
フレッツ光でレンタルしているモデムは、古い機種で性能が悪かったり、不具合が発生しているなら、無料で交換が可能です。
フレッツ光のモデムは、電話で交換を申し込めますよ。
この記事では、フレッツ光のモデム交換方法や料金、設定、インターネットに繋がらない時の対処法も合わせて解説します。
フレッツ光でモデムの交換を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
フレッツ光のモデムを無料で交換してもらえる条件2つ
フレッツ光のモデム(ONU)は、「機種が古い場合」と「モデムに不具合がある場合」に無料で交換してもらえます。
まずはモデムを無料で交換してもらえる条件をそれぞれ解説するので、ご覧ください。
モデムが古くて最新のインターネット環境に対応していない場合
今使っているモデムが古い機種で、最新のインターネット環境に対応していない場合は無料で最新機種に交換できます。
何年も同じモデムを使い続けている場合は、NTTに問い合わせて無料で交換可能か確認してみましょう。
モデムに不具合が発生している場合
突然モデムが故障してインターネットに繋がらなくなってしまったり、モデムの電源が点かないなど、利用者原因ではないモデムの故障は無料交換の対象です。
ただし、モデムの一時的な不具合の可能性もあるので、NTTへ問い合わせる前にコンセントからモデムを外し、再起動して改善しないか確認してみましょう。
モデムの交換が利用者原因の故障なら交換料金は「有料」
モデムに不具合が起こってしまった原因が利用者にある場合は、残念ながら無料での交換はできず有料対応です。
例えばモデムに誤って水をかけてしまったり、踏んづけてしまったりしたのが原因で壊れたなら、モデムの交換にお金がかかるので注意しましょう。
【ドコモ光】最大15,000円キャッシュバック+dポイント10,000円相当プレゼント

2019年5月6日まで初期工事費無料キャンペーンを実施中!初期費用をおさえてドコモ光をはじめよう!・・・詳しく見る
フレッツ光のモデムを交換する手順
フレッツ光でモデムを交換する手順は、以下の3段階にわかれています。
- NTTにモデムの交換を申し込む
- フレッツ光で使われるモデムの交換が実施される
(業者が派遣される、または郵送で交換を行う) - 自分でモデムの設定を行う
ここからは、フレッツ光のモデム交換の手順をそれぞれ詳しく解説します。
1.フレッツ光にモデムの交換を申し込む
フレッツ光でモデムを交換する際は、モデムの問題について確認が必要です。
まずはモデムの不調に関する診断をしてみましょう。以下のリンク先より自己診断をして、どこに問題があるかを確認できます。
続いてフレッツ光のサポートセンターへ問い合わせ、建物やエリアの回線状況も調べつつ交換を申し込みましょう。
次項より、東日本・西日本の申込み電話番号をご紹介します!

ソフトバンク光は乗り換えでお得!
他社からの乗り換えで違約金が全額還元!
さらに最大94,000円キャッシュバック!さらにソフトバンク携帯がセットになるとおうち割適用で、毎月のスマホ料金がお得に・・・詳しく見る
【東日本版】フレッツ光のモデム交換を申し込む電話番号
東日本エリアにおけるフレッツ光のモデム交換を行う電話番号は、以下のとおりです。
受付時間は限られているので、空き時間を見つけて連絡しましょう。
窓口は混雑している場合もあるので、時間に余裕を持って問い合わせることも重要です。
【西日本版】フレッツ光のモデム交換を申し込む電話番号
西日本エリアにおけるフレッツ光のモデム交換申込窓口は、以下の表のとおりです。
電話番号は東日本と異なっているので、間違えないように気をつけましょう。
2.フレッツ光でモデムの交換が実施される
電話窓口からモデムの交換を申し込むと、モデムの交換が実施されます。
モデムの交換方法は、スタッフの派遣による対応かモデム単体の郵送のどちらかです。
スタッフが派遣されてモデムの交換を行う場合
スタッフが派遣される場合は、自宅へスタッフが訪れてモデムの交換を実施します。
事前に電話でスタッフ派遣の日程のすり合わせがあり、最短翌日~翌々日(混雑具合によって変動があります)には交換作業に来てくれるしくみです。
ちなみにモデムを持ち帰った後、モデムがユーザー責任の故障であると判明した場合は、後日モデム料金が請求されるので注意しましょう。

