
ポケットWi-Fiがあれば、外出先でも手軽に高速なインターネットができて便利ですよね。
しかし、ポケットWi-Fiは種類も豊富で、どれを選べばいいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
本記事では、ポケットWi-Fiを選ぶポイントとポケットWi-Fiの比較を確認し本当にオススメのポケットWi-Fiがどれかを紹介していきます。
※ポケットWi-Fiは正式にはワイモバイルのサービスの名称ですが、モバイルデータ通信サービスの通称として使われることもあります。
本記事では、モバイル通信サービスのことをポケットWi-Fiと呼称しております。
目次
ポケットWi-Fiを比較するためのポイント4つ
ポケットWi-Fiといっても、料金・速度・サービスなどさまざまです。
まずは、ポケットWi-Fiを選ぶうえで特に重要なポイント4つを紹介します。
- 通信形式(LTE、WiMAX)
- 利用料金
- 速度制限の条件
- エリアの広さ
ポケットWi-Fiの速度をチェック!通信形式は2つ!
モバイル通信で使われる通信方式は大きく分けて2つです。
- WiMAX:UQ WiMAXが利用するモバイル回線
- LTE:ワイモバイル、キャリアで主に使われるモバイル回線
両者とも理論上の最高速度はほぼ同じの約750Mbpsです。
しかし実際のところ、どの場所でも上記の速度が安定して出ることはまずありません。
速度で選ぶのであれば、利用しようとしているモバイルルーターの最高速度をチェックすることをオススメします。
有名どころ5社の抱えるモバイルルーターの中で、最高速度を誇るものを以下の表で比較してみました。
WiMAX | ワイモバイル | au | ドコモ | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|---|
最大通信速度 |
上記の中で最高速度が出る機種を抱えているのは、WiMAXとauです。
WiMAXとauは実は利用しているサービスが同じなので、扱っている機種もほぼ同じというわけです。
なお、機種については、本記事のポケットWi-Fiの機種を比較!オススメ3選でも説明していますよ。
ポケットWi-Fiの月額料金は各社によって違う
ポケットWi-Fiは、携帯電話と同様に、同じ機種を使っていてもプロバイダによって月額利用料金が違います。
ポケットWi-Fiの有名どころでは、お得になるのは以下の順番です。
- WiMAX
- ワイモバイル(ポケットWi-Fi)
- auやソフトバンク、ドコモなどのキャリア
WiMAXにはプロバイダが20社以上あり、各社が競うように独自キャンペーンを展開しています。
そのため、キャッシュバックや月額料金の割引など、料金を安くできるのはWiMAXであることを押さえておきましょう。
なお、キャリアが提供しているポケットWi-Fiは、サポートが充実している分、料金は割高なので注意してください。
ポケットWi-Fiの速度制限の条件や厳しさ
ポケットWi-Fiの多くは、月間の通信量に制限を設けています。
月間データ量が設定より超過すると通信速度制限が適用され、約128kbpsという非常に遅い速度でしかインターネットを利用できなくなってしまいます。
そこで、速度制限という面で以下の2つは必ずチェックしておきましょう。
- データ量無制限プランがあるかどうか
- 速度制限がかかった後の速度や制限時間
ちなみに無制限プランであっても、「3日で10GB」のように、短期間に多くのデータを使いすぎると制限の対象になるので注意しましょう。
以下の表で、各社の速度制限に関する基準を見てみましょう。
項目 | WiMAX | ワイモバイル | au | ドコモ | ソフトバンク |
---|---|---|---|---|---|
無制限プラン | |||||
短期制限 | |||||
短期制限後の速度 |
無制限プランがあり、速度制限が緩いのは、WiMAX、ワイモバイル、auですね。
無制限のプランで利用できるポケットWi-Fiについての詳細が知りたい方は、以下のリンクをクリックしてみましょう。
サービス対応エリアの広さ
ポケットWi-Fiは、契約するキャリアやプロバイダによって利用可能なエリアに差があります。
自分の住んでいる地域やよく利用する場所がサービスエリア内かどうかは、申し込む前に必ずチェックしましょう。
なお、結論としてはエリアの広さでもWiMAXに分があります。
なぜならWiMAXは、WiMAXとLTEの両方が使えて、カバー率が高いためです。
とにかく利用可能範囲が広い方がいい!という場合はWiMAXをオススメします。
また、ポケットWi-Fiを事前にレンタルして使用感を確認できるサービスもあります。
詳しくは、以下のリンクもチェックしてみてくださいね。
ポケットWi-Fiのプロバイダを比較してわかったオススメ3選
ここまで読んできた方は、ポケットWi-Fiを選ぶうえで最もオススメなのはWiMAXだということがわかるかと思います。
しかし、WiMAXにはたくさんのプロバイダがあってどれを選べばいいかわからないと感じている方もいらっしゃるでしょう。
また、WiMAX以外にお得なサービスはないのか?と疑問の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、WiMAXもそれ以外のサービスも含め、人気のポケットWi-Fi7社を比較してみました。
項目 | WiMAX系 | LTE系 | キャリア系 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
