
ドコモ光のタイプCを解約する方法
ドコモ光の解約は、ドコモインフォメーションセンターやドコモショップで行います。
ドコモインフォメーションセンターの連絡先は以下の通りです。
◆ドコモインフォメーションセンター
- 電話番号:0120-800-000(通話料無料)
- ドコモ携帯電話から:(局番なし)151(通話料無料)
- 受付時間:9:00~20:00(年中無休)
また、解約手続きをする場合は、必要に応じて宅内機器の取り外し工事や返却を行う必要がありますので注意してください。
宅内機器の工事や返却が終了したら、解約完了です。
ドコモ光のタイプCの解約金
ドコモ光のタイプCを、2年ごとに訪れる契約更新月以外に解約すると、以下の解約金がかかります。
解約金は通常のドコモ光タイプA・タイプBと同じです。
戸建て住宅 | 13,000円 |
---|---|
集合住宅 | 8,000円 |
もしも解約金をできるだけ抑えたいのであれば、更新月に解約するか、違約金を負担してくれる光回線への乗り換えを検討しましょう。
詳しいことを知りたい場合は、ドコモ光の解約に関する記事もあわせて参考にしてくださいね。
まとめ
ドコモ光のタイプCは、一部地域にのみ対応しているケーブルテレビ回線を用いたサービスです。
タイプAと同じ安価な料金総額で上下最大1Gbps以上の回線を利用できます。
また、ドコモ携帯電話とのセット割や、ケーブルテレビのオプションとのセット割を活用すれば、月額料金がよりお得になる場合もあります。
ケーブルテレビの利用がない人は、タイプAを契約するようにしましょう。
ドコモ光を検討中の方は、最大15,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中の代理店「ネットナビ」からがオススメです。
dポイント最大10,000pt
+15,000キャッシュバック