auひかりは最大73,000円キャッシュバック!
auひかりなら最大73,000円のキャッシュバックで地デジBS/CSアンテナの設置工事が実質無料!・・・詳しく見る
自宅にモデムが郵送されて交換手続きを行う場合
スタッフの派遣がない場合は、モデムが自宅に郵送され、自分で交換手続きを行います。
接続設定方法が記載された書類が同封されているので、書類を読みながら自分で接続を行いましょう。
今まで使っていたモデムは、返送が必要です。
※フレッツ光のモデム返却先は、フレッツ光から別途連絡または接続設定方法が記載された書類に案内があるます
郵送されたモデムを自分で交換する場合もスタッフ派遣時と同様に、モデムの故障がユーザー責任だったことが発覚した際は後日モデム料金が請求されます。
3.自分でフレッツ光のモデムの設定を行う
モデム交換後、パソコンやゲーム機などの各種機器の接続設定は自分で行う必要があります。
ただしNTTやプロバイダでは有料で設定を代行してもらえる訪問サポートを用意しているので、どうしても設定がわからない場合は申し込んで対応してもらいましょう。
次項では詳しいモデムの設定方法を解説するので、まずは設定方法を読みながら自分で設定を試してみてくださいね。

月額最安級2,726円~!WiMAXならどこでもネット使い放題!
WiMAXなら工事費不要、月額2,726円~どこでもインターネットが使い放題! Broad WiMAXのWebからのお申込みなら初期費用18,857円割引きキャンペーン実施中!・・・詳しく見る
フレッツ光のモデム交換後の設定方法
フレッツ光のモデムを交換後、パソコンをインターネットに接続する場合の設定方法はとてもかんたんです。
ここからは、パソコンが1台の場合と2台以上(またはスマートフォンなどの無線機器も接続する)の場合のインターネット接続設定を解説します。
モデムに接続するパソコンが1台の場合の設定方法
モデムとパソコン1台のみを有線接続してインターネットを使う場合は、パソコンのコントロールパネルから設定できます。
<モデムとパソコン1台のみを接続する場合の設定方法>
- モデムに接続したLANケーブルを、パソコンのLANポートに接続する
- パソコンを起動し、コントロールパネル内にあるネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→新しい接続またはネットワークのセットアップ→インターネットに接続しますと進んでいく
- 接続方法にブロードバンドを選択、新しい接続をセットアップしますをクリックする
- プロバイダから送付された書類に記載されている、ユーザー名とパスワードを入力して設定完了
接続するパソコン台数が一代の場合、モデムとパソコンを直接接続するので、ルーターなどを用意する必要はありません。
光コラボは安くてお得!まずは料金シミュレーション

光コラボレーションならネット代、携帯代が安くなる!フレッツ光からの転用なら工事費不要!さらに高額キャッシュバックも!・・・詳しく見る
モデムに接続するパソコンが2台以上・無線LANを使う場合の接続設定方法
パソコンを2台以上持っていて、それぞれインターネットに接続したり、スマートフォンなどでWi-Fi接続をしたりしたい場合は、無線LANルーターを用意して設定を行います。
<モデムに接続するパソコンが2台以上・無線LANを使う場合の接続設定方法>
- 無線LANルーターを購入する
(フレッツ光でレンタルしたモデム機器に有線・無線機能が内蔵されているなら不要) - 無線LANルーターのWANポートとモデムをLANケーブルで接続する
- パソコンを有線接続する場合は、無線LANルーターのLANポートとパソコンのLANポートを有線接続する
- 無線LANルーターの説明書をもとに管理画面へアクセスし、プロバイダ資料に記載されているユーザーID・パスワードを入力する
管理画面へのアクセスは、ブラウザや付属のCDでます。
手順は無線LANルーターの説明書に記載されているので、チェックしてみましょう。
他社回線からソフトバンク光へ乗換え違約金が実質0円に!