BroadWiMAX | GMOとくとくBB | UQ WiMAX | ワイモバイル | ネクストモバイル | Yahoo!Wi-Fi | au | |
月額料金 | |||||||
最大通信速度の出る機種 | |||||||
最大通信速度 | |||||||
月間データ量 | |||||||
月間制限後の速度 | |||||||
短期制限 | |||||||
制限後の速度 | |||||||
契約期間 | |||||||
備考 | 違約金還元あり | 最大41,000円キャッシュバック | 最大10,000円キャッシュバック | アドバンスモード(7GB超過でも速度制限なし)利用で684円追加 | 端末代金無料 | アドバンスモード(7GB超過でも速度制限なし)利用で684円追加 | WiMAXを提供しているサービスは変わらないが、料金は割高 |
次からは、上記情報をもとに、オススメのポケットWi-Fiがどれかを説明しますね。
月額料金が安い!BroadWiMAX
WiMAXプロバイダの中で特にオススメなのが、BroadWiMAXです。
BroadWiMAXはWiMAXのプロバイダの中でも月額料金が安いのがオススメの理由です。
BroadWiMAXの料金を表にまとめてみました。
BroadWiMAX | ||
---|---|---|
~2ヶ月目 | ~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 |
特に、2ヶ月目までの2,726円は最安級のお得さです。
また、BroadWiMAXは、以下のとおり他にもお得なポイントが多いのが特徴です。
- 他社WiMAXからの乗り換え違約金を、最大19,000円負担してくれる
- BroadWiMAXに満足しなかった場合、固定回線への乗り換え費用無料
- 端末代金が無料
とにかく安くWiMAXを使えるのはもちろんのこと、乗り換え費用を負担してくれるので気軽に始めやすい点もうれしいですよね。
WiMAXの初心者にもオススメのプロバイダなので、迷ったらBroadWiMAXを選んでおけば間違いないですよ。
キャッシュバックが魅力のGMOとくとくBB WiMAX2+
高額のキャッシュバックを行うGMOとくとくBBもオススメです。
GMOとくとくBBのキャッシュバックは最大41,000円と、モバイルルーター各社の中では断トツの金額です。
キャッシュバックがあれば、月額料金分のコストも相殺できるので、特に初年度のコストが以下のように抑えられますよ。
<1年目>
初期費用:3,000円
月額料金:3,609円×2ヶ月+4,263円×9ヶ月=45,585円(初月は無料)
キャッシュバック:-41,000円
1年目合計:7,585円
安さと対応エリア重視ならネクストモバイル
使い方次第では、WiMAXよりもさらに安くなるポケットWi-Fiがネクストモバイルです。
ネクストモバイルはソフトバンク回線を利用しているので対応エリアが広いことと、3日間で10GBのような短期制限データ量がないのが特徴です。
以下の表のように月間データ量が設定してあるので無制限プランではありませんが、自分の使い方を考慮してプランを契約すればあまり心配することもないでしょう。
20GBプラン | 30GBプラン | 50GBプラン | |
---|---|---|---|
月額利用料 | |||
月間データ量 |
ネクストモバイルとBroadWiMAXのコストを比較
WiMAXよりネクストモバイルの方が安くなる可能性があることについて説明しましたが、本当なのか疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでネクストモバイルとBroad WiMAXの1年目の料金を比較してみました。
▼ネクストモバイル(20GBプラン)の場合:
<1年目>
初期費用:3,000円(事務手数料)
月額料金:2,760円×12ヶ月=33,120円(初月は2,760円の日割り計算)
1年目合計:36,120円
▼BroadWiMAX(無制限プラン)の場合:
<1年目>
初期費用:3,000円(初期費用18,857円はキャンペーンにて無料となる)
月額料金:2,726円×2ヶ月+3,411円×9ヶ月=36,151円(初月は2,726円の日割り計算)
1年目合計:39,151円
1年目の比較では、ネクストモバイルの方が安いですね。
BroadWiMAXは3年目以降にさらに料金が上がるので、長く使えば使う程コストの差は広がりネクストモバイルがお得になります。
安さをとことん求めるのであれば、ネクストモバイルも選択肢に入れておくといいでしょう。
ポケットWi-Fiの機種を比較!オススメ3選
ポケットWi-Fiを快適に使うには、機種選びも重要です。
機種選びを失敗すると、せっかくの高速モバイルネットワークを活かしきれず、不満が残ってしまいます。
今回は、各キャリアで採用されている6つの機種を比較してみました。
機種 | W05 | WX05 | L01s | 603HW | 601ZT | FS030W |
---|---|---|---|---|---|---|
利用可能プロバイダ | ||||||
最高速度 | ||||||
接続可能台数 (Wi-Fiのみ) |
||||||
連続通信時間 | ||||||
連続待受時間 |
なかでも、以下の2つのポイントがクリアできる端末に絞って端末を選ぶことで、無駄な費用を払わず、快適な通信ができますよ!