ソフトバンク光なら他社の回線解約違約金を全額負担!
さらに新規申込みで最大94,000円キャッシュバック・・・詳しく見る
フレッツ光のモデム交換後にインターネットが繋がらなくなった!対処法4つ
フレッツ光のモデムを交換後にインターネットに繋がらなくなった時は、次の4つの対処方法を試しましょう。
- フレッツ光のモデムのランプに異常はないか確認
- 接続方法に間違いはないか確認
- 接続機器のSSIDやパスワードを確認
- モデムを再起動してみる
それでは、インターネットに繋がらない時の対処法を詳しくチェックしていきましょう。
1.フレッツ光のモデムのランプに異常はないか確認
交換したモデムのランプが赤色に点滅している場合は、接続に異常がある可能性が高いです。配線を見直しましょう。
モデムの電源を入れても消灯したままの場合は機器が故障しているため、再度フレッツ光に連絡を行いましょう。
2.接続方法に間違いはないか確認
モデムとパソコンやルーターの配線が間違っていると、インターネットには繋がりません。
接続方法を再度確認し、間違いはないか確認してみましょう。
例えばルーターのWANポートとモデムを接続するべきところでルーターのLANポートにケーブルを繋いでしまっていると、インターネットに接続できません。
3.接続機器のSSIDやパスワードを確認
Wi-Fi接続をする場合、パソコン・スマホなどの接続機器で選択するSSIDや入力するパスワードが間違っていると、インターネットには繋がりません。
SSIDは細かい英字・数字が並んでいて紛らわしいですが、正しいものを選択してくださいね。
4.モデムを再起動してみる
モデム自体の調子が悪い場合もあるので、念の為一度コンセントを抜いてしばらく待ち、再接続による再起動を行ってみましょう。
再起動によりトラブルが解決した場合は、原因はモデムの不調です。
【番外】「フレッツ光のモデム交換が無料です」詐欺の電話に要注意!
フレッツ光を名乗る業者から「モデムを交換しないか」と提案された方は、詐欺の電話なので注意が必要です。
NTT・フレッツ光が自らモデムの交換を提案してくることはないので、電話で交換を求める=詐欺業者や悪質な代理店と考えられます。
悪質な勧誘電話の見分け方や撃退方法は以下の記事2つでそれぞれ解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね!
「モデム交換の電話からKDDIの回線に乗り換えを誘われた」という口コミも…
モデム交換を求める電話が、最終的に他社回線への乗り換えに発展したという口コミ情報が多数あります。
SHW48のリアルライフさんの「『フレッツ光のモデムを無料で交換します』という電話に注意してください」というエントリに対し、同じことが自分にも起こったという声が寄せられていました。
1回目の電話でモデム交換で料金安くなります。回線が早くなります。というのを信じて、
一度はOK出しましたが料金内容調べようと思ったらモデム交換で調べたらここに
2回目で少し話を聞いてたのですが、簡単にまとめると
①料金の支払はauから請求が来ます。KDDIがどうのこうの言ってた気がする
②NTTに市場を独占させないための措置(←???)市場云々が出た時にもうすでに胡散臭さMAXだったので、ネットで調べたらこういう詐欺の話があったので、NTTに確認したいので会社名を教えてくださいと言ったら「はやぶさ」と名乗ってました。
名乗った後は、契約は継続のままでよろしいですね。それでは失礼しますと電話がすぐ切れてしまいました。
引用:フレッツ光のモデムを無料で交換しますという電話に注意してください
今日の昼にまったく同じ内容の電話を受けました。最初はNTTと信じて申し込みますと言ったのですが、振り込め詐欺の手口のようだなと思ったので、2度めの電話相手になぜ900円も安くなるのか説明を求めたら、回線使用の自由化がどうとか、首都圏ではソニーがやっていて、お客様は北海道なのでKDDIが担当でとか、「NTTの方ではないのですか?」と聞いたら「僕らは違います。先程連絡した会社に依頼されただけで」「先程の方はNTTを名乗りましたけど?」「NTTの回線業者ですね」
あまりにも辻褄の合わない受け答えなので「さっきの話はキャンセルします」といったら、あっさり引き下がりました。結局のところKDDIの悪質な勧誘ですよね。
引用:フレッツ光のモデムを無料で交換しますという電話に注意してください
皆さんと同じ内容の電話があり、無料だといいかなという軽い気持ちで最初の電話でOKしましたが、工事担当者からの説明電話で、何かおかしいと思い、「どこの回線か」と聞いたところで今回はAUですと言いました。そしたら、先方から電話が急に切れました。こちらの名前も住所も言っていないので問題はないと思いますが、一応、KDDIにも確認しましたが、おそらく代理店でしょうということで、工事前だとキャンセルできますからと言われました。
引用:フレッツ光のモデムを無料で交換しますという電話に注意してください
モデム交換の電話は悪質な勧誘に発展するので、取り合わないように注意しましょう。
まとめ
フレッツ光のモデムは、故障原因が自分にないなら無料で交換できます。
機器が古かったり、劣化により故障してしまったりした場合は、NTTに問い合わせてモデムを交換してもらいましょう。
モデムの交換後は、インターネット接続設定を行う必要があります。
インターネット接続設定はプロバイダやNTTに代行してもらうこともできますが、有料サービスなので、費用を節約するなら自分で設定を行うのがオススメです!

-
携帯料金を月額最大1,080円割引月額実質2,800円から利用できる!
スマホとのセットでお得なおうち割!
他社からの乗換えで違約金負担も!
フレッツ光と同じ品質でフレッツ光より安くなる?おすすめ光回線3選
最近は、フレッツ光以外にも、auひかりや、NURO光、コミュファ光などさまざまな光回線が人気を集めています。
人気な理由としては、フレッツ光よりお得な料金プランがあったり、独自のキャンペーンや割引サービスなどがあったりして、フレッツ光同等のインターネットサービスをとにかくお得に利用できるからです。
auひかりが行っている「スマートバリュー」という携帯電話の利用料金を割引するサービスなどが有名なところですね。
また、2015年からはNTTの光回線(フレッツ光の回線)をさまざまな事業者に卸し、その事業者独自プランとしてサービス提供する「光コラボ」も始まり、今では、数え切れないほどの光インターネットサービスが存在し、光回線市場の競争は激化しています。SoftBank光やドコモ光、Biglobe光などがこの光コラボに当てはまります。
この競争を勝ち抜くために、各社さまざまなキャンペーンや割引サービスを実施してくれるおかげで、一昔前のインターネット契約時と比べ、今では圧倒的にお得にインターネットを利用することが可能になりました。
そんなインターネット戦国時代の今ネットを利用するなら、間違いなくフレッツ光よりもauひかりやNURO光、コミュファ光などの光回線か、SoftBank光やドコモ光などの光コラボの方が圧倒的にお得になるチャンスがありおススメです!
しかしこんな声をよく聞きます・・・
- 結局どの回線を選べばよいかわからない!
- 速度や品質などが不安・・・
- どこのサイトで申し込んでも同じような料金なんでしょ!?
- 大して速度も変わりがないし、今使っている光回線で満足!
実は、それすごくもったいないですよ!
今の時代、本当に自分にあった環境で光回線を選ぶことで月々の利用料金を安く出来るんです!
しかも、光コラボに関してはフレッツ光と同じ回線を利用しているため、速度や品質も安心して利用できます!
今回は、まだまだ知られていないそんなお得な光回線を紹介するために、フレッツ光だけでなく、人気の光回線や光コラボとも比較をし、実際にどの光回線が選ばれているか「光回線ランキング」として厳選しました!
さぁ、光回線を比較して、あなたにとって一番ふさわしい光回線を選びましょう!
わたしのネットであなたに合った光回線を探して、快適インターネット生活をお過ごしください!
月額・キャッシュバックがお得
ソフトバンク光
-
おうち割で最大2年間スマホ代が毎月最大1,080円割引!
月額料金 2,800円~(税抜)
速度回線 下り最大 1000Mbps(上り最大1000Mbps)
オプション ホワイト光電話光テレビセキュリティ
▼この窓口限定キャンペーン