- 端末料金がキャンペーン等で無料になること
- 速度が速いなど、快適に使えるスペックであること
次より、上記2つのポイントもばっちりクリアした、オススメの機種3選を紹介していきますね。
WiMAXで最高速度を誇るW05
W05のオススメポイントは、出力できる最高速度がポケットWi-Fiの端末No.1である点です。
下りの最高速度は758Mbps、LTEモードでは最高速度708Mbpsであるほか、上り速度は最大速度112.5Mbpsという驚異的な数字をたたき出しています。
また、サイズも小さく、持ち運びが便利であることもメリットですよ。
製品名 | |
---|---|
質量 | |
サイズ | |
連続通信時間 (Wi-Fi) |
|
連続通信時間 (LTE) |
|
連続待受時間 | |
最大速度 | |
Wi-Fi規格 | |
バッテリー容量 |
WiMAXで安定した接続重視ならWX05
2018年11月に、WX05という新機種が登場しました。
大容量バッテリーが評判のWX04の後継です。
W05と比べると速度は遅めですが、電波が届きにくいところで通信品質を向上させるWIMAXハイパワーという機能に対応しています。
いくら速度が速くても、頻繁に通信が切れてしまうのでは意味がないので、通信の質が安定していることも重要ですよね。
通信の安定性を優先するのであればオススメの機種です。
製品名 | |
---|---|
質量 | |
サイズ | |
連続通信時間 (Wi-Fi) |
|
連続通信時間 (LTE) |
|
連続待受時間 | |
最大速度 | |
Wi-Fi規格 | |
バッテリー容量 |
ネクストモバイルならFS030W!15台接続可能
ネクストモバイルで使うなら、FS030Wを使いましょう。
最高速度は150Mbpsと、WiMAXの最新機種には及びません。
しかし150Mbpsでも、Webページの閲覧、メールの送受信、動画の閲覧など、基本的な利用にはまず問題ないでしょう。
さらにFS030Wの優れている点は、最大15台の機器がWi-Fi接続できることです。
スマホ、タブレット、パソコン…と複数のガジェットをお持ちの方でも安心ですね。
製品名 | |
---|---|
質量 | |
サイズ | |
連続通信時間 (Bluetooth) |
|
連続通信時間 (LTE) |
|
連続待受時間 | |
最大速度 | |
Wi-Fi規格 | |
バッテリー容量 |
ポケットWi-Fiと光回線を比較!どんな人に向いている?
インターネットができるサービスとして、固定の光回線も根強い人気ですよね。
そこでポケットWi-Fiと固定回線、それぞれどのような人が向いているのかをまとめてみました。
外出先でも使いたい人、安さを求める人はポケットWi-Fi
まず、ポケットWi-Fiを利用するべきなのは、以下のような方です。
- とにかく費用を安くしたい
- 用途はWebページの閲覧やメール程度
- 自宅だけでなく、外出先でも高速のインターネットを使いたい
ポケットWi-Fiは、月額料金が安いだけでなく、工事も必要がないので初期費用も抑えられるので、発生する費用を安くしたい方にはオススメです。
ただし、電波を受信して通信するという特性上、速度が不安定であることは覚悟しておいた方がいいでしょう。
安定したサービスを求めるなら光回線
逆に、光回線がオススメなのは以下のような方です。
- 費用が高くてもいいから安定したインターネットサービスがいい
- 自宅内に、インターネットに接続する端末の台数が多い
光回線のメリットは、なんといってもその速度と安定性でしょう。
ただ、工事の必要があることと、料金もポケットWi-Fiに比べると高い点に注意が必要です。
ポケットWi-Fiはレンタルと購入どちらがいいかを比較
ポケットWi-Fiを一時的に利用したいけれど、レンタルと購入のどちらがいいか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から言うと、2年以上使う場合は購入してしまった方がお得です。
1年以内の利用であれば、レンタルで使いましょう。
レンタルできるポケットWi-Fiの取扱業者や注意点については、以下のリンクも参考にしてくださいね。
まとめ
ポケットWi-Fiを比較すると、断然オススメなのはWiMAXです。
また、WiMAXは提供プロバイダによって料金が違うのですが、オススメは以下の2つです。
- 月額料金が安いのがいい、WiMAXは初心者:BroadWiMAX
- 高額なキャッシュバックでお得にしたい:GMOとくとくBB
さらに、以下の条件でとにかく安いものを探しているのであれば、ネクストモバイルがオススメです。
- 月間データ利用量が7GB~20GBの間あたり
- 速度は多少遅くても安いポケットWi-Fiがいい
あなたがポケットWi-Fiの求める要件によって、選び方はさまざまです。
ぜひ、自分にピッタリのモバイルインターネット生活を楽しんでくださいね。
月額がお得なBroad WiMAXがおすすめ!
BroadWiMAX
-
月額最安級の新プランも登場!Broad WiMAXといえば毎月の月額料金がお得!さらにWebフォームから月額最安プランをクレジットカード払いでお申込みの方はもれなく初期費用18,857円割引されます!まずは申込む前に料金シミュレーションをしてみましょう!
▼おすすめ窓口限定キャンペーン

お申込みサイトを見る