auひかり
-
最大2年間、スマホ1台あたり毎月2,000円割引!
月額料金 実質2,550円~(税抜)
速度回線 下り最大 1000Mbps(上り最大1000Mbps)
オプション 電話サービステレビサービスセキュリティ
▼この窓口限定キャンペーン

ドコモ光
-
ずっとドコモ割プラスで毎月最大2,500円割引!
月額料金 4,000円~(税抜)
速度回線 下り最大 1000Mbps(上り最大1000Mbps)
オプション 電話サービスひかりTVセキュリティ
▼この窓口限定キャンペーン

固定回線は工事がめんどくさい!モバイルルーターで解決
光回線とモバイルルーターで迷いませんか?
もちろんモバイルルーターが欲しくて選ぶ方もいると思いますが、利用したい光回線がエリア外であったり、住んでいるマンションでそもそも使える光回線が決められているなど、希望に沿わない理由もあると思います。
また固定回線の利用を迷う方の理由を聞くと・・・
以上のことがデメリットで、光回線に申し込みができない・乗り換えできない方もいます。
そんな光回線の申込みへ不満を抱えた方の代替え案として、「家でも、外でも、高速インターネットが楽しめ、面倒なインターネット開通工事や手続きが必要がない「モバイル回線」が人気です!
Wi-Fiルーターはサイズも手のひらサイズのコンパクトで、持ち運びもラクラク!
さらに、通常の固定回線と違って専用の端末を持つだけなので、インターネット開通工事によって壁などに穴を空けたりすることもありません!
また、急な引越し時でもわずらわしいお手続きが発生することもないも嬉しいでよね!
おすすめはUQコミュニケーションズが提供しているモバイルWi-Fiルーターを販売する「Broad WiMAX」は、持ち運びができるインターネット通信機器のサービスです。
Broad WiMAXの人気のヒミツは、魅力的なのは毎月2762円(税抜)と業界最安級の月額料金!
さらに一般的なモバイルWiFiルーターは月間の通信量に制限があるのに対し、WiMAXのモバイルWi-Fiルーターは月間の通信量が無制限で利用できます。
無線通信機器にもかかわらず、下り最大速度758Mbpsで、フレッツ光などの固定回線と速度を比較しても、ほとんど差異がないその通信スピードも人気のポイントです。
WiMAX業界でも最安級の月額料金の設定で、WiMAXを上手に活用できれば、月額のスマホ代を節約できたり、プランによっては容量を気にせずネットを使えます!
固定回線で迷っている方は、WiMAXルーターを利用するのも1つの手段ですね!
WiMAXでおすすめは「Broad WiMAX」
BroadWiMAX
-
webからお申し込みでおトク!多くの方に選ばれている「Broad WiMAX」!webフォームから月額最安プランをクレジットカード払いで申込めば初期費用18,857円割引適用され、他社の窓口と比べても月々の利用料もおトクです!
▼この窓口限定キャンペーン

お申込みサイトを見る